fc2ブログ

艦隊これくしょん-艦これ-(その24):2021年春イベント前段作戦をクリアしました

梅雨の晴れ間

 香川の今日明日は梅雨の中休みのようです。さあ洗濯だ布団干しだ買い物だ。梅雨に雨が降るのは当然と言えば当然なんですが、四国もすごく降るんですね。少雨とか渇水とかいったイメージは完全に過去のものなのでしょうか。

ルンガ沖夜戦
E1.jpeg

 「艦これ」ではGW末の5月8日から春イベント「激突!ルンガ沖夜戦」が開催されています。例によって立夏が過ぎてから春イベント(笑)。梅雨が早く来たので“初夏~梅雨イベント”とでも呼称した方がいいような気もします。21日から後段作戦も始まりましたが、今回は珍しくその前に前段作戦をクリア出来ました。

E2.jpg

 前段は全て難易度甲でクリアできましたが、後段も難易度甲で行くかどうか考えどころです。もうすぐプレイを始めてまる5年になるので、そろそろオール甲も経験してみたいところなんですが…イベントのややこしさがどんどん上がっていて、どうしても途中で心が折れるんですよね。

E3.jpg

 友軍艦隊が来るまで待っていればいいのでしょうが、どうしても早く終わらせて楽になりたい、そして掘りを行いたいという気持ちが強くなってしまって。

新アイドル桃

 さて例によって今回邂逅出来た新規艦娘の紹介をしていきましょう。前回E1突破報酬である丁型(松型)駆逐艦の4番艦桃を紹介しましたので、それ以降ということになります。ところで桃は何かと言うと自分がアイドルであることを強調するのですが、こういうキャラは「艦これ」では那珂ちゃん以来ですね。那珂ちゃんもアイドル歴8年ということで、そろそろ世代交代ということか。

桃と那珂
後輩に挨拶に来る那珂ちゃん

 桃の放置ボイスを聞いたところ、どうやら那珂ちゃんと遭遇したようです。「お客さんだ、はぁーいっ♪ アイドル桃だよぉ♪ あなた、どなた?え。艦隊の、アイドル? 誰、桃、知らないけど……アイドルは、桃だよ♪うぇ、先輩!? ま、マジ? それは、大変失礼しました!じゃあ桃は、丁型のアイドル、やります! ……いいですか? やったあ!」と言っているので、平和的な棲み分けが出来た模様です。

ノーザンプトンと邂逅

 E3突破報酬のノーザンプトン(Northampton)。ノーザンプトン級重巡洋艦の1番艦で、2019年秋イベントで実装された5番艦ヒューストンの姉にあたります。ノーザンプトン級は6隻建造されましたが、半数の3隻が戦没しています。戦没艦が深海棲艦のエリアボスとなり、攻略すると仲間になるというのが一つのパターンなので、次は4番艦のシカゴが登場するのかも知れません。

ノーザンプトン

 ノーザンプトンの登場によりアメリカ艦娘は15隻に。質量ともに海外艦娘最強グループですね。ノーザンプトンは腰にロープを巻いていますが、これは南太平洋海戦で大破して航行不能となった空母ホーネットを曳航しようとしたエピソードに基づくものと思われます。結局日本機の襲来により断念されましたが。
 
ルンガ沖重巡棲姫

 なお深海棲艦としてのお姿は、E3のラスボスであったルンガ沖重巡棲姫。本体はほぼ生前のお姿を留めている感じです。両側にくっついているチョッカクガイがキモいですが、あまり強そうには見えませんね。小型のものを一本突撃槍のように持っています。なぜに古代生物と融合するのか。

ノーザンプトン中破

 CVは現時点で未発表ですが、これは明らかに「しゅがみ」こと佐藤聡美。エフェクトがバリバリ入っているルンガ沖重巡棲姫の時点で既に判りました。おっとりしたキャラを演じることが多いので、ルンガ沖重巡棲姫のヒステリックな声を聞くとギャップでびっくりしてしまいます。闇墜ちならぬ光浮きしたノーザンプトンはおっとりキャラなのでぴったりですが、MVPを取ると無邪気にはしゃいだりします。

伊203と邂逅

 前段作戦クリア後、E2で掘りをしたところ、2回くらいですぐに来てくれた潜高型(伊201型)3番艦の伊203。潜高は「せんたか」と読むようで、水中高速潜水艦の略称です。連合国側の対潜水艦戦闘能力向上にともなう被害拡大に対処するために水中速力を重視した型になります。

伊203 

 終戦までに竣工にこぎ着けた潜高型としては最終艦になります。伊予灘での訓練中に終戦となったので実戦には参加しませんでしたが、米海軍の調査の後、ハワイで海没処分されました。自称は「フーミィ」。頭に鬼の角というかウマ娘の耳というか的なものが付いてますが、潜舵でしょうか。おへそが出るセパレートタイプの水着は潜水艦娘としては初になります。

伊26邂逅

 巡潜乙型7番艦、伊26。およそ1年前に寝ぼけて大破進撃させてしまった結果、轟沈させてしまった艦娘です。E1を掘りまくった挙げ句、遂に…遂に戻ってきてくれました。ダメな提督をよく見捨てずに…(涙)

伊26

 新邂逅ではないけど、彼女を喪失して以来、「艦これ」をプレイする度に♪いつでも捜しているよ どっかに君の姿を♪状態でした。やっと逢えました。もう二度と手放しませんから。

初月邂逅

 秋月型防空駆逐艦4番艦の初月。「新・来ない四天王」の一人にして「新・来ない双璧」の一人でもあった彼女ですが、とうとうやって来てくれました。伊26、第四号海防艦、初月と未所持艦娘が複数いるE1を掘り続け、ドロップ確率1.1%という彼女を遂にゲット。なお伊26のドロップ確率は3.4%、第四号海防艦は2.5%とのことでしたが、初月との邂逅までに第四号海防艦はドロップせず。戦力的にはどうしても欲しいという艦娘ではなかったので今回は諦めます。

初月

 初邂逅時に「お前が提督か。いいだろう。僕が行こう。」と生意気な口をきくボクっ娘です。しかし二人称と一人称の使い方としては、「お前、俺」「君、僕」が適当なんじゃないかと思えるので、ボクっ娘ならせめて「君が提督か。」と言って欲しかった。一応君の提督はここんとこコンスタントに大将位をキープしてるんですよ。かつては対空CIの切り札的存在だった秋月型も、さらに性能が高い防空巡洋艦アトランタの出現により不動だった地位が揺らいでいる昨今ですが、それでもニーズはまだまだあります。

秋月型四姉妹

 何はともあれ、これで今までに実装されている秋月型四姉妹が全員揃いました。実装されたのは2016年2月ということで、私がプレイを開始した4ヶ月前だったんですね。その時は突破報酬だったそうですが、以後は通常海域でのドロップがなく、建造もできない状態のままです。

葛城

 これにて「新・来ない四天王(葛城、初月、迅鯨、ヘレナ→ジャービス)」最強は、未だ邂逅できていない空母葛城ということになりました。元祖「来ない四天王(雲龍、大淀、水無月、磯風)」の時も最強は葛城の姉にあたる空母雲龍だったので、やはり四天王最強は大型艦ということなんでしょうか。それとも雲龍型空母がとにかく出ないのか。

コロラドヒューストン
ヘレナ日進

 なお初月掘りの副産物として、戦艦コロラド、重巡ヒューストン、軽巡ヘレナ、水母日進らがやって来ました。二隻目になるのですが、滅多に入手できないのでキープしておきましょう。特に日進は空爆と先制雷撃を両立出来る強力な艦娘です。

有明邂逅

 初春型駆逐艦5番艦有明。初月が出たのでE1での掘りを終了させ、再びE2に戻って掘っていたらやって来てくれました。2020年7月11日実装と比較的新しい艦娘ですが、登場時の2020年梅雨&夏イベント時は邂逅することができませんでした。

有明

 小排水量に過大武装を盛り込んだため、復元性能や船体強度に問題を抱え、6隻しか建造されなかった初春型なので、性能的に特筆するものはありませんが、有明とその妹の夕暮(未実装)は設計変更を行ったので有明型駆逐艦と呼ばれることも。このため、初春型と後継の白露型の折衷的な衣装となっています。また改装した段階で大発動艇系が装備可能になるため、普通のコモン艦よりは育成の優先度は高めです。

松風の帽子

 個人的には頭に乗せた小さな帽子的に松風に近いものを感じます。スレンダーな体型にサバサバした物言いで、ボーイッシュな感じがある艦娘ですが…

有明中破絵

 中破すると急に女の子っぽさが増します。しおらしさがあるほか、「およしになって」的な手がいいですね。あと胸にさらしを巻いていることが判明。実はかなりボリューミーと見た。

有明水着

 実際、水着モードの姿を見ると、胸部装甲はかなりのものをお持ちで。貧乳が多いイメージの駆逐艦娘ですが、一部変態紳士的提督達の間では「おっぱいビッグ7」と呼ばれる豊かな胸部装甲の持ち主がいるとされているとか。浜風とかフレッチャーとかは確実にその一員でしょうが、有明もその中に割って入って来そうな勢いです。ま、過ぎたるは猶及ばざるが如しとも言いますが。

ビッグセブン候補

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ