fc2ブログ

2020年夏季アニメ序盤の感想(その1):放課後ていぼう日誌/Re:ゼロから始める異世界生活第2期/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

梅雨明けの空

 関東地方、朝から良い天気で梅雨明けじゃないかと思ったら梅雨明けでした。梅雨明けが8月になるのは珍しいですね。もういい加減雨模様にうんざりしていたので、お天道様はありがたいですが、こうなると今度は猛暑が来るんでしょうね。

ヘレナ参上

 まずは艦これ「掘り」情報。誰得だよとツッコまれそうですが、完全に「俺得」です。時々ブログの艦これ記事を見返して感慨に浸っているもので(*^~^*)ゝ。E5で「掘り」を継続していたところ、水曜日に米セントルイス級軽巡洋艦2番艦ヘレナが来てくれました。正直「新・来ない四天王」メンバーになるかもと思っていました。これで「新・来ない四天王」は葛城、初月、迅鯨、ジャービスで決定(ただし現時点)。

ヘレナ

 米軽巡としてはアトランタに次ぐのですが、アトランタは防空巡洋艦という新艦種でカテゴライズされているので、純然たる軽巡洋艦としては米艦初となります。昼戦完全特化タイプで、昼の火力は重巡以上の火力を発揮する反面、夜戦は非常に弱くなっています。史実で魚雷を搭載しなかったことを反映しているのだと思いますが、1943年7月のクラ湾夜戦で涼風・谷風の雷撃を受けて轟沈したということも踏まえているのかも知れません。

松風参上

 なお、ヘレナが来る前にやって来てくれたのが神風型駆逐艦4番艦の松風。2017年冬イベントの海域突破報酬でしたが、当時はイベントに参加できる戦力ではなく…。

松風

 一人称が「ボク」のいわゆる「ボクっ娘」で、他の神風型同様大正ロマンなスタイルですが、特徴的なミニハットが異彩を放っています。容姿も言動も宝塚の男役みたいなので、女子校ではモテそうですが、こういう子をちゃんと女の子として扱ってあげるとデレるのかな?

神風型五姉妹

 これで神風型五姉妹が揃いました。いいな大正ロマン。CVがベテラン声優ばかりなので、ドラマCDとか作ったらどうでしょうか。なお有明が来る前にヘレナが来たので有明については次回以降の邂逅に期待しましょう。今回のイベントでは15隻もの艦娘が我が鎮守府にやって来たので、イベント期間はなお中旬くらいまで続くようですが、私はもう資源回復とレベリングに専念したいと思います。

レンタル彼女千鶴

 それでは本題の2020年夏季アニメ序盤の感想について。まずは視聴打ち切りから。「彼女、お借りします」は3話で視聴を打ち切ります。とにかく主人公の男子大学生がクズすぎ、ウザすぎです。もう画像でも見たくないので出しません。

元カノ麻美

 主人公がウザいというと「Re:ゼロから始める異世界生活」なんかもそうなんですが、こっちはそれに輪を掛けていますね。もしかするとリゼロのように今後挽回するのかも知れませんが、それまで我慢できそうにありません。

水着の千鶴

 ヒロインの「レンタル彼女」水原千鶴は可愛く、主人公の元カノ七海麻美はCV悠木碧ということもあって、「闇墜ちしたダークまどか」とでも言いたくなる雰囲気があり、どちらも存在感があって悪くないのですが、主人公を筆頭に登場する男共がどうにもこうにも。

ていぼう日誌4話

 続いて「放課後ていぼう日誌」。春季アニメとして3話まで放映された後、コロナ禍で放送延期となっていましたが、再開しました。4話まで視聴。3話までの感想は既に書いているので、あまり追加することはないのですが、きらら系とは違う地味なJK達がまったりと釣りをしています。

イカを締める

 ていぼう部では、釣果は即食べるのがポリシーらしく、「締める」という部分も描いており、3話では釣り初心者の主人公の陽渚(ひな)がヒーヒー言いながらやっていました(ていぼう部では釣った本人が締めるのが掟らしい)が、4話ではアオリイカを締めていたところ、魚よりイカの方が抵抗が少ない感じですね。やはり脊椎動物と無脊椎動物の差というか、人間からかけ離れるほど抵抗感が減るというか。しかしだからと言ってゴカイ・イソメ丼は勘弁ですけどNE!

リゼロ2期

 次は「Re:ゼロから始める異世界生活第2期」。第2期4話(通算29話)まで視聴しました。主人公ナツキスバルの鬱陶しさに耐えられなかった人も多いようですが、耐えた人には高評価の作品です。主人公がどん底から這い上がる系というと「盾の勇者の成り上がり」なんかもありますが、「盾の勇者」が序盤どん底に落ちて以後這い上がる過程を描いたのに対して、リゼロの場合は中盤でどん底に落ちるので、それまでの過程でスバルの醜さ、みっともなさなどがこれでもかと描かれるので、耐えられなかった人の気持ちも解ります。

スバル(笑)

 正直どん底から這い上がった後は見れる人物になったはずだったのですが、2期冒頭で「やっぱウザいな」と思ってしまいました。結構時間が経過して、スバルが這い上がった過程がうろ覚えになったからでしょうか?

ナツキ親子

 4話(29話)では唐突に異世界に飛ばされる前のスバルの日常が描かれ、スバルの両親とか生い立ちなんかが判ったのですが…これでスバルが理解できたかというと、「うーん」という感じですね。どうやらパパンが近隣の有名人で、幼少期は基礎力のみで活躍できて「さすが息子さん」とか思われていたけど、その後何ら努力をしなかったので、勉強でも運動でもどんどん追い抜かれて「あれ?」という展開。そこで努力する方向には行かず、突飛なことをして人を驚かせるという方向に行ってしまい、最終的に周囲からドン引かれてしまったという。

スバル全盛期

 こういう人、案外ヒキニートの中にはいるのかも知れないなあと思ったり。それでも最盛期が小学校低学年は流石に(笑)。せめて小学校時代は続いて欲しいですな。両親がいい人だということは良く判りましたが。

エミリアとスバル

 つい見てしまったWikipediaのあらすじで今後の展開が大体判ってしまいましたが、スバルをどんなにウザく描いてもおつりが来るくらいに苦難の連続なので、ここまで視聴出来た人は十分今後も視聴できるような気がします。というか、主人公を好人物にした場合、ここまで苦難を与えると非難が作者に向かうので、敢えて主人公をウザくしたのではないかと思ったり。

俺ガイル完序盤感想

 最後に「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」。4話まで視聴しました。人気シリーズの第三期にして完結編な訳ですが…5年の間隙はあまりに大きくはないかい?

モテモテヒッキー

 もうね、声優さんたちも年を取ったけど、視聴者も年を取ってしまいましたよ。いろんな事情があるんでしょうけど。「ちはやふる」でも感じましたが、間隔が空きすぎると色々変わってしまうんですよね。あれほど好きだった作品、キャラへの気持ちまでも。

結衣と八幡

 ヒッキーこと比企谷八幡を巡る雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣(今更だけど二人ともアマンダラ・カマンダラ的な名前ですな)の三角関係にも何らかの決着が付きそうですが、やっぱり結衣が負けちゃうのかな的な展開になっています。何となくだけど東山奈央は負けヒロインを演じるケースが多いような。けなげなんですけどねえ。

眼鏡の雪乃

 一方はやみん演じる雪ノ下雪乃にも「お家の事情」があり、八幡といちゃつく暇もないみたいですが、2期終盤に見せたそれまでと全然違うダメダメな感じは払拭し、一回り大きくなったような気がします。流石5年経過しただけある(笑)。しかし物語の時系列では2期ラスト長後から始まっているので、ここまで精神的成長を遂げる暇がなかったような気も。

涙の結衣

 まあラストに向けて青春の切なさとかやるせなさをこれでもかとぶっ込んできそうな気がしますが、そもそもがそういう作品なので、悔いの無いように後腐れ無くぶっ込みまくって欲しいものです。

母と姉

 何気に思ったのですが、雪ノ下一族、はやみんの他、ママンのCVが井上喜久子、姉のCVが中原麻衣ってどんだけ豪華メンバーなんだ。これでまだ見ぬパパンのCVが速水奨あたりだったらシビれまくりですな。ちなみに由比ヶ浜ママンも大原さやかなのでこれも素晴らしい。雪ノ下パパンと由比ヶ浜パパン、どっちになるのがいいか悩みますが、キャラの性格的には由比ヶ浜家の方がいいかな。いくら17才ボイスでも雪ノ下ママンの「女帝」キャラはちと厳しいです。美人は美人なんですけどね。

雪ノ下ママン
由比ヶ浜ママン

 あんなに慕ってくれるんだから結衣でいいじゃんとおじさんは思ってしまいますがね。雪乃がダメというわけじゃないですが、漏れなくあの姉と母がついてくるんじゃなあ…。人生にまで干渉してきそう。間(?)を取っていろはにするとかね。個人的には前生徒会長の城廻めぐりが好きでした。

一色いろは
城廻めぐり
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
56位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
12位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ