fc2ブログ

TARI TARI(その3):和奏の再起を描く鬱回と神回と

紫陽花の咲く参道で
 
 いよいよ夏の逆襲が開始されたような気配ですね。まさしく

これからが本当の地獄だ…

といったところでしょうか。きっと焦熱地獄か大焦熱地獄なんでしょう。八大地獄の中でもかなり下の方(6番目と7番目)なので厳しいこと請け合いです。

大焦熱地獄

 本日8万ヒットを超えました。7万人突破が7月1日でしたので36日で1万アクセスという計算です。これは前回と同じですね。

大智の応援に燃える来夏とウィーン

 0(8/31)  →1万(11/3) 64日間 (平均156アクセス)
 1万(11/3) →2万(12/15) 43日間 (平均233アクセス)
 2万(12/15)→3万(1/13) 30日間 (平均333アクセス)
 3万(1/13) →4万(2/19) 37日間 (平均270アクセス)
 4万(2/19) →5万(4/10) 50日間 (平均200アクセス)
 5万(4/10) →6万(5/26) 46日間 (平均217アクセス)
 6万(5/26) →7万(7/1) 36日間 (平均278アクセス)
 7万(7/1) →8万(8/5)36日間 (平均278アクセス)

合唱部そろい踏み

 さあ、アクセスカウンターが起動した8/31日までにどれだけ伸びるのでしょうか。今の状況だと、9万アクセスには届かず、8万7千位かななんて推測しますが。 

サブレに乗る来夏

 さて暑さしのぎの涼風となればいいなという想いを込めて爽やか青春合唱アニメ「TARI TARI」を紹介しましょう。本日は5話と6話。これまでになく鬱展開というか涙展開が待ってます。

TARI TARI第5話

 まずは第5話。

共感する紗羽と大智

 大智のバドミントン大会出場から話は始まります。将来の夢はバドミントンの選手である大智に紗羽は好感を持っているようです。紗羽自身、騎手になりたいという夢があるからみたいです。

帰ってしまう和奏

 一緒に応援しようと和奏を誘う来夏ですが、いつもにまして暗い表情の和奏は途中で帰ってしまいます。和奏が音楽から離れた理由が明らかになる回になるに違いないと誰もが思うところでしょう。

健闘するもベスト8止まり

 大智は惜しくもベスト8止まりでした。ベスト4に入れば全国大会に出場できたらしいので非常に悔しいところです。さりげなく寄り添う紗羽が良い感じ。夢を追いかける同士ということで、共感し合っていますね、この二人。しかし…小柄スレンダーな来夏ならともかく、長身でグラマーな紗羽に騎手は向いているのでしょうか?

怪我をした志保と遭遇

 海辺で黄昏れている和奏、足に怪我をした紗羽のママン、志保に遭遇します。そのまま徴発されて壊れたサーフボードを運ばされます。押しには弱い和奏なのでした。

まひるの高校生時代の写真

 しかし悪いことばかりではありません。志保もかつて合唱部に所属していて、和奏ママンのまひるや教頭の一学年下の後輩だったそうです。優勝時の集合写真を見せてくれました。左端には若い校長もいます。志保はどこ?

ママンと少佐

 これがまひると教頭の若い頃です。教頭は面影ありますね。和奏に似ている似ていると言われるまひるですが、やたら明るい表情のせいかあまり似てないような。コピーしてくれるということで、ここで一気に和奏の回想モードに。

ママンの病室にて

 中学生時代の和奏。今とそんなに違いませんがセーラー服ですね。入院しているまひるを見舞っています。会話からすると以前も入院したことがあるみたいです。楽観的な表情の和奏に対し、動揺してコーヒーをこぼすパパン。症状はかなり深刻なようですが、和奏には伝えていないようです。

反抗期の和奏

 思春期で反抗期に入っている和奏。生真面目な性格もあってか、自由人のまひるに反発しています。症状を知っていたらもっと仲良くできたかも知れない。もっと優しくできたかも知れないというのが和奏の後悔です。

クジラとキンギョの間をとってイルカ

 さらに小さい頃の記憶。まひるがクジラのマスコットを作ってくれました。しかしキンギョだという和奏に、間をとってイルカということにしました。このマスコットはずっと和奏の鞄につけられていました。しかし、音楽とは手を切ったからピアノを引き取って貰おうと言う和奏。パパンもあえて拒否はしません。それどころかイルカのマスコットまで捨てようとする和奏。

大智のベスト8記念のパーティーも断り

 翌日、補習が終わると大智の残念会に誘われる和奏ですが、天気が悪くなりそうなのとパパンが手伝いで不在になっているので断って帰ってしまいます。雨が降る前に家に帰り着いた和奏ですが、ブサネコ・ドラがいません。降り出した雨の中探しに出かける和奏はまた回想に…

高校受験に臨む和奏

 高校受験当日。カッパを出しておいてと頼んだのに忘れていたまひるにおかんむりの和奏。しかしまひるが家にいるのは、元気になったからではなく、もう助からないからせめて自宅で想い出を…という感じだったのでは?まひるは顔に出してはいませんが。

雨の中お守りを渡しに来るママン
 
 出かけた和奏を傘も差さずに追いかけてお守りを渡すまひる。「こんなのいいのに。濡れるから早く帰って」と言った和奏。どうしてありがとうと言えなかったのだろう…

和奏の歌を一緒に作る約束…

 ずぶ濡れになって探したのにドラはいません。今度はコンドルクインズから渡されたまひるの手紙を思い出す和奏。和奏と過ごすことに専念したい、二人で曲をつくりたいと記していたまひる。大原さやかのボイスはこういうとき凶悪です。志保を演じている能登麻美子がかなりBBA声を作っているのに対し、さあやはいつもの素敵ボイス全開ですからね。

面接中に悲報が

 そして教頭らを前に面接中、血相を変えて駆け込んできた高橋先生。凶報が…

あまりにも早い死

 別れは突然でした。どうして?朝はあんなに元気だったのに…

号泣の和奏

 そんなに深刻な症状だなんて夢にも思わなかった和奏。受験のために病状を伏せていたまひるに対し、自分はどうしてあんなに邪険にしたり反発したりしたのか。どうして優しくできなかったのか。どうして素直な気持ちを伝えられなかったのか。和奏の号泣は悔恨に満ちています。

部屋からピアノが運び出されて

 空っぽな部屋で立ちすくむ和奏。自分で言いだしたことですが、ピアノもイルカのアクセサリーも運び出されていました。壁が白いのはアップライトのピアノがあったせいです。本当にそれで良かったのか、和奏?

TARITARI第6話

 続いて第6話。第5話はびっくりの鬱回でしたが、爽やかさが売りの「TARITARI」です。きっと今回はやってくれるでしょう。

和奏誕生時

 和奏誕生時のまひる。思えば子供が和奏一人だけというのも、もしかするとまひるの身体の問題からだったのかも知れませんね。パパンは変わらないなあ。

風邪をひいた和奏
ドラが無事帰ってきて一安心

 ドラを探して雨に濡れたせいか、ママンの想い出の品を失ったせいか、夏風邪を引いてしまった和奏。パパンも慌てて帰ってきました。二階で倒れていた和奏、一階に敷いて貰った布団で寝るために階段を降りていきます。何食わぬ顔で帰ってきたドラを見て一安心。

和奏を心配する二人

 始業式だというのに学校を休んだ和奏を心配する来夏。メールすれば?という紗羽ですが、和奏にうざいと思われるのが怖い来夏なのでした。天真爛漫に育ってきた来夏もそういうことを考えられるようになったか(笑)。

海を見ている和奏を見て焦りまくる来夏
水もしたたるいい女?

 直接和奏の家を訪ねる来夏。ケーキを買って(でも代金の半分は紗羽が出したらしい)、パパンの土産物屋前で挙動不審な動き。海岸に行くと和奏を発見。海に飛び込むのではないかと誤解した来夏(まあ元気ないことは知ってましたからね)、必死に止めに走りますが、自分が潮だまりに飛び込むことに。

グランパとの想い出を語る来夏

 広くなった和奏の部屋に通された来夏、自分と祖父の思い出を語ります。コンドルクインズの大ファンだったグランパとコンサートに行く約束をしていましたが、果たされないままにグランパは亡くなったそうです。でもそれで良かったという来夏。約束は果たしてしまえばそれで終わりだけど、果たされなかった約束はずっと残るから、と。
二人で作ろうか
この笑顔にやられます

 またもや和奏回想モード。「心の旋律」を口ずさむまひるは、これは私の歌といいます。和奏の歌は?というチビ和奏に、じゃあ一緒に作ろうかというまひる。まひると和奏の約束。それは二人の果たされなかった約束です。

紗羽からメール
写真の他にテープが

 次は紗羽のターン。写真を取りにおいでという志保の伝言を伝えるメールを貰ってお寺にでかける和奏。一緒にテープも受け取ります。カセットテープって私の若い頃は非常にポピュラーでしたが、今では再生機を見つけるのも困難になってきましたね。

和奏を馬に乗せる紗羽

 和奏を馬に乗せる紗羽。人当たりも良く気配りもできる完璧超人的な紗羽ですが、実は住職のパパンとは不仲のようで、口も聞いていないという意外な話を聞きます。騎手になるという夢を反対され、「寺を継がないなら公務員になれ」と言われたせいだそうです。寺を継がないと出て行かなきゃいけないのでしょうが、“尼僧紗羽”というのもちょっとギャップが激しすぎますね。皆それぞれ悩みを抱えた中で生きているんだなあと改めて思う和奏なのでした。

ママンとの思いでは尽きない

 翌日、音楽室のラジカセでテープを聞こうと早出した和奏。大智とウィーンの秘密特訓を見て思わず噴き出してしまいます。合唱部員全員が頑なだった和奏の心を解きほぐすのに一役買っています。発声練習の時に、愛する人に伝えるようにとまひるに言われたことを想い出す和奏。

先生に使いっ走りをさせられる和奏

 高橋先生無事出産と聞いて放課後にメールを出す和奏。すると即行で電話が。スイーツを買ってきてとパシリをおおせつかる和奏。押しに弱い和奏その2です。

元気に育ってくれればそれだけでいい

 赤ちゃんを見せられる和奏。出産直後とは思えない発育ぶりですが。元気に育ってくれればそれでいいという高橋先生。まひるも同じ気持ちを和奏に持っていたのでしょうか。

結婚記念日のごちそう

 実は本日は結婚記念日ということでパパンがごちそうを作っていました。夕食の席でなぜまひるは病状を伏せていたのかと尋ねる和奏。それは全て和奏を思いやってのことだったのでした。パパンも良く今まで伏せていたと思います。

和奏に病気を黙っていたのはママンの意志

 和奏が音楽科から普通科に転籍するのにも文句を言わなかったみたいだし。和奏の心の傷が癒え、哀しみに耐えられるようになるまで我慢していたということでしょうか。もっともパパンも愛妻を失った哀しみを薄れさせるのに2年以上かかったとも解釈できますね。この父子にはそれだけの時間が必要だったのでしょう。愛に時間を。

そんなにも愛されていたと知らず

 そんなにも愛されていたことに気づかなかった自分に席を立って暗い自室に立ちすくむ和奏。それなのにどうしてピアノを捨ててしまったのか…。

作りかけの楽譜が遺品に

 追いかけてきたパパン、書きかけの楽譜を渡します。それは病床でまひるが持っていた楽譜ですね!?作りかけて未完成だった和奏とまひるの二人の曲。これをお前が完成させることはできないのか?とパパン。そしてピアノもアクセサリーも捨てていなかったことを打ち明けます。愛妻まひるの遺品を捨てられるはずもありませんよね。

和奏号泣その2

 そんなパパンに心から感謝する和奏。そしてまひるを思って2年半の歳月を超えて再び号泣です。パパン株ストップ高を記録です。

テープを再生

 翌朝、ラジカセにテープをセット。聞こえてくるまひるの声。そして「心の旋律」。一緒に歌い出す和奏。そして早出練習に来ていた合唱部一同と合唱。初めて5人で歌いながら、エンディングに。この終わり方が素晴らしいです。

全員で歌う「心の旋律」

 今回わりと重い話が多かったのですが、笑いのシーンもちゃんとありました。「ちはやふる」の千早顔芸特集に倣って、最後に「笑うTARI TARI」コーナーです。

ダンス①
ダンス②

 大智の応援に踊りまくる来夏と紗羽。君たちは一体何部なのかと言いたくなる完璧なユニゾン。なんだこれは…たまげたなあ。ダンス甲子園に出場した方がいいのでは(もうないか?)。

なぜか幼児番組を見ている和奏

 夏風邪を引いた後、なぜか幼児番組を見ている和奏。もしや「できるかな?」ですか?小学生時代に風邪引いた時の記憶なのかも知れませんが。まあワイドショーで芸能ゴシップを見ているというのも確かにちょっと。

食事はレンジに…
 
 早出のため朝食は電子レンジに入れてあるという和奏のメッセージ。イラストは高垣彩陽の直筆とか。

意味ね-!

 そしてレンジに入っていたのは食パン一斤!レンジの意味が全くありません。和奏はシリアスにボケをかますタイプのようです。

足りないものは常識…?
マッスルドッキング

 音楽室のラジカセを使わせてもらおうとやって来たら、大智とウィーンが奇天烈なポーズを。新しいマッスルドッキングの完成か?

和奏の笑いは取った

 俺たちに必要なものは何だろうと問われて、思わず「常識かな…」と答える和奏。図らずも笑いを取ったことは和奏の再起に良い影響を及ぼしました。

遺影でイエーイ!

 パパンの飾るまひるの遺影。遺影でイエーイ!

合宿旅行ですか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ