始まりのResolution:絶対防衛レヴィアタンのOPは内容と裏腹の疾走ロック

関東地方は昨日梅雨入りしとみられるとの発表がありましたね。「みられる」なんて曖昧な表現で「梅雨入り宣言」になるのかわかりませんが、降ったり止んだりという梅雨特有のはっきりしない天気にふさわしいとも言えたり…しません?

本日は「絶対防衛レヴィアタン」のOP、カンノユキの「始まりのResolution」です。今期アニメは7本も見ているせいか、名曲が多くて紹介がなかなか間に合いません。ガールズ&パンツァーのアニソンも未紹介ですし。夏季アニメのシーズンになっても続いてしまう勢いです。ここのところ音楽カテゴリーがアニソンか「秒速」妄想ばかりになっていて、何となく不健全な気もしますが、そうしろと私のゴーストが囁くので続けてしまうのでした。

カンノユキは生年非公開、7月17日生で、2006年から歌手活動を行っています。当初は「関野由宇希」名義でしたが「関野」を「せきの」と読み間違えられるためにカタカナの「カンノユウキ」にしたそうです。さらに2013年3月に「カンノユウキ」を「カンノユキ」へ改名しています。
「始まりのResolution」はカンノユキ3枚目のシングルで、2013年5月8日発売です。1st「Casting Dice」はテレビアニメ「あまつき」のOP、2nd「泡沫の夢」はPSP用ゲーム「二世の契り 想い出の先へ」のOPと、いずれもタイアップ作品となっています。

「絶対防衛レヴィアタン」は、タイトルとは裏腹に、仕事のない日曜日のまったりした空気にぴったりの非常にゆるーい雰囲気のアニメですが、このOPだけを聞いたならばどんだけクールでハードな世界を描いているのかと誤解してしまうことでしょう。非常にロックしています。格好良さなら今季アニメのOPで一番かも知れません。
一応邪悪な怪物の跳梁とか、世界の危機への直面とか深刻な状況はあるのですが、主人公のレヴィアタンを始め登場人物に危機感がなく、そもそも“アクアフォール防衛隊”を募っている妖精シロップ自身があまりまじめに仕事していないという(笑)。どうやらGREEの配信している同名のソーシャルゲームの「前日譚」的な作品らしいのですが、そのゆるっぷりはナレーションが金田朋子だと聞けばご納得いただけるのではないかと。
出だしの
“ホンノウニマッスグトキセキヲシンジテミタインダ”
声になってく鼓動 始まりは衝動のプリズム
の部分の声の変化が「おっ」と思わせます。一行目は本当にカタカナ的な歌声になっています。
サビの
希望(あい)のままで触れた願いを
守るため駆け抜けたい
“もう何も恐れないんだ”
羽ばたく先へResolution
遙かなる未知を手にしたい
情熱と誇りになろう
解き放つ瞬間になって
逢いたい微笑みReflection
あたりの疾走感は非常にいいですね。この歌のイメージでストーリーが展開されたなら、美少女バトルものになったでしょうに(そしてそれはそれでまた良かったんではないかと)。

ただ、ゆるい本作も慣れれば悪くはありません。なによりも最近偏愛する早見沙織に「すごく…大きいです…」を言わせた(3話)あたりのセンスは凄いです。監督、今度はぜひ「ウホッ!いい男」とか言わせて下さい。しかし育ちの良いはやみん、果たして山川純一の漫画を知っているのでしょうか。全然知らないで邪悪な脚本のままに言っているとしたら…「すごく…萌えます…」。
それでは聞いてみて下さい。
フルバージョン。画像は変わりますが、低解像度が残念。

http://www.youtube.com/watch?v=lnAp25d8300
カンノユキのミュージック・ビデオです。HDですがショートバージョンなのが残念。

http://www.youtube.com/watch?v=7_etT0sPydw
スポンサーサイト