好きなアニメキャラ(その46):柴田美月(魔法科高校の劣等生)

こんばんは。札幌は天気は良かったのですが冷え込みまして、本日の最低気温は1.1度。まさに霜降らしい気温です。東京あたりじゃ12.9度で今季最低とか言ってるじゃないですか。ハハン、これだから内地の人は。

でも正直言って、部屋の中は暖かいので関東よりよっぽど楽です。さすが北海道、暖房はまだ使っていないのですが、ボロアパートでも建物の断熱保温力は半端ないようですね。さすが札幌だ、なんともないぜ!

さて本日の好きなアニメキャラは、「魔法科高校の劣等生」から最後のエントリー、巨乳癒し系の柴田美月です。
主人公司馬達也と同じく劣等生組(ウィード)である二科生で、身長158cm、体重52kg。うーむ、背はヒロイン黄金身長(注)ですだよ。

(注) 「ときめきメモリアル」の藤崎詩織や「下級生」の結城瑞穂など、過去のギャルゲーのメインヒロインの身長が158センチだったことから当ブログでは158センチを“ヒロイン黄金身長”と呼んでいます。

3サイズは明記されていませんが、見た目明らかにバインバインです。バストは三桁に近い数値と思われます。巨乳眼鏡っ娘というのは一つのジャンルなんでしょうか。エロい画像がいろいろ見つかるのですが。

視力くらい魔法で何とかならんのかと思ったら、霊子放射光過敏症に悩まされているため、オーラ・カット・コーティング・レンズという、度の入っていない特殊な眼鏡を掛けているのだそうです。霊子放射光過敏症とは、霊子(プシオン)が見えすぎてしまう症状で、要するにこの世界における、幽霊のような「この世のものでないもの」が見えてしまう症状のようです。映画の「シックス・センス」のコール少年のようなものか。


霊子放射光過敏症は患者の情動に影響を及ぼし、精神の均衡を崩しやすいなどの傾向があるそうです。そういえばコール少年もそうでしたね。まあいきなり少女の霊が出てきてあんなことすれば誰だってなあ。

二科生とはいえ魔法科高校に入学している以上、自身の魔法的視力をある程度は制御できるはずなので、それでも眼鏡で症状を抑えなければならないということは、霊視力の並外れた強さを示しています。クラスメートの吉田幹比古は「水晶眼」の持ち主かも知れないと言っています。

「水晶眼」とは、精霊(古式魔法で霊子のことをそう呼ぶらしい)の色が見分けられる眼のことをさし、精霊の力量、性質の違いを色調の違いとして知覚できる稀少な才能なのだそうです。

当初達也は、美月の眼によって自分の秘密を知られるかもしれないと警戒していましたが、美月が天然だったせいもあってそういうことはありませんでした。観察力だけあっても推理力と知識がなければ探偵にはなれんということか。

十師族など、魔法技能師(略称「魔法師」)の名門出身も多い国立魔法大学付属第一高校ですが、美月は裕福ながら魔法師の家系の生まれではなく、ママンは翻訳家だそうです。ちなみに実用レベルの魔法を使用できる中高生は、年齢別の人口比でおよそ0.1%で、成人後も実用レベルを維持している者は更にその10%以下(年齢別で10,000人につき1人以下)とごく僅かで、「実戦」レベルの魔法力を持っている者は更に少ないので、ライセンスを持った魔法師は社会的ステータスが高いエリートとされています。

この世界の日本で魔法を学んでいる高校生・大学生と魔法を職業にした成人の合計数は、3万人程度と言われています。この世界の日本の人口が1億3千万人だとすると、比率にして0.023%で1万人に2人程度ということになります。

この辺り「ファイブスター物語」(ええい、13巻はまだか!)の騎士みたいですね。ちなみに騎士は20万分の1、つまり人口比0.0005%というさらに稀少な才能ですが、現代日本にいると仮定すると約650人存在する計算になります。もっともこれは庶民の中から騎士が生まれる確率で、王族や貴族ではもっと確率は高いと思われます。直系嫡出子が必ず強力な騎士となるコーラス王家みたいな妙な家系もありますし。

話を美月に戻しますが、魔法機具の作成や調整等を行う技術者である魔法工学技士(略称「魔工師」)を志望しています。魔工師は魔法師に比べて社会的なステータスは低いものの、魔法に必要不可欠な存在であり、一流の魔工師の収入は一流の魔法師を凌ぐほどなのだそうです。このあたりFSSにあてはめるとマイスターみたいなものですかね。司馬達也は魔工師志望だそうですが、そういえばFSSの主人公(の一分身)であるレディオス・ソープもマイスターだぞ。なんか類似性ありますねえ、二つの作品。

美月は外見が癒し系の爆乳美少女で、性格も穏やかで優しいので上級生にも人気が高いようです。魔法科高校の女子生徒は一般的に気が強い子が多いらしく、大人しい美月は珍しいタイプなのだとか。両目の横に紫の房飾りを付けています。これは眼鏡に付いているのかと思っていましたが、髪に付けているというのが正しいみたいですね。

吉田幹比古となんか良い感じなのですが、この先進展するのでしょうか。十文字先輩あたりにNTRされて欲しいですな(笑)。

部活は美術部所属ですが、スマホ用ソーシャルゲーム「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO」ではオタクというか腐女子風の言動がちらほらと…。おっと「LOST ZERO」の話題はまた別途やりますので。

CVは佐藤聡美。しゅがあ特有の優しい声と美月の容貌の親和性はばっちりです。うーん、嫁に欲しい。



ただ、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でも癒し系の田村麻奈美を演じていましたが、その麻奈美が終盤桐乃に腰の入った腹パンをぶち込むという「修羅モード」を見せたせいd、美月もいつかやるんじゃないかとちょっとドキドキしました。

それと「生徒会役員共」の一見おっとりお嬢様の七条アリア!ヘビーなエロボケをぶちかましまくるこういう役も生き生きとこなしているので、清純可憐な声と雰囲気とは裏腹に、ブラックな話題も苦手ではないようです。

だいたい出世作は「けいおん!」の田井中律ですしねえ。それまで声質に比例して大人しかったり物静かな役柄を演じることが多かったそうですが、律で何かが弾けたとか。私は「氷菓」の千反田えるタイプの役が好きなんですけど、ブレイクスルーは必要ということでしょう。

スポンサーサイト