fc2ブログ

2018年冬季アニメ序盤の感想(その1):CCさくら/からかい上手の高木さん/宇宙よりも遠い場所

大雪でしたね

 「アツゥイ!」というネットスラングは有名で、私もしょっちゅう使っているのですが、ここんところは「サムゥイ!」と言わずにはおれませんね。月曜日には大雪も降ったし。久々に冬の札幌を思い出してしまいましたよ。今年の冬は札幌よりも寒く感じてしまいます。

デビルマンクライベイビー打ち切り 

 さて冬季アニメもそろそろ序盤が終わっていますね。今季は14本もセレクトしているのでさっそく感想を綴っていかねばなりませんが…まず打ち切りから。「DEVILMAN crybaby」は2話で視聴を打ち切りました。40年以上前の作品なので“近代化改装”が必要なのは理解しますし、ミーコを最初から知り合いにしたのは良い改変だったと思いますが、とにもかくにも絵柄が肌に合わなくて。

キャラデザがなあ 

 監督の湯浅政明という人は有名らしいし、シレーヌのCV田中敦子、カイムのCV小山力也なんて素晴らしくセンスのいいキャスティングと言わざるを得ないのですが、主要キャラ3人(不動明、飛鳥了、牧村美樹)がなんとも。いや、見れると言う人は是非見て欲しいです。原作準拠なので終盤の衝撃的展開は一見の価値があると思います。私は原作も小説版も読んでいるのでまあいいかと。

クリアカード編 

 では曜日順に日曜日から。「カードキャプターさくら クリアカード編」。3話まで見ました。深夜アニメではなく、日曜早朝に放映している小さなお友達向けの作品であるということをちゃんと承知した上で見なくてはなりません。テレビアニメとしては18年ぶりなんですが、作中では6年生になる直前から中学生になりたてということで、およそ1年しか経過していません。リメイクされた「セーラームーン」が月野うさぎ以外を新キャストとしたことで、却ってうさぎ役の三石琴乃の声の“劣化”ぶりが際立ってしまったという轍を踏まなければいいがと思っていましたが、こちらは見事に旧キャストがそのまま起用されています。

さよなら利佳ちゃん 

 小学校の担任の先生と恋愛関係というヤバイ状態だった佐々木利佳だけ私立中学に進学したらしく、登場してきませんが、これは教師との関係が問題になったという訳ではなく(アニメでは控えめだったし)、CV川上とも子が亡くなってしまったということからの措置だと思われます。今考えれば「オイオイオイ」「死ぬわアイツ」は先生の方にこそ向けられる言葉。

オイオイオイ 

 まあ丹下桜をはじめとする出演声優さんたち全員、20年近い時間の経過を感じさせない昔ながらの演技で驚きですね。展開も世界の雰囲気も昔と変わらないので、例によって思わせぶりなだけで本当の悪人は登場しないことでしょう。クロウカードを全てさくらカードに書き変えたのに、全カードが透明になってしまったので、また一からやり直しですが、そうでないと話が進みませんから。

謎の魔法使い? 

 今後の展開は、さくらの夢の中に登場するこのキャラが鍵を握っているようですが、実は中身はさくら自身ということも充分考えられますが、それとも新キャラの転校生なんでしょうか。なにしろ本作を見ていると浄化されるというか綺麗過ぎて壊したくなるというか、ちょっと変な感情が湧いているのですが、さくらを健全に愛でるというのが大きなお友達としては取るべき態度なんではないかと。とりあえず撫子さん(CV皆口裕子)もぜひ登場させて下さい。

CLEAR.jpg
Jewelry.jpg 

 坂本真綾の歌うOP「CLEAR」も、早見沙織の歌うED「Jewelry」も非常にいいです。はやみんは小学生の頃に見ていた本作が大好きだったそうなので、新作に関われることには感慨ひとしおなことでしょう。ただ、いつも思うのですが、坂本真綾といい、なぜ主題歌を歌う声優は本編に登場しないのでしょうか。

高木さん序盤の感想 

 「からかい上手の高木さん」。3話まで視聴。とある中学校で、隣の席の高木さんに何かとからかわれまくる西片の物語です。何も考えず笑ってみられる作品ですが、ラブコメなんでしょうね、これ。西片は何とか高木さんをぎゃふんと言わせようと色々と考えるのですが、一枚も二枚も上手の高木さんはそれを華麗にかわしつつやはりからかってきます。基本西片視点で展開されるので、高木さんの心理は描かれず、ミステリアスにさえ見えるのですが…第三者視点で見たら、これは絶対高木さんは西片の事が好きだろうとしか思えません。なぜ気付かない西片(笑)。

翻弄される西片 

 高木さん役は現在売り出し中の高橋李依。今一番勢いがある声優のように思えますが、本人は基本的にいじり役というよりはいじられ役的な性格なので、高木さん役はなかなかにチャレンジングなんじゃないかと思いますが、自分の性格とか趣味嗜好と全く異なるキャラを演じてこそ声優だと思うので、ぜひ頑張って貰いたい。それにしても「それが声優!」の新人トリオのイヤホンズ、ちゃんと生き残っていますね。

ずっこけJCトリオ 

 西片×高木さんの展開のほか、クラスメイトのミナ、ユカリ、サナエのJCトリオが主役となる展開もあります。基本ミナがボケてユカリがツッコみ、さらにサナエが物理的に追い打ちをかけるといった感じですが、三人ともあんまり可愛くないのがリアルというか高木さんの引き立て役というか。サナエは天使声優小倉唯が演じていますが、彼女としてはこういうやさぐれタイプのイジワルキャラは珍しいんじゃ。芸域を広げているところなんでしょうかね。

宇宙よりも遠い場所序盤感想 

 「宇宙よりも遠い場所」。4話まで視聴しました。「宇宙」と書いて「そら」と読むのはガンダム以来のお約束。でもそれ以前に一世を風靡した松本零士作品的には「宇宙の海」だったんですよね。タイトルは、元宇宙飛行士の毛利衛が昭和基地を訪ねた際に「宇宙には数分でたどり着けるが、昭和基地には何日もかかる。宇宙よりも遠いですね」と話したことに由来するそうです。

JK観測隊 

 しかし宇宙たって地球の軌道周辺から他の銀河まで幅が無茶苦茶広いですからねえ。東京から熱海くらいの距離を上に向かえばもう宇宙らしいですよ。

なんちゃって南極 

 JKの間に何かしたいと願いながら、失敗した後の失望が怖くて何もできないでいた玉木マリが、行方不明の南極観測員を母に持つ小淵沢報瀬(しらせ)と出会ったことで南極行きを目指します。一見大人っぽくてしっかりしてそうな報瀬が実はとんでもなくポンコツキャラで、この二人じゃどうしようもないなと思っていたら、そこに加入してきたコンビニバイト娘三宅日向が実にしっかりしていて、一安心です。集団活動が苦手で高校には行っていませんが、一番頼りになりそう。さらにそこに芸能活動の一環で南極に行くことになっている白石結月が現れたことで、一気に南極行きが現実的になってきました

この表情 

 南極観測隊は恒常的に資金難に悩んでおり、芸能人とのタイアップも資金獲得のためのようですが、結月を上手く友達に取り込んだ(嫌な言い方ですが)ことで、結月から「彼女達と一緒じゃなきゃヤダ!」と言わせることで参加可能に。それにしても結月がはやみん、結月ママンが大原さやかってどんだけ声のいい親子やねん。ここんちのパパンになれたら毎日耳がパラダイスですな。このウサもあやかりたいもんですな。グフィフィ。

このウサもあやかりたいもんですな 

 最初は本当に南極に行けるようになったという辺りで終わるのかと思っていたのですが、ここまでの展開を見ると1クール中で実際に南極に行きそうですね。実際、昔は南極観測隊員達は南極観測船に乗って南極に向かったのですが、今ではオーストラリア南部まで飛行機で行ってそこから南極観測船に乗るそうなので、長い航海を描く必要ないですし。

ポンコツ報瀬 

 今季のはやみん枠の作品なんですが、その他に水瀬いのり、花澤香菜、井口裕香と実力派が揃っているせいもあって面白いです。特にギャグ場面が。他に大人の南極観測隊員に能登麻美子や日笠陽子もいるので演技的には安心して見てられます。日本の声優は世界一、何を心配することがあろうかと思われる人もいるでしょうが、他作で心配せずにはいられないような演技を見たもので。

実はポンコツの報瀬 

 南極行きということで一年休学ということになりますが、長い人生一年や二年なんだとも思いますし、大学進学とか就職の際に南極体験は大きなアピールポイントになるんじゃないかと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ