fc2ブログ

好きなアニメキャラ(その131):ディア・ヴィコーネ(世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する)

雪猫

 オミクロン株の流行、爆発的ですね。秋以降ちょっと楽になってきたと思っていましたが、第6波が確実となり、また制限が強まるんでしょうか。ワクチン3発目を打つことについては、すでに覚悟完了していますが。

ディア・ヴィコーネ全身図

 本日は「好きなアニメキャラ」で、終了したばかりの2021年秋季アニメ「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」からディア・ヴィコーネを紹介します。なんとこのアニメからは「好きなアニメキャラ」を3人出す予定ですが、要するにヒロイン3人娘が全員好きという異例な作品となりました。

おっさん時代

 本作は「世界最高の暗殺者」と呼ばれた男が、最後の最後に所属組織に裏切られて自らが暗殺されてしまい、死後女神から勇者暗殺を依頼されるという物語です。勇者は魔王を倒すのに不可欠なので、魔王打倒までは殺してはならず、しかし18年後に世界を滅ぼすのでそれまでには倒さなければならないということで、暗殺可能期間はは結構短いですが、それと引き換えにこれまでの知識と経験を保持したままで任意のスキルを選択できるという反則ギリギリの特権を与えられ、暗殺貴族トウアハーデ家の長男ルーグとして転生します。

トウアハーデ家

 異世界は勇者や魔王がいる、女神曰く“剣と魔法の世界”で、まあ「なろう」系でよく見る例の世界です。生まれた直後から使命に目覚めているルーグは、前世での経験や知識、トウアハーデ家の秘術、所有スキルと絶えず行う訓練により、異世界において並ぶ者のいないレベルの暗殺者に成長していきますが、魔法だけは魔力があるだけではダメで、きちんとした師匠に学ばなければならないということで、ルーグ7才の時にやってきた師匠がディアです。

初登場ディア

 一話冒頭から登場しているディアですが、メインヒロイン3人娘が揃った後の共同作戦による暗殺の話なので、時系列的には最終回の12話後のエピソードということになります。

10才のディア

 時系列での初登場の3話の時点でディアはルーグより3才年上の10才。「無職転生」での主人公ルディの魔法の師匠ロキシーも少女の姿でしたが、彼女の場合は実際には37才を超えていたいわゆる“合法ロリ”でした。その点ディアは実年齢が10才で名実ともにロリ。

3才年上

 ルーグはアルヴァン王国のトウアハーデ男爵家の長男ですが、ディアは隣国のスオイゲル王国のヴィコーネ伯爵家令嬢になります。国内最高峰クラスの魔術の才能を持っているということですが、なぜ隣国くんだりににわざわざ来てくれたかと言うと、ルーグのママンであるエスリがヴィコーネ伯爵家の出身だからです。

ルーグとエスリ

 ルーグの銀髪はエスリ譲りで、エスリの姪であるディアに受け継がれていますね。ルーグとディアはいとこの関係と言うことになります。親戚ならそりゃあ無理も聞いてくれますね。

若作りのエスリ

 小柄だし見た目も3才も年上には見えないディアですが、エスリも若く見えるので、そういう家系なのかも知れません。ルーグはエスリ27才の時の子供で、この時点では34才ほどですが、老けたようには全然見えません。なお若作りとはいえこの世界にしては随分遅くに産んだ子供なんだなと思いきや、ルーグの上にも子供がいたようで、その子はどうやら訓練なり暗殺任務なりの途中で死んでしまったようです。

金を作り出すディア

 ルーグはディアの指導で魔法を使えるようになり、転生前に選んでいたスキル【式を織るもの】により新魔法の開発も可能となりました。この世界の普通の人間は、既存の魔法以外は使えず、それ以外の可能性を考えることもできませんが、このスキルの持ち主は正しく術式を組めば新たな魔法を使用可能だそうです。金をも作り出すとは、まさに錬金術師。

新魔法開発

 【式を織るもの】を持たないディアは、金を産み出す(であろう)魔法を組み上げた際、自分で使おうとして失敗してしまいましたが、ルーグが成功させた後では普通に成功させているので、スキル持ちが魔法として確立させることが必要なようです。

ご機嫌ディア

 ディアの滞在はたった二週間でしたが、新魔法を組み上げるというエキサイティングな新経験はディアを熱狂させることに。この間に二人はすっかり親密になりました。

銃撃を覚えるディア

 二人の実験はエスカレートし、ルーグは前世の経験を元に新魔法【銃撃】や【砲撃】を産み出します。さすがに【砲撃】はディアの手に余ったようですが、【銃撃】は自分のものにします。

一緒に寝る

 なにかとお姉さんぶるディア、なぜか当初からルーグに添い寝をしたがりましたが、添い寝の形で二人の関係性が如実に示されていました。最初はこれ。

真ん中に寝るディア

 ディアの導きによりルーグが魔法を使えるようになった頃はドヤ顔でこう。

より添い寝

 二人で新魔法作りに熱中していた頃はこうなりました。

ここまでの仲に

 そしてお別れの前夜。ディアの方が年下のルーグにぞっこんラブ(古い)になっていますが、ルーグの精神年齢はおそらく50うん才+7才で60才を超えていると思われるので、ディアが惹き付けられるのも仕方が無いでしょう。しかし惹かれたのもルーグも同じでした。

16才のディア

 次の登場はなんと7話までお預け。まあディアは隣国の貴族だから気軽に遊びに行くという訳にもいかなかったでしょうし、他のメインヒロインであるタルトやマーハのエピソードも描かなければならなかったので仕方がありませんが。ルーグは13才となっており、ということはディアは16才。日本では「鬼も18」といいますが、欧米ではSweet sixteenと言って女の子が大人の階段を登り女性の仲間入りをする節目の年齢が16才のようです。

17才になっても童顔のディア

 という訳で成長したディアですが、やはりルーグより年上には見えませんね。というかルーグが大人び過ぎているのか。相変わらず新魔法開発には余念がなかったようで、ついに重力反転魔法まで開発。

ディア再登場

 衣服とか愛銃とか、ミントグリーンがお気に入りな様子。

ラブラブの二人

 実は画面上登場していなかっただけで、月イチでディアの下に通っていたらしいルーグ。他のメインヒロインであるタルトとマーハについて、ルーグは便利な道具と認識しており、それを隠そうともしていなかった上、彼女らも当然のように受け入れていましたが、ディアだけは「嫁にしたい」と公言しており、最初から“新魔法開発のための便利な道具”扱いはしていなかった模様です。二週間の添い寝が効いたのか?

添い寝するタルトとマーハ

 ちなみにタルトとマーハもルーグと添い寝していましたが、彼女達には過去にトラウマを抱えており、時折精神的に不安定になるので、ルーグが兄代わりに一緒に眠ってぬくもりを与えているのだそうです。両側から良い匂いがして安眠できそう?

ディア暗殺指令 

 物語終盤、ヴィコーネ公爵家は隣国内の政変に巻き込まれ、ヴィコーネ領は攻撃を受けることに。そこでルーグパパンであるキアンはなんとルーグにディア暗殺指令を出します。…というのは建前で、ディアの美貌は周知の事実で、このままでは隣国貴族の鹵獲品にされてしまうので、死を演出して密かに連れ出してこいとのこと。ヴィコーネはエスリの実家でもあり、私情からの依頼だとキアンは言っていましたが、ディアにはルーグも私情があるので当然引き受けます。

籠城で銃撃するディア

 ディアは【銃撃】の魔法を駆使して籠城中。この魔法は他に知られていないので、攻城側もうかつに近寄れないでいました。というより待っていたんですね、切り札の到着を。

本命はディア

 落城前に間に合ったルーグはディアと感動の再会。死の偽装計画を実行しようとしますが…

セタンタ登場

 神器・魔槍ゲイボルグを持つセタンタが遂に到着。圧倒的な力で立ち塞がり、なんとルーグの【砲撃】にも耐えます。

決闘のふりをするルーグ

 神器を使えるということは勇者である可能性もあるのですが…暗殺を即断するルーグ。セタンタが勇者だとすれば、確かにその戦闘狂ぶりは世界を滅ぼしそうではありますが、見てくれはもう18才オーバーだし、最初からバーサーカーな勇者というのもなんだかな、ではあります。

暗殺魔法発動

 そこで対勇者用に用意していた暗殺魔法「グングニル」を発動し、決闘を装いつつ時間を稼いで見事に暗殺に成功。これはディアが開発した重力反転魔法を応用し、大質量の金属を衛星軌道上まで飛ばしてから落下させ、さらに風の魔法で大気圏再突入時の空力加熱を防止するといったものだそうです。その威力は核兵器並ですが、放射線は出ません。ではN2地雷並というべきか。

妹となることに

 パパンの依頼はディアの死を偽装することでしたが、結果的にそれを証言する生存者がいないほどの大被害を出すことになり、ルーグにとっては前世も含めて人生で初めての暗殺失敗となりましたが、ディアの救出には成功。以後ディアはルーグの妹・クローディアとなって生きることとなります。

マーハも妹だが

 ルーグの妹としてはマーハもいますが、マーハはルーグの偽装身分であるバロール商会当主の庶子・イルグの妹という形(マーハ・バロール)なのに対し、ディアはクローディア・トウアハーデとなります。実妹という形にしてしまうと結婚できないんじゃないだろうかと思いますが…その辺りやヒロイン同士の関係も含めて第二期制作を強く期待してます。

奴隷オークションのディア
共闘する二人

 最後まで1話を見返すと、奴隷に扮して外道オークションに潜入し、タルトと共闘して【銃撃】で参加者らを片っ端から殺害し、爆発魔法まで使っているので、メインヒロイン同士仲良くやっているようには見えます。3人娘の中では年齢的に一番上なので自然とリーダー格になるんですかね。

上田麗奈

 CVは富山が生んだ天才声優、“うえしゃま”こと上田麗奈。役に入り込む“憑依系”声優で、正統派ヒロインから狂気キャラまで多彩な役を見事に演じます。

ヤバい地獄
御冷ミァハ

 同時期には「takt op. Destiny」で性格破綻者的なムジカート・地獄を演じていました。他に「ハーモニー」の御冷ミァハなど、ヤバいキャラも得意としていますが、個人的にはディアのような正統派美少女を演じる時の彼女の声が好きですね。

上田麗奈その2

 この人については「好きな声優さん」でも紹介済みで、その活躍ぶりは今更私がどうこういうこともないレベルですが、「魔女の旅々」のOPに使われた「リテラチュア」はすごく良かったので、またアニメのOPとかEDを歌ってほしいですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ