fc2ブログ

好きな声優さん第6期(その5):新井里美~一度聞いたら忘れられない独特な声質

11月最高

 11月になりました。個人的に一年で一番好きな月です。気候はいいし、七五三とかボジョレーヌーボー解禁とかはあるけど、特別大きなイベントなくて心静かに過ごせるのがいいですね。10月もかつては大きなイベントがなかったんですが、ハロウィンとかいうけったいなモノが急速に大イベント化してしまったのは残念です。いや、楽しみたい人に文句はないんですが、人に迷惑はかけない方向でやって貰いたいものですね。

新井里美その1 

 さて本日は「好きな声優さん」です。もう70人目になりますが、今回は一部からは“BBA声”とも呼ばれる(ディスっている訳ではありません)独特な声質が異彩を放つ新井里美です。

新井里美その2 

 新井里美は1980年7月4日生まれで埼玉県さいたま市出身。小さい頃から周囲から「声が変だ」と言われていたそうで、高校卒業時に諸事情で大学進学を断念した際、その声を生かして何か大きなことを成し遂げようという結論に至り、声優になるべく声優養成の専門学校に進みました。

ケイトリン 

 2001年、アメリカのテレビドラマ「私はケイトリン」の主人公ケイトリンの吹き替えで声優デビューしました。主役で、しかも吹き替えでデビューするというのは異色ですね。デビュー後は吹き替えを中心に活動していましたが、2005年頃からアニメでの活動も増えていきました。

新井里美その3 

 愛称はさとみん、サトミーなどで、本人はさとみっこと呼んで欲しいそうです。バナナが大好物で梅干しが大嫌い。本人は「何でも食べる私に恐怖を与えてくる食物」だと言っていましたが、その後梅干し嫌いは克服したようです。そういえば私も子供の頃は梅干しが嫌いでしたが、大人になるといけるようになりましたね。

二人で出て黒い方 

 高校時代、第51回「欽ちゃんの全日本仮装大賞」に2人で出演し、惜しくも不合格になりました。なお右側の、顔を黒塗りした黒ずくめの黒子衣装の方が新井里美です。2008年に始まった「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」シリーズで演じた白井黒子役でブレイクし、第5回声優アワード「助演女優賞」を受賞しましたが、黒子衣装だった頃は、その後の展開は夢にも思わなかったことでしょう。

白井黒子 

 2010年に当面の間休養することを発表しましたが、2012年3月になって、2008年に結婚したこと、1歳9ヶ月の男児がいることを明らかにしたので出産のためであったことが判明しました。いろいろ事情があったのでしょうが、結婚は本人によれば「酔った勢い」だそうで、出産報告には祝福以外の反応は皆無だったそうです。

新井里美その4 

 2012年にフリーとなり、2016年には個人事務所「新井声作所」を立ち上げ、代表に就任しています。幼少時代には鉄道ファンだった祖父が購読していた鉄道ファンをよく読んでいたそうですが、結婚後にさらに鉄道に興味を持つようになり、自身のブログやTwitterで度々鉄道の話題を挙げています。最近では息子さんも同じ趣味に没頭しているそうで、三代に亘っての鉄道ファンなんですね。私もなんちゃって乗り鉄なんで、ぐっと親近感を持ってしまいます。

ジャッジメントですの 

 それでは私の知っている新井里美の演じたキャラについてです。まずはこれは絶対外せない白井黒子。「とある魔術の禁書目録」で初登場しましたが、主要キャラとして登場した「とある科学の超電磁砲」での活躍の方が有名でしょう。変な名前ですが、このシリーズの登場人物は妙な名前ばかりなので、これでもむしろおとなしいほうです。

美琴と黒子 

 ヒロインの一人である御坂美琴の後輩にしてルームメイトで、風紀委員(ジャッジメント)を務めています。語尾に「~ですの」と付けるお嬢様口調が特徴ですが、特に有名なのは「ジャッジメントですの!」

鉄矢を持った黒子 

 美琴には恋愛感情に基づいたアプローチを過激かつ頻繁に行っているので変態扱いされていますが、成績・素行等は優良、能力レベルも高いため、学校内では次代のエース候補と目されています。能力はレベル4(大能力)の「空間移動(テレポート)」。戦闘では、相手を逆さまに転移させて転ばせたり、自分を相手の頭上へ転移してドロップキックを見舞うなどの攻撃を見せるほか、太股に忍ばせた鉄矢を転移させて、相手の衣服を壁などにダーツのように刺し止める戦法を使いますが、相手を必要以上に傷つけないように制限しています。

畑ランコ 

 「生徒会役員共」の畑ランコ。桜才学園新聞部部長(2年生→3年生)で、常にポーカーフェイスかつ冷静でありながら、ハードなエロボケを連発する変人です。口調は基本的に慇懃無礼。

畑ランコとカメラ 

 常にカメラを肌身離さず持ち歩き、ネタを探しているほか、意図的にスキャンダルをねつ造したりストーカーまがいのことをしてシャッターチャンスを狙ったりと、イエロー・ジャーナリズム思想の持ち主です。

インタビューする畑ランコ 

 アニメでは原作以上にオーバーアクションが目立ちましたが、原作者はアニメの声優について「皆さん見事にハマってました。中でも新井さん演じる畑さんには異様な存在感がありました。」と絶賛しています。 

花田煌 

 「咲-Saki-」シリーズの花田煌。「煌」と書いて「きらめ」と読みます。「とある」シリーズ並に妙な名前が多い「咲-Saki-」シリーズにあっては、まだまだましな方です。麻雀のインターハイ福岡県代表である新道寺女子高校のメンバーです。北部九州で最強と言われている学校ですが、近年は成績が振るいません。

すばらな煌 

 先鋒を務めますが、今年度のインターハイでは強い選手を後ろから順に並べる方針を取っているので、事実上捨て駒です。しかし、「捨てゴマは信頼されている証拠」とポジティブに捉えています。口癖は「すばら」。

麻雀を打つすばら 

 かつては長野県在住で、主人公宮永咲とチームを組む原村和、片岡優希の先輩にあたります。プロとの練習試合でただ一人箱にされることがなかったため、超能力者続出の本作にあってはそれも能力とみなされているようで、ゲーム版では振り込めばトぶ状況では当たり牌を切れないとか、ツモ和了りでトバされる場合も相手が和了り牌を引きにくくなるといった能力を繰り出します。

シャンタッ君 

 「這いよれ!ニャル子さん」のシャンタッ君。ヒロインニャル子のペットでその名のとおりモデルは「クトゥルフ」神話に登場するシャンタク鳥。鳥といっても鳥とは全然違う姿です。

シャンタク鳥 

 オリジナルは外見は恐ろしげで象よりも大きく、宇宙空間も飛行可能ですが、同神話の中で下級の奉仕種族に過ぎず、やはり下級の奉仕種族であるナイトゴーント(夜鬼)を極端に恐れており、彼らに遭遇するとすぐに退散してしまいます。

マシンシャンタッカー 

 作中ではそれを承知しているはずのニャル子さんにナイトゴーント戦に召喚されて返り討ちに遭い、愛玩動物サイズになってしまいました。奉仕種族のせいか、愛玩動物の立ち位置に甘んずる事無く、常に誰かの役に立ちたいと思っており、ニャル子の意思とエネルギー状態によりバイク形態「マシンシャンタッカー」への変形も可能です。しかし元の姿の面影が全然ないですな。

早乙女乙女 

 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」の早乙女乙女。小学生のような容姿と、老人のような喋り口調が特徴の時岡学園高等部三年生にして下ネタテロ組織「SOX」のメンバーです。

乙女のはちまきその1 
乙女のはちまきその2 

 天才的な画力の持ち主で美術特待生として在学し、数多のコンクールを総なめにしていますが、実は本当に描きたいものは「春画」でした。「SOX」メンバーの一員になって以降、数多くの卑猥なイラストを提供しています。頭に巻いたはちまきにいろんな文字が入るのがお約束。

バナナ好きの乙女 

 バナナを咥えているところは、エロ的な意味の他、中の人の嗜好も加味しているような気がします。

飯田恵 

 「甘々と稲妻」の飯田恵。メインキャラ飯田小鳥のママンで近所で評判の料理屋「恵」を営んでいます。しかし、料理研究家としてテレビ出演などが忙しくなっており、家は留守がちで店も閉めることが多くなっています。

セーラー服の恵 

 テレビでは色物料理研究家として扱われているようで、セーラー服になったりしていました。若作りだし案外似合っていますが、それを見ている現役JKの娘はどう感じてるのやら。

制服姿の恵 

 開店休業状態のおかげで、「恵」はたびたび料理会の会場となっており、そのレシピを提供したりもしています。その後仕事のスケジュールがひと段落し、週末に限り店を再開させるようになり、料理会にも予定が空いた日には参加することとなりました。 

マジカロイド44 

 「魔法少女育成計画」のマジカロイド44。女の子型ロボット姿の魔法少女で、小学生の女の子がロボットになったようなイメージの外見をしています。腰には未来の道具を取り出せるウェポンラックがあり、背中のランドセルはブースターで空を飛ぶことができます。

安藤真琴 

 本名は安藤真琴。コンビニでアルバイトをしている15歳のフリーターで、友達の部屋に泊めてもらう代わりに「魔法少女育成計画」のレベル上げを頼まれてプレイしていた時にファヴに選ばれたため、マジカロイド44の外見は本人が作成したものではありません。

マジカロイドの最期 

 何事も損得を優先に考えて行動する現実主義で、実生活ではホームレス同然の生活を送っているためか、常に金づるを求めています。使用する魔法は「未来の便利な道具を毎日一つ使えるよ」で、バックパックからランダムに四億四千四百四十四万四千四百四十四の「未来の便利な道具」の内から一つを取り出すことが出来ますが、その日限りの使い捨てで、何が出てくるかは本人にも予想が出来ません。強豪カラミティ・メアリの手下になろうとした際、魔法少女を殺して来いと命じられ、主人公であるスノーホワイトを狙いましたが、倒したはずのハードゴア・アリスに胸を貫かれて死亡しました。

矢口なみえ 

 最後に「ハイスコアガール」の矢口なみえ。主人公ハルオのママンで、ゲームに夢中なハルオに頭を痛めつつも愛情を注いでいます。単身赴任中の夫とは夫婦仲は円満で、ハルオとの親子仲もいたって良好。小春は初対面で「若くて可愛いお母さん」という印象を持っています。

覗くなみえ 

 晶や小春がハルオの部屋に訪れる度にテンションが上がり、「息子が大人になる瞬間」を見届けるべく度々覗きを試みています。範馬勇次郎かよ!「色を知る年齢か!」とか言っているのか。親って子供のそういうところを見たいもんなんですかね。ママンと息子の場合はともかく、パパンの場合は娘のロストバージンは見たくないんじゃないかなあ。

ハルオとなみえ 

 高校生編でハルオと晶が終電を逃した際にはビジネスホテルを手配しましたが、わざと2人が同室へ泊るよう仕組むなど、保護者としてそれはどうよと言いたくなる行動に出ていました。もしやあなた、高校生時代は畑ランコだったんじゃ…。でもそれだと「息子が大人になる瞬間」が見届けられませんけど。

新井里美その5 

 3サイズはB90cm、W58cm、H87cmで、モデル顔負けのプロポーションと言われ、黙っていた方がいい残念美人とも言われますが、その独特の声質は非常に魅力的なので、今後も様々な年齢のちょっと妙な味のキャラを演じていって欲しいです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ