fc2ブログ

艦隊これくしょん-艦これ-(その6):マップの進展はありませんが近況報告

文化の日らしい行事

 本日、文化の日である11月3日は「晴れの特異日」と言われます。確かに今日も晴天ですな。特異日というのは、その前後の日と比べて偶然とは思われない程の高い確率で、特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のことで、日本だけでなく世界でも認められた概念で、英語では「シンギュラリティ」(singularity)と呼ばれます。

特異日 

 ただし、ある気象状態(例えば晴天)が、「その前後の日と比べて」大きな確率で現れるなければ特異日とは呼ばないということで、毎年ある特定の日に晴れが多くても、その前後の日も晴れが多いならば、特異日とは呼ばれません。例えば雨期乾期がある地域で、乾期のまっただ中に、毎年ほぼ必ず雨の日があるならばこれは特異日ですが、雨期のまっただ中で毎年雨が降っている日というのは特異日とは呼べませんよね。そういえば昨日の夜は小雨に降られましたよ。

晴れの特異日 

 ただ、文化の日については、戦前は確かに晴天の回数が多くて特異日でしたが、1950年代から1960年代初めにかけてはしばしば雨になり、気象学関係者の間では特異日から外す意見もあったそうです。その後持ち直し、晴れることが多くなっているので相変わらず特異日とされていますが、特異日の発生原因も、こうした変動の理由もはっきりしないということで、大変面白いですね。

秋祭り中の鎮守府 

 さて本日の本題は「艦隊これくしょん」です。南方海域に入って1か月半経過した訳ですが…特に進展はありません。つまっているというよりは、南方海域突入のために無理しすぎて各種資源が枯渇してしまい、民力休養中なのです。プレイしないでいると、艦隊司令部に比例した限度までは自然回復するのですが、プレイしないのは淋しいし、プレイすると資源が減るしのジレンマに悩んでいます。

レベル98の少将になりました 

 ご覧のとおり艦隊司令部レベルは98で階級は少将となっています。艦隊司令部レベルはプレイしていれば自然に上がっていますが、階級は戦果によって上位から与えられる称号なので、活躍が足らなければどんなに艦隊司令部レベルが上がっても普通に降格します。少将は上位20%以内、大佐は上位40%以内が目安ですが、休眠中の提督もたくさんいると思われるので、まあ普通にやっていれば大佐はキープできますかね。ただ、仮にも「提督」と呼ばれてる以上、やはり少将以上でないとさまなにならない気がします。

艦これの称号一覧 
少将なら提督でもさまになります 

 資源枯渇の理由は他にもあって、艦娘の育成に力を入れていました。蒼龍と飛龍の五航戦コンビを「改二」にしました。なぜ五航戦かといえば、一航戦(赤城・加賀)は強力なんですが改二設定がまだなされておらず、五航戦(翔鶴・瑞鶴)は翔鶴がなかなか来てくれなかったからです。また五航戦については、改二にするのに「改装設計図」が必要だというのもネックです。これは勲章を4つ消費することで得られるのですが、勲章を入手するには各海域のExtra Operation(1-5,2-5,3-5,4-5,5-5,6-5)を制圧しなければならず、難易度が高いのと月イチでしか制圧が認められません。

 蒼龍改二飛龍改二
扶桑改二 

 現状では1-5と2-5しかクリアすることは難しいので、勲章は最大月2個しかゲットできません。なので改装設計図は2か月に一枚しか得られないということに。その貴重な改装設計図を使って先日改装したのは「不幸姉妹」の長女扶桑さんです。山城も改装可能なレベルになっていますが、12月にならないと改装できません。

1-5マップ
2-5マップ 

 改装結構なんですが、弾薬・鋼材を大量に消費するので、この三隻を改装したことでわが鎮守府はぐっとボンビーになってしまいました。キングボンビーに来襲されたような気分です。しかも現有戦力では、1-5(鎮守府近海)はともかく2-5(沖ノ島沖)クリアのためには多大な犠牲が出てしまい…。その修復にもまた資源が必要なんですよ。

キングボンビー来襲 

 なんか愚痴ばかりになってしまいましたが、プレイしていれば徐々に艦娘のレベルも上がり、いずれはクリアできることでしょう。それまでに飽きなければ、ですがね。

浦波 浦波改

 それでは新規加入の艦娘を紹介しましょう。前回紹介した駆逐艦初風以降ということになります。まずは駆逐艦浦波。改装して浦波改にしてあります。吹雪型の10番艦で今年9月16日のアップデートで新規実装された出来たてほやほやの艦娘ですが…ひたすら地味な子です。運営も「特に強力な戦闘力を持つ新艦娘ではない」と事前告知していましたが、容姿まで地味子にせんでも。CVがグラマーで有名な上坂すみれなのにも関わらず、胸が空母の飛行甲板なみにフラットそうです。

秋雲 秋雲改

 駆逐艦秋雲。改装して秋雲改にしています。陽炎型の末っ子なのに服装は次級の夕雲型という妙な艦娘です。これは史実で一時期夕雲型と考えられていた事実に由来しているそうです。陽炎型の艦娘は19隻もいるのですが、激レアが多いせいで入手しているのは7隻のみ。今後入手に努めなければならないのですが…まあいうても駆逐艦なんで、どんなにレアでも劇的な強さというのは期待できません。コレクション要素ですね。

伊19 

 潜水艦伊19。潜水艦は数字をもじっていることが多く、伊168はイムヤ、伊58はゴーヤ、伊8は「はっちゃん」といった感じなんですが、伊19は「イク」。女の子らしい名前だなとは思うのですが…編成や出撃の際に「イク、行くの!」と叫んだり、スク水に魚雷という構図といい、「大丈夫かよ、オイ」という気分になるのは私だけでしょうか?おかしいなあ、「艦これ」はR18のアダルトゲームじゃないんだけどなあ。ただし、DMMオンラインゲームの規約により18歳未満は登録不可=プレイ不能なので、まあ下ネタっぽいのをぶっこんできても構わないのでしょうが。

能代能代改 

 軽巡洋艦能代。改装して能代改にしています。量産された軽巡洋艦としては帝国海軍の最終型である阿賀野型の二番艦です。翔鶴欲しさに資源を浪費する「大型艦建造」を行ったところ出てきました。あれだけ資源を投入して軽巡洋艦ではわりが合わないのですが、ドロップだと未開拓な6-3のボスドロップという難易度なので、早めに出逢えて良かったというべきでしょう。阿賀野型は総じて性能が高い(軽巡洋艦としては)のですが、まだ改二が設定されていないので育成に力が入りません。末っ子の酒匂が来るのはいつの日か。

翔鶴姉 翔鶴改

 正規空母翔鶴。改装して翔鶴改にしてあります。能代と同時期に入手しました。普通の空母建造レシピでやって来てくれた優等生。おっとりしていてさらさらロングヘアの「俺の嫁」最右翼の艦娘です。リキ入れて育成したので瑞鶴と並んでレベル65になりました。これで五航戦として共同行動が取れるというものです。

 翔鶴愛してる

 いい娘なんですが、天然なところがあるらしく、戦闘でMVPを取ると、「提督!私やりました!艦載機の子達も、随伴艦の皆さんも、本当に頑張ってくれました!感謝です!」と言うのです。旗艦であったなればともかく、自分が随伴艦の立場でも他の艦娘を「随伴艦」呼ばわりするんですよね。

加賀と瑞鶴

 この娘に限って悪意はないと思うのですが…そういうところが加賀に嫌われて「五航戦の子なんかと一緒にしないで」とか言われてるんでしょうかね。絵的には勝ち気な瑞鶴が絡みますけど。 

Z1.png 

 Z1。正式名称はレーベリヒト・マース。1934型駆逐艦の一番艦で、我が艦隊初の海外艦娘です。任務「潜水艦派遣による海外艦との接触作戦」の成功報酬なので、任務をクリアすれば必ず入手できるのですが、この子を入手する道のりは長かった。潜水艦を4隻手に入れ、レベルを55以上に上げて、1回48時間かかる潜水艦派遣作戦を4回クリアしなければならないという。伊19が来てくれたのでようやくクリアできました。通常海域でもドロップするらしいでうが、激レアらしいので手間は掛かっても任務でゲットするのがまだしも楽でしょう。

Z1オクトーバーフェストバージョン 

 艦娘の秋季限定グラフィックは浴衣姿が多いのですが、ドイツ娘らしくオクトーバーフェスティバル風になっています。もう11月だけど…ま、可愛いからいいか。

Z3.png 

 Z1を旗艦にして建造を行うことで姉妹艦のZ3(マックス・シュルツ)が、大型艦建造を行うことで戦艦Bismarck(ビスマルク)が建造可能ということなので、ドイツ艦娘を集めてドイツ大洋艦隊設立を目指したいところなんですが…正規空母グラーフ・ツェッペリン、重巡プリンツ・オイゲン、潜水艦U-511は現在入手不可なので、当面は無理でしょう。

ビスマルクグラーフ・ツェッペリン 
プリンツ・オイゲン U-511.jpg

 なお、U-511は改装すると帰化して呂500になってしまいますが、類似の例は他の艦娘にもあって、駆逐艦響は改二になるとВерный(ベルーヌイ)になります。これはソ連に賠償艦として引き渡された後の名前ですが、それなら駆逐艦雪風も改二が設定されると「丹陽」になってしまうのか。

呂500 ベルーヌイ

 最後に本日ゲットした潜水母艦大鯨。

大鯨 

 我が艦隊、そして艦これ初の潜水母艦です。似たような名称に潜水空母というのがあって混同してしまいがちですが、潜水空母が艦載機を搭載した潜水艦なのに対し、こちらはれっきとした水上艦です。潜水艦を接舷させて食料、燃料、魚雷その他物資の補給を行ったり、潜水艦乗組員用の休息施設もあって、乗員の休憩にも用いられます。

龍鳳 

 補助艦艇で戦闘艦艇ではないので戦闘には不向きで、戦闘時の特殊能力もありません。改造すると軽空母龍鳳になりますが、軽空母は結構持っているのに対し、大鯨がいないと実行できない遠征や任務があるようだし、改装には改装設計図が必要らしいので、当面は潜水母艦のままオナシャス。CV小倉唯はとっても可愛いです。放置ボイスの「て・い・と・く♡」で萌え死にしそう。

長門 大淀

 今後は山城の改二を筆頭に、金剛四姉妹の改二、妙高四姉妹の改二を目指していきたいと思います。入手したい艦娘としては連合艦隊旗艦が来てくれないとサマにならないので戦艦長門。え?大和ですか?あの人を養える力はまだ我が艦隊には…。それと連合艦隊旗艦つながりで軽巡洋艦大淀も。

鹿島 

 あとあんまり役には立ちそうにありませんが、可愛いので練習巡洋艦鹿島が欲しいですね。グラマラスなのにロリっぽいせいか、エロ同人誌では大人気みたいです。

大鳳 

 そして装甲空母大鳳。巨人大鳳玉子焼きです←その大鳳は横綱の方ですがね(笑)。これは容姿の可愛さもですが、戦力としても是非欲しいです。それにCV能登麻美子ですってよ、奥様!「まるゆ」といい、「艦これ」では能登さんにロリっぽい艦娘を充ててますが、「わかってる」としか言いようがありませんな。
  
大鳳とまるゆ 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ