fc2ブログ

好きなアニメキャラ(その109):ラティナ(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。)

紅葉に青空

 代替わりにより天皇誕生日が移動してしまったため、令和では一年で最後の祝日となる勤労感謝の日な訳ですが、今年は土曜日にぶち当たってしまって振り替えなしというとんでもない事態に。本当に勤労に感謝しているのかと小一時間問い詰めたいところですね。祝日が土曜でも日曜でも、月曜に振り替えて貰いたいものです。旧新嘗祭であるこの祝日って、法律によると「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としているそうですが。

陰謀論

 アメリカの感謝祭(Thanksgiving Day)と時期や趣旨が似ているようですが、これは偶然の一致なんでしょうか?ぜひオカルティストの皆さんは、ノストラダムスやフリーメイソンなんかを持ち出して陰謀論を展開して貰いたいところです。今年土曜日になったのも陰謀なのでは。

緑の服のラティナ

 本日は好きなアニメキャラです。今回は視聴順からしたら先週紹介したシャミ子より先に紹介するべきだった、「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」(略称「うちの娘。」)のヒロイン・ラティナです。

デイルとの出会い

 ラティナは初登場時8歳に近い7歳。本作の世界では通常の人族のほかにエルフや獣人などの亜人族が存在し、普通に結婚したり混血したりしているようですが、ラティナも人族ではなく魔人族に属しています。

命拾いしたラティナ

 魔人族は人族より長命(代わりに出生率が低い)で、呪文の適性が高いほか、神の代わりに魔王を信奉しています。魔人族というだけで他の種族から差別される訳ではないようですが、そもそも他の種族とはあまり交わりがないようです。

幼く見えるけどもうすぐ8歳

 容姿は人族そっくりですが、頭の左右に角があるのが特徴です。といってもシャミ子ほどのご立派様ではないので、それほどかさばらず、カモフラージュするのは比較的容易です。ラティナの場合、登場時から片方の角が折られており、その後ある事件により残りの角も自ら折ってしまったので、非常に目立たなくなっています。

角があるラティナ

 魔人族は父系社会のようですが、ラティナはどういう訳か年端もいかないのに罪人とされ、片角を折られて追放されてしまったようです。そのため父親と一族を離れましたが、途中でパパンが死亡してしまい、森の中で途方に暮れているところで18歳の凄腕冒険者デイルと出会い、保護されました。

あどけないラティナ

 この世界では人族には呪文の適正者が少ないようですが、幸いデイルには呪文の心得があり、魔人族の言語は呪文に使われる魔法語に似ていたのでかろうじてコミュニケーションを取ることができました。ラティナはとても頭が良いので、クロイツの街に住み始めると人族の言葉をすぐに覚えてしまいました。

ツインテにリボン

 魔人族というだけでは差別されないと書きましたが、魔人族には魔王の眷属となって人族に仇なす存在もいることは確かで、それによって被害を受け、恨みを持っている人々もいます。そのため、通常ラティナはリボンで角を隠しています。

ラティナスマイル

 白金色の綺麗な髪を持つ美少女で、髪型は角を隠すために便利なのでツインテールにしていることが多いようです。言葉を覚えてからは、デイルが下宿する酒場「踊る虎猫亭」の仕事を手伝うようになり、後に正式にウエイトレス兼料理人として働くようになります。デイルが貧乏で生活に困っているということはないのですが、冒険で不在にしていることが多いので、寂しさを紛らわすことや自分でもお金を稼ぎたいという気持ちからのようです。

働くラティナ
酒場のアイドル

 賢いだけでなく、素直で明るくて仕事の覚えもいいので、「踊る虎猫亭」の主人夫婦や常連客(基本冒険者)にも可愛がられて看板娘となりました。唯一の欠点は歌が下手なことですが、OPの「I'm with you」はラティナが歌っているので、練習したらこっちも上手くなったということかも知れません。

リボンを変えたラティナ

 この世界の人族の子供達は8歳で学舎に通い、2年後に卒業して何らかの職業の見習いになるのが通例のようです。ラティナも序盤で8歳になって学舎に通い始め、友達を作っています。学舎時代にデイルの故郷への旅(弟の婚礼への出席)に同行していますが、アニメでは時間の経過が判然としていませんでしたが、この頃には既に9歳になっていたようです。

この状態では恋愛にはなりそうもないが

 ラティナの保護者になったデイルは18歳にして「ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない」と言いだす始末で、父性愛に覚醒して完全な親馬鹿状態になってしまいました。ラティナは幼いながらも、デイルの役に立とうと健気な姿を見せているので、デイルが骨抜き状態になるのも無理はありません。私もラティナが表れたら絶対親馬鹿になる自信があります。それにしても18歳。いろいろと欲望が全開になっている“カラミざかり”の年代に、幼いとはいえ女の子と同衾していて大丈夫なんでしょうか。

嫉妬するラティナ

 仮にも娘とした子にそんな邪な想いを抱いてはいかん!確かにその通りなんですが、デイル18歳時にラティナ7歳。そのままで恋愛関係は無理としても、デイル25歳時にラティナは14歳。このあたりになるとどうでしょうか?

ツインテじゃないラティナ

 以前も書きましたが、昔「プリンセスメーカー」シリーズという娘育成SLGが好きでした。このゲームも8歳の娘を引き取って育てるものでしたが、やはり8歳位にならないと育成ではなく育児になってしまうということなんでしょうね。ゲームでは勉強や訓練などで娘のパラメーターを上げるだけでなく、アルバイトをさせて得た収入でバカンスに行くという感じになっていましたが、育成者(プレイヤーキャラクター)は救国の勇者とかで金に困っている感じではないので、娘の実入りに依存するというシステムは腑に落ちないものがありました。

プリメ4 父と結婚エンド

 それはともかく、娘をどのように成長させるかはプレイヤーの自由で、タイトルどおりプリンセス(王国の王子の花嫁)にするもよし、自分の後継者として勇者にするもよし。エンディングは多数あって、夜の蝶になったり、魔王の花嫁になっちゃったりする場合もあります。そんな中に用意されているのが、自分の嫁にするというもの。まるで光源氏ですな。個人的には子育てしているのにそれはあまりに邪道ではないかという想いが強かったこともあり、このエンディングを見たのはようやく「プリメ4」ででした。それも今まで見たことがないから一回くらい見てみようということで。

デイル大好き

 リアルプリメをプレイしている状態のデイルの場合は、今後ラティナをどうするつもりなのか、アニメでは判然としないまま終了しています。もちろんラティナの将来については本人の意思が一番大事なんですが、ラティナ自身はデイルを父としてではなく男として見ているようです。少しおませかもしれませんが、実の父親の記憶はちゃんとあるし、命を救ってくれた上にいろいろと良くしてくれるのだから、デイルを好きにならない訳がないのかも知れません。

義妹だった瑞葉さん

 やはり夏アニメだった「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」(略称「変好き」)のメインヒロインだった義妹の瑞葉は「同じ家で暮らして同じご飯を食べて同じテレビを見て笑ってつまらないことで喧嘩して。でもすぐに仲直りして。そんな風に二人でいたら好きにならないわけないよ」と言っています。同じ事がラティナにも言える訳で、さらにラティナの場合、一緒に旅をして苦難を共にしているので「吊り橋効果」もありそうです。

結婚エンド

 原作ではラティナとデイルは結婚するという結末を迎えているようです。おそらくラティナ18歳、デイル29歳ぐらいででしょう。11歳の差は確かに小さくはないですが、18歳と7歳と比べれば現実的ではありますね。実際年齢差一回りの夫婦というのも存在していますし。当初は自分の娘として可愛がっていたデイルも、ある頃から魅力的な異性として見るようになったということでしょう。その頃はアニメで描かれていませんが、本当の父娘関係ではないことは両者とも最初から知っている訳なので、当事者達が良ければそれはそれでいいのかなとは思います。

魔人族同士

 アニメ中でも人族と結婚した過去を持つ魔人族の女性が登場し、ラティナと会話しています。彼女はまだ若く見えましたが、連れ合いはとっくに死んでしまっているようです。やはり寿命差という超えられない種族の壁が。ラティナとデイルの場合、特にデイルがかなりの年上なので、ラティナが未亡人になる未来は不可避と思われますが、人は思い出があれば生きていけるものなのかも知れません。

高尾奏音その1

 可愛いラティナを演じたのは本人も可愛い高尾奏音(かのん)。2002年9月10日生まれの17歳で、東京都出身。愛称は「のんのん」。17歳声優というと真っ先に「お姉ちゃん」こと井上喜久子を思い出すのですが、リアル17歳か。当ブログでも以前、リアル17歳声優として小倉唯を紹介しているのですが、その彼女も今や24歳。時の流れは実に早いですね。というか、このブログを7年もやっていることに今更ながら驚きますな。

ピアノコンクール最高位の高尾奏音(小さい方)

 実兄はピアニスト・作曲家の高尾奏之介。彼女自身も2013年にイタリア・ミラノで開催されたジュニアピアノコンクール「Piano Talents in Milano」で、最高位のASSOLUTOを受賞した経歴を持っています。当時小五ということで、画像では小さい方の女の子が高尾奏音です。声優を目指したきっかけは、兄にオーディションへの応募を進言されたからだそうです。

ラティナ風高尾奏音

 2014年に行われた「国民的声優グランプリ」において、12歳でグランプリを受賞し、声優ユニット「アース・スター ドリーム」の最年少メンバーとしてデビューしました。アニメデビューは2015年の「城下町のダンデライオン」。

アクさん

 本年のアニメでは「魔王様、リトライ!」のメインヒロイン・アク役でも出演していましたが、ラティナの方が断然可愛いです。OPも歌っているし。作中でラティナは歌が下手な設定ですが、中の人が歌手活動をやっていた経歴を持っている以上、練習すればきっと上手になる違いありません。

ゴトランドのコスプレをする高尾奏音

 ゲームでは「艦隊これくしょん -艦これ-」で軽空母神鷹、航空軽巡洋艦Gotland、海防艦八丈、同石垣のCVを担当しています。神鷹と八丈は持っていますが、Gotlandと石垣は未だ未所持。近日開催とされるイベントで入手できるといいのですが。

幸せエンド
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ