fc2ブログ

好きな声優さん第6期(その9):鬼頭明里~“明里”と聞いては放ってはおけない

アツゥイ5月

 今年の春は寒いなって言っていた舌の根も乾かぬうちに…アツゥイ!!5月に入るやいなやガラッと気候が変わりましたね。確かに昨日は夏も近づく八十八夜。立夏(今年は5日)も近いし、いつまでも肌寒いわけはないのですが、とにかく変化が極端なんですよね。これに対抗して先週は長袖長ズボン、今日は半袖半ズボンでウオーキングに行きましたが、心構えはともかく身体がついていけません。それにしても暑くなるとマスクもきついですね。冷感素材のマスクとか開発されないでしょうか。

鬼頭明里その1

 本日はおよそ3ヶ月半ぶりに「好きな声優さん」です。最近その活躍ぶりを注目している若手声優トリオがいるのでこの人達を紹介して行こうと思います。本日は一人目の鬼頭明里です。「秒速病」患者としては“明里”と聞いては捨ててはおけません。♪いつでも捜しているよどっかに君の姿を

鬼頭明里その2

 鬼頭明里は1994年10月16日生まれで愛知県名古屋市出身。中高生時代からアニメが好きだったそうで、高校卒業後に上京して養成所に入所し、2014年から声優活動を開始しています。

鬼頭明里その3

 中学時代は美術部所属で、イラストは見た人が絶賛するほどのうまさです。実際本人も名古屋で大学に通いながらイラストレーターを目指そうかと考えていた時期があったそうです。しかし親御さんから大学に行くなら自分で奨学金を借りて進学しなさいと言われたそうで、奨学金を借りてまで大学に行くのもなあと悩んだそうです。私も大学時代、日本育英会(現在の日本学生支援機構)から奨学金を借りましたが、無利息でしかも4年分の金額を10年以上に分割して返済するという優遇ぶりにも関わらず、年貢を取り立てられる農民の気分を味わったものです。

鬼頭明里その4

 それでもう一つ興味のあった声優を志望し、高校卒業後、半年間バイトして金を貯めて声優養成所に入所しました。上京してからはラーメン店でバイトをしたそうで、その理由は賄いを食べたかったからだそうです。賄いなら他の飲食店でもありそうですが、ラーメンが大好きということなんでしょうね。そのため、特技として絵を描く事、歌う事、湯切りを挙げています。愛称が「あかりん」の他に「湯切りん」もあったりして。

鬼頭明里その5

 声優デビュー2014年ですが、ブレイクは2017年で、この頃からメインキャラを多数演じるようになっています。地声は結構低めですが、かなり高音の演技もこなしています。地声とキャラ声の違いの大きさは他の声優から驚かれるほどですが、本人は地声からかけ離れている声の方が演技しやすく、逆に地声に近い役は「芝居なのか自分なのか分からなくなってくる」ということでやりにくく感じていたそうです。現在はほぼ克服しているようですが。

鬼頭明里コレクション1鬼頭明里コレクション2
鬼頭明里コレクション3
百合イラスト
百合イラスト鬼頭明里

 先にイラストが上手という話をしましたが、その画力は絵の元ネタを知らない人が見ても「この人は絵を書き慣れている」と思えるほどです。「ブレンド・S」では2話に登場する百合イラストを描いており、スタッフクレジットに本人の名前が。イラストの上手い声優としては悠木碧が有名ですが、鬼頭明里も同じ事務所。画力の訓練も行っているんでしょうか。

鬼頭明里その6

 性格は明るく竹を割ったようと言われ、共演した同年代の声優達とは単なる共演者の枠を超えた仲の良さを見せているほか、先輩達からも「素直なところがすごい魅力的」(竹達彩奈)、「しっかりものな所は、時に感動するくらい」(東山奈央)、「誰とでもお話してるし、みんなに愛されるタイプ」(久保ユリカ)などとと評価されています。本人は「あまり人に嫌われたくないタイプ」「ひとりがイヤなタイプ」などと事故分析しています。

Swinging Heart

 絵を描くことと共に歌うことを特技として挙げています。キャラソンは2016年から歌っていますが、25歳の誕生日である2019年10月16日に「Swinging Heart」でアーティストデビューも果たしています。

藍華真希
藍華真希望その2

 それでは私が知っている鬼頭明里の演じたキャラです。概ね年代順。まずは「六畳間の侵略者!?」の藍華真希。本作は地縛霊、魔法少女、地底人、宇宙人が、アパートの六畳間を巡って入り乱れて争いますが、藍華真希は魔法少女関係者というか強力な魔法少女(ダークネスレインボゥ)で、ヒロインの一人である虹野ゆりか(愛と勇気のプリンセス☆魔法少女レインボーゆりか)を宿敵とみなしてと戦います。

ごった返すころな荘

 ちなみにそのアパート、名前は「ころな荘」。今となってはとんでもない名前ですね。後に主人公達の仲間になるそうですが、アニメではそこまで描かれてはおらず、二期制作という話もこれまで聞こえてきません。

杉田広美

 「僕だけしかいない街」の杉田広美(ヒロミ)。10歳時代を演じました。名前も外見も女の子のようですが男の子で、1988年に北海道で発生した連続有害殺人事件の第三の被害者です。主人公がタイムリープを繰り返すことで死を逃れることとなり、26歳時点で医者となって、ヒロイン格と目された雛月加代と結婚して一児を設けています。

大人になった杉田広美

 主人公のクラスメイトで、「自分なら助けられたはず」と以後の人生で後悔し続けていた対象であったので、助けられたのは良かったのですが、おいおいとんだNTRをカウンターで喰らったな…と見ていて思いました。しかし、主人公にはバイト先の後輩JK愛梨がいるのでノープロブレム(笑)。

日向夏帆

 「ブレンド・S」の日向夏帆。視聴したのはつい最近ですが、作品としては2017年秋アニメです。色物喫茶店スティーレオープニングスタッフの一人で17歳のJK。店ではツンデレ担当ですが、実際の性格は素直で人懐っこくフレンドリー。金髪ツインテールにダイナマイトボディというリア充そのもののような恵まれた容姿を持ちながら、趣味はゲームで、ゲームをやりすぎて現実での友人は少ないという。

ゲームする夏帆

 スティーレのウェイトレスの中では一番人気ということですが、家庭用ゲーム以外にゲームセンター通いも大好きなので、常に金欠に苦しんでいます。母もゲーム好きで、一緒にプレイしたりもしますが、互いにゲーム画面に対して罵声を飛ばし合うなど口が悪くなります。ちなみにママンのCVは能登麻美子。それは素敵過ぎる…

中村美沙

 「ラーメン大好き小泉さん」の中村美沙。本人がラーメン好きなので参加できて良かったですね。主人公小泉さん(下の名前は不明)のクラスメイトで準主人公大澤悠の友人です。小柄でツインテールが特徴で、愛らしい見た目で普通にモテますが、「もう彼氏はいるだろう」と思われて告白されないタイプです。

中村美沙その2 

 当初は小泉さんに対して強い嫉妬心と対抗心を持っていましたが、一緒にラーメンを食べたのを機に仲良くなり、メル友になりました。そのため小泉さんラブの悠に羨ましがられますが、悠は異常なほどの執着心持つストーカー気質少女なので、そんな迫られ方をしたら小泉さんならずとも敬遠しそうです。

シルーカ

 「グランクレスト戦記」のシルーカ・メレテス。主人公テオの魔法師にして恋人のヒロインです。本来はアルトゥーク伯ヴィラールの魔法師となるべきところ、彼が若い女性の魔法師としか契約せず、「好色伯」と揶揄されているのを嫌って、たまたま出会ったテオと強引に契約してしまいました。本当はヴィラールはそういう人ではなかったのですが…

イチャラブシルーカ
奪われるマリーネ

 聡明で頭の回転が速く、勤勉で努力家ですが、理屈に合わないことが嫌いで感情に左右されやすい面もあります。テオとの契約も衝動的なものでしたが、次第にテオの資質に引き込まれていき、異性としても意識するように。9話では前半でテオとの純愛ラブラブな関係を描きながら、後半でヴァルドリンド辺境伯マリーネが愛するアレクシスではなくミルザーに純潔を奪われるシーンを描いており、その描写の落差に驚かされました。

姫坂乃愛

 「私に天使が舞い降りた!」の姫坂乃愛。主人公みやこ&ひなたの星野家の隣に引っ越してきた小学5年生。ママンが外国人のハーフで、溺愛されて育ったらしく、自分は世界一可愛いと思っており、常に誰かから褒められたがられています。みやこにも褒められたがるのですが、みやこは花ばかり熱愛するのでちょっとおかんむり。

乃愛とひなた

 ひなたのことが大好きで、ひなたから褒められたり、ベタベタされたい願望がありますが、ひなたはみやこラブなのでこちらも中々上手くいかず。一度訳あってみやこのコスプレをしたときは、ひなたにべったりされてもう自分から離れられないと自信に満ちていましたが、やはり本物には勝てようがありませんでした。なお乃愛の声が地声とギャップがありすぎたため、音響監督から「無理してないですか」と何度も聞かれたほか、前述のとおり共演者からも地声とキャラ声の違いの大きさに驚かれています。 

千代田桃

 「まちカドまぞく」の千代田桃。魔族として覚醒した主人公シャミドウミストレス優子(略称シャミ子)と同じ高校に通う魔法少女。魔法少女は魔族の天敵ですが、魔法少女時代にあまり良い思い出を持っていないらしく、現在は半ば引退状態です。しかし趣味が筋トレのせいか、変身しなくても怪力ぶりを見せています。

千代田桃その2

 急激に魔族覚醒したシャミ子が闇に飲まれて暴走することを懸念しており、また本来善良な性格のシャミ子が魔族に非寛容な他の魔法少女に討伐されてしまうことを防ぐため、なにかと絡んでくるシャミ子をあしらいつつ、鍛えたり守ろうとしたりしています。桃の声は乃愛とは対照的にかなり地声に近い感じで演じています。

岩永琴子

 「虚構推理」の岩永琴子。主人公で名家の令嬢で大学生ですが、ぱっと見は中学生。11歳のときに怪異たちの知恵の神になるという契約を交わし、その際に右目と左足を失っています。発見時は病院に担ぎ込まれましたが、医者曰く「もうやることがない」ほど完璧な処置がされていたそうです。

岩永琴子その2

 以来、社会の秩序を守るため怪異に関するトラブルの解決に尽力しています。風貌はお嬢様然ですが、それにそぐわない言動が多く、作中人物から「品がない」と指摘されています。不死身の身体と「未来を自分の望むものに決定できる能力」を持つ桜川九郎に告白して交際に至っていますが、扱いはかなりぞんざいなため、元カノの接近などに本気で頭を痛めたりしています。本当に知恵の神なのか(笑)。

夕雲型のコスプレをする鬼頭明里
鬼頭明里の艦これ記事

 このほかゲーム「艦これ」では駆逐艦Libeccio、風雲、沖波、岸波、Maestraleを担当。Libeccio、風雲、沖波は声優になったばかりの時期で収録したそうです。あともう一隻担当すれば鬼頭明里艦隊を構成することができるのですが、ここまで全て駆逐艦なので戦力的には…。なお、個人的には岸波の声が一番地声に近いほか、容貌的にも一番似ている気がしますが、2017年のイベントでコスプレした際には髪が長かったので、風雲風になっています。

竈門禰豆子

 こうして並べると私、鬼頭明里参加作を結構見ていますね。というか最近出演作が非常に多いのでこういうことになっているのでしょうが。有名どころでは「鬼滅の刃」の竈門禰豆子も演じていますが、冒頭以外はちゃんと話す場面が…

禰豆子のコスプレをする鬼頭明里
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

先週、鬼頭明里さんが「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のメンバーの一員として「第17回声優アワード」で「歌唱賞」を受賞しました。おめでとうございます。

Re: No title

 カリスマ声優白書さんこんにちは、いらっしゃい。

 鬼頭明里は歌上手いですよね。今季のアニメだと「英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜」の主人公で外見は美少女、中身はおじいさんでバトルジャンキーなイングリス役が良い感じです。「虚構推理」の岩永琴子もいいですね。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ