fc2ブログ

MOON PRIDE:美少女版「紅蓮の弓矢」な「セーラームーンCrystal」OP

札幌イルミネーションその8
 
 師走最初の週末を前にこんばんは。日本海側の各地で雪の便りが飛び交い、四国・徳島でも大雪が降っているというのに札幌は小雪がちらつく程度。歩くのが楽でいいのですが、降らなきゃ降らないで困る人もいるでしょうね。これからどーんと来るのかな?

MOON PRIDE

 本日は「美少女戦士セーラームーンCrystal」のOP、「MOON PRIDE」を紹介しましょう。歌っているのは“週末ヒロイン”ももいろクローバーZです。

MOON PRIDE ももクロ版

 「MOON PRIDE」は、ももクロとしては12枚目のシングル(除く限定盤)で、2014年7月30日にリリースされました。作詞作曲編曲はRevo。Sound Horizonの主宰ですが、今では進撃の巨人のOP「紅蓮の弓矢」のLinked Horizonの主宰と言った方がとおりがいいでしょう。去年の紅白歌合戦に出場していましたね。

Revo.jpg

 佐村河内守じゃねーよ!とハリセンボンの春菜ばりに叫びそうですが、しかし似てますね。実際、「あなたのCDはもう二度と買いません」とか言われてしまうという「風評被害」を受けたそうです。

Revoと佐村河内守

 ももクロの起用について、監督の境宗久は「元気な女の子たち」や「憧れ」というキーワードを挙げ、「作品の世界観に合っていたから」としています。確かに旧作アニメのセーラー戦士達は元気でしたね。今作は元気か?と言われると今ひとつそれほど元気ではない気もしますが。尺が短いので旧作ほど元気エピソード(おバカエピソードともいいますが)を入れられないというか、原作通りの性格だとおバカキャラがうさぎだけになってしまうからというか。

ももクロZ

 一方Revoは「MOON PRIDE」の仕上がりについて「『セラムン』と『ももクロ』の共通項を探りました。カラーの違う仲間を信じ助け合うこと。それは音楽も同じ。アイドルの楽曲としては禁則に近い複雑なハーモニーを用いましたが、見事に応えてくれたと思います!」とコメントしています。特設サイト(http://moonpride.jp/)では三石琴乃ほかセーラー戦士の「中の人」達もコメントを寄せています。

MOON PRIDE ジャケ裏

 オリコン最高位は3位。実はセラムンの新作アニメ制作発表と、その主題歌をももいろクローバーZが務めることが発表されたのは2012年7月でしたが、2回の延期を経て実際に放映されたのは2014年7月からで、なんと2年も経過していたのでした。

セーラームーンCrystal OP冒頭

 Moon Pride
 あなたの力になりたい

 涙は頬を伝い 瞳は紅く燃える
 稲妻のように激しく 誰かが愛を叫ぶ

 例えどんな 暗闇でも 一人じゃないよね?
 私達を 照らす Moonlight

 嗚呼 女の子にも譲れぬ矜恃がある
 それは 王子様に運命投げず 自ら戦う意志

 Shiny Make-Up 輝くよ 星空を集めて
 ただ護られるだけの か弱い存在じゃないわ

music fairに出演したももクロZ

 悲しみの波に揺られ 怒りの焔(ひ)に灼かれても
 稲妻のように眩しく 永遠(とわ)の愛を誓う

 例え今は 離れてても 独りじゃないよね?
 私達を 繋ぐ Moonlight

 嗚呼 女の子には無敵の武器がある
 それは 弱さに寄り添う眼差しと 全て受け入れる強さ

 Shiny Make-Up 煌めくよ 星空に抱かれて
 時を超えた絆が 私に勇気をくれる

プリンセス・セレニティとセーラームーン

 恋しくて 切なくて 泣きたくなるよ
 会いたくて 淋しくて 駈け出しそうな恋心(ハート)

 この広い宇宙で 何度生まれ変わっても
 あなたに恋をする

 Shiny Make-Up 羽ばたくよ 星空の彼方へ
 罪が廻る世界でも 未来を信じられる

 ――だから
 Shiny Make-Up 戦うよ 星空を纏って
 新しい伝説が 今ここから始まる

 La La Pretty Guardian SAILOR MOON

上映会で監督とももクロZ
 
 うーむ、歌詞がいかにもRevoですね。

“涙は頬を伝い(水星) 瞳は紅く燃える(火星)
 稲妻のように激しく(木星) 誰かが愛を叫ぶ(金星)”

 “悲しみの波に揺られ(水星) 怒りの焔に灼かれても(火星)
 稲妻のように眩しく(木星) 永遠の愛を誓う(金星)”

 と、歌詞に内惑星戦士を織り込んでいます。いつも稲妻かジュピター(笑)。紫電とか雷光とかに言い換えられなかったんでしょうかね?

 それでは聞いてみて下さい。まずは公式版フルバージョン。アニメーションもアニメOPのフルバージョンといった感じですね。

 

 こちらも公式のライブMVバージョン。公式は消される心配がなくていいですね。冒頭アニメーションが入っています。衣装がなんとなくアラビアン?

 

 2014年8月19火のライブ版。HDではありませんが、衣装はこっちの方が好きですね。続けて「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」も歌っているので、動画は9分以上と長いです。

 

 どうでもいいことですが、ももクロカラーだと赤=マーズ、緑=ジュピター、黄=ビーナスはいいとして、ムーンとマーキュリーがいませんね。

早見あかり

 以前なら青を担当していた早見あかりがいましたが、2011年4月に脱退してしまいました。これに伴い「ももいろクローバー」から「ももいろクローバーZ」に改称した訳ですが、脱退理由は、ももクロでの自身の存在意義やアイドルとしての適性について悩み続けた末、元々目指していた女優の道に進もうと決意したためだそうです。NHKの朝ドラ「マッサン」に出演していますね。

ももクロ似顔絵

 強いて当てはめると、ピンクはちびムーン(ちびうさ)、紫はサターン(土萠ほたる)といったところでしょうか。ちびうさはムーンの未来の娘だから代役は務まりそうですし、サターンは戦力としては圧倒的なので元のチームより強かったりして(笑)。

ちびムーン
セーラーサターン

 当然ながらセーラームーンには月がよく似合います。月が似合うアニメキャラといえば一にセラムン、二に綾波レイってところでしょうか。

月とセーラームーン
綾波と月

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

セーラーアースは出てこないんですかね?(笑)

衛星の’月’が主役なんですよね~~~
地場 衛(タキシード仮面)だっていうんですが、アレはセーラー戦士じゃねえぞ・・・って思いながらアニメ見てました、20年前。
ウラヌスはともかくヴィーナスの次に好きなプルートも21世紀バージョンで見てみたいです。

ももクロは自分の知らぬ間に出てきたと思ったら紅白に3年連続ですかぁ。
パフォーマンスが既成のアイドルグループと一線を画すのはいいですが、股を開いたりするのはピンクレディでもう十分かと・・・

いや、それよりも驚いたのがHKTの紅白初出場。
来年はJKTでしょうかね(笑)
HTT(けいおん!)のリベンジをμ’s(ラブライブ!)に託したんですが・・・残念。

Re: セーラーアースは出てこないんですかね?(笑)

 junkyさんこんにちは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

 強いて言えばクイン・ベリルが……しかし彼女のセーラー服姿はまるで30年前くらいのビニ本のモデルになってしまいそうですね。

> ウラヌスはともかくヴィーナスの次に好きなプルートも21世紀バージョンで見てみたいです。

 惑星の座から滑り落ちたプルートはどうなるんでしょうか。準惑星も入れていいなら新たなセーラー戦士が増えそうですね。セーラーセドナとかセーラーマケマケとか。

> ももクロは自分の知らぬ間に出てきたと思ったら紅白に3年連続ですかぁ。
> パフォーマンスが既成のアイドルグループと一線を画すのはいいですが、股を開いたりするのはピンクレディでもう十分かと・・・

 私もあんまり興味ないのですが、熱心なファンがついているようですね。モノノフとか言われてるとか。ロック界からも評価されているところがAKBとの違いでしょうかね。

> いや、それよりも驚いたのがHKTの紅白初出場。
> 来年はJKTでしょうかね(笑)
> HTT(けいおん!)のリベンジをμ’s(ラブライブ!)に託したんですが・・・残念。

 乃木坂46が落選したのはFRIDAYされたせいなのでしょうか。いやそれよりもHKT48の次はSPR(sapporo)48を作るべきではないのか秋元センセ。札幌は結構美人が多いですよ。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
97位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
26位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ