fc2ブログ

視聴予定の2023年冬季アニメ:来季は視聴12本+リザーバー6本と“大漁”です

ハウステンボスイルミネーション

 寒波到来で、真冬のような寒さが続いています。今日は雨まで降って寒いのなんの。でもなぜか恒例のウォーキング中に俳句が三つも浮かびました。

 水鳥が 澱みに群れて 年の内 

 白鷺が 早瀬に立つや 年の暮

 冬紅葉 氷雨と共に 落ちにけり

 なお高校生の頃から俳号として「冬空(とうくう)」を使っています。太平洋側の薄い水色の晴天でも、日本海側の鈍色の曇天でも、好きな方をイメージしていただければと。珍しく句が量産できたので、今後は当ブログも俳句ブログにイメチェンしていきましょうか…

調子に乗んな

 スペちゃんに怒られる(笑)。これはコラ画像みたいですが、実際に放映されたものです。ただスペちゃんとしては本来…

良い勝負をしましょう

 …と言いたかったのですが、策士エルコンドルパサーに教えられたフランス語が“調子に乗んな”だったという。多分エルは後でグラスちゃんに「腹を切りなさい」と怒られたことでしょう。

冬アニメ一覧

 さて今年もあと2週間。「年の内」と言うべきか「年の暮」と言うべきか迷う時期です。同じような意味ですが、ニュアンス的に「年の内」の方がゆとりがあって「年の暮」ほど差し迫った感じがないとされています。「年の瀬」というとさらに差し迫った感じがしますね。という訳で、そろそろ来年冬季の新作アニメを見繕う時期でもあります。例によって五十音順で紹介していきますが、来季は二期となる作品が多いので、まずは二期作品から。

陰実

 その前に、今季作品の「陰の実力者になりたくて!」は連続2クール作品だそうで、もちろん来季も視聴を継続します。配下は女の子ばかりだし、寄ってくるのも大半は女の子ですが、本人には全然恋愛する意識がないのでハーレムにはならないという。

防振り2期

 まずは「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2」。通称「防振り」。アニメ1期は2020年冬季アニメだったので、3年ぶりの2期制作ということになります。原作は「なろう」系作品ですが、舞台は異世界ではなく純然たるゲーム内の世界です。

防振り2期その2

 VRMMO「NewWorld Online」に夢中のメイプル。 防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙! 異常な戦いぶりから、「ラスボス」扱いされる有名プレイヤーとなったのだった。 親友のサリーと立ち上げたギルド【楓の木】も、個性的で頼れる仲間が集まり、その結束は一段と強まっていった。そして――。「New World Online」に新たな階層が実装!かつてのライバルと手を組んだり、新たな仲間が増えたり、 さらに新たなイベントも開催されたり!? ここでもやっぱりメイプルたちの大暴れは確実......? 世界は広がり、冒険はますます楽しくなっていく!…とのことです。

神達に拾われた男2

 「神達に拾われた男2」。アニメ1期は2020年秋季アニメでした。原作は「なろう」系で、王道とも言える異世界転生ものです。ネットでは「見た後に何も残らない」とか辛辣に批評されたりしていましたが、主人公に嫌味がないので個人的には嫌いではありませんでした。なので取りあえず見てみます。

神達に拾われた男2その2

 「やさしさに包まれる、異世界スローライフをもう一度」神々によって子供の姿で異世界へ転生したリョウマは、ジャミール公爵家をはじめとしたあたたかい人々との出会いを経て、異世界ライフを謳歌していた。前世での経験とスライムたちの能力を駆使して開業したクリーニング店「バンブーフォレスト」は業績も上々で、ある日別の街での「2号店」出店の話が持ちかけられる。はじまりの街・ギムルを離れ…リョウマに旅立ちの時、来る!? ひろがる世界の先に、新しい出会いと挑戦がリョウマを待っていた。まったり異世界スローライフファンタジー、シーズン2開幕!…とのことです。

吸血鬼2

 「吸血鬼すぐ死ぬ2」。原作は「週刊少年チャンピオン」連載の漫画で、アニメ1期は2021年秋季アニメでした。最初はう~んという感じでしたが、尻上がりに面白くなった印象があります。ドラルクの「スナァ…」が癖になります。

吸血鬼すぐ死ぬ2その2

 シンヨコナイトリターンズ! ひょんなことからコンビを組むことになった吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドと超絶ザコ吸血鬼ドラルク、そして、愛すべきアルマジロのジョン。夜な夜な繰り広げられるギャグラッシュにオータム書店の新たな刺客が参戦し、おなじみのバカと変態たちも大暴れ、ドラルクは変わらず塵と化す! トンデモ吸血鬼蔓延る新横浜の平和と秩序を守れるのか、ロナルド?!…とのことです。

虚構推理2

 「虚構推理Season2」。原作は推理小説で、2012年に「第12回本格ミステリ大賞」小説部門を受賞しています。アニメ1期は2020年冬季アニメで、「防振り」同様3年ぶりの登場ということに。

虚構推理2その2 - コピー

 “怪異”と呼ばれるものたちは、この世に確かに、当たり前に存在している。“怪異”たちの“知恵の神”である少女・岩永琴子のもとには、今日も“怪異”にまつわる悩みごとが持ち込まれていた。そんな琴子の隣に立つのは、一目惚れした相手であり、“怪異”にさえ恐れられる男・桜川九郎。これは、普通ではない2人が力を合わせ、“怪異”たちの引き起こす理外的でミステリアスな事件に【虚構】で立ち向かっていく物語。 2人が挑む奇想天外な新事件の行方と、その恋の進展は――!? [恋愛×伝奇×ミステリ]再び!!…とのことです。

魔王学院2

 「魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」。原作は「なろう」系でアニメ1期は2020年夏季アニメでした。今回主人公アノス様の声優が変更されています。なぜなら“やらかした”鈴木達央だったから。後任の梅原裕一郎もイケメン・イケボ声優なのでしっかりやってくれると思います。

魔王学院2その2

 2年の時を経て《不適合者》が帰ってくる!原作でも人気の高いシリーズ最大のエピソード《大精霊編》が遂にTVアニメ化。魔族と人間の戦争を阻止したアノスの前に現れたのは、暴虐の魔王を滅ぼす新たな“神の子”だったー。 あらゆる理不尽をものともしない《不適合者》の新たな戦いが始まる。「この平和な時代に転生し、俺も一つ手加減というものを覚えた」…とのことです。

ダンまち
文豪ストレイドッグス

 …ここまでで「陰実」も入れて6本。十分多いので「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇」と「文豪ストレイドッグス 第4シーズン」はパス。なんか飽きちゃいました。

お隣の天使様 

 ここから新作です。「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。原作は佐伯さんの小説で、タイトルの長さでおわかりのとおり「なろう」系です。略称は「お隣の天使様」。「天使様」を“ライスシャワー”石見舞菜香が演じるということで、天使ぶりに期待しましょう。

お隣の天使様2

 進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。 これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――…とのことです。

お兄ちゃんはおしまい!

 「お兄ちゃんはおしまい!」。原作は「月刊ComicREX」連載のねことうふの漫画作品です。略称は「おにまい」。なかなかにタイトルがキャッチーですな。お兄ちゃんがお姉ちゃんになっちゃうみたいです。

お兄ちゃんはおしまい!2

 引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!? 鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…! もう2年も外に出ないで いかがわしいゲーム三昧… たまには働いてもらわなきゃ!みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり…。さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、 まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに!?…とのことです。

久保さんは僕を許さない

 「久保さんは僕を許さない」。原作は「週刊ヤングジャンプ」連載の雪森寧々の漫画作品です。タイトルの「僕」は「モブ」と読むそうです。

久保さんは僕を許さない2

 高校1年生・白石純太には、誰にも真似できない性質があった。隣にいても気付かれない、毎日出席していても欠席だと誤解される——。彼は、存在感ゼロの”モブ”男子だったのだ。 それでも彼なりに慎ましく学園生活を送っていたのだが、ちょっぴり厄介なことが一つだけ。 なんと同じクラスの”ヒロイン級”美少女・久保さんだけが、彼を見つけてはちょっかいを出してくるのだ。特別になれない”モブ”男子と、彼の前に現れた”ヒロイン”女子。教室の隅から、青春は緩やかに色づき始めて——。誰だって、誰かの”特別”になれる。でもその感情に”恋”と名が付くには、まだ二人は少しだけ幼い。“ラブコメディ”の2歩手前、ヒロイン女子×モブ男子の思春期スイートコメディが幕を開ける。…とのことです。

スパイ教室

 「スパイ教室」。原作は竹町のライトノベルで「第32回ファンタジア大賞」の大賞受賞作だそうです。最近「なろう」系に押されっぱなしな感のあるラノベ勢ですが、反撃なるか?タイトル的には「暗殺教室」を思い出しちゃいますが。声優陣が豪華。

スパイ教室2

 陽炎パレス・共同生活のルール。一つ 七人で協力して生活すること。 一つ 外出時は本気で遊ぶこと。 一つ あらゆる手段でもって僕を倒すこと。――各国がスパイによる"影の戦争"を繰り広げる世界。任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える『不可能任務』に挑む機関―灯―を創設する。しかし、選出されたメンバーは実践経験のない7人の少女たち。毒殺、トラップ、色仕掛け――任務達成のため、少女たちに残された唯一の手段は、クラウスに騙しあいで打ち勝つことだった!? 世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!…とのことです。

ツンリゼ

 「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」。原作は恵ノ島すずの小説で、タイトルの長さでおわかりのとおり「なろう」系にして「悪役令嬢」ものです。略称は「ツンリゼ」。「悪役令嬢」ものは、「はめふら」は良かったんですが他はイマイチで…本作はどうでしょうか。

ツンリゼ2

 「ツンが強い!ツンが強いぞ、リーゼロッテ!」王太子であるジークヴァルトは突然聞こえた神の声に困惑した。神曰くジークヴァルトの婚約者・リーゼロッテは“ツンデレ”で、 “破滅”の未来を迎えるらしい……? 彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークヴァルトは、知る由もなかった。実は神の正体が、ゲーム実況と解説をするただの高校生だと……。乙女ゲーム『まじこい』で遊んでいた自分たちの声が、突然ゲームの攻略対象キャラ・ジークヴァルトに届くようになった“神”こと実況の遠藤くんと解説の小林さん。2人は、どのルートを選んでも破滅を迎えるリーゼロッテを救うべく、ときに的確に、ときにリーゼロッテの“ツンデレ”に悶えながら、ジークヴァルトに実況と解説を届けていく。神託(※ゲーム実況)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢のバッドエンド回避なるか!? 現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!? リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー…とのことです。

転天

 「転生王女と天才令嬢の魔法革命」。原作は鴉ぴえろの小説で、タイトルは短いですが「なろう」系です。「王宮百合ファンタジー」とのことですが、百合は大好物ですじゃ。略称は「転天」。

転天2

 パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。 魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。──この魔法はあなたの笑顔のために。2人の少女が未来を切り開く「転生×天才」魔法ファンタジー!…とのことです。

異世界のんびり農家

 以上で12本。ちょっと多いですね。それでは例によって超豪華なリザーバーの選定を。最近は年のせいかガマンが効かなくなって、結構あっさり視聴を打ち切るのでリザーバーも登用されるチャンスが高まっています。視聴予定作品が多いのでリザーバーも増やしてなんと6本です。まずはブラック企業で命を落とした青年が神様に授けられた「万能農具」を手に、第二の人生を送る農業ファンタジー「異世界のんびり農家」。これは今季の「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」がダメダメで視聴を打ち切った影響でリザーバー落ちしていますが、面白ければいいですね。

大雪海のカイナ

 拡がり続ける「雪海」により、大地が消えかけた異世界で、少年カイナと少女リリハが滅びかけた世界を変える物語「大雪海のカイナ」。原作は弐瓶勉で、この人は漫画家ですが本作では原作担当で作画は武本糸会。“超大作ファンタジー”と銘打っており、絵柄からはなんとなくジブリ作品的な雰囲気を感じますが…

暗黒兵士

 突然の解雇宣告を告げられた30代の魔王軍暗黒兵士が人間族の村に流れ着き、駆け出し冒険者になるという「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」。原作は岡沢六十四の小説で「なろう」系です。魔法が使えないから解雇というなら、そもそも最初から雇うなと思いますが。あとこの手の作品はスローライフにならない率ほぼ100%。

氷属性男子

 雪女の末裔とう男子とクール系女子のお仕事系ファンタジーラブコメ「氷属性男子とクールな同僚女子」。原作は殿ヶ谷美由記の漫画作品です。クール系な二人のラブコメというと、「理系が恋に落ちたので証明してみた」的な雰囲気を感じますな。

異世界放浪メシ

 異世界召喚されたリーマンが固有スキル「ネットスーパー」で取り寄せた食品が異世界ではとんでもない効果を発揮するという「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。原作は江口連の小説で「なろう」系です。なぜか「なろう」の異世界は当たり前のようにメシマズで、現代日本の料理が絶賛されますが、たまにはメシが死ぬほど美味い異世界とか描いて欲しいものです。

人間不信者

 人間不信に陥った4人の冒険者がパーティーを組んで冒険する「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」。原作は富士伸太の小説で「なろう」系。人間不信者同士は信頼し合えるのでしょうか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ