fc2ブログ

Fate/Grand Order(その1):最近始めましたが巷では人気のソシャゲです

カラスウリが綺麗

 一時雨の予報もありましたがまずは秋晴れの好日。晩秋(立冬過ぎてますが)はやはりこういう静かな日和がたまらんですね。「ちょっとまってふゆ!」という歌がありますが、まさに気持ちはこれ。1年中が5月と11月ならいいのに。

グランドオーダー 

 本日は9月頃から始めたソシャゲ「Fate/Grand Order」を紹介しましょう。実は2016年12月31日に「Fate/Grand Order -First Order-」が放映されていて、見ていたんですが、これがまさにゲームストーリーの序章をほぼそのままアニメ化したものでした。TYPE-MOONの「Fate」シリーズは、ゲームの「Fate/stay night」を皮切りに多数のメディアミックスやスピンアウト展開を広げていますが、癖の強さでは西野維新の「〈物語〉シリーズ」に匹敵するというかそれ以上というか。

グランドオーダーその2 

 個人的には一番の「癖」は、いわるゆ「女体化」をやってしまったことではないかと。「stay naght」では慎ましく一人だけでしたが、よりにもよってアーサー王を女性化していたんですよね。作中では岩に刺さった選定の剣を引き抜いた「アルトリア」という少女が性別を男と偽って「アーサー」を名乗り、王になったということにしていますが。

女体化アーサー王 

 アーサー王が女性だと、王妃グィネヴィアと結婚できないじゃないかとか、「湖の騎士」ランスロットとグィネヴィアの不倫が発生しなければ「円卓の騎士」は崩壊しないじゃないかとか、結果的にアーサーの命を奪う、アーサーとその異父姉であるモルゴースとの“不義”によって生まれた反逆の騎士者モードレッドはどうするんだとか色々不都合が起きる(まあモードレッドは甥説もあるので甥にしとけばいいですが)のですが…

カードバトル風 

 しかし、その一方で萌え要素を追及してしまった結果か、我が日本ではアニメ、ゲーム、マンガなどで「女体化」が絶賛進行中。戦国武将や三國志武将を女体化したりするのはもはや当たり前のようになってしまいました。考えてみれば「艦これ」だって軍艦を女体化している訳ですし、今さら目くじらを立てることでもないかも知れませんね。

FGO戦闘場面 

 他にも主人公衛宮士郎が好きになれるかどうかとかもありますが、恐らく中二病要素を持った人にははまりまくる人続出なんじゃないかと。そうでなければこれほど展開できなかったでしょうしね。ちなみに私は士郎が大嫌いなので、アニメで見る度にいつも「死ねばいいのに」と思っているんですが、主人公なのでどんなにピンチに陥っても死なないんですよね。せめてボコボコにしてやって下さい、サーヴァントの先生方(笑)。

FGO戦闘場面2 

 それはさておき、「Fate/Grand Order」には士郎は登場しません(やったぜ)。科学と魔術が交錯する世界観の中で、人類滅亡を防ぐため、霊子転移(レイシフト)による時間遡行を実行し、狂った歴史を修正して回るという展開になっています。歴史が狂ってしまった「特異点」は7つあるとされ、そこで狂いの原因となっている聖杯を発見し、回収することが「聖杯探索」(グランドオーダー)の目的となります。

カルデア外観 

 本来はサーヴァントを召喚するマスター候補が多数集められていたのですが、事故に見せかけてテロにより、主人公である1人を除いて全滅という最悪の事態に直面してしまいますが、逆に世界最後のマスターとして、多数のサーヴァントを召喚できるという特異な能力を発揮し、テロによって瀕死の重傷を負いながらなぜかデミ・サーヴァントとして復活したマシュ・キリエライトと共にグランドオーダーに向うことになります。

藤丸立香 

 主人公のデフォルト名は藤丸立香。男とも女ともつかない名前ですが、まさにそれが狙いで、性別を選ぶことができるのです。それどころか、ゲーム途中で性転換が自由に可能。さすが女体化のメッカFateシリーズだぜと言いたくなりますが、女性化したサーヴァントは数々あれど、自由に性転換できるのは主人公だけ。

セーラー服のマスター 
水着装備

 主人公の装備(マスター装備)も着せ替えられるので、その場合は女の子の方がやはり可愛くていいですね。

マシュ 

 相棒のマシュ・キリエライト。なぜか初対面の藤丸を「先輩」と呼んできます。人と英霊の融合のために人為的に遺伝子を改良されたデザイナーベビーで、もう寿命は長くないようなのですが、瀕死の重傷を負った際にあるサーヴァントと契約して実際にデミ・サーヴァントとなりました。クラスは唯一無二の「シールダー」。

瀕死のマシュ 

 以前は地味子風味の眼鏡っ子でしたが、デミ・サーヴァントになるとやたら露出が高くなり、着せ痩せしていたことが判明します。シールダーの名のとおり大きな盾を持っているので守備力は高いのですが、反面攻撃力がもの足りないので、先発させるよりもサブに置いておくことが多いような。
シールダーとなったマシュ マシュはシールダー

 取引したサーヴァントは不明でしたが、今攻略中の6章において正体が判明したました。一応ネタバレ含みになるので伏せておきますが、円卓の騎士関係者でした。TYPE-MOONはアーサー王伝説が大好きですね。CVは目下売り出し中の高橋李依ですが、実は昨年秋までは種田梨沙でした。病気療養により交代となりましたが、種ちゃん復帰後もキャストは変わらないんでしょうね。「これが声優!」では役を奪われる声優の悲哀を演じた高橋李依ですが、リアルでは自分が奪うことになろうとは。ですがCDドラマとアニメで声優が変わるなんてことは声優界ではよくあることらしいので。
 
EXPアイテム 

 ゲームのジャンルとしてはRPGになりますが、通常のRPGのように戦闘でEXPをゲットしてレベルアップとはなりません。つまり何度も戦ってもレベルは一つも上がりません。EXP素材を集めて使用することでレベルアップするので、ストーリー進行そっちのけでEXP素材集めのクエストに勤しんだりして。というかストーリーが進行するとクリアのための推奨レベルがどんどん上がっていくので、レベルを上げざるを得ないんですよね。

様々なサーヴァント達 

 サーヴァントのパーティーは先発3人+控え3人で、先発の一人はサポート枠で、他のプレイヤー(マスター)の持つサーヴァントを当てはめます。ここに高レベルのサーヴァントを当てはめるとかなり攻略が楽になるので、積極的にフレンド申請していくことになりますが、当方のような低レベルのフレンドなんか相手にされないかと思いきや、以外にフレンドにしてくれる寛容なマスターが場合が多いです

ギルガメッシュの宝具 

 フレンドにならなくても他のマスターのサーヴァントは使えますが、宝具(例えばギルガメッシュの「天地乖離す開闢の星」)が使用不能という致命的欠点があるので、やはりフレンドになるに限ります。

様々なサーヴァント達その2 

 次回は我が軍のサーヴァント勢を紹介します。まだまだ貧弱なんですが。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ