艦隊これくしょん-艦これ-(その8):プレイ開始して一周年です

昨日は30度超えした筑波嶺ですが、本日は最高気温26度。明日からは結構低温みたいですが、なかなか雨予報が出てきません。やはり空梅雨なんでしょうか。紫陽花は色づきつつあるんですけどね。

本日はプレイ開始一周年を迎えた艦これの話題です。4月末にその7をやったばかりですが、イベントがあったりしたせいで、わりと短期の間に新たな艦娘が増えたので紹介したいと思います。

駆逐艦谷風。陽炎型駆逐艦の14番艦です。絵でも判るとおり、初期装備で爆雷を持っている珍しい娘です。勲章目当てで毎月トライしてはバケツ(高速修復材)を浪費している3-5でボスにS勝利したらやって来ました。この娘は3-5と4-5でしかドロップしないレアキャラです。

海防艦国後。占守型海防艦の2番艦です。海防艦は2017年春イベントで実装された新艦種で、占守、択捉とともに三隻登場したのですが、ゲットしたのはこの娘だけ。海防艦は駆逐艦より小型で魚雷、缶、タービン、探照灯、照明弾、ドラム缶を装備できず、低速で雷撃戦もできません。

燃費の良さだけが売りかと思いきや、潜水艦には非常に強く、先制対潜攻撃をバリバリやってくれます。元々海防艦は旧式化した軍艦の総称で、1万トン級の戦艦クラスから、千トン未満の小型艦に至るまで、多岐に渡りますが、太平洋戦争突入後の1942年に海防艦の定義を大幅に変更し、船団護衛等のシーレーン防衛や沿岸警備を主任務とする小型戦闘艦を海防艦と呼ぶようになりました。

旧帝国海軍では、駆逐艦や潜水艦は軍艦扱いされず、「その他艦艇」扱いで、そのため菊花紋章が艦首に付いていませんが、国後など海防艦は1942年の定義変更までは軍艦で、軍艦籍を離れて菊花紋を取り外した後も、艦内規律の気風などは軍艦然としていたそうです。

駆逐艦朝雲。朝潮型駆逐艦の5番艦です。山雲と共にほっちゃんこと堀江由衣がCVを務める艦娘です。本来姉の朝雲の方が先に登場したのですが、我が艦隊への加入は山雲の方が先でした。制服といい容姿といい、ガチロリとの定評がある朝潮型ですが、朝雲はすらりとした手足と長身で垢抜けた印象があります。

軽空母春日丸。2017年春イベントで第三作戦海域クリア報酬として実装された艦娘です。搭載スロットが2つしかないなど、軽空母としては極めて低性能で、なにが報酬だと思ったのですが…

LV30で大鷹に改名。スロット数が3に増え、既存の軽空母とは性格が異なる対潜護衛空母となります。なんと空母なのに先制対潜攻撃が行えるという。国後と共に対潜攻撃のプロ登場で、1-5は任せましょう。

水上機母艦瑞穂。大鳳を狙って大型艦建造を行ったらやって来た言わば“ハズレ”艦娘ですが、持ってなかったので全く問題なしでした。水上機母艦としては“ちとちよ姉妹”こと千歳・千代田がいますが、改造すると軽空母にクラスチェンジするちとちよとは違って瑞穂は改造しても最後まで水母のままです。反面、最終的なステータスや艦載機搭載数はちとちよよりも高めになっています。大和撫子風のルックスが可憐でいいですね。

装甲空母大鳳。あまりの喜びで入手直後にブログに書いてしまいましたが、大型艦建造で遂にお迎えした装甲空母です。艦娘初の装甲空母で、他の空母と違って中破状態でも艦載機を飛ばすことができるのが最大の特長です。

既に大鳳改に改装済みですが、艦載機数が86機と加賀改の98機に次ぐ第二位になっています。鋭意育成中で、早く主力艦隊のレベル(現在LV90)に追いつかせようとしています。悲劇の空母という史実の影響で運が極端に低く、まさかの2。改になってもたったの4。ということで運は全く期待できないので、純粋な実力でのし上がっていって欲しいです。

駆逐艦江風。白露型駆逐艦の9番艦です。「かわかぜ」と読みます。2-5でドロップしました。中大破すると「なろー、やられたぁ」と言いますが、空耳で「まろーん」と聞こえるので通称「まろーん」。転じて作戦行動中の艦娘の誰かが大破して艦隊が撤退することを「まろーんする」と言ったりします。CVは瑞穂と同じ石上静香ですが、おしとやかな瑞穂に対して江風はチャキチャキしています。

それから新規入手ではありませんが、最近改二にした艦娘について。まず長門改二。5月22日のメンテナンス&アップデートで実装されましたが、改装レベル88に達していたので早速改装しましたが、弾薬8800・鋼材9200と膨大な資源量を必要とし、おまけに改装設計図も必要でした。その甲斐あって火力・装甲は大和型に次ぐ全戦艦中第3位になりました。ますます大和型がいらなくなってきたような。

皐月改二。睦月型駆逐艦の5番艦です。先制対潜と対空カットインが両立できる上、耐久・装甲・回避が高く生存能力に長けるというマルチタレントです。そのせいか改造レベルは75と、駆逐艦としてはやたら高かった…

朝潮改二。真面目可愛いで有名な朝潮型駆逐艦のネームシップです。どう見てもいいとこの私立小学校に行ってそうな容姿です。改装レベルは70でしたが、レベル85でさらに改二丁への改装が可能となるので、なおレベルを上げていかなければなりません。

駆逐艦も任務をクリアするためには改二にしていかなければなりませんが、改二になると軒並みルックスが良くなるのが楽しみです。今後も暁、響、霞あたりを改二に育成したいと思っています
スポンサーサイト