記憶に残る一言(その83):ケビン・メンチ関連の見出し(サンケイスポーツ大阪版)

色々と驚愕の事態が続く今季のアニメ。今回の「CHAOS;CHIRD」にも驚いた(二週連続)けど、もっと驚いたのは「風夏」。一週休んで、しかも10話のタイトルが「運命」。これはうっかりWikipediaを見たせいで知っていたけど、ついに来てしまったか、風夏死亡のその刻が…と思ったのですが。

なんと風夏生存。すげーや、原作改変で運命を乗り越えやがった。そして原作では出来なかった初ライブを無事やり終えて、まさかのソロデビュー宣言。初ライブ=解散ライブって斬新ですなあ。おそらくあと2~3話では風夏死亡後の展開を一応の締めくくりまで描ききれないということなんでしょうが、バンドやろう!って強引に周囲の人を巻き込んだ張本人がイチ抜けとかって、人としてどうなんでしょう。

風夏生存自体は、私は女の子キャラが死ぬのは基本反対なので良かったかなと思います。なぜ「四月は君の嘘」でもやってくれなかったしと思ってしまいますが。とりあえず種ちゃんだけでも戻ってきて欲しい。

さて本日は記憶に残る一言。WBC開催中でペナントレース開幕も間近ということで、野球関連のネタを。皆さんは2009年に阪神タイガースに在籍したケビン・メンチという選手をご存知でしょうか。

メンチカツは下手をするとトンカツより好きだし、ローソンのゲンコツメンチは美味しいですが、ケビン・メンチも公式戦開幕前までは非常に期待されていたようです。なにしろメジャーリーグでは通算89本塁打のパワーに加え、俊足・強肩を併せ持つと評価されていたのです。

当時阪神はライトの選手を固定出来ない状態であり、メンチには4番ライト候補として大きな期待がかけられていました。そして実際、春季キャンプでは持ち前の長打力を発揮し、守備でも紅白戦で赤星憲広を外野からの返球でアウトにするなどの活躍を見せ、首脳陣から高い評価を得ていたのでした。

当時のサンケイスポーツ大阪版は、阪神ファンを喜ばせる見出しが連発させました。それは以下のようなものです。

●メンチ速い!殺人バファロー走法に虎将仰天
(阪神の監督を虎将と呼称するらしいです)
●虎メンチ豪弾15発!真弓監督ダル撃ち指令
(ダルはメジャー流出前のダルビッシュのこと)
●ド迫力の虎新助っ人メンチ、併殺崩し任せろ
●乱闘任せろ!メンチ、虎の魔よけや!!
●虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん
(「イケるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に単独で使われることもあります)
●虎将安心「6番・右翼」メンチ“一発合格"
●死角なし!阪神・メンチ、安芸でも25発
●絶好調!阪神・メンチが余裕14発!
●巨体メンチが激走!ド迫力ランで一気生還
●阪神・ジェフ、メンチの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ虎・メンチ、走る凶器や
●虎将唸った!“猛肩"メンチが赤星殺した
(外野からの返球で俊足赤星をアウトにしたということです)
●虎将不敵!007歓迎、メンチの弱点探して
(007とは他球団の偵察のことのようです)
●阪神・メンチ目覚めた!?2軍戦で4打数4安打1発6打点

メンチに対する期待の大きさが、これらの見出しからありありと窺えますね。ところがぎっちょんちょん、オープン戦が始まると、虎将以下阪神首脳陣並びに阪神ファンは大きな失望を味わうことになります。

メンチの弱点探してなんて煽ったせいか、あっさり弱点が発見されてしまいました。なんとメンチ、速球に対応できなかったのです。しかも大谷のような160㎞クラスの剛速球ではなく、140㎞前後の、つまりプロのピッチャーならほとんどの人が投げられるであろう球速にも対応出来なかったという。オープン戦の結果は打率.143、本塁打1本という惨憺たる数字に終わり、シーズン開幕時にはスタメンの座が危ぶまれる状況になってしまいました。

それでもメンチと定位置を争う選手達も揃って結果を残せなかったため、メンチは開幕後もスタメン出場を続けました。しかし状態は一向に上向かず、4月22日に体調不良を訴えて一軍登録抹消となりました。その後、二軍で好成績を残したことから5月15日に一軍復帰しましたが、2試合で無安打で、たった3日で再び登録抹消となりました。その後一軍に復帰することはなく、7月24日に帰国し、再来日することなく11月6日に退団となってしまいました。年俸1億8千万円のメンチは、15試合に出場し、打率.148、安打8本、本塁打ゼロ、打点1という成績でした。ヒット一本お値段2250万円也…

「ダメンチ」「フライ職人(開幕三連戦で11打数0安打、フライ8本三振3回だったため)」「レオナルド・ダ・メンチ」などと揶揄されまくったメンチ。翌年まさかのメジャリーグ復帰を果たしましたが、やはり打率.111、本塁打ゼロという体たらくで、現役を引退することになりました。

サンスポの一連の見出しは、その微笑ましい表現ぶりと、阪神ファンの予想の斜め上を行ってしまったメンチの不甲斐なさぶりがあまりにも対照的だったおかげで格好の物笑いの種となり、使われた見出しを集めたコピペが繰り返し改変・流用されています。いくつか紹介しましょう。

まずトランプ大統領編。大統領選時代を描いているようです。バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるビフのモデルというのは本当なんでしょうか。

●虎ンプ豪口15発!真弓監督サンダース撃ち指令
●ド迫力の虎新助っ人トランプ、メキシコ崩し任せろ
●口論任せろ!トランプ、虎の魔よけや!!
●虎将も合格点!トランプ、女性蔑視イケるやん
●虎将安心「共和党・右翼」トランプ"一発合格"
●死角なし!トランプ、アイオワでも25発
●絶好調!共和党・トランプが余裕14発!
●巨体トランプが激走!ド迫力演説で一位生還
●オバマ、トランプの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ虎ンプ、口走る凶器や
●虎将唸った!"猛口"トランプがクルーズ殺した
●プアーホワイト不敵!007歓迎、トランプの弱点探して
●トランプ目覚めた!?入口調査で8ポイントリード

なぜ虎将(2009年当時は真弓監督)が安心したり唸ったりするんだ(笑)。“女性蔑視イケるやん”には大笑いですが、女性蔑視はイカんでしょう。
続いて運転教習所編。運転教習所にはいろいろ思うところがある方も多いのではないでしょか。

●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した

“走る凶器や”はアカん!“歩行者殺した”はもっとアカん!!教官も唸ってる場合じゃない!
お次は私はDVD持っているけど、世間的には誰も知らないだろうOVA版ゼオライマー編。私は声を出して笑ってしまいましたが、わかる人だけ笑って下さい。

●ランスター速い!殺人ボーンフーンに日本仰天
●バーストン豪弾15発!幽羅帝ラストガーディアン撃ち指令
●ド迫力の火のブライスト、ゼオライマー殺し任せろ
●侵攻任せろ!水のガロウィン、八卦衆の魔よけや!!
●帝も合格点!シ・タウ、姉なしでもイケるやん
●帝安心「トゥインロード」タウ&アエン姉妹連携“一発合格"
●死角なし!山のバーストン、安芸でも25発
●絶好調!帝の愛人・耐爬が余裕14発!
●巨体バーストンが激走!ド迫力で一気破壊
●CIA・ジェフ、ハウドラゴンの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ地のディノディロス・揺らす凶器や
●帝唸った!“雷"オムザックが米軍殺した
●葎不敵!ゼオライマー歓迎、ローズセラヴィーの弱点探して
●八卦衆・目覚めた!?三体同時都市侵攻で倒壊4棟炎上4棟半壊3棟

ちなみにOVA版ゼオライマーは、原作の漫画版とは全然違う展開でした。ローズセラヴィーはJカイザー撃つ時に変形するし。何より美紅の扱いが…
さらに京浜急行編。

●京急速い!120キロドレミファ走行にJR仰天
●京急豪快12両!運転主任JR撃ち指令
●ド迫力の京急新助っ人銀1000、快特任せろ
●グモ処理任せろ!京急、鉄の魔よけや!!
●東京都も合格点!京急、地下鉄イケるやん
●京急安心「快特・三崎口」都営5300“一発合格"
●死角なし!京急・600、京成でもクロスシート
●絶好調!京急・2100が余裕座席転換!
●古豪旧1000が激走!ド迫力快特で一気生還
●ドドドドドッ京急・800、走る変態や
●鉄ヲタ唸った!“爆走"京急が自殺者殺した
●鉄ヲタ不敵!逝っとけダイヤ歓迎、京急の弱点探して

なにやらよくわからんネタもありますが、なんか笑ってしまいます。“ドレミファ走行”というのはドレミファインバーターのことで、京急2100形、京急新1000形及びJRE501系電車の独特なモーター音の愛称のことです。“グモ処理”のグモとは、鉄道人身障害事故の隠語で、遺体のことをマグロというそうです。うわぁ…
最後に実際のメンチの活躍編。

●メンチ遅い!安全各駅停車走法に虎将唖然
●虎メンチ空三15発!真弓監督二軍調整指令
●乱闘怖い!メンチ、虎の穀潰しや!!
●虎将も赤点!メンチ、スロボすらイケんやん
●死角以外なし!阪神・メンチ、安芸でも無音
●阪神・ジェフ、メンチのクビに太鼓判!
●ドドドドドッ虎・メンチのスクーターは走る凶器や!
●虎将諦めた!"弱肩"メンチに赤星呆れた
●虎将懇願!007歓迎、メンチのいいとこ探して

それにしても“虎将”って表現は格好いいですね。巨人は巨将、ヤクルトは燕将、横浜は湾将ないし星将、中日は竜将、広島は鯉将ということになるのか。パリーグなんか闘将(日本ハム)、鷹将(ソフトバンク)、金鷲将(楽天)、獅子将(西武)。オリックスは牛将?ロッテは海将?

スポンサーサイト