fc2ブログ

好きなアニメキャラ(その99):女神官(ゴブリンスレイヤー)

ディップラスナ

 今日も寒いですが、日差しがあるだけまだましです。今日のお昼はカレーが食べたくなったのですが、いつものCoCo壱番屋ではなく、初めてインドカレーの店に行ってみました。セットメニューでチキンカレーとナスとジャガイモのカレーだったのですが、全然辛くありませんでした。特に辛さの選択はなかったので、多分日本人向けに調整してあるんでしょうね。辛さを強めるソースは付いてましたが、辛いのは苦手なので使いませんでした。チーズナン最高!なお普通のナンがおかわり自由で、ボリューム満点でした。またちょくちょく行きましょう。

女神官全身図 

 本日はここのところ続いている好きなアニメキャラです。2018年秋季アニメ「ゴブリンスレイヤー」から女神官を紹介しましょう。ゴブリンスレイヤーの世界は一般的なファンタジー世界で神も魔王も存在していますが、世界は「神々の骰子(さいころ)遊びの盤」で、人や魔物はその上の「駒」であると考えられています。

女神官登場 

 物語において主たる敵として登場するゴブリンは、単独では大して強くありませんが、群れとしては村を滅ぼすことすらある脅威として描かれています。冒険者ギルドに退治依頼は多く来ていますが、依頼者が貧しい村なので報酬が少なく、大した名声も得られないため、新米の冒険者が依頼を受けることが多いのですが、知識不足・経験不足によってゴブリンたちの餌食となってしまう事例も多く、新人キラーな依頼になっています。この世界では死亡すると蘇生は不可能で、手足や視力を失うような重傷を元に戻すことができません。ドラクエ以上にシビアで陰惨な世界設定・作風であるため、ダーク・ファンタジーと銘打たれています。

ヒールを唱える女神官 

 女神官は孤児で、引き取られた神殿で育ちました。この世界では15歳で成人と見なされますが、彼女は独立するにあたって冒険者となることを選択しました。孤児になった原因がゴブリンである可能性もありますが、折しも魔神王や魔神将らが横行して人間達と激しく戦っている時代だったので、魔族の襲撃などによる可能性の方が高いかもしれません。

怯える女神官 
有名な怯え顔 

 ギルドで冒険者登録を済ませた直後、同じく新米の冒険者三人に声をかけられてゴブリン退治に赴きますが、ゴブリンや洞窟を侮って挑んだことにより罠に掛かってパーティは全滅してしまいます。女神官自身も矢を受け、絶体絶命の危機に陥りますが、そこへやってきた熟練のゴブリンスレイヤーに助けられました。以後は彼と行動を共にしています。

入浴中の女神官 

 なぜ冒険者を選んだしと言いたくなる優しい性格ですが、芯は強く、加えて冒険者としての適性もあるようで、過酷な現実に直面しつつも乗り越える芯の強さを持つ。 ゴブリンスレイヤーのどこまでも現実的なゴブリン討伐に同行することで、冒険者としての地力を付けていきます。 

ジト目の女神官 

 名前は不明。というか、この世界では「ゴブリンスレイヤー」とか「剣の乙女」といった固有名詞を持っている人すらあまりいません。女神官なんて山ほどいるので、混同しないよう分類(「金髪の女神官」とか)が必要になる場面もあるんじゃないかと思いますが、本編では女神官は彼女しか登場しませんでした。

凜々しい女神官 

 使用可能な奇跡(呪文)は、当初は「小癒(ヒール)」と「聖光(ホーリーライト)」だけでしたが、後に「沈黙(サイレンス)」と「聖壁(プロテクション)」が加わりました。奇跡の回数は1日に3回だけですが、これは他の魔法使い達も似たようなものです。一応等級が上がっていくと使用可能な呪文の種類も回数も増えていくようですが、銀等級の鉱人道士や蜥蜴僧侶でも4~5回程度のようなので、回数の方はあまり伸びがない模様です。

プロテクションを唱える女神官 

 武器は錫杖で、華奢な身体に神官衣を纏っています。初冒険後は、ゴブリンスレイヤーのアドバイスに従い、神官衣の下に鎖帷子を身に着けるようになっています。この鎖帷子には愛着があるようで、新しいのを買った方がいいと言われても修繕して使い続けています。

ゴブリンチャンピオンに襲われる女神官 

 次第に熟達していく女神官ですが、ゴブリンの集団相手だと熟練冒険者でもやばいときにはやばくなるという例が7話で語られており、銀等級の手練れパーティーが、あたかも1話の新人冒険者パーティーのように全滅の危機に直面します。リーダーであるゴブリンスレイヤーが倒されたことに動揺した女神官はプロテクションを崩壊させてしまい、ゴブリンチャンピオンに襲われて肩から腕にかけてを痛快丸かじりにされてしまいます。

正気を失ったような女神官

 しかし復活したゴブリンスレイヤーの活躍で難を逃れ、腕を食いちぎられることは何とか回避し、仲間である蜥蜴僧侶の治癒の呪文で事なきを得ました。この世界の掟で、食いちぎられてしまうと元に戻すことは出来なかったでしょう。

リザレクション発動 

 その後、重傷を負ったゴブリンスレイヤーのために、剣の乙女と共に「処女同衾の奇跡(リザレクション)」を敢行。これは処女と同衾してる相手の傷を癒すという訳のわからない術で、剣の乙女は処女じゃありませんが術が使えるので、術は使えないけど処女なので効果を発揮できる女神官と二人がかりでゴブリンスレイヤーを癒やしたようです。処女がどうこうというのは個人的にはあまり好きではないのですが。絵面はなんとなく“事後”みたいになってますけど、処女を失うような行為があった訳ではないようです。

プロテクションでサンドイッチ 

 様々な知識や道具をゴブリン殲滅のために駆使するゴブリンスレイヤーに感化されたせいか、最終版では味方を守るための聖なる障壁である「プロテクション」を応用してゴブリンロードをサンドウィッチにして閉じ込めるという荒技を見せました。このプロテクション、半透性のようで、内側から外側への攻撃は通るけど、外側から内側への攻撃は通りません。また内側から外側に出ていることは可能ですが、一旦外に出てしまうと内側には戻れません。

たくましくなった女神官 

 女神官ほどのルックスなら、なにも冒険者じゃなくてもいろいろ職業が選択できそうで、貧乏な家なら風俗に高く売り飛ばすことも考えられる(昔の日本ではよくあったようです)のですが、神殿育ちだからさすがにそういうことはなかったようですね。というかこの世界、女性のルックスはやたらハイレベルなんですよね。

ドラクエⅢの女僧侶 

 原作(やる夫スレ)では女神官はドラクエⅢの女僧侶のAAが使われていました。ゴブリンスレイヤーなんて「さまようよろい」。書籍版では金髪碧眼となり、女僧侶とはかけ離れましたが、ゴブリンスレイヤーの方は「さまようよろい」から色ぐらいしか変わっていないような気もします。

笑顔の女神官 
上着を脱いだ女神官 

 素顔不明のゴブリンスレイヤーですが、冒険者ギルドの受付嬢、幼馴染みの牛飼娘、ハイエルフの妖精弓手から好意を寄せられており、モテモテです。しかし正妻格はなんと言っても女神官でしょう。やはり死地でもある冒険を一緒に行っていることが大きいと思います。

小倉唯近影 

 CVは天使声優小倉唯。こんなダークな作品に出演していいのかと思いますが、彼女もいつのまにか大学を卒業して23歳になっています。やはり芸域は広げていかなければ。「HUGっと!プリキュア」のキュアエトワールはイケメンボイスで演じていて異色でしたが、女神官は性格とかルックス的にも本来の彼女にぴったりのナイスなキャスティングだと思います。



 しかし、このシーンの迫真の悲鳴にはびっくりしました。天使の喉は大丈夫かと不安になるほどですが、よくやった!それにしてもゴブリンチャンピオンは何を考えて噛みついたのか。「その美しい顔が苦痛で歪むのを見るのは快感よぉ~」ということか。独眼鉄の生まれ変わりなのかも知れません。フィクションや妄想の女性が痛めつけられる描写(悲鳴等を含む)を見て読み手や視聴者が興奮する現象をネットスラングでリョナと呼びますが、そういう嗜好のある人達にとっては「我々の業界ではご褒美です」だったかも。この悲鳴でゴブリンスレイヤーが覚醒したのだから必要不可欠な場面ですが。

小倉唯近影その2 

 小倉唯は昨年末に所属事務所を契約満了で退所し、フリーランスになっていましたが、今年年初に新事務所に移籍しています。ガガガ文庫の“小説”ゴブリンスレイヤーのPVナレーションを務めており、ゴブリンスレイヤーでは最古参の声優という事になります。 

 

 原作者は、担当編集者から「編集部が懇意にしている事務所に新しく来た人がナレーションをやる」と聞かされていたため、「てっきり新人が来ると思ってたら大鯨の中の人で驚いた」とのことです。まあ確かに移籍してきた人も「新しく来た人」には違いありません。しかし原作者、大鯨を知っているとは…「艦これ」を嗜んでいるな。ワシもじゃ!ワシもじゃみんな!

小倉唯近影その3 

 歌とか演技では比較的高い声を出すことが多いですが、地声はわりと低めのようですね。でも可愛いからどうでもいいですね。 

小倉唯近影その4 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ