fc2ブログ

記憶に残る一言(その10):ボーボボのセリフ(ボボボーボ・ボーボボ)

菅原文太
 
 師走の札幌からこんばんは。12月の北海道といえば暖房ガンガンというイメージでしょ?しかーし、私の会社は今日も暖房を入れてくれません。ウォームビズの一環ということらしいです。確かにそんなに寒くはなかったけど、12月の北海道だよ?

トラック野郎
 
 それはそうと高倉健に続き、菅原文太の訃報まで伝えられましたね。「仁義なき戦い」シリーズや「トラック野郎」シリーズは一世を風靡しました。2001年に長男を亡くしてからは公の場に出ることを嫌うようになっていたそうで、12年11月には俳優引退を宣言していたそうです。個人的には太陽熱温水器のCMの「朝日ソーラーじゃけん」が印象に残っています。

朝日ソーラーじゃけん

 ちなみに享年81歳ということですが、トラック野郎で菅原文太が演じる星桃次郎の相棒を務めた「やもめのジョナサン」こと松下金造(そういう仇名ながら妻子持ち)を演じた愛川欽也は80歳ながら「出没!アド街ック天国」の司会を20年近く務めるなど元気いっぱいですね。そもそも愛川欽也もそうですが、菅原文太も高倉健も亡くなる寸前までとても80歳過ぎには見えない若さでした。これが芸能人というものなのでしょうか。

ボーボボ1巻

 話は変わって、本日は久々に「記憶に残る一言」行ってみたいと思います。別にマンガに限定している訳ではないのですが、マンガネタが多くなっています。今回もそう。「ボボボーボ・ボーボボ」からの名(?)セリフです。

ボーボボ

 「ボボボーボ・ボーボボ」は澤井啓夫の不条理ギャグバトルマンガで、タイトルにして主人公の名前でもあります。2001年から2007年まで週刊少年ジャンプで連載され、2003年から2005年にかけてはテレビアニメも放映されたほか、ゲーム化もされています。単行本の累計発行部数は全28巻で700万部を突破しているということで大人気マンガだったわけですね。

ボボボーボ・ボーボボ アルバム

 実は私、このマンガはあんまり読んでいませんでした。しかし、ネットスラングでこのセリフをよく目にすることで、ちょっと調べたところ本作を元ネタとしていることが判明しました。私はてっきり「ジョジョの奇妙な冒険」でジョジョあたりが言っているセリフだと思っていました。

ボーボボ11巻

 マルハーゲ帝国に支配された西暦300X年の未来の地球を舞台に、マルハーゲ帝国皇帝が自らの力を誇示する為に、人類を丸坊主にするべく結成した毛狩り隊から、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、鼻毛真拳の使い手であるボボボーボ・ボーボボが戦うというものでした。もしかすると「北斗の拳」のパロディなのかも知れませんが、「何でもやって笑わせる」というギャグスタイルなので、作中では理不尽な暴力・出血、非人道的な言動が多くなっています。

ビュティ

 このセリフはボーボボが第一話で放ったものです。出会ったビュティが旅の同行を頼んだのにたいし、ボーボボはあっさりと「ああ、いいぜ」と許可するのですが、一緒にいたつけものに対してはこう言い放ちます。

ただしつけものテメーはダメだ

 ビュティは美少女だから許したけど、つけものなんて妙なものは許せなかったのか。でもこのマンガ、人間どころか生物とは思えないキャラがたくさん登場するのでつけものだけを差別しなくても(笑)。

つけものマグカップ

 ちなみにボーボボに見捨てられたつけものは、第二話で知らない内に犬に食われたとされていました(ひ、ひでえ!)。しかしその実、連載開始から4年半程の間ビービビ(ボーボボの兄)の娘であるビタに変装し、新・毛の王国についてスパイ活動を行っていました。アニメでは犬には食われませんでしたが、「退場」という形で登場しなくなってしまいました。その方がひどいような気も…

つけものTシャツ

 どういうわけかやたらと人気が高く、人気投票や再登場してほしいキャラクターのランキングでは上位にランクインし、ゲームや大百科などでもかなり優遇されていました。

アニメ版つけもの

 この一言から、「ただし○○、テメーはダメだ」といった一言ネタがネットでヒットしました。主に何かを歓迎してから何かを拒否するときや、先に何かを誉めた後それに近いくくりの中にある歓迎されざる例外を示すときなどに用いられています。

ボーボボの一コマ

 例えば「おでん大好き!ただしちくわぶ、テメーはダメだ」とか「チョコレート大好き!ただし義理チョコ、テメーはダメだ」のように。個人的には「セーラー戦士は可愛い!ただしウラヌス、テメーはダメだ」「ビアンカかフローラ、どちらを嫁にしようか迷うなあ。ただしデボラ、テメーはダメだ」「信長の野望全国版は全国の大名が選べる。ただし蠣崎、テメーはダメだ(何もしないうちに攻め込まれるので)」「世界は一家。ただしゴキブリ、テメーはダメだ」なんて。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ