fc2ブログ

2022年冬季アニメの感想(その1):終末のハーレム/失格紋の最強賢者/スローループ/王様ランキング

DSC_0009.jpg

 桜が満開になりました。コロナ禍だというのに桜の木の下で宴会をする人々の姿があったりして。今日は花冷えといった感じなのでビールだと寒いだろうと思います。熱燗が良さげですが、屋外で用意できるのだろうか。

終末のハーレム感想

 色々あってブログ更新をサボりがちにしている間に4月になってしまいました。終了した冬季アニメの感想を綴っていきましょう。まずは「終末のハーレム」。円盤買った人は拝めるであろうエロい場面を非常に雑なベタ塗りで隠していて、海苔巻きかお前らと言いたくなるシーンのオンパレードでしたな。

コールドスリープ

 難病にかかって、特効薬が出来るまでコールドスリープしていた主人公。5年経って首尾良く特効薬が完成して目覚めますが、なんと世界は男達が全滅して女だけになっていたという衝撃展開。主人公と同じ難病に罹っていた男だけがごく少数生き残った他、死ぬ前にコールドスリープに入っている男達もいるようですが、「男殺し」のウイルス・MKウイルスの特効薬は全く完成していません。

主人公ええかっこしい

 主人公は医学生だったので、自分が特効薬を完成させると息巻きますが、他の生き残りはハーレム状態にウハウハ。どうやら男のいない世界を目指した黒幕達による人為的なウイルス散布のようですが、真相には至らず11話で終了。待て第二期ということでしょうか。

雑なベタ塗り

 話が進まないのは、エッチそっちのけで物語を進めようとするのは主人公だけで、他の男はエッチに溺れているから(笑)。しかしエロが呼び物の作品なので、そっちを描かないわけにもいかず。そして見ている分には主人公より他の男のシーンの方が面白いという。

おねショタ展開

 特に「おねショタ」になるショタ(といっても高校生ですが…そうか!だから名前が翔太なのか!)と美人でグラマーな女教師の絡みが良かったですね。ギャルゲーで美人女教師が攻略対象になっていたら、落とさずにはいられなかった私の性癖には合っていますね。またショタも流されていろんなJKとエッチしていますが、実は先生さえいたら他の女はいらないらしいところが一途でいいです。でも人類絶滅を防ぐには一夫一婦制なんて言ってられないから。

百合もありか

 ストーリーの本格展開は第二期以降になると思いますが、黒幕達が男のいない世界を目指してMKウイルスを開発・散布したのはいいとして、その後のことは考えていたんでしょうか。平行して女性だけで子孫を残していけるような技術を開発しているんならともかく、そうでないと男のいない世界を作っても、100年と経たずに人類そのものが絶滅してしまうぞ。

カワイイカレンチャン

 個人的には先生も好きですが神谷花蓮という大きな野望を持った有能な担当官が好きです。カレンチャンはやはりいい(笑)。CV竹達彩奈の新境地という感じのキャラじゃないでしょうかね。

失格紋の最強賢者感想

 続いて「失格紋の最強賢者」。今季の「なろう」系は非常に出来が悪く、頭を抱えてしまうのでが、本作もなんともはや。でも相対的には見れる方なのかも知れません。あくまで相対的には、ですが。

転生賢者

 能力の限界を感じた賢者がさらなる成長を企図して数千年後に転生。すると魔法技術そのものが大幅に退化しており、その背景には人類の敵対者・魔族の跳梁があった…ということで、若返った賢者が魔族の陰謀をバッタバッタと切り倒していきます。

無双主人公

 典型的「俺TSUEE!!」系ですが、本作の場合はチートではなく賢者が能力や記憶を保持したまま生まれ変わっているので、強くて当然だしそれでイキったりしません。むしろ美少女に赤面するとかはどういうことだと言いたいのですが、「世界最強の暗殺者」でも肉体が若返ると色々戸惑うところがないでもなかったので、賢者といえでも思春期の肉体の御するのは難しいのかも知れません。

目立たないヒロインズ

 ということで最強賢者が主人公なのでピンチらしいピンチもなくお使いクエストをこなすが如く人類の危機を打開していきます。「無職転生」でも登場した無詠唱呪文が、本作でもロストテクノロジーとして登場。ただし主人公があっさり復活させて皆に伝授しているので、この世界では誰でも使える技術のようです。

強い魔族

 最終盤のみ滅茶苦茶強い魔族が登場して窮地に陥りますが、王城の宝物庫にあった魔剣で打開。しかもそれは主人公が転生前に作ったものだったという。だいたい登場する昔の武器はこの人が作ったものであるケースが多いのですが、賢者ってのは鍛冶屋もやってたのか。主人公が目立ちすぎるせいか、ヒロイン達にイマイチ魅力が感じられなかったのが残念。サブキャラはともかく、せめてメインキャラくらいは立ってて欲しいですね。

スローループ感想

 お次は「スローループ」。親同士が再婚したことで姉妹になったJK二人が釣りを通じて仲を深めていく話ですが、多分この二人は釣りがなくても仲良くなった気がします。

夏の釣り

 釣り要素はさておき、親の再婚により出来た継母や継父とどう対応するかといったことに戸惑いがあったり、親の死んだ頃の落ち込みとか、ライトでポップな感じの作品が多い「きらら」系にしては重い設定が目立った作品でした。結局は毎回釣った魚を料理してウマーといった形になるので重さを前面に出している訳ではないのですが。

店番恋ちゃん

 主人公は姉妹となったひよりと小春ですが、ひよりの幼なじみで釣具店の娘の恋が良い味を出していました。釣りについての知識は豊富だけど自分では釣りをしない(釣具店主の父親が仕事そっちのけで釣りに行ってしまうのでやむなく店番をしているせいか)とか、見た目は幼い感じでも弟が3人もいてしっかりしていたり。

秋の釣り

 小春としては姉妹になったひよりとどんどん仲良くなりたい一方で、ずっと前からひよりと交流がある恋に嫉妬めいたものを感じたりしていたので、ドロドロの三角関係もいいぞと思ったのですが、そんなことにはならず皆仲良しエンド(笑)。女の子ばかりが登場しますが、特に百合要素はないのでドロドロもなし。ラストもあっさり終わりましたが、「きらら」系はそれでいいんでしょう。

ぽかぽかイオン

 東山奈央と安野希世乃によるユニット「ぽかぽかイオン」が歌うOP「やじるし→」がいいですね。特に東山奈央の声のについては改めて綺麗だなあと思いました。

王様ランキング感想

 最後に「王様ランキング」。2021年秋季からの連続2クールでした。剣と魔法の時代というより、神もいれば巨人もいて、冥府にも普通に行けたりと、神話時代が舞台であるかのような作品
です。そのわりに舞台設定は中世的なんですが。

怪しいランキング協会

 前半は児童向け作品のような絵柄にもかかわらず登場人物の心理描写が秀逸で、高く評価されていましたが、個人的には後半はちょっと失速気味だったかなという感じでした。一番の謎はタイトルにもなっている「王様ランキング」で、王様になりたい主人公ボッジも、他のキャラも特に王様ランキングに特に拘っていないという。ランキング1位になると特典があるようで、最終回で冥界の王デスハーが特典欲しさに1位を受け入れるという展開になっていましたが、それまではやはり1位に関心を示していませんでした。

ボッジとカゲ

 主人公ボッジの親友カゲが亜人というよりはスライムに近いような異形なのですが、普通にコミュニケーションが可能で人間とほぼ同じ価値観・倫理観を持っており、むしろそっちが驚きでした。普通の人間が魔法とかでああいった姿にされたという訳でもなさそうなのに、あそこまで姿や生態が異なるのに人間と同じ価値観や常識を共有できるものなのか。

ミランジョとダイダ

 本作は謎がたくさんあって、巨人族同士の子供なのになぜボッジは普通の人間並の大きさなのか(子供であることを差し引いてもむしろ小さいぐらい)、巨人のボッス王は後妻に普通の人間のヒリングを迎えますが、その…どうやって夫婦生活を?とか。ダイダという息子が生まれていますが、やはり人工授精とか?

最凶死刑囚的な連中

 その他、最終回でデュラハンになってしまった冥府の剣王オウケンはどうなるのか?死んだと思ったら生きてた没落せし王族キングボは何者なのか(途中で出会った狂った王様と似ているような…)などなど。

冥府

 あと冥府。冥府といえば死者が向かう場所とされますが、本作では単に地下にある国といった感じに描かれていました。なにしろ神話時代だから普通に行き来ができるのか。日本神話でもイザナギが普通に黄泉の国に行っていましたし、神代では普通のことだったのかも。では冥府の人は死ぬとどうなるんだろう?

最終回

 ラストは王様になったボッジがダイダに王位を譲ってカゲと共に自分たちの国を探しに旅に出るという、ドラクエⅠのラストにも似た終わり方をしましたが、これは続編があるんでしょうか。ないと結局「王様ランキング」って何?という抜本的な謎が不明のままになってしまいますが…

神々の軍勢
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ