OVERLAPPERS:爽やかな中二病ソングは「異能バトルは日常系のなかで」のOP

つつつ…痛えよう!……あ、こんばんは。この冬転倒しないぞという誓いはあっさりと敗れてしまい、今夜横断歩道ですってんころりんいってしまいました。腰よりも庇い手をした右手が痛えよう。横断歩道は急いじゃいけないと判っていたし、白い線はやばいと知っていたのに。もう過ちは繰り返さないぞとは思うのですが、こればっかりは保証できかねますね。せめて人は巻き込まないようにしましょう。フッ、オレがハート様じゃなかったことを神に感謝するがいい(いや流血はしてないけど)。

年末になって、秋アニメも終了を迎える時期に入ってきました。そろそろ主題歌を紹介していかないと時期はずれになってしまいますね。油断していると時の流れは早いなあ。

本日は中二病全開バリバリアニメ「異能バトルは日常系のなかで」のOP「Qverktett:||」の「OVERLAPPERS」を紹介します。中二病アニメには中二病患者が好きそうな中二病展開アニメ(例えば「Fate/stay night-UBW-」)と、中二病患者そのものを描いたアニメ(例えば「中二病でも恋がしたい!」)の二種類があるのですが、本作は中二病患者を描きつつ、傍らでは中二病展開が行われているという一粒で二度おいしい作品となっています。まさにアニメ界のアーモンドグリコ。

「Qverktett:||」というユニット名からして中二病臭むんむんな訳ですが、「フェルクテット」と読むのだそうです。メンバーは本作ヒロインズである泉光高校文芸部の女子達を演じる山崎はるか(神崎灯代)、早見沙織(櫛川鳩子)、種田梨沙(高梨彩弓)、山下七海(姫木千冬)。役名ではなく中の人名義なんですね。

作詞はアニソン界の女神と私が勝手に呼ぶ畑亜貴、作曲は本作の劇中音楽を手掛ける音楽制作チーム「Elements Garden」の藤田淳平。私の知っているところでは「涼宮ハルヒの憂鬱」のOP「冒険でしょでしょ?」の編曲をしていますね。ポリシーは「作品、アーティストにマッチングした楽曲を提供する」だそうで、プロの気概を感じます。


ちなみに「Qverktett:||」(フェルクテット…読めねえ)は「Qualtet(四重奏)」と「verklart(神々しい、輝かしい)」とを掛け合わせたユニット名ということで、やはり中二病的命名でした。絶対寿来か灯代が名付けたに違いない。そして歌詞は灯代の心情に沿っていますね。

現実はなんとなく超絶(スーパー)な私たちの日常…

走り出した「深遠なる運命の謎」(ミステリアス フォーチュン)
笑わないで 言ってみた魔が差した
変わりそうで変わらないのは何故だろうね
目覚めし力
目覚めぬ想い
勝手に暴れるな!

誰でも本当は好きかもね
大げさで格好良くなりたいなりたい
なりきれる心って素敵(少年少女の願望(ドリーム)!?)

現実はなんとなく超絶(スーパー)な
私たちの日常の二重写し(オーバーラップ)
待っていつのまにか
それさえも楽しんでいるよ
だからときめいた秘密のなかで
触れ合いたくなった ねえどうしよう?
優しい言葉かけてあげたい
そうなこと今さらで ああ…無理かな
恋という名の戦い(アイ ラブ ユー)

ここまではテレビサイズです。出だしがいきなりサビのメロディーで始まります。歌詞を見ると基本的に灯代の気持ちを歌っているようですね。そのせいか、歌が上手い早見沙織や種田梨沙の声が前面に出てくることはなく、合唱に混ざり込んでいます。まさに四重奏。

OPアニメとのマッチングが素晴らしく、今季は「四月は君の嘘」のOP「光るなら」と双璧ではないかと想います。

忘れないで「真心で照らす未来の絆」(スパーキング コンティニュー)
笑いそうよ 口に出した途端に
変わりそうで変わらないのは何故だろうと
危うき力
危ぶむ想い
勝手な夢の鼓動?

誰より本当に好きかもよ
大切な存在になりたいなりたい
なれそうな明日をさがせ(少年少女は純情(フラッシュ)!?)

選択は自分で道なき道を(ドゥ ユア ベスト)
私たちは日常で飛び越える(オーバーライン)
そうだいつのまにか
この場所を楽しんでいるよ
だから迷いも涙も後悔も
抱きしめたくなった ねえいいでしょ?
愛しい日々が続くように
祈ったら届くかな ああ…切ない
恋にさらわれたい(アイ ミス ユー)

笑わないで 笑わないよ
確かめてみたい薄闇に揺れる迷い道(トワイライトゾーン)

現実はなんとなく超絶(スーパー)な
私たちの日常の二重写し(オーバーラップ)
待っていつのまにか
それさえも楽しんでいるよ
だからときめいた秘密のなかで
触れ合いたくなった ねえどうしよう?
優しい言葉かけてあげたい
そうなこと今さらで ああ…無理かな
恋という名の戦い(アイ ラブ ユー)


「深遠なる運命の謎」を「ミステリアス フォーチュン」と読んだり「真心で照らす未来の絆」を「スパーキング コンティニュー」と読んだり…うわあ…これは中二病ですね。なんだこれは…たまげたなあ。何となくキャラ名で歌っていないのが判った気がします。これは灯代はノリノリでも鳩子がキレるわ(笑)。

鳩子…墜ちてくれよぉ鳩子ぉ。禍々しくも黒い嫉妬の焔に心を灼かれて堕ちる瞬間こそ美しいって思いませんか。ちょうど魔法少女が魔女に変貌する瞬間みたいな。まあ魔女と同じで堕ちてしまうともうどうでもいいんですけどね(私はキュゥべえか)。

せっかくヤンデレ演技に定評のあるはやみんを充てているのだから、ガンガン病んで欲しいですね。尺的にもうないのかな?それでは聞いてみてください。まずはフルバージョン。HDですが一枚絵。
上は消されそうな気がするので予備にもう一つ。英語だからもう少し持つ?
ニコニコ動画よりテレビOP映像。フルHDで動画なのでPCに負担がかかるかも知れませんが美しい。
こちらはフルバージョン。2番は劇中の映像を入れています。
スポンサーサイト