fc2ブログ

艦隊これくしょん-艦これ-(その11):秋イベントを何とかクリアしました

12月のロンドン

 12月ということでイルミネーションが華やかに冬の街を飾っています。駅前や繁華街はもとより、自分の家でイルミネーションというもの流行っていましたが、子供が大きくなったのか、この時期にはど派手に飾っていた家が全くやらなくなっているのを見るのはちょっと寂しいです。

スリガオ海峡の長い道のり 

 さて、「艦これ」秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」は明日11時で終了です。秋…?といいたくなる季節のイベントでしたが、今回は中規模作戦ということもあり、昨日なんとか「スリガオ海峡沖」(E4)を攻略終了しました。イベントを最後まで完遂したのは今回が初めてなんですが、歯ごたえありまくりでした。さらにレイテ沖海戦はこれで終わったわけではなく、冬イベントで後篇を行うらしいです。

E4レイテ攻略ルート 

 「捷一号作戦 作戦海域」(E3)の戦力→輸送→戦力のトリプルゲージ(艦これ史上初らしい)にも度肝を抜かれましたが、それにもましてE4の複雑さには頭を抱えました。ボスのいるマスを出すまでの手順が異様にかかり、さらにようやくご登場のボスもダブルケージという歴代最大規模を誇る海域で、難易度も堂々の☆×16。 

レイテ戦記 

 史実のように連合艦隊(栗田艦隊)、西村艦隊、志摩艦隊を動かし、それぞれが各種条件をクリアすることでボスルートが開放されるのですが、まあそれが面倒くさいこと面倒くさいこと。「艦これ」プレイヤーはドMだなんて言われますが、そうかも知れないなあと思ってしまう瞬間でした。

レイテ戦没艦娘達 

 そうしてようやく開放したボスルート。出撃できるのは西村艦隊か志摩艦隊なんですが、やはりここは7隻出せる西村艦隊一択でしょう。史実の西村艦隊7隻は全て艦娘化されているので、史実通りの艦隊編成も可能なんですが、育成できているかどうかはまた別の話。難易度甲では6隻、乙では4隻、丙では2隻は史実メンバーが必要となっています。へっぽこ提督である私は難易度丙でしか挑んだことがないので、レベル96の航空戦艦扶桑・山城だけでも良かったのですが、史実メンバーには特効で攻撃補正がかかるということなので、レベル94の駆逐艦時雨はもとより、レベル86の航空巡洋艦最上と改二にしたばかりのレベル80の駆逐艦満潮も参加させました。

西村艦隊の艦娘達 

 駆逐艦の朝雲と山雲もいるのですが、こちらはレベル40で戦力としては心許なかったので、改二でレベル90の駆逐艦霞とズル(?)してレベル86の重巡妙高も入れたりして。それにしても第一ゲージのボス「海峡夜棲姫」が強いのなんのって。攻撃を加えていけばゲージは削れるのですが、最後は撃沈しなければ終わりません。でも最終形態の「海峡夜棲姫-壊」になってからが堅いこと堅いこと。資源が全部なくなってしまうんじゃないかと思われた頃、ようやく沈めました。これが先週の日曜日の夜のこと。

海峡夜棲姫 
海峡夜棲姫壊 

 第二ゲージのボス「防空埋護姫」はそれほどではないと聞いたので、月曜日に仕掛けたところ、「防空」の名に違わぬ航空機キラーぶりを見せ、基地航空部隊が壊滅的打撃を受けてしまいました。これで燃料・弾薬ばかりかボーキサイトまで心細くなったので、思い切って火曜日~金曜日は攻略を行わずに補給に専念し、昨日土曜日になんとか勝利しました。

防空埋護姫 

 各攻略サイトで推奨されていた「潜水艦デコイ作戦」を採用し、潜水艦にダメコンである「応急修理要員」を2つ積み、敵小艦艇の攻撃を全て吸収させたのですが、撃沈されまくったせいで「応急修理要員」がなくなってしまい、仕方なく1000円で5個買い足しました。それを3つ浪費した頃、ようやく山城が弾着観測射撃を決めてくれ、防空埋護姫を沈めてくれました。

それだけなんですか? 

 なお難易度丙でのご褒美は勲章一個。「そ、それだけ、なんですか?く、勲章一個だけで、それだけでおしまいなんですか?」とアムロ・レイみたいな気持ちになってしまいましたが、甲や乙ならもっと色々貰えるんですが、難易度の低い丙ではこんなもんです。しかしこんなに困難で難易度丙とはなあ。易々と難易度甲を突破しているベテラン提督達の強さに恐れ入ります。

天津風 

 ま、攻略に手間取って繰り返し出撃していると、浪費される資源はなくなりますが悪いことばかりでもありません。そう、新しい艦娘との出会いがあるのです。前回は駆逐艦春風まで紹介しましたが、さらに増えたのでご紹介しましょう。まずはゲットした嬉しさに別記事でも紹介してしまいましたが、陽炎型駆逐艦9番艦の天津風。CVは天使声優小倉唯。艦娘達は、同型艦であっても絵師が変わると制服も変わってしまいがちですが、中でも異彩を放つ制服を着ています。

天津風改 

 次世代の艦隊型駆逐艦のための新型高温高圧缶のテストベッドを務めたという経歴から、顔がちょっと赤め。性格も小倉唯にしてはちょっとツンツンしていますが、そこは小倉唯なのでちょっとだけです。なお天津風のテストの結果生まれたのが高性能駆逐艦島風ですが、その分コストが高く、太平洋戦争開戦により量産不可能となってしまい、姉妹艦が生まれることはありませんでした。

島風と天津風 

 改装可能レベルはなんと20。最近高レベルでないと改装できない艦娘ばかりだったのでこの低さには驚きました。しかも新型高温高圧缶と三式水中探信儀ももってくるというサービスぶり。やはり天使だ

海風 

 白露型駆逐艦7番艦の海風。従来の白露型に改良を加えた型でもあるので「改白露型」とも呼ばれ、改白露型としては1番艦になります。6番艦の五月雨までは雨関係の名前なのに、海風以降は風関係の名前になっています。いっそ海風型駆逐艦のネームシップということでいいんじゃないでしょうか。CVは石上静香。ちゃきちゃきと威勢のいい姉妹艦江風のCVも担当していますが、こちらは礼儀正しいです

時津風 

 陽炎型駆逐艦10番艦の時津風。相撲部屋か?親方か?と思ってしまいますが、ちょっとボーイッシュな可愛い娘です。CVは初音ミクでおなじみの藤田咲。「さっきぃ提督」として「艦これ」もプレイしているようです。名前的に天津風との関連が感じられますが、天津風の方は何かと時津風に話しかけているのに、時津風の方は雪風にばかり話しかけているような。三角関係?やはり雪風のCVが藤田咲だということからか…

萩風 

 陽炎型駆逐艦17番艦の萩風。萩に吹く風って、植物の?それとも地名の?何となく秋風の一種のような気がしますが。陽炎型としてはかなり末の妹ですが、ルックスはちょっと大人っぽくて、高校生くらいに見えます。胸もそれなりにありそうな。CVは早見沙織!綺麗な声でおじさん嬉しい。「はぎかぜさんが通る」絶賛上映中…って節子、それはぎかぜさんと違う、はいからさんや!中の人は一緒だけど

秋津洲 

 秋津洲型水上機母艦の秋津洲。ようやく駆逐艦や海防艦といったちんまいのじゃない艦娘が出ましたが…水上機母艦といっても他の水上機母艦と違って水上機を運用していた訳ではなく、泊地で二式大艇の修理・整備をしていた艦です。つまり工作艦や潜水母艦と同列の補助艦艇。絵では二式大抵を抱えてますが、二式大艇の発艦はおろか搭載したままの航行すら不可能です。でもレベル35で改装すると二式大艇を持ってくるという。CVは「みかこし」こと小松未可子。

涼風 

 最後に秋月型駆逐艦3番艦、涼月。E4クリアのボーナスです。この娘が欲しいので頑張りました。萩風も駆逐艦にしては大人っぽかったですが、さらにアダルトな姿でもはやOL風とでも言いたくなるほどです。秋月型は排水量が多いせいか比較的大人びたデザインなのですが、特にお姉さん風です。CVは藤田咲。さっきぃ提督もE4には手こずっているようですが、クリアして涼月をゲットできたでしょうか?本人によれば「儚くも凛とした強さをもってますが、私の中で、支えてくれる人々を誰よりも愛してる、慈愛に満ちた娘なんですよ!なので、任務のときとオフのときに差があるように演じてます。」とのことです。

防空埋護姫 涼月参上

 ちなみに防空埋護姫を倒すと出てくるのですが…これは涼月が轟沈して闇堕ちした姿が防空埋護姫ということになるのでは。

駆逐水鬼 萩風さん

 実は萩風初登場の2015年秋イベントでE5のボスを務めた駆逐水鬼も萩風によく似ているという。声もはやみんだし。はやみんの闇堕ち演技は素晴らしいので、艦娘でよし、深海棲艦でよし。でも救い出せて良かった。

軽巡棲姫 神通さん

 ちなみに軽巡棲姫は髪型からみて神通さんですね。

秋月型の艦娘達 

 ちなみに島風型が量産されずにやはり高コストの秋月型が量産されたのは、島風のコンセプトである高速・重雷装が必要とされる情勢はすでに過去のものになっていたのに対し、秋月の防空性というのは当時の現場の情勢に合致していたからのようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ