野々村病院の人々:18禁推理アドベンチャー

雨の土曜日いかがお過ごしですか?11月の雨空ってとっても陰鬱ですね。春夏よりいっそう暗いような感じがします。透き通るような青空が見たいです。
さて、そういう季節の移ろいとは無関係に、土曜日なので汲めども尽きぬ「ギャルゲーの泉」を今日も掬っていくことにしましょう。本日は「野々村病院の人々」です。
ご存知ですか?「野々村病院の人々」。「ああ、30年前に宇津井健が主演したドラマでしょ?」と思った方。あなたは間違いなくおっさんないしおばさんです。あえて言わせて貰いましょう。

「節子、それ『野々村病院の人々』と違う、『野々村病院物語』や!」
しかしもしかすると病院の名前は影響を受けているのかも知れませんね。「野々村病院の人々」は1994年6月に老舗エロゲーメーカー・エルフ(“東のエルフ、西のアリス”のエルフです)の姉妹ブランド・シルキーズより発売された18禁アドベンチャー・ゲームです。PC版各種以外にセガサターン版が発売されていて、私がプレイしたのは例によってサターン版です。サターン版は96年4月発売となっていました。

ストーリーは、

総合病院である「野々村病院」内で起きた、院長の謎に満ちた死亡事件…。死因はシアン化合物による中毒。彼は自らの手で身体に毒物を注射したという。状況は明らかに自殺。しかし、この事件は院長の人柄や以前から多発していたらしい医療ミスの噂、さらには半年前から院長にかけられていた多額の保険金などからみても、他殺の可能性を色濃く残していた。 折りもおり、ひょんなことから足を骨折し、偶然にも同病院に入院することになった悪名高き天才探偵・海原琢磨呂(主人公)。野々村作治の妻で現院長の野々村亜希子は、退屈な入院生活に辟易している琢磨呂を院長室へ招き、こう告げた。 「主人が自殺ではない事を証明して欲しいのです」事件の謎に刺激された彼は真相究明へギブス付きで立ち上がる。妖艶な院長婦人と不気味な執事。そして愛らしい看護婦たち。彼はこの難解かつ倒錯的な事件を解決へと導くことができるのだろうか……。

というものです。プレーヤーが探偵となり事件を解決していく、マルチストーリーの推理アドベンチャーなので、プレイヤーの行動選択によって物語が変化するだけではなく、複数の結末が待ち受けています。もちろん主人公の死亡を含むバッドエンドもある訳ですが、冒頭で事件そのもののに関わる前に終わってしまったり、依頼を断ったりしてしまうという「即効」バッドエンドもあります。全てのエンディングを見ると、死んだはずの院長が出てきて「野々村マスター」の称号をくれます(なんだその称号…)。

エンディングは11で、今となってはやや少ない印象ですが、選択肢が3つあるので難易度は結構高いです。院長の死の真相を探るのが主目的ですが、実はこの病院にはいろいろな秘密があるので、そちらをかぎつけると思わぬ人が牙を剥いたりします。
それではキャラ紹介。
主人公:海原 琢麻呂

海原琢磨呂探偵事務所長(1人だけの事務所ですが)の32歳。数々の難事件を解決した手腕がありながら、女好きの性格で悪名が高く、閑古鳥が鳴く日々が続いていたある日、涼子とのふとした出会いが元で足を骨折し、搬送された野々村病院で亜希子から捜査を依頼されます。 かなりのヘビースモーカーで、何かにつけては紫煙を燻らせます。
エルフのゲームの主人公にありがちな、唯我独尊的で極めて個性的な性格をしています。それでも女性を引きつけるところが凄いです。
被害者:野々村 作治

野々村病院の院長で、数々の黒い噂が流れている人物です。物語冒頭で死亡します。享年50。死因はシアン化水素の注射による中毒死で、死体のすぐ傍に作治の指紋付き注射器があったことから、警察はこれを経営苦による自殺と結論付けましたが…

医療ミスが多く、人に恨まれていたという風聞もあります。男キャラはもういいですね。後は女性キャラを。
個別のハッピーエンドが用意されているヒロイン達。
牧野 梨恵

野々村病院に勤務する看護婦(現在は「看護師」と呼ぶべきなのでしょうが、この時代は「看護婦」でしたのでこの呼称で行きます)で23歳。真面目で面倒見の良く、純真な心の持ち主で、誰からも好かれる看護婦の鑑のような人です。

しかし両親が殺された真実を探っているという暗い陰もあります。こんな清楚な子なのに意外にもタバコを吸うようです。だがそこには大きな秘密が……
野際 美保

野々村病院の看護婦で22歳。愛想が悪くキツめの性格で、外見もヤンキーっぽい感じです。

実は根はとても優しく子供好きです。
伊藤 涼子

主人公のライバルである西条貴文が経営する西条探偵事務所に勤務する女探偵で22歳です。日本人とは思えないウェーブの掛かった金髪と、首に着けた白い花のチョーカーが特徴の美人です。

しっかり者で生真面目な性格だが、それゆえに探偵としては未熟な面も多いです。琢磨呂に惹かれて終盤は彼の捜査に協力してくれます。
続いて惜しくもハッピーエンドの存在しないサブヒロイン達です。
間宮 千里

野々村病院の看護婦で19歳。病院では無邪気で明るく振る舞っています。こんなに可愛いのになぜかヒロイン扱いされません。

童顔で胸が大きいです。実は深刻な悩みを抱えています。
樹(いつき) 桃子

野々村病院の入院患者で16歳の女の子です。年齢の割に幼く、内気な性格です。足が不自由なため、常に車椅子に乗っています。

実は院長の毒牙にかかっている可哀想な子。心を許す相手は、担当看護婦の千里と親友の加奈のみです。
島木 加奈

桃子の親友で16歳の女子高生です。桃子とは対照的に、明るくハキハキした性格をしています。
野々村 亜希子

野々村作治の妻でまだ28歳の未亡人です。とてもそんなに若くは見えませんが。作治の死後、院長の座に就きました。

藤木という亜希子に忠誠を誓う猫背の執事を従えています。
セガサターン版は18禁を意味するX指定だったのですが、PC版のようなエッチシーンはありませんでした。パンチラとか多少のお色気シーンはありましたけど。それなのになぜX指定だったかといえば、乳首が露出していたからのようです。
院長の死はやはり自殺ではなく他殺で、犯人も判明しますが…どうも後味が良くないんですよね。

本作は前後編のアダルトアニメにもなっています。ノベライズ版も出版されています。実は実写ビデオ版もあるそうなのですが、残念ながら画像が見つかりませんでした。


個人的には梨恵とか涼子が真面目で好きです。ヤンキー風は嫌いなので美保はなあ…。野々村亜希子の声はあの草薙素子を演じた田中敦子です。それだけでカッケーですね。私も執事になりましょう。そうえいば「同級生2」では鳴沢美佐子も演じてます。大人の女性が得意な方のようですね。

スポンサーサイト