好きな声優さん第二期(その5):滝田樹里~黙っていれば美人、トーク内容は「無駄美人」の“樹里きち”

今日は節分ですね。豆まきというのも結構地味なイベントですが、鳥たちにとっては食糧難の冬にありがたいイベントかも知れません。最近は恵方を向いて恵方巻きを食べるのも人気みたいです。今年の恵方は南南東だそうですが、南南東って多い気がするなあと思ったら、恵方って北北西、東北東、南南東、西南西の四つしかないんですね。特に南南東は西暦の1の位が1・3・6・8の時なので、5分の2のという高確率で回ってくるのでしょっちゅう南南東という印象になるんですね。

さて声優の日曜日(もう開き直りました)、第二期EX13も今日で5回目ですが、先日後は誰にしようかと指折り数えていたら、なんと13人全員が決まってしまいました。これで3月一杯まで悩まずにやれるぞ、わっはっは。36人選んだら、グラップラー刃牙の「最大トーナメント」の全選手入場をやりたいなって思うんですよね。

それでは今日の声優さん。ちょっとマイナーかも知れませんが、私は大好きな“樹里きち”こと滝田樹里です。

滝田樹里は東京都出身。誕生日は4月18日です。年齢は非公開ですが、生年は1981年説があります。これが正しければ31歳ということになりますが、正しいのでしょうか。

南青山少女歌劇団出身だそうです。南青山少女歌劇団は、1990年代に活動していた11歳から18歳までの少女のみで構成された劇団で、ミュージカル公演を行っていたほか、アイドルグループとしてCD・ビデオ発売やテレビ出演も行っていました。2001年頃に活動休止状態となり、正式な解散発表などはありませんが事実上活動を終了しています。出身者には声優の千葉紗子や南里侑香などがおり、女優やシンガーとなったOGも多数いますが、残念ながらビッグネームは見当たらないようです。


声優としての活動は2004年頃からで、代表作は「THE IDOLM@STER」シリーズの音無小鳥と「ときめきメモリアル4」の皐月優です。

私に強い印象を与えたのは「ときめきメモリアル4」のインターネットラジオでした。2010年の1月から7月まで配信されていた「あなたと! ときめきメモリアル」は、メインヒロインの星川真希役の大亀あすかと皐月優役の滝田樹里がパーソナリティーと務めていたのですが、とにかく滝田樹里のトークが自由すぎて(ジュリーダムというそうです)面白くて、黙っていれば美人なのにどうしてこんなにはっちゃけてるんだろうとびっくりしました。ツッコミ不在だったことでさらに拍車がかかってたような。

番組は7ヶ月で終了しましたが、好評につき、同年9月から翌2011年3月まで、小林学役の阪口大助も加えて3人で「もっと! あなたと! ときめきメモリアル」が配信されました。こちらは隔週配信でしたが、阪口大助がブレーキ兼ツッコミ役となっていてなかなか良かったです。どちらもニコニコ動画で聴けますので、よろしかったらどうぞ。

「あなたと! ときめきメモリアル」では、毎回さんざん弾けてきた樹里きちが、最終回では本気で泣いていたので、ニコニコ動画の登録タグに「もらい泣き」がついていました。私も「ああ終わりかあ」と寂しい気持ちでいたのですが、たった2ヶ月で「もっと! あなたと! ときめきメモリアル」で帰ってきて「てへぺろ」状態だったのは笑いました。

本人曰く妄想癖があるそうで、これまでで最も危険な妄想は「人類滅亡」だということです。また方向音痴でもあるそうですが、「THE IDOLM@STER」シリーズの音無小鳥には妄想癖、「ときめきメモリアル4」の皐月優には方向音痴といった設定があり、中の人がキャラに影響を与えているのが面白いですね。
2009年4月にブログ「樹里きちアワ~4」が開設されています。

http://ameblo.jp/jurikichihour
2010年秋に結婚(相手は一般人のようです)し、2011年6月に女の子を出産したことをブログで報告しています。
それでは私の知っている滝田樹里の演じたキャラについて。といっても上で述べたとおり、2人しか知らないのですが。
音無小鳥(「THE IDOLM@STER」シリーズ)

765プロダクションの事務員の女性で、いつも緑色を基調とした事務員の制服を着てインカムを付けた姿で登場します。年齢は20代後半で、身長159cm、体重49kg、血液型はAB型です。

趣味は中の人・樹里きちに由来する妄想と、TVを見ること、ネット掲示板巡りで、あだ名は「ピヨちゃん」。イメージカラーは「薄い黄色(ひよこ色)」です。

元々はアーケード版公式サイトのFAQコーナーを担当するキャラクターでしたが、アイドルマスターの世界が発展していく中で、公式イベントなどの進行役やドラマCDなどに登場して声のあるキャラクターとなり、歌を披露したりCDを出したりする内にナビゲーターとしてゲームにも登場するようになりました。

音無小鳥のゲーム初登場となった「LIVE FOR YOU!」のプレス発表会では進行役を務めていますが、滝田樹里の2分28秒辺りの「え?」がすごく素で面白いです。しかし美人ですね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2843550
最近ではアイドルたちと同様の形でライブに出演することも多く、ゲーム内ではアイドルのように歌うことはないが、CDでは彼女がソロで歌う新曲が存在するなど、事実上開発スタッフからもアイドルたちに次ぐ扱いを受けています。またかつてはアイドルをやっていたらしいことも示唆されていますが、その詳細についてはいずれ語られるのでしょうか。

皐月優(ときめきメモリアル4)

ときめきメモリアルシリーズの集大成である「4」は、「1」と「2」のヒロインを同時に登場させるという荒技に出ています。え?「3」はどうしたのか、ですか?いやだなあ、「3」は欠番なんですよ(笑)。
皐月優は、「1」の

優はきらめき高校生徒会長を務めており、成績優秀・スポーツ万能・容姿端麗・品行方正と、完璧を絵に描いたような主人公の1学年上の先輩です。詩織に似てるだけではなく、親戚にあたるそうです。3年目の文化祭でときめき状態の皐月が「きらめき高校の卒業生でヘアバンドがよく似合い、美人で全てにおいて完璧な女性」ということをが語っており、その特徴は詩織と一致しています。また本作のインターネットラジオ「あなたと! ときめきメモリアル」の2010年5月27日配信の第19回でリスナーからこの質問が寄せられた際に、優役の滝田樹里が詩織本人であると返答しています。
全てにおいて完璧な詩織に憧れており、あらゆる面で詩織の影響を大きく受けているそうで、優曰く、詩織には全てにおいて足元にも及ばないのだそうです。進学先にきらめき高校を選んだのは、幼い頃に詩織から伝説の樹の話を聞かされており、伝説の樹とそこで結ばれた詩織と「1」の主人公に強い憧れを抱いたためです。

なお優の話によると、「1」の主人公・詩織夫妻とは今も交流があるらしく、 おまけの「みつめてルーム」で聞くことができる彼女のモノローグは、PS版「1」のオープニングムービーで詩織が語っているモノローグと同じものです。また彼女のスリーサイズは、高校3年生時の詩織のスリーサイズと全く同じになっています。身長は159センチなんで、詩織より1センチだけ高いですが。
作中の彼女の台詞やイベントも、「1」の詩織のものと同じか酷似しているものが多いですが、「幼馴染み」設定だけはオミットされています。これは「2」のヒロイン陽ノ下光のイメージが強いもう一人のメインヒロイン星川真希も同様です。

「4」で登場した特技ですが、皐月優は2つ持っています。プラス特技は、主人公の容姿ポイントを3上げる「優秀の美」。マイナス特技は、主人公が実践中の特技を1つ外す「高貴」です。この「高貴」は恐ろしい技で、運が悪いと一学期で複数の特技を外されてしまうことも。回避するには特技「心の解錠術」を装備しておく必要があります。
苗字の「皐月」は、詩織の苗字の「藤崎」が由来になっているそうで、「藤崎」→「藤の咲く季節」→「5月頃」→「皐月」となったそうです。一年先輩なので先に卒業してしまうのですが、主人公に惚れた弱みで何かというと母校に戻ってきて顔を見せる優は健気というか可愛いというか。相手が高校生の小僧では、大学の友人達に色々冷やかされているのではないかとちょっと心配ですが、「2」の麻生華澄なんか教師と生徒ですからね。それに較べればノープロブレムですよ。

「ときめきメモリアル4」はまだこのブログで紹介していない(温存しているとも言いますが)のですが、ネタ切れの際には「アマガミ」とともに特集したと思っています。
マッチョとレバ刺しが大好きな「残念な美人」風の樹里きち、これからも面白い妄想を聞かせて下さい。そして美人役を演じては、そのイメージをぶち壊すギャップの大きな裏話を展開してもらいたいものです(笑)。

スポンサーサイト