fc2ブログ

視聴予定の2021年秋季アニメ:来季は10本をエントリー

彼岸花

 台風一過の高松です。今回の台風はほぼ直撃コースでしたが、風雨は全然激しくなく、被害らしいものはありませんでした。香川は災害が少ないと現地の人も言っていますが、それは住む場所としては理想的じゃないでしょうか。既に被害に遭われた地域にはお見舞い申し上げると共に、これから余談を許さない地域に被害がないことをお祈りします。

2021年秋季アニメ一覧

 もうすぐお彼岸で彼岸花も咲き始めていますが、そろそろ夏季アニメも終了しますね。ということで秋アニメを見繕っていかなければならない時期が来ました。秋季アニメが終わるとまた一年が終わってしまうわけで、なんとも時間の流れは早いですね。「ジャネーの法則」によれば、人生80年と仮定するならば、体感速度では19歳で人生の半分が終わってしまうとか。そういえば子供の頃の1年はやたら長かったですね。

異世界食堂2

 例によってあいうえお順で行ってみましょう。まずは「異世界食堂2」。第1期は2017年の夏アニメでした。4年を経て待望の第2期制作。「異世界居酒屋」というのもあったけど、私はこっちの方が好きでした。監督は同じですが、制作会社が変わっているあたりにやや不安が。

異世界食堂2その2 

 「いらっしゃいませ!ようこそ、洋食のねこやへ!!」アレッタとクロが働いている「洋食のねこや」は猫の絵が描かれた看板が目印。一見、日本のどこにでもある普通の食堂だが、7日に一度“特別営業”であるドヨウの日になると、異世界のあらゆる場所に扉がつながる。扉を通じて、今日も様々な“向こうの世界”の客がやってきては絶品の料理に舌つづみを打ち、帰っていく。この店に集う人々、料理との一期一会を描く物語。温かい出会いの扉が再びつながる。…という作品だそうです。

吸血鬼すぐ死ぬ

 「吸血鬼すぐ死ぬ」。盆ノ木至が「週刊少年チャンピオン」で連載中の漫画が原作です。略称「吸死」。「アニメ!アニメ!」が行った「2021年秋アニメ、期待値の高い作品は?」と題した読者アンケートで支持率は約47%とぶっちぎりの1位だった作品です。

吸血鬼すぐ死ぬその2

 吸血鬼退治人ロナルドが向かったのは、真祖にして無敵と恐れられる吸血鬼ドラルクの城。しかし、ダラルクの正体は凄まじい頻度で死んで塵と化す超絶ザコ吸血鬼だった!史上最弱吸血鬼のドラルクと苦労人体質なロナルド、アルマジロのジョン。そして彼らを取り巻くバカと変態たちが繰り広げるハイテンション吸血鬼即死ギャグ!…という作品だそうです。

古見さんは、コミュ症です。

 「古見さんは、コミュ症です。」。オダトモヒトが「週刊少年サンデー」で連載している漫画が原作で、2021年8月時点でコミックスの累計発行部数は550万部を突破しているそうです。私は見てませんが、アニメに先行して実写ドラマ版が9月6日よりNHK「よるドラ」枠で放送中。池田エライザが古見さん役のようですが、25才にしてJKを演じるか。

実写版古見さん

 “コミュ症”とは──人付き合いを苦手とする症状。またはその症状を持つ人を指す。留意すべきは──苦手とするだけで、他人と係わりを持ちたくない、とは思っていないことだ。桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?伝えたい、でも伝えられない…そわそわ、どきどき、思わずにやにやでも時折、胸にチクリと突き刺さる?沈黙の美少女・古見さんのコミュ症コメディーです。…という作品だそうです。

終末のハーレム

 「終末のハーレム」。LINK(原作)と宵野コタロー(作画)が「少年ジャンプ+」(ウェブコミック配信サイト)で連載している漫画が原作です。私は未見ですが、ネットの一部でヤバい問題作だと騒がれています。エロい作品であれば、「異世界レビュアーズ」くらい吹っ切れたのが見たいですな。

終末のハーレムその2

 時は近未来――2040年の日本・東京。ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため”コールドスリープ”することに。5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。MK(Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。MKウイルスへの抵抗力を持つ男性”ナンバーズ”は、わずか5人。その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”(子作り)することを求められる。パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。…という作品だそうです。

スローライフ

 「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」。タイトルの長さで一目でわかる「なろう」系。玉石混淆と判っていてもつい手を出してしまいますね、「なろう」系。ざっぽんが「小説家になろう」に連載し、角川スニーカー文庫から書籍が刊行されている小説が原作です。電子書籍ストアBOOK☆WALKER主催の「次のヒット作はこれだ!新作ラノベ総選挙2019」の文庫部門で1位となったそうです。

スローライフ2

 「君は真の仲間ではない──」最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが……「私もこのお店で働いていいかな? 住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?“のんびり楽しい薬屋経営”“お転婆姫とのイチャイチャ生活”、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!…という作品だそうです。

180秒で君の耳を幸せにできるか?

 「180秒で君の耳を幸せにできるか?」。実はYouTubeのASMRの耳かき動画が好きで、暇な時はよく聞いています。実際にこんなに耳をかいたら血が出そうですが、エアならどれだけ長くても大丈夫。しかしついにアニメが作られるとは。内容もそうですが、ショートアニメなので気楽に見ましょう。

kikimimi_02.png

 女子高生の澤家月光(ゲッコーちゃん)は、ついにダミーヘッドマイクを購入し、ASMRの世界に踏み出そうとしていた。全ては疎遠になっている幼馴染の”あなた”がASMRにハマっていると知ったから。「なるほど…これが…ASMRかぁ…」少し緊張しながら、ダミーヘッドマイクに話しかけるゲッコーちゃん。おそるおそるダミヘの耳へ耳かきを入れてみる。その頃、ゲッコーちゃんと仲良くなりたい秋水ちゃんも、ダミーヘッドマイクを⼿に入れてASMRの研究を始めていた。ゲッコーちゃんのダミーヘッドマイクを見つけたお姉さんの陽光と、ママの雨読。ゲッコーちゃんからお兄さんを取り返したい“あなた”の妹のナナコとカナコ。ASMRと出会った7人の、ちょっと刺激的な日々が始まるーという作品だそうです。

プラチナエンド

 「プラチナエンド」。大場つぐみ(原作)と小畑健(漫画)が「ジャンプスクエア」で連載した漫画が原作です。未見ですが、このコンビは「DEATH NOTE」「バクマン。」を世に出しているので期待大ですね。

プラチナエンドその2

 「私が“生きる希望”をあげる」架橋明日(かけはしミライ)は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。しかし、少年はそこで1羽の天使と出会う──!?…という作品だそうです。

ブルーピリオド

 「ブルーピリオド」。山口つばさが「月刊アフタヌーン」で連載中の漫画が原作です。2020年にはマンガ大賞2020及び第44回講談社漫画賞一般部門を受賞しています。

ブルーピリオドその2

 成績優秀で世渡り上手な高校2年生・矢口八虎は、悪友たちと遊びながら、毎日を過ごしていた。誰もが思う"リア充"……そんな八虎は、いつも、どこかで虚しかった。ある日、美術室で出会った1枚の絵に、八虎は心を奪われる。「絵は、文字じゃない言語だから」絵を通じてはじめて正直な気持ちを表現できた八虎は、美術のおもしろさに目覚め、衝動のままにスケッチブックへ向かっていく。そして八虎は、ついに進路を固める。「第一志望 東京藝術大学」実質倍率200倍、入学試験まで、あと650日──!国内最難関の美大を目指して青春を燃やす、アート系スポ根物語、開幕!…という作品だそうです。

見える子ちゃん

 「見える子ちゃん」。泉朝樹が「ComicWalker」→「WebComicアパンダ」(いずれもKADOKAWA)で連載中の漫画が原作です。霊視とか霊能力って、子供の頃は憧れましたねえ…。

見える子ちゃんその2

 見えるはずのないものが見えたとき 見てはいけないものを見たとき あなたならどうしますか……?そんなものが語りかけてきたら こちらに向かってきたら あなたはどうしますか……?一目散に逃走する? あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う? 女子高生・四谷みこの取った行動は――徹底的にスルー!なんにも見えていない、気づいていない! これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話……見えていないだけで、そいつらはあなたの隣にも、ほら……という作品だそうです。

無職転生2

 「無職転生~異世界行ったら本気だす~第2クール」。第1クールは今年の冬アニメでした。分割2クール待望の後編です。第1クールはNアニメ&ニコニコアニメ公式2021年冬アニメ人気ランキング最終結果と、ねとらぼ調査隊の【2021年冬アニメ】人気ランキングで1位でしたので、今回も期待大ですね。個人的にはちょいちょい入る「ちょいエロシーン」が好きです。

無職転生2その2

 「俺は、この異世界で本気だす!」34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。フィットア領転移事件で魔大陸に転移後、冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、魔大陸最南端の港町・ウェンポートに到着したルーデウスたち。ルーデウスは「魔界大帝キリシカ」と出会い新たな力を手に入れる。魔力災害に巻き込まれた家族や仲間の行方はー。「人生やり直し」ファンタジー、再始動!…という展開だそうです。

海賊王女がんばれ同期ちゃん

 これで10作品。大体いつもどおりの本数でしょうか。恒例の視聴打ち切りの際の「超豪華なリザーバー」としては、オリジナルアニメ「海賊王女」、短編アニメ「がんばれ同期ちゃん」、「なろう」系「最果てのパラディン」、大正ロマンな「大正オトメ御伽話」あたりを考えています。

最果てのパラディン大正オトメ御伽噺
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ