fc2ブログ

2016年秋季アニメ序盤の感想(その1):今季は豊作の予感?

アメジストセージ

 秋らしい気持ちのいい季候になりました。アメジストセージが綺麗ですね。それにしても10月下旬にならないと素敵な秋に出逢えないなんて、温暖化の仕業なんでしょうか。札幌ではもう雪が降ったらしいですが

show by rock!!# 

 2016年秋季アニメもだいたい3~4話が放映されたようなので、本日は序盤の感想いってみましょう。9本も視聴しているので各作品あっさり目に行きたいと思います。まずは「SHOW BY ROCK!!#」。「SHOW BY ROCK!!」の二期です。3話まで視聴。

プラズマジカの皆さん 

 突如襲来した闇の女王によって崩壊の危機に直面したMIDICITY。絶望の未来を変えるために立ち上がったバンド・忍迅雷音は、危機の回避のため過去のMIDICITYへとタイムスリップを行います。
 一方、元の世界に戻った詩杏は、学園祭用のオリジナル曲が上手く作れずに悩んでいところ、謎のロボット忍者に拉致され、MIDICITYに舞い戻ります。再び音楽活動を再開したシアン達ですが、闇の女王の陰謀とMIDICITYの崩壊を阻止出来るのでしょうか?

クリティクリスタ 

 …ということなんですが、二期なんで各キャラの性格とかバンドの絆とかははもう把握済みなんで、とっとと闇の女王との戦いに突入して欲しいのですが、視聴継続判断の目安となる三話までで特に大きな動きはなく、正直もういいかなという気がしています。つまらないというのとは違うんですが一期の時のようなインパクトがない気がします。いわゆる「萌え路線」へ行ってしまったのか(もともと萌え路線かも知れませんが)?お笑い担当のシンガンクリムゾンよりもあざといアイドルのクリティクリスタが目立つようになっています。

響け!ユーフォニアム2 

 「響け!ユーフォニアム2」。これも二期です。3話まで見ました。北宇治高校吹奏楽部は京都府大会で金賞を受賞し、念願の関西大会出場を決めました。それでも目指すは全国大会なので、通過点に過ぎないの、夏休みに厳しい練習スケジュールが組まれ、合宿までやっています。そんな中、去年退部した傘木希美が復帰を願い出てきますが、副部長のあすかは「この部にプラスにならないから」と反対します。なぜあすかは復帰を認めないのか、久美子は直接あすかに問いただしますが…

久美子と麗奈の百合シーン 

 相変わらずの百合&ドロドロです。百合というのは基本久美子と麗奈。麗奈は滝先生にホの字なので、ガチレズではないはずなんですが、やけにこの二人の絡みが多いです。ドロドロは一期でもありましたが、部員間の関係をめぐる例のやつで、今回はここまで復帰したいと願うフルート奏者の傘木希美と、機械のような演奏しかできないオーボエ奏者の鎧塚みぞれを巡ってドロドロしています。同じ中学校出身ということで、曰くは過去にさかのぼるようですが、問題はみぞれが希美の顔を見るだけで気分が悪くなるというほどのトラウマを持っているのに、希美の方には全く自覚がないということ。

鎧塚みぞれ 傘木希美

 吹奏楽部員はたくさんいるので、鎧塚みぞれも登場していたはずですが、一期では全く存在感がありませんでした。これと二期初登場の希美、他に指導者としてプロの橋本真博とか新山聡美などの新キャラが登場し、個人的お気に入りの川島緑輝(さふぁいあ)が活躍しないのが淋しいです。

見た目は可愛いが…の久美子 
目力ヒロインチカちゃん 

 面白く見ているんですが、主人公の久美子が好きになれません。ストーリーは面白いのでいいのですが、家での態度の悪さとか、表裏のある声の出し方(ブリッ子している時は高め、本性の時はやたら低め)とかがどうにも。リアルといえばリアルなんでしょうけど。あ、これは声優さんが悪いのではなく、多分演技指導のせいなんでしょうけどね。「ハルチカ」と比べると演奏部分や部活のリアリティでは圧倒的にこちらの方が上なんだと思いますが、私史上最高に好きな主人公キャラである穂村千夏がいるので私は「ハルチカ」派です。

実にわかりやすいレイプ目 

 なにはともあれ、とりあえず麗奈の死ぬほどあからさまなレイプ目には笑いました。なんだこれは…たまげたなあ。全体としては、高校生らしい青さとか未熟さとか、青春の蹉跌とかいうやつは良く描かれていると思います。

文豪過去編 
坂口安吾、織田作之助、太宰治 

 「文豪ストレイドッグス」。これまた二期です。4話まで見ました。武装探偵社とポートマフィア、そして一期終盤に登場した組合(ギルド)という北米の組織が三つ巴で戦うのかと思いきや、4話までは過去編、つまり太宰治がまだポートマフィアの幹部だった頃の話でした。

4年前の太宰 

 この過去編が実に良かった。中島敦が主人公だった一期と比較して非常にアダルトな魅力に満ちていました。こっちの主人公はポートマフィアの最下級構成員の織田作之助で、太宰や三重スパイの坂口安吾とのやりとりが非常に格好良かったです。

格好いい織田作 

 CVの諏訪部順一は本当に格好いい声&演技をしますね。こういう大人の世界を見た後で青臭い中島敦らが出てくるかと思うとがっくりします。もうずっと過去編で良かったんじゃないの?なーんて。まあ組合所属の海外異能者の活躍に期待しましょう。

舟を編む3人組 

 「舟を編む」。始まったのが遅くて2話までしか見ていませんが、三浦しをん原作の辞書作りの話です。基本おっさんとかおばさんが多く、萌えの要素は一切ありませんが、だがそれがいい。

真面目な馬締 

 主人公の馬締(まじめ)光也は大学院で言語学を専攻したのち玄武書房に入社して3年目の27歳で、営業部に配属されていましたが、対人コミュニケーション能力の低さから厄介者扱いを受けていました。しかし、言語学専攻のキャリアと言語感覚の鋭敏さが認められて辞書編集部にスカウトされ、辞書作りに没頭していくことになります。

オヤジの海 
やっと女っ気が 

 「ノイタミナ」枠は、最近見た「すべてがFになる」や「僕だけがいない街」がイマイチだったので、「四月は君の嘘」以来の傑作となってくれることを期待します。原作が2012年の本屋大賞受賞作なので、普通につくればいいと思うのですが、それが難しいんでしょうかね。基本子供が一切登場しない大人のお話ですが、辞書作りというのは非常に興味深いです。

じしょたんず 

 サンリオとのコラボで辞書を擬人化したキャラクターが登場するミニコーナー「教えて!じしょたんず」は、「らき☆すた」の「ラッキーチャンネル」並みにいらない子じゃないのと思いましたが、ブリドカットセーラ恵美が出ているので許す(笑)。

みんなクズなのか? 

 「ガーリッシュナンバー」。3話まで視聴。「俺ガイル」の渡航原作ということもあり、やさぐれているというかひねくれているというか、業界のリアルを見せているというか。いわゆる声優ものとしては、現役声優浅野真澄が原作の「それが声優!」があり、アニメ製作会社が中心の「SHIROBAKO」でも声優のオーディションなどの描写がありましたが、こちらはダークサイド版「それが声優!」とでも言うべきか。

調子に乗る千歳 

 ルックスの良さと打ち上げに来ていたというだけで主役に抜擢された烏丸千歳の、毒一杯のモノローグが面白いです。他力本願で、オーディションをロクに受けていないので端役ばかりなのを「この業界はおかしい」と言い放つ千歳がクズだけど面白いです。

千歳収録中 

 一応声優養成所を出たちゃんとしたプロの声優のはずなのに演技力が全然なく、初収録時にはスタッフや声優陣から呆れられていました。主役に抜擢されたのはお馬鹿なプロデューサーや社長がノリだけで決めたからですが、そんなんで声優養成所を卒業できるんですかね?一応本人が危機感を持って研究を重ねて演技力を向上させてましたが、「テンプレの演技」なんて言われているし。

頭が痛い悟浄 

 兄の悟浄がマネージャーをやっており、仕事を舐めてかかっている妹に手を焼かされていますが、別に妹を食い物にしようとしている訳ではなく、自身が声優だったものの、売れなかった為に廃業して裏方に転向
したのだそうです。そういう人が身近にいるのに意識も危機感も低い千歳がある意味スゴイ。「勝ったな、ガハハ」じゃねえ(笑)。

勝ったな、ガハハ 

 やはり作品が多いので一回じゃ無理でした。残りの作品は来週にでも。そういえば烏丸千歳ってどっかで聞いたような名前だと思ってたんですが、思い出しました。「ギャラクシーエンジェル」にいましたね、烏丸ちとせというキャラが。まだ駆け出しの頃の後藤沙緒里がやってたっけ。ゲームとアニメでは全然性格が異なるそうですが、まるで「ミルキィホームズ」みたい。私はゲーム版の烏丸ちとせしか知りません。

GAの烏丸ちとせ 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

「3月のライオン」と「ドリフターズ」が入っていないのがちょっと意外でした。

久々に私もアニメの定期視聴に入りました。
正直、ノイタミナ枠で「3月のライオン」だと思っていたので・・・NHK総合で来るとは予想もしていなかった・・・
(すかさずEテレ「グレーテルのかまど」で羽海野チカ回再放送を入れるNHK。なかなかしたたか・・・)

Re: No title

 望郷士さんこんばんは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

> 「3月のライオン」と「ドリフターズ」が入っていないのがちょっと意外でした。

 今回紹介し切れませんでしたが、視聴しています。多分今度の日曜日あたりにご紹介ということになるんじゃないかと。

> 久々に私もアニメの定期視聴に入りました。
> 正直、ノイタミナ枠で「3月のライオン」だと思っていたので・・・NHK総合で来るとは予想もしていなかった・・・
> (すかさずEテレ「グレーテルのかまど」で羽海野チカ回再放送を入れるNHK。なかなかしたたか・・・)

 ノイタミナ枠は「舟を編む」ですが、これはこれで大人のアニメという感じでいいと思います。「3月のライオン」は何となく「四月は君の嘘」を連想させますが、なんとNHKだったんですね。将棋は盤面見せるのが大変そうですが、それこそ今話題のアプリにやらせてたりして(笑)。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ