fc2ブログ

視聴予定の2022年冬季アニメ:来季も10本をエントリー

猫かまくら

 寒波が来やがりました。子供の頃に瀬戸内地方は温暖と習った記憶がありますが、さすがに寒いですね。ウォーキングも真冬装備。年明けまでは耐えようかとも思ったのですが、考えてみればやせ我慢しても何の意味もないし。ドカ雪札幌に比べれば楽勝ですけどね。

ファインモーション登場
10連一発で来てくれたファイン

 スマホゲーの「ウマ娘」でファインモーションが新規実装されました。たまたま10連分の石があったのでガチャを引いてみたら、一発で来てくれました。CVは橋本ちなみで、「プリコネR」では「クスクス」という笑い声が印象的な作中屈指のヤンデレ・エリコを演じています。ファインは気さくながら気品に溢れていて、ヤンデレとは対極のような存在なので一安心。

ファインモーション

 アイルランドの王族の娘ということで、ウマ娘界の名門・メジロ家なんか目じゃない正真正銘のお嬢様ウマ娘。アイルランドは共和国じゃ…なんてツッコミは野暮なんでしょうね。ウマ娘のいる世界は異世界だし。ラーメン大好きファインさんとの日々はほぼ「ローマの休日」。

冬アニメ一覧

 さて年の暮れでもありますし、秋季アニメも終わる頃です。そろそろ新年から見るアニメを見繕っていきましょう。例によってあいうえお順です。

明日ちゃんのセーラー服その2

 「明日ちゃんのセーラー服」。「明日」と書いて「あけび」と読むそうです。博が「となりのヤングジャンプ」で連載中の漫画が原作です。かつては女子学生の定番だったセーラー服ですが、今では絶滅危惧種かも知れませんね。もともと海軍兵士の軍服ですが、19世紀後半から20世紀初頭にかけて子供服や女性のファッションとして世界的に流行し、日本でも100年ほど前に女子生徒用の制服として導入されたとか。

明日ちゃんのセーラー服その1

 舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが-「私はセーラー服に決めました」決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪クラスメート、給食、部活動…“初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!少女たちの、キラキラ輝く青春日記。「友達いっぱいできるかな?」…という作品だそうです。明日って名前じゃなくて姓だったのか。

ありふれその1

 「ありふれた職業で世界最強 2nd season」。白米良の「なろう」系ライトノベルが原作で、2019年夏季アニメの第2期です。第1期は冒頭わかりにくいとかなり評判悪かったのですが、私は全部見ましたね。でも、正直2期が来るとは思ってませんでした。

ありふれその2

 かつてのクラスメイトたちと別れた後、主人公ハジメが率いるパーティーは新たな神代魔法を手に入れるため大迷宮へと向かっていた。様々な試練を突破し、元の世界に帰るために着々と力をつけていく一行。しかし、その裏では魔人族たちも不穏な動きをみせていた。王都に忍び寄る影と暗躍する謎の人物。「敵はすべて倒す――たとえそれが神だとしても」彼らの前に立ちはだかる真の敵とは一体何者なのか――!? "最強"異世界ファンタジー、セカンドシーズン開幕!…という作品だそうです。

賢者の弟子その1

 「賢者の弟子を名乗る賢者」。りゅうせんひろつぐが「小説家になろう」に連載していたWEB小説が原作ということで、毎回選ばずにはいられない「なろう」系作品です。「なろう」系にしてはタイトル短めですが、それでもタイトルだけで「なろう」系だと分かってしまう不思議。

賢者の弟子その2

 無限の可能性が広がるVRMMO-RPG「アーク・アースオンライン」。プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。ある日、彼は世界の異変に気づく。ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。そして何ということか、ダンブルフは諸事情により幼くも美しい少女の姿になっていた!急変した世界の謎を解き明かすため、ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。冒険の果てに待ち受けているものとは――。…という作品だそうです。ゲーム世界が異世界に転移するということでは、「オーバーロード」に似ていますね。

失格紋その1

 「失格紋の最強賢者」。原作は進行諸島が「小説家になろう」に連載していたWEB小説で、これもタイトル短めながら「なろう」系。しかも賢者かぶりしていますね。どっちかは視聴打ち切りという予感もそこはかとなく。

失格紋その2

 世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること!彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……!時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく!異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!…という作品だそうです。

終末のハーレムその1

 「終末のハーレム」。LINK(原作)、宵野コタロー(作画)で「少年ジャンプ+」で連載中の漫画が原作です。秋季アニメの予定が、「表現の精査のため」を理由として、なんと1話で放映延期になってしまったといういわくつきの作品ですね。修正作業は終わったんでしょうか。

終末のハーレムその2

 時は近未来――2040年の日本・東京。ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため”コールドスリープ”することに。5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。MK(Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。MKウイルスへの抵抗力を持つ男性”ナンバーズ”は、わずか5人。その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”(子作り)することを求められる。パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。…という作品だそうです。「異世界レビュアーズ」を超える描写に期待したいのですが、まあ無理ですかね。

スローループその1

 「スローループ」。うちのまいこが「まんがタイムきららフォワード」で連載中の漫画が原作ということで、こちらは「きらら」系ということになります。「きらら」系はひところに比べるとだいぶ減ってしまったような。

スローループその2 

 海辺でひとり、亡き父に教えてもらったフライフィッシングを嗜む少女・ひより。いつもどおりに釣りをしていると、いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。一緒に釣りをする事になった2人でしたが、実は親の再婚相手の娘どうしで…?ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?…という作品だそうです。JKと釣りというと「放課後ていぼう日誌」を思い出しますが、あっちは「きらら」系ではなく、キャラの可愛さも抑えめ(笑)でした。
 
ビスクドールその1

 「その着せ替え人形は恋をする」。福田晋一がスクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」で連載中の漫画が原作です。“着せ替え人形”と書いて“ビスク・ドール”と読むようです。

ビスクドールその2

 雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)。真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川海夢(まりん)はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、海夢と秘密を共有することになって……!?決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――コスキュン♡ ストーリー!…だそうです。“コスキュン”って何?

受肉おじさんその1

 「異世界美少女受肉おじさんと」。“異世界”と書いて“ファンタジー”と読むのでこの位置に。津留崎優(原作)、池澤真(作画)でCygamesの「サイコミ」に連載中のWEB漫画が原作です。

受肉おじさんとその2

 「行くぞ神宮寺」「あぁ、俺たちで魔王を倒す」「「俺たちが、互いに惚れる前に!!」」平凡なサラリーマン生活を送っていた幼馴染の橘日向(32)と神宮寺司(32)。二人はとある合コンの帰り道に、女神を名乗る謎の存在によって異世界に飛ばされてしまう。そこで神宮寺が目にしたのは、金髪碧眼美少女の姿に変わり果てた親友の姿だった…!?美少女の姿になった橘を見て、あまりの可愛さに戸惑う神宮寺。女性の身体になったことで、神宮寺のかっこよさにグッと来てしまう橘。しかし元は親友同士。この関係を壊さないためにも、一刻も早く魔王を打倒して元の姿に戻らなければならない。そう、お互いがお互いを好きになる前に――。これは、おっさんと元おっさん美少女の、絶対に惚れてはいけないラブコメディー…という作品だそうです。32才なんておっさんと呼ぶにはまだまだ若いですけどNE!現世に戻って「ウホッ!」にならなければいいですが。

プリコネその1

 「プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2」。Cygamesの同名のスマホゲームが原作のアニメの第2期です。スマホゲームが原作だとクソアニメ化しがちな傾向がありますが、本作第1期は例外的に面白かったので今回も期待大です。ゲームの方も面白いですが、「ウマ娘」といいCygamesのゲームは当たりが多い印象があります。

プリコネその2

 紡いだ絆に思いを乗せて、ユウキたちの冒険が再び始まる。その出会いは突然だった。意気投合した彼らはあるギルドを結成するーーその名は【美食殿 】 。美食の探求を目的とした彼らは愉快な仲間たちと友情を深め、美味しいごはんを食べ、そしてときにはちょっぴり危険な冒険に身を投じ、せわしなくも穏やかな日々を送っていた。ところが、胸に秘めた思いはやがて交錯し、彼らはかつてない困難に巻き込まれていく。…という作品だそうです。

追憶編その1

 「魔法科高校の劣等生 追憶編」。第3期になりますね。「魔法科高校の優等生」のことはまあさておき(途中で視聴を打ち切ってしまったし)。第2期からは1年ちょいとなりますが、第1期が7年以上前なんですよね。第1期と第2期の間隙が返す返すも残念。

追憶編その2

 魔法が技術として確立され、約一世紀が過ぎた2095年4月。魔法師を育成する国立魔法大学付属第一高校、通称“魔法科高校”に二人の兄妹が入学した。一人は魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。もう一人は完全無欠の魔法師として讃えられる優等生の妹・深雪。時に恋人同士と間違われるほど仲睦まじい二人だが、ほんの数年前までは、まるで女主人と使用人のように冷え切った関係だった。その関係が変わった背景には、ある出来事があった。三年前の沖縄。深雪にとって忘れられない出来事によって、二人の心と、その運命が大きく変わっていく。シリーズ累計2000万部を突破したスクールマギクスの始まりの物語《追憶編》が幕を開ける。…ということで、第1期の過去編になりますね。深雪はJCとして登場するのか。

ナッセ

 なお来季第2クールに入る「プラチナエンド」は9話で視聴を打ち切ったのでリストには入っていません。小倉唯演じる特級天使ナッセは可愛かったのですが、主人公の性格とか展開とかにどうにもうんざりしてしまい…代わって「王様ランキング」を見ていますが、感想についてはまた後日。

怪人開発部の黒井津さん天才王子の

 恒例の“超豪華なリザーバー”ですが、ヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、悪の組織の研究員の奮戦を描く「怪人開発部の黒井津さん」、「なろう」系に見えて実はそうではない(「なろう」系とラノベの間には柵なんかないのかも知れません)「天才王子の赤字国家再生術」、PCゲーム(SLG)が原作の「東京24区」、こんな有名な古典を今更アニメ化するんですか?な「平家物語」をエントリーしておきます。

東京24区平家物語
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ