fc2ブログ

記憶に残る一言(その73):偽キャプテン・テニールのセリフ(ジョジョの奇妙な冒険)

秋らしくなった日

 今日はクーラーいらずの涼しい一日。こういう日が来るのを待っていました。これでこそ9月だというものです。ていうか、もう真夏日はいらんですたい。

スターダストクルセイダース 

 本日は記憶に残る一言。久々に脇役らしい脇役のセリフを紹介しましょう。「ジョジョの奇妙な冒険」は名言の宝庫ですが、今回は「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース」から、偽キャプテン・テニールのセリフです。

ファントムブラッド 

 「Part1 ファントムブラッド」でジョナサン・ジョースター(初代ジョジョ)と壮絶に戦った吸血鬼ディオ・ブランドーは、首だけの姿になっても生存し、ジョナサンの身体を奪おうとしましたが、結果的に相打ちとなって共に海に沈みました。しかし、ディオはそれでも死なず、海底でジョナサンの首から下を乗っ取り、鋼鉄の箱に入って眠っていました。そして引き上げられたことで復活したディオにより、精神エネルギーが具現化した「スタンド」能力が発現していきます。

肉体(ボディ)…来たか 

 スタンド能力者の配下を増やし、世界を支配する野望を巡らせるディオを倒すため、ディオの潜むエジプトを目指す空条承太郎(三代目ジョジョ)、その祖父ジョセフ・ジョースター(二代目ジョジョ)と仲間達は、それを阻止せんとする刺客のスタンド使い戦いながら旅を続けていきます。

老成したスピードワゴン 

 初代ジョジョの親友だったスピードワゴンはロンドンの貧民街のチンピラでしたが、後に渡米して石油を掘り当てたことで億万長者となり、「スピードワゴン財団」(SPW財団)を設立し、ジョースター家との友誼は終生続きました。その死後も、SPW財団は存続し、ジョースター家を強力にバックアップしています。

グレーフライ 

 安直にエジプト行き直行便の飛行機に乗った一行は、機内で無関係の旅客を装ったグレーフライに襲撃され、そのスタンドタワーオブグレーに攻撃されます。撃退には成功したものの、事前に機長らを殺害して自動航行装置も破壊していたため、飛行機を不時着させて一行を足止めするという最低限の役割は果たしていました。グレーフライが自分以外にもスタンド使いが襲来することを明かしたことで、他の人間を巻き添えにする危険を考え、香港からSPW財団がチャーターした船に乗ることになります。

タワーオブグレイ 

 船長はキャプテン・テニール。しかし本物のキャプテンは香港で殺害されており、スタンド使いが入れ替わっていました。なので偽キャプテン・テニールな訳ですが、本名は不明です。10年以上同船していた船員達やSPW財団のチェックをどうやって欺いたんでしょうか。後に登場するラバーソールのイエローテンパランスなら他人そっくりに変装することもできるんですが。

偽キャプテン・テニール 

 しかしいざ出港すると、船には少女の密航者が紛れ込んでおり、彼女を助けようとした承太郎が海底からスタンドに襲われるという事態に遭遇します。正体不明のスタンドの出現に、密航者と船員たちにスタンド使いの嫌疑がかかりますが、そんな中、承太郎が突如船長を指して「スタンド使いはこいつだ」と断言します。 

とぼける船長 
スタンド使いに共通する見分け方を発見した 

 仲間達は誰も信じませんでしたが、承太郎は突如「スタンド使いに共通する見分け方を発見した」と言い放ちます。スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…鼻の頭に血管が浮き出る」のだそうです。直前まで承太郎はタバコを吸っていたんですね。 

うそだろ承太朗血管が浮き出る
 
 ポルナレフは叫びますが、そのとおり嘘でした。しかしこの発言で、スタンド使い達は皆自分の鼻に指を当てていたのです。そう、「スタンド?なにそれおいしいの?」的態度だったキャプテン・テニールまで。

船長も反応 

 そして承太郎のトリックで正体がばれたところで言ったセリフが今回紹介したいこれです。彼のスタンドはダークブルームーン(暗青の月)。身体中が鱗で覆われ、背中にヒレがあるなど、半漁人をモチーフにした外見をしており、眼が四つあります。

シブイねェ 

 パラメーターは、破壊力:C スピード:C 射程距離:C 持続力:B 精密動作性:C 成長性:Dとパットしないステータスで、承太郎のスタープラチナ(破壊力:A スピード:A 射程距離:C 持続力:A 精密動作性:A 成長性:A)はもとより、アヴドゥルのマジシャンズレッド(破壊力:B スピード:B 射程距離:C 持続力:A 精密動作性:C 成長性:D)、花京院典明の法皇の緑(破壊力:C スピード:B 射程距離:A 持続力:B 精密動作性:C 成長性:D)やポルナレフの銀の戦車(破壊力:C スピード:A 射程距離:C 持続力:B 精密動作性:B 成長性:C)にも見劣りしてしまいます。

暗青の月 

 しかーし、本領を発揮するのは水中戦で、ひとたび相手を水中に引きずり込んでしまえばパラメータを大きく上回る実力を発揮する事ができます。「水中なら5対1(すなわち承太郎一行全員)でも勝てる」と自負していますが、それががハッタリではない戦闘力を発揮します。鮫を真っ二つにする水かき手刀、腕を振り回し海中に巨大な渦を作り、身体中のカッターのような鱗を渦に乗せてばらまき、身体を切り刻み、さらには相手のパワーを奪うフジツボを散布したりもできます。

カッケエ偽船長 キモイフジツボ

 なにより水中では窒息の危険があるのですが、偽キャプテン・テニールの肺活量は常人の3倍もあり(シャア専用か)、潜水力は6分以上もあります。このため水中では終始承太郎を圧倒しますが、調子こいて承太郎の事前の挑発に乗ってしまい、接近して直接トドメを刺そうとしたところで、一発逆転を狙っていたスタープラチナの「流星指刺(スターフィンガー)」を喰らって顔面を切り裂かれ敗北しました。

スターフィンガー 
敗北する船長 

 こういう言葉のトリックプレーは二代目ジョジョであるジョセフが得意としていましたが、まさか寡黙で沈着冷静な承太郎がやるとは思いませんでした。さすがジョセフの孫、と言うべきか。今回のセリフは言いたいというよりは現実の場面で言われたいセリフなんですが、機転が利かないタイプなもので、なかなか難しいですね。 

ダークブルームーン 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
23位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ