fc2ブログ

記憶に残る一言(その100):クロトワのセリフ(風の谷のナウシカ)

寒い寒い曇天

 今日も実に寒い曇天。小雪も舞いました。立春を過ぎてから本格的な寒さがやってきたような。昔は曇り空って好きだったんですが(ヤバイ奴だ)、今はテンションが下がりますね。
 
ナウシカチラシ 

 本日は「記憶に残る一言」なんですが、なんと100回目です。元々脇役が発したインパクトのあるセリフを拾おうと思っていたものなんですが、案に反して主役級のセリフも相次いでしまいました。ネタが足りないから仕方がないということもありますが、今回は記念回ということで初心に戻って脇役のセリフを選んでみました。ということで、「風の谷のナウシカ」からクロトワのセリフです。

元気な巨神兵 

 「風の谷のナウシカ」は、産業文明の出現から1000年を経て極限まで科学技術の発展した人類社会が、「火の7日間」と呼ばれる最終戦争によって滅びてから1000年余りが経過した未来の地球が舞台です。「北斗の拳」に例えれば「世界は核の炎に包まれた」状態ですね。

世界は核の炎に包まれた 

 ですが、「北斗の拳」同様、「風の谷のナウシカ」でも人類は死滅しませんでした。その後の世界は、「北斗の拳」では文明と秩序が失われ、暴力が支配する弱肉強食の争いの世界となっていましたが、「風の谷のナウシカ」では陸地の大部分は「腐海」に覆われ、人類は「風の谷」のように腐海の毒が及ばない安全な地域に暮らしていますが、高度な科学技術は失われ、文明レベルは中世から近世にかけての水準にまで後退しています。

人類は死滅していなかった 

 それでも人類同士の勢力抗争はなお続いており、作中ではトルメキア帝国と土鬼(ドルク)諸侯国連合の間で戦争が起きていますが、映画版では土鬼は名前のみしか登場しません。原作の漫画版は映画版とは全く異なる展開をするそうですが、映画しか見たことがないのでここでは触れません。

クロトワ 

 クロトワはトルメキア帝国の第四皇女であるクシャナ配下の参謀です。見た目かなりのおっさんに見えますが、実はこう見えて弱冠27歳。平民出身ながら軍大学院を卒業しており、一兵卒から出世した士官として兵からの人望も厚いようです。

とぼけた表情のクロトワ 

 庶民的な振る舞いが目立ち、口が悪く皮肉屋です。生い立ちからくる野心やしぶとさを身上としている反面、表情やセリフなど、どこかとぼけたところがあります。クシャナに仕えつつ、時に権力簒奪を窺うようなタヌキな行動を見せるなど、黒いキャラクター性を見せています。

巨神兵の骨 

 都市国家ペジテで巨神兵が「胚」の状態で発見されます。巨神兵とは「火の七日間」で世界を焼き払ったといわれる巨大な人型兵器で、人工生命体でもあります。その全ては化石となり、腐海にその骸をさらしていますが、未使用の個体があった訳ですね。これを奪取したトルメキアは大型船で輸送を試みますが、卵の重さに耐えられず腐海へ突っ込んで蟲に襲われ、風の谷へ墜落します。

クシャナ 

 クロトワらを伴ったクシャナが巨神兵の捜索にやって来て、風の谷を占領下に置いて巨神兵の蘇生を試みます。クシャナの目的は、巨神兵で腐海を焼き払うことにありました。ペジテはトルメキア軍に侵攻され大半の市民が虐殺されていましたが、生き残りは巨神兵奪還のために王蟲の大群を風の谷に誘導し、風の谷のトルメキア軍を全滅させる計画を企てました。

腐ってやがる 早すぎたんだ 

 王蟲の大群が接近中と知らせを受け、クシャナは巨神兵を未完成のまま起動します。しかし、それは明らかに早すぎたのでした。この時に発したクロトワのセリフが今回の記憶に残る一言です。「腐ってやがる…。早すぎたんだ」

ビームを放つ巨神兵 

 巨神兵は肉体が完成しておらず、どんどん身体が崩れていきます。それでも「薙ぎ払え!」というクシャナの命令に応えて二度ほどプロトンビームを発射して王蟲の群れを焼き払いますが、そこまでで肉体を完全に崩落させて死亡し、王蟲を全滅させることは出来ませんでした。

ビームの威力 

 プロトンビームは陽子収束弾で高威力ですが、「火の7日間」で登場している場面では光る杖のようなものを持っていました。あれも武器のような気がしますが、この時の巨神兵は持っていませんでした。もしやオプション装備?

消し飛ぶ王蟲 

 巨神兵は育成に十分な時間をかけることができず、時期尚早で起動したために身体組織が固まっておらず、どんどん崩れていったわけで、古すぎて腐敗していたという訳ではないのですが、クロトワはグズグズに崩れていく様子を「腐ってやがる」と表現したのでしょう。ここから転じて、手の施しようの無い重度の腐敗物を見つけた者が思わず発する嘆きの言葉としてネタになりました。

薙ぎ払え 

 ここで言う“手の施しようの無い重度の腐敗物”とは、「腐女子」を指しているようです。そういえば「腐海」も腐女子の世界を指す言葉になっているようです。腐女子とは、いわゆる美少年や美青年同士の恋愛(ボーイズラブ、略してBL)を愛好する女性のことで、本人達が「婦女子」をもじって自虐的に自称したのが始まりのようです。

笑ってやがる 

 出世魚のように、或いはポケモンのように、腐女子の呼び名はレベルによって進化するようで、腐女子(ふじょし)→腐人(ふじん)→貴腐人(きふじん)→汚超腐人(おちょうふじん)→超々腐人(ちょうちょふじん)と変わっていくとか。腐女子暦や漬かり具合、単に年齢などで進化するようですが、進化の明確な基準はありません。

リメイク巨神兵 

 BLにはまって腐女子化した女性を見た場合に使うようですが、その場合は「腐ってやがる。(気付くのが)遅すぎたんだ」と言う方が適当かと。或いは「腐ってやがる。(進行が)早すぎたんだ」ということか。いずれにせよ「もう取り返しのつかなくなるほど腐化してしまった」という事態の深刻さと自己の無力さを、若干の諧謔と韜晦を交えて吐露するときに使われています。自分の姉や妹が腐女子化したときなどに使うと効果的。

間違いやすいクワトロ大尉 
クワトロとクロトワ 

 ところでクロトワ、「機動戦士Zガンダム」にも登場…ってそれはクワトロやがな!しかし、クワトロ大尉はこの時28歳。27歳のクロトワと年も極めて近いです。なおクワトロと因縁があるハマーンも、クロトワの上司であるクシャナもCVは榊原良子であるという意外な共通点が。もう同じ名前にしていんじゃないでしょうか。なおハマーンはこの時20歳そこそこ、クシャナは25歳でした。個人的には榊原良子といえば「灰色の魔女」カーラというイメージがありますな。 

腐女子の誕生 

 それではこのセリフを使ったパロディを紹介します。まずは正統派(?)、腐女子を発見したクロトワのセリフ。BLって怖いですねえ。

早すぎたアンパンマン 

 続いてア○パ○マ○ネタ。発酵が早すぎたのか焼きの時間が短すぎたのか?駄目だよジャムおじさん!これを投げても力が出なさそうです。

動物ボケ 

 これはアルパカさんなんでしょうか?確かに一見腐っているように見えますが、単に体毛が長いだけです。アルパカの毛はインディオが伝統的にマントやポンチョなどさまざまな衣類を作るのに利用しており、現在では服飾業界で広く利用されています。

ホモォ… 

 また腐女子ネタ。さっきのクロトワはこの腐女子を見ていたんですね。なおこのキャラは「ホモォ…」と呼ばれており、「腐女子」を概念化して生まれたパロディキャラクターです。鳴き声は「ホモォ」で、胴体の横からついた昆虫のような関節の四本足で這うように動き、BLを求め徘徊し、BLネタの匂いを嗅ぎつければどこからともなく現れてくるのだそうです。ほとんど妖怪ですね。

ホモォ…原型 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ