fc2ブログ

中国美女列伝(その36):長孫皇后~良妻賢母の手本とされる名君の妻


 
 ちょっと奥様聞きまして!?PS4は明日発売ですってよ!2月22日…猫の日に発売っていうのは何か関連があるんでしょうか。アメリカでは昨年11月に先行発売されており、本当にソニーは日本企業なのかと小一時間…(ry。PS3発売が2006年ということで、8年ぶりの新機種な訳ですが、実はPS3も買ってなかったので、もうコンシューマー機はポータブル機しか買わないかも知れません。PS2まであった「互換性」って言葉はどこに行ったんでしょうねえ。

長孫皇后その1

 さて金曜日といえば楽しみにして下さる方もいるという中国美女列伝です。このコーナーではルックス最重視で、性格が悪かろうか国を傾けようが、美しければそれでいいとばかりに妖女・淫女も構わず紹介してきておりますが、前回素行も性格も評価が高い陰麗華を紹介しましたので、今回も心技体と三拍子揃った方を紹介ししたいと思います。ん?「心」「体」はともかく「技」って何だろう…。よくわかりませんが、深く考えない方がいいような。本日は長孫皇后です。

唐太宗

 長孫皇后(601-636年)は唐の第二代皇帝である太宗・李世民(598-649年)の皇后です。李世民は、貞観の治と言う、唐王朝の基礎を固める善政を行い、中国史上最高の名君の一人と称えられる皇帝ですが、この人に一生敬愛されたのが長孫皇后です。

太宗と長孫皇后

 唐の前の王朝である隋の将軍長孫晟の娘として生まれました。8歳の頃に父が亡くなると、母方の伯父に引き取られ、613年に13歳で李世民の妻となりました。

太宗と長孫皇后その2

 618年に唐が建国されると、李世民が秦王に封せられたことで秦王妃となりました。李世民は、唐の初代皇帝にして父の李淵の次男で、長男の李建成が皇太子でした。李建成が父の傍にいたのに対し、李世民は武将として大活躍して隋末唐初に割拠していた群雄の平定で大きな功績を挙げました。

太宗と長孫皇后その3

 李世民は、戦功が報われていないことに不満を持つようになり、李建成との関係が不穏になっていきました。李建成は李世民の追い落としを図りましたが、いち早くそれを察知した李世民は先手を打って、626年に宮廷で李建成を殺害する事件を起こしました(玄武門の変)。

長孫皇后その2

 これにより李淵は李世民を皇太子とし、2か月後には皇帝を譲位し、李世民が即位します。こうしてあれよあれよという間に長孫皇太子妃から長孫皇后になったのでした。

長孫皇后その3
 
 長孫皇后は傾国の美女というほどの美貌ではなかったそうですが、人徳と才智を兼ね備えた皇后でした。太宗は重大な国事の決定など治世について皇后の意見をよく参考にしたそうです。太宗が治国のことについて皇后に尋ねると、「雌鶏が夜明けを告げると、家は窮乏します」と言って答えようとしませんでしたが、太宗がこれは乾政(女性が政治に口出しすること)には当たらないからと何度も説明すると、皇后はやっと自分の考えを言い出したそうです。

長孫皇后その4

 太宗の治世「貞観の治」は、中国史上でも最も良い政治とされますが、これを支えた長孫皇后の功績は高く評価されています。長孫皇后は、婦人の本分を厳しく守りながら太宗を支えたとされます。

長孫皇后その5

 長孫皇后の生活は質素で、華美な衣服は身に着けなかったといいます。臨終に際しても副葬品は金銀宝石の代わりに木と瓦にすると遺言しました。貴い身分でありながら富貴にこだわらない皇后の品行は、千古に一人のものであるに違いないと称えられました。陰麗華もそうですが、皇后なのに質素という点が中国では高く評価されるようですね。

長孫皇后その6

 長孫皇后は度量が広く、太宗の子を産んだ妃嬪が難産で亡くなると、その子を自分が腹を痛めた子のように育て、また別の妃嬪が病気になった時には、自分の薬を与えたそうです。嫉妬を見せない皇后の仁徳には皆が感服したそうです。皇后以下貴妃が暮らす後宮というところは、皇帝の寵愛を競い合う場所ですが、長孫皇后が治めていた時代の後宮は「風平浪静」と評されるほど平穏無事であったため、太宗は国事に専念することができたと言われています。

長孫皇后その7

 太宗には魏徴(ぎちょう)という臣下がいてしばしば諌言を行っていました。ある日、魏徴の諌言に憤慨した太宗は、長孫皇后のもとに来て「いつか魏徴を殺してやる」と言いました。すると皇后は部屋に入り、礼服に着替えて、ひざまずいて太宗を祝いました。

長孫皇后その8

 驚いた太宗が理由を尋ねると、「賢明な君主があってはじめて、忠実な臣下がおります。魏徴が死を覚悟して陛下に直諫するというのは、陛下に忠実な証拠です。彼がこのように大胆であることは、陛下が賢明な君主であることを意味しているのではないでしょうか。我が国にとってもこれほど幸運なことがあるでしょうか。祝賀しなくてはならないものです」と述べました。これを聞いた太宗は怒りをおさめました。

長孫皇后その9

 「貞観の治」は後世で理想の政治が行われた時代と評価され、「家々は(泥棒がいなくなったため)戸締りをしなくなり、旅人は(旅行先で支給してもらえるため)旅に食料を持たなくなった」と書かれています。

長孫皇后その10

 長孫皇后は634年に病の床に就くことに成り、636年に36歳の若さで世を去ることになりました。悲しみに暮れる太宗は、再び新たな皇后を迎えることはなく、皇后が葬られた昭陵を常に眺めることができる塔の建造を命じ、その塔に登っては昭陵を眺めては涙を流したそうです。

長孫皇后その11

 長孫皇后は優雅で知恵があり、人徳と寛容を兼ね備えた女性と称えられ、史上最良の皇后の一人とされます。皇后という位人臣を極めた身分の女性にとっては、人徳と寛容こそが真の美しさなのかも知れません。

長孫皇后その12

 長孫皇后亡き後の太宗の晩年は、長孫皇后の3人の息子達の間で立太子問題が発生しました。その結果、最も凡庸な末子の李治(後の高宗)が皇太子となりましたが、この立太子問題が後の武則天の台頭の要因となることとなりました。もし長孫皇后が健在であったなら、歴史はまた違ったものになったかも知れません。

長孫皇后その13
 
 次回も名皇后シリーズを続けたいと思います。

長孫皇后その14
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
14位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ