北海道名物!(その8):札幌美人~北海道は美人の宝庫?

こんばんは。おかげさまで暑さも一段落しました。日本全国梅雨入りらしいですね。我が北海道を除いて。梅雨がないのに水不足にならないのはどういうわけなんでしょうか。雪解け水?
涼しくなったのはいいのですが、あまりの気温の変動のせいかやたら肩が凝って困っています。風邪の前兆かなあ。なるべく早目に寝ることにしましょう。ということで、本日は軽めの話題です。

北海道は、というか札幌は美人が多い街だと思います。数値的根拠はあるのかとか、何を持って美人と認定するのかとか、突っ込みどころは盛りだくさんなのですが、正直言って「見た感じ」以上のものは何もありません。ただ、私は自称「在野の美人鑑定士」なので、その目を信じて貰うしか。

夢は香港の犯罪シンジケートに雇われて、拉致してきた女性の顎に指をかけて「ほほう、これは上玉アルね。アラブの大富豪に売り飛ばすよろし」みたいなことを言う係になることです。どうしてスカウトが来ないんだろう。

ナンバーワン戦略研究所が1993年に実施したアンケート調査「あなたからみて,美人の多い県はどこですか?」綺によると、ベスト5は以下のとおり。括弧内は堂研究所のコメントです。私の見解ではありませんので悪しからず。

1位:秋田(小野小町からの伝統的美人系の地。顔立ちもいいし肌のきめこまかさも化粧品メーカーの折り紙つき。ポッチャリ美人と欧米風の彫りの深い美人の二タイプに分かれる)
2位:東京(人口が多いから美人も多いこともあるが,OLの場合は企業から選ばれた人だけに美人が多いのは当然。大阪と比べるとセンスがいい)
3位:福岡(博多と書いた人も多かった。美人のうえ,粋で男をたてるなどきっぷのよさが評価された。但し,気が強い。芸能人の産地でもある)
4位:京都(人口比ではとにかく京都という声が多かったが,これはイメージ。十年ほど前に学生たちが四条河原で美人に出身地を聞いたところ,京都の女性はわずかに一割しかいなかったという)
5位:新潟(雪国のため色白で性格もいい。ミーハーでアルコールもいける。但し,スタイルはイマイチ。東京の病院の看護婦さんに新潟出身者が多い)

となっており、北海道は6位でコメントは(色白の美人が多い。ハキハキして物怖じせず芯が強い。フランクでつきあいやすい。道内では札幌より旭川に美人が多い)だそうです。

そして2013年にNewsCafeが実施した「綺麗な人が多い県って?」というアンケートの結果は以下の通りです。括弧内はアンケート回答者のコメントです。

1位:秋田(色白で本当にきれいな人が多いと思う。芸能人だと佐々木希ちゃんとか)
2位:東京(圧倒的に東京! 綺麗どころは結局東京を目指すから)
3位:福岡(やっぱ地元の福岡でしょう? 福岡は博多美人って言うし、かわいい子もイッパイよ!)
4位:沖縄(沖縄の人は目鼻立ちがハッキリ。秋田美人とはよく言うけど実際には秋田美人はあまり見かけない)
5位:京都(噂では秋田県なんだけど、行った事がないので分からん。でも京都は本当に多い)

そして北海道はやはり6位。この結果だと日本において相当上位だけど、ベスト5には入らない程度ということになってしまいますが……。

私の見る限り、あくまで「感じ」なのですが、街を歩く女性達のレベルが相対的に高いなあと感じます。もちろん美人ばかりということはないのですが、かの地と比較すると。え?どこかって?筑波嶺ですよ。まああそこは不美人県ということで有名なんですけどね。関ヶ原の戦い後、佐竹氏は秋田に飛ばされました、その際に領内の美人を根こそぎ連れて行ったという伝説があります。そしてハタハタも佐竹氏を慕って秋田に行ったとか。じゃあ秋田美人のルーツは茨城ということになるのですが、まさか(笑)。

すすきののお水の方々を見てそう言っているんだろうとお思いの方もいるでしょうが、それはそれとして、普通の女性、それこそ女子高生からおばさま達まで、平均してハイレベルなんじゃないかと思います。さすがにそちらの画像は自主規制しますけど。

秋田はかの壇蜜さんを生んだ不動の美人の産地(ただしお父さんは関西人らしいですよ)。東京は女性が切磋琢磨していて美人は本当に美人という雰囲気。では札幌はというと、宝石の原石がごろごろしているという印象です。原石でも綺麗なんですが、完全には磨いていないというか、自然さというかワイルドさを残しているような。

上のコメントの“ハキハキして物怖じせず芯が強い”“フランクでつきあいやすい”という部分は、私の乏しい接触からもあてはまるような気がします。素直で、言葉を額面通りに受け取って裏を読もうとしたりせず、過度な遠慮もしないという感じでしょうか。京都に嫁に行ったら苦労するかもしれませんが。北海道の女性を口説くには、変化球は不要で直球を投げ続ければいいのではないかと思います。それでも仕留められるかどうかは男の力量次第でしょうけど。

ちなみに北海道出身のタレント達です。他にもたくさんいますけど、一部だけご紹介。

藤本美貴(滝川市)

紺野あさ美(札幌市)

川村ゆきえ(小樽市)

松井さやか(ファッションモデル。なぜか北海道出身としか)

八木アリサ(札幌市のファッションモデル。パパンがフランス人のハーフです)

虎南有香(小樽市)

大政絢(滝川市)

藤崎奈々子(札幌市)

下川みくに(歌手・女優。新ひだか町)

あと田中将大夫人の里田まいも札幌出身です。「おバカタレント」なんてと言われいた時代もありますが、ルックスはさすがにいいですね。

さあ皆、北海道で彼女・嫁をゲットだぜ!ただし、2008年における離婚率は人口1000人当たり北海道2.3(全国平均1.99)で、札幌市は2.42。北海道の人は率直だけど意志がはっきりしているので堪え忍んだりする傾向が少ないようです。また女性の喫煙率は2006年調査では19.5%で全国平均の11.3%をぶっちぎっています。男性の喫煙率は39.9%でほぼ全国平均(39.3%)並なのですが。もっとも昨今のタバコの値上がりでこの数値は減っている可能性があります。
スポンサーサイト