ウマ娘プリティーダービー(その6):晩秋~年明けに邂逅したウマ娘達紹介

予報では天気が回復するはずだったのですが、雨が長引いて今日も曇天。雪曇りの空とでもいいましょうか。四国だから滅多なことでは雪は降りませんが、札幌時代をちょっと思い出します。地面に雪がないってなんて楽なんでしょう。

本日は今日から舞台化もされるという「ウマ娘プリティーダービー」の話。昨年11月27日に(その5)をやって以来2か月も経っていませんが、年末年始のイベントもあって6人のウマ娘と邂逅しました。

まずはメイショウドトウ。確かウオッカとダイワスカーレットの新衣装(クリスマス)のピックアップガチャを引いてすり抜けで来たウマ娘です。すり抜けでも持っていないキャラはありがたいです。

自分に自信がまったく持てない、弱気な垂れ耳ウマ娘で、典型的なドジっ子です。何をやってもうまくいきませんが、それでも「自分を変えたい」「諦めたくない」と願い、未来が上向きになるきっかけを探しています。

アニメSeason2では裏方作業をしていたところ、チームカノープスに制圧されるなど不憫な目に遭っています。結果的にトウカイテイオーが引退を撤回し、最終回での有馬記念の奇跡的勝利を導くので許してやってつかあさい。

また占いをするマチカネフクキタルの助手もやっていて、この時はけっこう辛らつなことを言っていました。「救いはないのですか~」はドトウの名言。

高等部で身長164㎝。スリーサイズはB99W61H89。バストの大きさはヒシアケボノと並んで一位ですが、ヒシアケボノは身長180㎝と大型なので、バランス的にはドトウが一番グラマーではないかと。時速60キロ以上で走って大丈夫なんでしょうか。肉離れとかしないか心配。

エイシンフラッシュ。ずっと欲しかったのですが来てくれず、レジェンドレース落ちしているのに気付いて、毎日コツコツとレースで勝ってようやく入手しました。同じ方式でサイレンススズカやスペシャルウィークも入手しており、近日フジキセキも入手できる見込みです。

黒髪なので日本人に見えますが、ドイツ出身の真面目で几帳面な留学生です。勝負服はドイツの民族衣装であるディアンドル。実家はケーキ屋で本人もお菓子作りが趣味。ケーキやお菓子作りはレシピ厳守が必要なので、彼女の性格もそこから育まれた模様。反面、想定外のハプニングには弱い面もあります。

寮ではウマ娘アイドル(略してウマドル)スマートファルコンと同室。ファル子が恋愛弱者なのに対し、フラッシュはトレーナーをいきなり両親と会わせたり、ドイツに連れていったりする恋愛強者として知られていて好対照。サポートカードでは朝5時に目覚ましより早く起きるフラッシュと、ウマドルらしからぬ油断しきった寝顔を見せるファルコが見られます。

高等部で身長160㎝。スリーサイズはB88W58H86。充分グラマーな上、勝負服のディアンドルがやたら胸を強調するデザインで、しかも勝利時にはこれでもかと見せつけてくるフラッシュさん。こういうところが恋愛強者と言われる所以なんでしょう。


1コマでは互いに出演しているフラッシュとファル子。性格は正反対ですが、相性は結構いいのかも知れません。

イナリワン。ゼンノロブロイのピックアップガチャのすり抜けで邂逅しました。平成初頭に活躍し、オグリキャップ、スーパークリークと並んで平成三強と呼ばれました。大井競馬でデビューし、その後中央競馬に移籍したので、江戸っ子キャラとなっています。

下町でおっちゃんたちと丁々発止やりあい、駄菓子やベーゴマにまみれて育ったそうで、腕白で曲がったことは大嫌い。口癖は「てやんでい!」。昭和の頃は結構いたかもですが、今もいたら無形文化財レベルでは。

高等部で身長139㎝(ちっちゃ!)。スリーサイズはB85W51H74。この身長でB85って嘘でしょ。いや、確かにあるなあ。トランジスタグラマーというやつか。ちっちゃくても高等部なので、中等部のグラスワンダーにしっかり配慮しています。グラスは落ち着いているから中等部と高等部は逆に見えますが、グラスは信頼しているようです。

寮の同室はなんとツインターボ。どうしていまだに未実装なんだダブルジェット師匠。マチカネタンホイザ同様星2で登場させて欲しいです。というかチームカノープスは全員星2でいいんじゃ。そして南坂トレーナーもサブキャラで登場させましょう。

年末年始のイベントで邂逅した新衣装キタサンブラック。年末年始は無料10連ガチャがあって引きやすい環境でしたが、キタサンブラックとサトノダイヤモンドの仲良しコンビのダブルピックアップでした。私はキタちゃんとは相性が良いらしく、なんと3枚も来てくれました。

アニメSeason2でのチビウマ娘の印象が強く、ボーイッシュな感じなのかと思っていましたが、案外に重い感情を抱えてたりして。快活で困っている人を見捨てておけない“お助け大将”ですが、一つ間違えるとヤンデレ化したりして。

なお、元ネタの馬のオーナーは北島三郎御大。そのため父親が弟子を多数持つ演歌歌手という設定になっています。

中等部で身長162㎝。スリーサイズはB85W56H88。ちょっと前まであんなに可愛いチビウマ娘だったのに、突如急成長。これが“本格化”という奴か。

キタサンブラックのブルードメアサイアー(母方の祖父)はサクラバクシンオー。競馬界では父馬、母馬、ブルードメアサイアーが競走馬の能力に強く影響を及ぼすと言われていますが、キタちゃんが長距離が得意なステイヤーなのに対しバクシンオーは純然たるスプリンター。なので一緒に走るとこういうことに。

同じく新衣装サトノダイヤモンド。キタちゃんばかり来るので諦めかけてましたが、最後の無料10連で遂に来てくれました。

名門サトノ家の令嬢。ウマ娘界きっての名門であるメジロ家に比べると新興ですが、資産ではむしろ優っている模様。元ネタの馬のオーナーがセガサミー会長だったせいで、やたらセガのゲームを推してきます。異世界おじさんと気が合いそうです。

アニメSeason2dではキタサンブラックと共にチビウマ娘として登場。同時にトレセン学園に入学しているのでてっきり同級生かと思っていましたが、ゲームでは元ネタの馬と同様キタちゃんより一学年下という設定のようです。

世間知らずなお嬢様ですが、見かけによらずぐいぐい押してくるタイプで、キタサンブラックと真逆な印象。ネットでは恋愛強者扱いというよりはネタキャラ化しつつあるような。ダイヤちゃんが尊敬して止まないメジロマックイーンと同じ道を辿るのか。

中等部で身長158㎝(おお、ヒロイン黄金身長)。スリーサイズはB87W54H84。キタちゃんを上回る胸部装甲をお持ちで、本当に中等部かと疑いたくなります。

最後にホッコータルマエ。最新ピックアップガチャで来てくれました。苫小牧からやって来たローカルアイドルウマ娘です。ワンダーアキュートのストーリーに登場してきて、そのスタイルやルックスの良さから注目していました。

なによりうっかり読んでしまったストーリーが…。生真面目かつ真摯なゆえの迷走。これはなんとかしてあげたいという気持ちになって課金を決意し、1万数千円で来てくれました。

固有スキルがほとんど苫小牧PR動画。苫小牧市の公式キャラである「とまチョップ」と共演しています。もちろんちゃんと許可を取ってのことらしく、苫小牧観光協会もこれにはニッコリ。

ちなみにとまチョップ、苫小牧の名物である白鳥、花菖蒲、ホッキ貝、ハスカップが合体したゆるキャラだそうです。ハスカップといえば「いろはす」の北海道限定商品にハスカップ味があります。新千歳空港を出て札幌行きのエアポートライナーに乗るときにこれを買うのが個人的お約束でした。ハスカップの味は北海道の味。


元ネタの馬が「とまこまい観光大使」になっていることから、ウマ娘も激しく苫小牧推し。駒大苫小牧高出身の田中将大もホッコータルマエを引いたらしいです。あと「ウマ娘」をPCでプレイする場合はDMM版になるんですが、DMMの偉い人も苫小牧出身らしいので、それも影響しているんではないかと(個人的見解です)。

中等部で身長162㎝。スリーサイズはB86W56H85。だから本当に中等部かと(笑)。「したっけ」「だべ」などと方言を使っていますが、あくまでロコドルらしさの演出らしく、素ではほぼ標準語です。

私服のダサさはネットでも評判。私服というより制服の上着を脱いだだけに見えます。帽子は標準装備。なんとなれば温泉にも帽子かぶったまま入ります(確認済み)。

ぜひ若奥様然とした気品溢れるメジロアルダンの私服を見習って下さい。いや、私がメジロアルダンを欲しいだけなんですけど。物欲センサーに引っかかってるらしく全然来てくれませんが、2周年の星3確定チケットでなんとか…
スポンサーサイト