艦隊これくしょん-艦これ-(その28):2021年秋イベント完遂しました

今週になって急に冷え込んで来たような気がします。ちょうど冬服に換装したところでナイスタイミングといえばそうなのですが、12月は平年より低めとの予報が。今年の秋はだらだらと暑かったので、もっともっと秋らしい気候を満喫したかったのですが、どうやら冬の足音が急速に近づいているようです。


先日「艦これ」で秋イベントを完遂したので、本日はその話題を。今回は「海上護衛!本土近海航路の防衛」と題してエリア3つの小規模作戦でしたが、特に前段のE1「北方近海の哨戒」は「帰って来た鎮守府秋刀魚祭り」と称して秋刀魚漁の場ともなっていました。

「帰って来た鎮守府秋刀魚祭り」は10月29日から11月19日まで続き、秋刀魚ゲット数に応じて達成できる任務が3つほどありました。もちろん達成したのですが、まだ相当の秋刀魚が残っていたところ、19日のメンテナンス及び後段作戦(E2&E3)実装の際に消滅してしまいました。

うっかり資源に変えるのを忘れていて、40尾くらい残っていた秋刀魚が水の泡…。ま、まあ昔はいざ知らず最近は資源の枯渇状態に陥ることもなくなっているので大事ないのですが、とんだ情弱ぶりを曝してしまいました。お知らせには敏感でないといけませんね。

で、19日からの後段作戦、一週間もかからず終了。E2(南号作戦)は難易度甲で突破しました。ダブルゲージにギミック解除×2でしたが、もはや恒例みたいになっているのでもう驚きません。

そして例によって最終作戦E3(八丈島沖絶対哨戒線)は難易度乙に落としました。トリプルゲージにギミック解除×1でしたが、最終段階のE3-3は一度も撤退することなく、ラスボスの装甲破砕ギミックを解除することなく突破できたので、もしかすると難易度甲でも突破できたかも知れません。その場合はおそらく今も奮闘中ということになっているでしょうが。

ラスボスは潜水鮫水鬼。潜水艦娘はみんな水着ですが、敵もやはり水着着用。腰回りや太ももに結晶のような装甲が付いていますが、これは他ではみられないユニークなものですね。潜水艦がラスボスになるのは今回が初めてだそうです。

突破報酬はこの潜水鮫水鬼が闇墜ちならぬ“光浮き”したScamp(スキャンプ)。米海軍のガトー級潜水艦の66番艦です。当時の米海軍では潜水艦に魚や鯨などの水生生物の名前や通称を付与する慣例があり、スキャンプの名はハタの一種であるスキャンプ・グルーパーにちなんでいます。

ガトー級は第二次大戦時の米海軍の主力潜水艦で、日独に対して通商破壊戦を行って多大な戦果を挙げ、戦争勝利の陰の立役者となりました。また。艦隊作戦においてもマリアナやレイテで大きな戦果を挙げており、空母翔鶴・大鳳、重巡愛宕・摩耶などはガトー級が撃沈しています。スキャンプ自身も伊168を撃沈し、軽巡阿賀野を航行不能に追い込んでいます。伊168といえば空母ヨークタウンを沈めた殊勲艦ですが、潜水艦同士の一騎打ちで仕留めるとは。

そんなスキャンプも八丈島沖で「艦これ」屈指の弱小艦の一つである第四号海防艦(丁型海防艦)に撃沈されています。こんな低性能艦がなぜ実装されたのかと思っていましたが、こんな殊勲を挙げていたとは。第四号海防艦、何気に潜水艦を4隻も撃沈しており、海上護衛総司令部司令長官から海防艦単艦として初めての感状を授与されています。殊勲艦なのでもっと性能的に優遇して欲しいところですが…

今回のイベントは小規模作戦ということもあり、新規実装はスキャンプの他、日振り型海防艦昭南の2隻だけです。昭南はE2-2ボスマスでドロップするとのことなので、現在“掘り”を行っているところですが、昭南…昭南島って、占領中のシンガポールのことですよね。海防艦の艦名に使われたのは事実だとしても…大丈夫か?シンガポールとかから文句言われないか?

なお、昭南はまだ出ませんが“掘り”の副産物として以下の珍しい艦娘がドロップしました。かつての「来ない四天王」の一人である磯風なんか3隻も出てきた(笑)。しかし…1隻は必ず欲しいのだけど、複数持つほどの性能でもないんですよね。昔はあんなに求めてきたくせにひどいとか泣かれそうですが、男心と秋の空。





あきつ丸と天津風もある程度育てて改装したら装備を剥ぎ取ってあとは近代化改修のエサに(笑)。フレッチャーと伊400は2隻目ですが性能も良いのでぼちぼち育成していく方針です。伊26も大した性能ではないのですが、一度轟沈させてしまってその後1年以上巡り会えなかった苦い過去があるので、予備でとっておきたい気がします。もちろん二度と轟沈させる気はありませんが、まあお守り代わりに。


2隻出た神鷹はエサでいいな。大鯨も空母に改装した龍鳳と大鯨のままにしている2隻が既にいるのでもういいですね。


問題は神威と速水の補給艦コンビ。滅多に出てこないレア艦なのですが、2隻目を持つ必要があるのかどうか…。まだ判断がつかないのでとりあえずキープしておきましょうか。しかし戦闘艦じゃないから育成も楽じゃないんですよね。
スポンサーサイト