fc2ブログ

2015年夏季アニメの感想(その3):六花の勇者

若い頃の川島なお美
 
 昨日川島なお美が亡くなりましたね。TV版「失楽園」以降はすっかり大物女優の風格でしたが、私の中のイメージは「青山学院大学」「ミスDJ」そして「カンニング」です。亡くなった方に最後のは勘弁してやれよと言われそうですが、「カンニングなんてみんなしている」という逆ギレ発言(当時はそういう言い回しはありませんでしたが)が凄くインパクトあって。認めたくないものだな…。自分自身の、若さゆえの過ちというものを…

身体はワインでできている

 他に、フランスの四つのワイン産地(シャンパーニュ、ボルドー、ブルゴーニュ、サンテミリオン)から騎士号を授与されている女優は日本で唯一だそうで、かつて「私の体はワインでできているの。私の血も肉もワイン」と宣っていますが、きっとこの発言をパクった流用したのが「Fate/stay night」の固有結界「無限の剣製」の詠唱冒頭“体は剣で出来ている 血潮は鉄で心は硝子”に違いありません(笑)。なにしろ川島なお美の発言が1998年、「Fate/stay night」の発売が2004年なので因果関係は動かないぞ。

な、なんだってェー!

 佳人薄命といいますが、享年54歳というのは薄命というには微妙かな。30代くらいまででしょうかね。ともあれご冥福をお祈りします。

六花の勇者

 話はガラリと変わって夏季アニメの感想その3、本日は「六花の勇者」です。魔王を倒すどころか、7人目の偽勇者を見つけるだけで一期が終わってしまったというこの作品。魔王退治よりも偽者を見つけるまでが物語のキモのようです。

解明の時

 11話終盤でようやく偽者の疑いを解いた“地上最強の男”アドレット・マイヤ。探偵役となって名推理を展開したいところですが…。とりあえずフレミーが可愛くなってよかったね。

モーラが犯人?

 最後までアドレットを殺そうとしていたモーラを疑うナッシュタニア。いや、前にも書きましたが私の推理ではあなたこそが犯人なんですが。そうか、誰かを陥れようとしているのか。

判ってないアドレット
駄目だこいつ…
 
 アドレットも心の中で(確かに確信はない…だが、モーラの他に誰がいる…)と。ってお前も判ってないのかyo!!駄目だこいつ…早くなんとかしないと…

予備の石版発見

 しかし何も考えてなさそうだったチャモが助け船を。石版二枚と予備の宝剣を発見したのだそうです。ま、本当はハンスが推測したのだそうですが。一行の中で一番賢そうなのはハンスなんでそれなら信じられるかな。

石版マニュアル

 2枚の石版のうち1枚は予備、そしてもう1枚には結界を解除する手段と、結界を作動させる方法が書いてありました。そして、結界を作動させるには、宝剣を握って血を伝わらせ、所定の言葉とともに石版を壊すということが判明。だから再作動のためには予備の石版が必要なんですね。

石版を壊すウサギ姫

 さあ、石版を壊した=結界を作動させたのは誰か?もちろん憶えていますとも。もちろんあのバニー姫ですよ。みんな驚くけどアドレットが一番驚いている。お前は探偵役失格だZE!!

先に神殿に行けと言ったのは…

 でもようやく思い出しました。先に神殿に行けと言ったのはナッシェタニア。最初からアドレットを罠にかける気マンマンだったということですよ、これは。

参りました。

 ゴルドフだけは姫を信じて庇っていますが、その後ろであっさり降参するウサギちゃん。

真顔のナッシェタニア

 「不覚でした…。予備があることは分かっていましたが…結界の作動手段が書かれていたとは…。しかし、一人も倒せないとは…。最低でも2人は削れると思っていたのですが…」淡々と語る姫の目が滅茶苦茶怖い。これ××××の顔ですわ(by故・塩爺)。

日笠陽子

 それにしても日笠陽子、実に上手いなあ。声質も良くて、ヒロインでよし、悪役でよし、幼女でも熟女でもよしと使い勝手のいい声優さんです。ここ数年の出演作の量を見ればひよっちの人気・実力ぶりもわかろうというもの。

ハンスとナッシェタニア
 
 そして姫が警戒していたのはやはりハンス。途中、ゴルドフにハンスが怪しいと言っていましたが、アドレットはもう確実に消されるので、次はハンスを早めに殺ろうと思っていたのでしょうね。

紅い瞳のバニー

 姫が紅い紅い瞳で言うには、「私は本当の平和を望んでいます。魔人も凶魔も人間も、争うことなく暮らせる世界を作りたい。魔人は私が処理します。人間の世を滅ぼしたりさせません。」だから勇者達は撤退しろと。

ウサちゃん演説

 さらに「私の目的は、凶魔達に心を入れかえさせ、人間と和睦することなのです。ですが…少々の犠牲は出ます」と演説する姫。

どれくらいなの?

 思わず「どれくらいなの?」と聞いてしまったフレミー。凶魔と人間のハーフなので、話に引き込まれてしまったか。が、姫の回答は「想定では、人間の犠牲は50万人ほどで済むはずです。たったの50万です。」という恐るべきものでした。そもそもこの世界の人口はどれくらんなんでしょうかね?

殺せ!!

 思わず「殺せ!!」と叫ぶアドレットと突進するハンス&モーラ。迷探偵が今度はリーダー気取りかよ。でもハンスもモーラも負い目があるからなあ。 

泥人形の姫
 
 しかしナッシェタニアの体は泥人形でした。本体はあらかじめ入れ替わっていたのか。いつの間に?最初から泥人形のままで刃の聖者の力を行使していたのだとしたらそれはそれで凄いけど。アドレット曰く「凶魔の技だ…相当に上級な…」とのことなので、ナッシェタニアは相当有力な凶魔とつるんでいるんでしょうね。

正当六花の勇者確定?

 偽者を排除し、ようやく6人になった六花の勇者。最強パーティー誕生で、オレ達の戦いはこれからだエンドなのでしょうか?

また来ちゃった勇者

 すると珍妙な新キャラ出現。最終回で新キャラって最近の流行なんですかね。アドレットの知り合いみたいですが。

微妙にブスい

 CVは金元寿子なのに微妙にブスいこの人は鮮血の聖者ロロニア・マンチェッタだそうです。それはいいけどその後の「私じゃ、六花の勇者なんて力不足だと分かってますけど、頑張りますから!!」という発言が大波紋。

ロロニアの胸元に紋章が

 ナッシェタニアと同じく胸元にある六花の勇者の紋章。こ…これでまた六花の勇者は7人になってしまいました。最後の最後になんということだーっ!!!!!

なんということだー
妙な王様キター

 また7人になってしまいましたが、結界の異変を知ってはせ参じた妙な格好の王様が言うには、大陸に散らばっていた凶魔達がこの森に向かって集結しつつあるそうで、その数最低でも2000。数時間後には到達ということです。

リーダー気取りのアドレット
 
 そこですっかりリーダー気取りのアドレット、「今のところ、間違いなく7人目じゃないと言い切れるのは俺だけだ。俺に従うのが1番合理的だろう?」と仕切り始めます。これからは「地上最強のリーダー」を名乗るのかな?

オレ達の戦いはこれからだ!

 そして偽者を含む7人のままで魔王の封印された凶魔の本拠地・魔哭領に突撃していきます。まさに「オレ達の戦いはこれからだ!」のジャンプ打ち切りマンガ的エンディングですが、偽者を含んでいるので非常にすっきりしません。これで二期を作らなかったそんなの絶対おかしいよ。

大当たり

 ま、個人的にはナッシェタニア姫偽者説が的中して満足です。また一人偽者がいることになってしまいましたが、調子に乗って推理すると…以前も言いましたがアドレットが怪しい。

俺かよ!

 ようやく嫌疑が晴れたところ申し訳ないのですが、死ぬほどの目にあいながら身の潔白を証明したので皆「アドレットはない」と思っていることでしょう。そこがつけ目です。アドレット自身、8人目の存在をフレミーに語っていましたが、8人目こそ本命で、7人目のナッシェタニアは捨て石だったのではないかと。そして偽者であることはアドレット自身も気づいていない。自覚がない偽者ほど強いものはないと思うのですがどうでしょうか?

メインヒロインフレミー

 モーラはBBA、チャモはガキ、ロロニアはブスで最大の敵であるナッシェタニアは偽者…ということでメインヒロインの座を手に入れたフレミーさん。CV悠木碧もさぞやお喜びでしょう。ツンばかりの演技が最後の最後にデレになりました。でもアドレットが偽者と判ったらショックだろうなあ…。鬱まどかになっちゃったりして。

鬱まどか

 ということで一期打ち切りにしてはあまりに尻切れトンボなので、ぜひ二期を制作して下さい。あと闇堕ちのウサギ姫もぜひ活躍させて下さい。ひよっちの闇堕ち演技はゾクゾクするなあ。個人的メインヒロインは依然としてナッシェタニアですから!(ワシもじゃ!!byゴルドフ)

闇堕ち姫
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

夏アニメが終わりましたね。がっこうぐらしの総括(まとめ)が熱いところですが、まだ最終回を見てないので飛ばしています。ただ、ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝利して以降、太郎丸と五郎丸がごちゃになっちゃって。。。

六花の勇者は、ユースフさんのご指摘どおり、7人目はナッシタニアでしたね。目が怖かった。塩じいの発言は、確か布団を叩きながら「出ていけ」「はよ引っ越せ」と叫ぶDJおばちゃん(すでに逮捕)の映像を見ての発言ですね。番組司会の福沢アナが焦っていたのを思い出します。
話はそれましたが、ラストを見て私も「少年ジャンプの打ち切りかよ!」と思いました。原作がどうなっているのか知らないので、今後の展開はわかりませんが、「魔神を倒す」という点を意識するならスッキリしない終わり方ですが、「7人目を探し出す」という点で見るなら、許容範囲内の終わり方だと思います。

下ネタという概念~略は、色んな意味で飛び抜けた作品でした。すでに「変態仮面」という偉大なパイオニアがあるので少し霞んでしまいますが、それでも無茶苦茶な展開や強烈なキャラに楽しませてもらいました。最後の「ぬくみ」編は、本当に速水さんの起用に「ブーっ」て吹き出しました。そこまでやるか!そこまでやるのか!!
あの話の中で一番まともなのは、実は華城先輩なのではないか。そんな気がします。
それにしても、アンナ先輩はやばいですね。松来さんにしかできないキャラだと思います。

遅ればせながら、40万アクセス達成おめでとうございます!!

Re: こんばんは

 元根以蔵さんこんばんは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

> 夏アニメが終わりましたね。がっこうぐらしの総括(まとめ)が熱いところですが、まだ最終回を見てないので飛ばしています。ただ、ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝利して以降、太郎丸と五郎丸がごちゃになっちゃって。。。

 「がっこうぐらし!」第二期に太郎丸に代わって五郎丸が出てきたらぶっとびますね。しかし実際太郎丸には兄弟犬がいて以下次郎丸三郎丸…と続いていたりなんかして。昔タイガースには源五郎丸という人もいましたっけ。

> 六花の勇者は、ユースフさんのご指摘どおり、7人目はナッシタニアでしたね。目が怖かった。塩じいの発言は、確か布団を叩きながら「出ていけ」「はよ引っ越せ」と叫ぶDJおばちゃん(すでに逮捕)の映像を見ての発言ですね。番組司会の福沢アナが焦っていたのを思い出します。

 そう、「さっさとひっこし!」で日本唯一のリアルラッパーと呼ばれたMIYOKOへのコメントでした。あれ、本当は周囲の人にも色々と問題が…という後日談があったような。

> 話はそれましたが、ラストを見て私も「少年ジャンプの打ち切りかよ!」と思いました。原作がどうなっているのか知らないので、今後の展開はわかりませんが、「魔神を倒す」という点を意識するならスッキリしない終わり方ですが、「7人目を探し出す」という点で見るなら、許容範囲内の終わり方だと思います。

 推理SFというのはアシモフの名作「鋼鉄都市」とかありますが、推理ファンタジーというのは新しい。でも魔法とか超常能力が当たり前にあると却ってやりにくそうな気もしますが。とりあえず2人目の偽者探しに期待したいです。自称「地上最強の男」だと思うのですが…

> 下ネタという概念~略は、色んな意味で飛び抜けた作品でした。すでに「変態仮面」という偉大なパイオニアがあるので少し霞んでしまいますが、それでも無茶苦茶な展開や強烈なキャラに楽しませてもらいました。最後の「ぬくみ」編は、本当に速水さんの起用に「ブーっ」て吹き出しました。そこまでやるか!そこまでやるのか!!

 そう、イケメン専用ボイスの速水さんをあんな役で。よくオファー受けたなあ。「ごちうさ」のダンディーなマスターもやっているというのに。マスターがいきなりあんな格好で出てきたらチノやココアが引きつけ起こしますよ。

> あの話の中で一番まともなのは、実は華城先輩なのではないか。そんな気がします。
> それにしても、アンナ先輩はやばいですね。松来さんにしかできないキャラだと思います。

 綾女はもはや単に下ネタを連呼しただけのチキンに見えてしまいますね。この作品の功績はとにかく超弩級ヤンデレのアンナ・錦ノ宮を生み出したことでしょう。松来未祐の快癒と二期制作を心から祈念します。

> 遅ればせながら、40万アクセス達成おめでとうございます!!

 アザーッス!!これからもオナシャスセンセンシャル!!
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ