fc2ブログ

虹を編めたら:「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」OP

就活スタート

 4月は新入生・新入社員の季節ですね。そんな中、初々しいといえば初々しいのですが、新入社員とは似て非なる人々の姿を見掛けます。そう、就活生ですね。面接など選考開始は6月とか聞いていましたが、それは倫理憲章賛同企業だけで、その他の企業はもう3月から選考を行っているらしいですね。就職希望の大学4年生は新学期どころじゃないですねこりゃ。決まったら遊びまくりたいところでしょうが、ちゃんと卒業しなきゃなりませんし、卒業出来なきゃ内定もパーでしょうし。くじけず頑張って欲しいです。

アニメ版虹を編めたら 

 さて本日は、個人的2016年冬季アニメNo.1作品である「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」のOPである「虹を編めたら」を紹介したいと思います。

ハルタとチカ 

 「虹を編めたら」は作詞:林英樹、作曲:佐藤純一、編曲・歌:fhána(ファナ)で、fhánaの8thシングルとして2016年1月27日にリリースされました。

岡部倫太郎 

 林英樹はfhánaの楽曲のほとんどの作詞を担当しています。fhánaのリーダーである佐藤純一の知り合いで、コラボを行ったところ手応えを感じたので以降作詞を依頼しているようです。SFアドベンチャーゲームの名作「STEINS;GATE」のシナリオを担当する林直孝は実兄だそうです。画像が見つからなかったので岡部倫太郎で代用。

佐藤純一 
 
 佐藤純一はfhánaのリーダーで サウンドプロデュース、キーボード、ボーカル担当。1980年3月14日生まれで新潟県出身。fhánaの殆どの楽曲を作曲しています。

fhana.jpg 

 fhánaは佐藤純一の他、ギターのyuxuki waga(ユウキ ワガ)、サンプラーのkevin mitsunaga(ケビン ミツナガ)、ボーカルで紅一点のtowana(トワナ)の4人で構成されています。fhánaの名はゲール語(古アイルランド語でケルト語派)の「坂(スロープ)」に由来しています。なぜゲール語を採用したのかと言えば、towanaを除く初期メンバー3人が恋愛アドベンチャーゲーム「CLANNAD」が好きで、“CLANNAD”がゲール語で「家族」とか「繋がり」の意であることから、CLANNADにちなんだそうです。

CLANNAD.jpg 

 CLANNAD、大変評判の高い作品でアニメ化もされているんですが、未見です。当初はゲストボーカル制を採用していましたが、towanaの歌唱が良かったため、2012年に正式メンバーに昇格したそうです。シングルは全てアニメとのタイアップで、アニメ「天体のメソッド」のEDで2014年11月5日に発売された5thシングル「星屑のインターリュード」は初のオリコンデイリーTOP10入り、そして週間TOP30入りを果たしました。

星屑のインターリュード 

 「虹を編めたら」はオリコン最高位46位。青春×ミステリー×吹奏楽の「ハルチカ」に相応しい青春賛歌な楽曲です。

ハルチカアイキャッチ1 

 雨の匂いにまぎれ息を切らした (その視線の先)
 彼方の虹を掴みたくて走った (いつか届くのか)

ハルチカアイキャッチ2 

 いくつもの色たち (重なり) 溶け合い (一つに)
 ハーモニー 突然生まれる
 君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
 遠く響き橋をかけるのさ

ハルチカアイキャッチ3 

 辿り着いたこの場所から 僕らの虹を編めたなら
 それはきっと誰でもない たくさんの光放つよ
 名前のない色が作る果てないグラデーション
 それは僕らのことさ

ハルチカアイキャッチ4 

 今痛みを怖れず扉を開けよう
 若き日に捧ぐ

ハルチカアイキャッチ5 

 青や緑に光行き先を見た (その眩しさに)
 不安はずっとこのポケットに隠した (丘を越えるまで)

ハルチカアイキャッチ6 

 あきらめない心と (心が) 伝わり (瞬間)
 繋がる それはアンサンブル
 君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
 共鳴する きっと虹みたく

ハルチカアイキャッチ7 

 空の向こうあのスコアで 高らかに鳴らすよメロディ
 それはきっと誰でもない たくさんの音に満ちてく
 名前のない色だってさ ありのままでいいよ
 それは僕らを示す模様を 複雑にするだろう

ハルチカアイキャッチ8 

 「闇の中見つけてよ」
 「ほら君ずっとずっとそこにいた」
 「どこにもね 混じれずに」
 「僕ならきっと君救えるよ」
 「その手ほら差し伸べて」
 「今からずっと遠い世界へと
 飛び立って行こう おいでよ」

ハルチカアイキャッチ9 

 いくつも (色たち) 重なり (溶け合い)
 ハーモニー 突然生まれる
 君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
 遠く響き橋をかけるのさ それを信じれば

ハルチカアイキャッチ10 

 辿り着いたこの場所から 僕らの虹を編めたなら
 たとえそれは幻でも 瞬間心重ねた
 名前のない色が作る果てないグラデーション
 それは僕らのことさ
 
ハルチカアイキャッチ11 

 今痛みを怖れず扉を開けよう
 思い出紡ぎ 振り返るなら
 若き日に捧ぐ

ハルチカアイキャッチ12 

 それでは聴いてみて下さい。まずはfhána出演のMV。しかもフルバージョンです。



 続いてライブ版。途中の歌詞をカットしているのが残念ですが、towanaの声は実にいいですね。

 

 アニメOP版。チカちゃんの可愛さを堪能できます。女の子と一緒に居るときの方が楽しそうだなチカちゃん。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

アフター「けいおん!」組としては

00年代の京アニ作品は非常に興味があります。
「AIR」「Kanon」そしてこの「KLANNAD」の3部作(?)、あと「らき☆すた」あたりは一度見てみたいです。
「ハルヒ」は先日のスピンオフ見たけど・・・いいかな(笑)
「物語」シリーズと同じ臭いがするんですよね~~~

Re: アフター「けいおん!」組としては

 junkyさんこんばんは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

> 00年代の京アニ作品は非常に興味があります。
> 「AIR」「Kanon」そしてこの「KLANNAD」の3部作(?)、あと「らき☆すた」あたりは一度見てみたいです。
> 「ハルヒ」は先日のスピンオフ見たけど・・・いいかな(笑)
> 「物語」シリーズと同じ臭いがするんですよね~~~

 京アニ、私は「涼宮ハルヒ」から入って、「らき☆すた」、「けいおん!」「氷菓」「中二病でも恋がしたい!」「響け!ユーフォニアム」「無彩限のファントム・ワールド」を見てきました。Keyの三部作はなぜか華麗にスルーパスしてしまいました。

 「涼宮ハルヒ」本体は非常に新鮮だったんですけどね。OPとEDの出来も良かったし。ただ、第二期の「エンドレスエイト」が…。「らき☆すた」は私は好きでしたが、リアル明里パパは嫌いだそうです。「ラッキーチャンネル」は正直いらなかった。

 「京アニ枠」とかエラそうに言っておきながら結構未見作品が多かったという。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ