fc2ブログ

2023年冬季アニメの感想(その2):ざっくり感想パート2

雨の立夏

 GWももう終わりですね。人々の気持ちを代弁するかのような涙雨。しかも気温までぐっと下がって立夏を過ぎたとは思えません。実は私、明日休む予定で、空いた観光地に行こうと思っているので、天気は良くなって欲しいのですが、気温は低いままでもいいかも知れません。行き先についてはいずれ記事にします。

神達に拾われた男2

 さて冬季アニメのざっくり感想の続きです。実は「序盤の感想」で取り上げた順にやっております。「NieR:Automata Ver1.1a」と「魔王学院の不適合者Ⅱ 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜」「久保さんは僕を許さない」は途中で放送延期になっているのでパスし、今回は「神達に拾われた男2」から。

スライムと一緒

 人生に疲れて頓死した中年リーマンが神達の手によってショタとして異世界転生。完全にショタになりきって異世界で第二の人生を送っています。最近は万能アイテム化しつつあるスライムを使ってクリーニング店を経営し、二号店まで開いたりしてすっかり経営者状態です。敵として登場する悪人はいますが、主人公の周囲の人は全員善人ばかりという優しい世界。

文通生活

 特段スローライフとかは謳っていませんが、完全にスローライフを満喫しています。そんな中、誰にも強制されていないのに過労死につながりそうな残業を自らしているのは、前世の性なのでしょうか。ヒロインのロリ令嬢エリアリアが学校に行ってしまったので離ればなれの文通状態。「秒速」でおわかりのとおり、文通は長くは続かないんやで。

新ヒロイン?

 獣人の女の子が出てきて新たなヒロインかと思いきや、エリアリアと同じ学校に行ってしまいました。女性キャラはたくさんいますが、全員年上なので、当面異世界ハーレム生活はできそうにないですね。ま、本人も別に望んでいる訳ではないようですが。特別面白くはないのですが、なんとなく見てしまう、ヒーリング系BGMのような不思議な作品です。毒っ気がないのがいいのでしょうか。やはり疲れているのか…

ミヤビ

 好きなキャラは狐系獣人娘のミヤビ(CV巽悠衣子)。あのモフモフ尻尾でどうやって服を着ているのか謎。2番目のヒロインにはなれませんでしたが、エリアリアと仲良くなったので、3期があるなら今度は百合系キャッキャウフフで活躍して欲しいですね。

虚構推理Season2その2

 「虚構推理Season2」。第一期が「鋼人七瀬」編長過ぎという批判を喰らったせいか、今回は長くても1話4回程度に抑えてきました。そうそう、これくらいでいいんだと思います。怪異が絡む事件の推理で、人間の理屈が理解できない怪異達に対し、彼らを納得させるためにもっともらしい嘘をつく場合と、人間達に対し、怪異が介入していることを伏せるためにもっともらしい嘘をつく場合があるので「虚構推理」と言っていますが、第一期(というか「鋼人七瀬」編)と比較すると、完全な虚構ではなく、伏せなきゃいけない部分以外は真相に迫るようになりました。

虚構推理Season2

 主人公の琴子はともかく、彼氏の九郎は不死身なのをいいことにかなりぞんざいに扱われている感が。この二人が常に追求していて、敵役となっている六花(九郎の従姉妹)が、他者との関わりの中では別に悪人でもなんでもない様子なので、どっちが悪役なのかわからなくなってきていますね。とりあえず言えるのは、琴子のように一見可憐なのに毒っ気が多い役をやらせると、鬼頭明里は上手いなあということですね。

美人雪女

 好きなキャラは雪女(CV悠木碧)。雪女も複数いそうなので、固有名が欲しいところですが、ないのなら付けてやってよ彼氏さん。小泉八雲の「怪談」に登場する雪女は普通の男と結婚して子供ももうけていましたが、この場合子供は妖怪と人間のどっちの形質になるんでしょうかね。

吸血鬼すぐ死ぬ2

 「吸血鬼すぐ死ぬ2」。これは文句なく面白いギャグ作品。登場する吸血鬼は妙なヤツばかりだし、基本懲らしめる程度しかしないので何度でも登場してくるという。「吸血鬼退治人組合(バンパイアハンターギルド)」とは一体…?今期は、主役のはずのドラルクがツッコミ役に回ってしまうほど奇天烈なゲスト吸血鬼が登場するので、前期ほど死ななかったような。いや、死んで砂になってもすぐ生き返るので誰も気にしなくなったというか(笑)。

熱烈キッス

 好きなキャラは、珍妙なのがいろいろいる吸血鬼の中でも特に奇天烈な吸血鬼熱烈キッス(CV小林未沙)。もはやただの怪物としか思えない姿ですが、。職業はOLだそうで。「おまえのようなOLがいるか!」とケンシロウもツッコむはずです。

英雄王

 「英雄王、武を極めるため転生する~そして、世界最強の見習い騎士~♀」。武に生きたかったけど、国家建設のため思うように生きられなかったことを後悔する英雄王。しかし今際の際に女神様が降臨して未来に転生させてくれました。今度は思う存分武に生きると決心しますが、なんと生まれ変わったのは女の子でした。それでも、そんなの関係ねえ!と武の道に邁進していくことに。

英雄王転生

 その決意は固く、正義とか道理とかはどうでもよくて、とにかく強い敵と戦いたいという、強敵と書いて真友と読むタイプの美少女に。女性であることに戸惑いは持ちつつも、美少女であることは嫌ではなく、自分の姿に見とれたりするお茶目なおじいちゃんメンタル。善悪の判断は従姉妹のラフィニアに任せていて、彼女の決断には無条件に従うというのもある意味漢らしい(いや、女の子だけど)。

バトルジャンキーイングリス

 異世界ではなく未来への転生なので、基本同じ世界のはずですが、主人公存命中には存在しなかったハイランダーという存在がいたり、血鉄鎖旅団というレジスタンス組織があったり。強敵であれば誰彼かまわず戦いたい主人公ですが、相手からするとはた迷惑以外の何者でもないですね。

仲間は全員美人

 主人公イングリス(CV鬼頭明里)は面白いキャラだし、鬼頭明里の演技もいいのですが、作画が安定しないのと、一期では結局ハイランダーも血鉄鎖旅団もよくわからないままに終わってしまいました。とりあえず、どうしようもないガキを派遣しがちなハイランダーはダメダメだと思いますが。

イングリス

 好きなキャラは主人公イングリス。おじいちゃんメンタルで美少女というのも珍しい。あ、過去に「わし、かわいい」というのもいましたが、あれはなんちゃっておじいちゃん(アバターの外見だけで中身はアラサーの男)ですから。正義も悪も関係ねえと戦いまくって欲しいですね。後で本気で戦うことを条件に味方になったりして。

異世界放浪メシ

 「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。勇者召喚で呼ばれた四人の中で、一人だけ勇者らしい資質のなかった主人公。あっさり抜け出して自活の道を探りますが、彼のスキル「ネットスーパー」は元の世界から様々な商品を取り寄せられるものでした。その味につられて伝説の魔獣フェンリル・フェルやスライム・スイが仲間になり、しまいには女神までもがスイーツほしさに加護を与えるように。

魔獣フェンリル
スイ

 冒険しているというよりは現地の食材と元の世界の機材と調味料類でおいしい料理を作っていくという深夜の飯テロアニメでした。主人公ムコーダは徹底的にヘタレですが、フェルとスイが無茶苦茶に強いので、どんな難クエストでもクリアしてしまうという。「ネットスーパー」のスキルは画面に金貨などを入れるといくらでも買えるし、すぐに届くのである意味スーパーチートスキル。そしてメシマズが定番となっている異世界ですが、今作では旨い食材はあるものの、狩るのが極めて困難ということだったので、フェルが倒してムコーダが料理するということで共存共栄が可能に。

ニンリル様
駄女神

 好きなキャラは風の女神ニンリル。主人公ムコーダのCVが内田雄馬でニンリルは姉の内田真礼。これは貢ぎ物を捧げるのは必然ではないか。なお「このすば」のアクアとどっこいどっこいの駄女神の模様。どっちが真の駄女神か、ぜひ地上に降臨して勝負して貰いたい。

防降り

 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2」ゲーム世界の冒険を描いていますが、元の世界に戻れなくなったわけでも異世界に飛ばされたわけでもなく、普通のJKが普通の生活の合間にゲームに興じているだけなので、シリアス展開はゼロ。

触手メイプル

 主人公メイプルが次から次へと入手困難なユニーク装備や隠しスキルを手に入れ、それにつられて相方のサリーや他のギルドメンバーもどんどん強くなっているので、正直もうなにがなにやら。無茶苦茶な画面をボー然と見ていると終わってしまう、そんな作品ですね。ゲーム世界なので無課金プレイも可能なところ、強力な装備で固めた廃課金プレイヤーなんかもいていいはずですが、課金コンテンツの有無自体が全く触れられていない不思議。やたらに運営スタッフの苦悩が描かれているので、絶対課金コンテンツはあるはずなんですが。

ミザリー

 好きなキャラはミザリー。ライバルギルドである「炎帝ノ国」のメンバーですが金髪緑目の美女で僧侶。なによりもCV皆口裕子なので声を聞くだけでたまりません。この人はいくつになっても良い声ですねえ。もっと登場して欲しいので、ぜひ「楓の木」と「炎帝ノ国」で全面抗争とかして貰いたいですね。皆口さんの声なら闇堕ち声とか悪堕ち声、ヒステリックな声や狂気の声、なんでも聞きたいです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ