fc2ブログ

松任谷由実の歌で妄想する「秒速5センチメートル」(その2):外国に越していた貴樹と、明里の想い

羽毛布団投入
 

 ひしひしと感じる秋の気配に思わず羽毛布団を出してしまった昨夜ですが、やはり夏は終わってしまったのでしょうかね。

赤とんぼ

 赤とんぼは飛び交っていますが、蝉の声は聞かなかったなあ。北海道には蝉が少ないのでしょうかね。かつてはツクツクボウシがやかましく鳴くのを聞きながらゆっくりと晩夏が過ぎてゆくのを感じるという印象があったのですが。アオマツムシもいませんが、これはありがたいです。あの金属音のような鳴き声には情緒もへったくれもありません。

松任谷由実

 ということで、秋の淋しさから本日は「妄想秒速」です。本日は久々にユーミンの歌で妄想してみましょう。今日は「青いエアメイル」です。

OLIVE.jpg

 「青いエアメイル」は1979年7月20日にリリースされた松任谷由実の7thアルバム「OLIVE」に収録されています。オリコン最高位は5位。2曲目が「青いエアメイル」なんですが、「エアメイル」という言い方が時代を感じさせるような気がします。Eメイルとかってあまり言いませんね。でも歌詞は古くささを感じさせません。人の気持ちや想いというものはあまり変化しないということでしょうか。

バイバイ、ベアーの多部未華子

 2007年12月29日にNHK系「Yuming Films〜映画になったユーミン・ソングス〜」の第2話「バイバイ、ベアー〜青いエアメイル」でドラマ化されています。主演は多部未華子。この頃の多部未華子には、実写版明里をやらせてもいいんじゃないかという雰囲気があるような。

奈那子と里香

 あらすじは…奈那子(多部未華子)は、幼いころから転校が多く、無視やイジメにあいがちでした。高校1年の秋に転校した高校では、里香と出会って親友になりますが、再び奈那子転校が決まり、里香との関係もぎくしゃくしてしまう…というもので、歌詞の内容からは逸脱して、男女の恋愛ではなく女子同士の友情ないし百合関係のようですね。

多部未華子アップ

 岩崎宏美に提供する予定の曲でしたが、没になったのだそうです。代わりにというわけでもないでしょうが、2013年10月9日にリリースした、今井美樹による松任谷由実のカバーアルバム「Dialogue」でカバーしています。

Dialogue.jpg
  
 妄想の設定ですが、本編とさして変わりありません。ただ貴樹が単に遠くに引っ越したに留まらず、異国に行ってしまったのです。海外ですよ海外。種子島も海の外といえばそうですが、さらに遥か彼方、日本語も通じない異郷です。それでも二人は文通を始めますが…

雨が沁みぬうちに

 青いエアメイルがポストに落ちたわ
 雨にしみぬうちに急いでとりに行くわ
 傘をほほでおさえ待ちきれずひらくと
 くせのある文字がせつなすぎて歩けない

急いで取りに行くわ

 ときおり届いたこんなしらせさえ
 やがてはとだえてしまうのかしら
 けれどあなたがずっと好きだわ
 時の流れに負けないの

来ない手紙

 このあたり、高校生時代までの貴樹と明里の文通のやりとりに酷似していると思います。貴樹の手紙を自室に戻るのも待ちきれずに途中で開いてしまう明里。どれだけ待ち望んでいことか。ただ、そんな喜びの中にも、やがては途絶えてしまうだろうという“予感”を持っているのですね。「ずっと好き」、その気持ちだけは時の流れに負けずに持ち続けることを誓う明里ですが……

冬は早く来るあなたの街の方が

 冬は早く来るあなたの町の方が 
 最後に会ったときのコートを着ていますか
 5年いえ8年たってたずねたなら
 声もかけれぬほど輝く人でいてほしい

最期に逢った時のコートを着ていますか

 選ばなかったから失うのだと
 悲しい想いが胸をつらぬく
 けれどあなたがずっと好きだわ
 時の流れに負けないの

ポストを気にする明里

 けれどあなたがずっと好きだわ
 時の流れに負けないの

貴樹を想う明里

 風に飛ばされてしまって渡すことの出来なかった貴樹の手紙には「いつかずっと先にどこかで偶然に明里に会ったとしても、恥ずかしくないような人間になっていたいと僕は思います。」という一節がありました。明里はこの貴樹の想いを知るよしもありませんが、“5年いえ8年たってたずねたなら 声もかけれぬほど輝く人でいてほしい”と思っていたのです。やはり二人は良く似ていたのでしょうか。

教室の明里

 “選ばなかったから失うのだと 悲しい想いが胸をつらぬく”……そう、文通も途絶えた遥か後に、明里は祐一さんという人を伴侶に選びました。それは同時に貴樹を失うことを意味していましたが……

異郷の貴樹

 “けれどあなたがずっと好きだわ 時の流れに負けないの”例え結ばれなくても、二人の花壇に花は咲かなくても、貴樹のことをずっと好きでいるという気持ちは明里はずっと持ち続けているのです。

花びらを手に取る明里

 明里の渡せなかった手紙の末節は“貴樹くんがこの先どんなに遠くに行ってしまっても、私はずっと絶対に好きです。どうか どうか、それを覚えていてください。”です。結ばれずとも、明里がずっと好きでいてくれているのなら、もうそれでいいじゃないか貴樹よ!と私は思ってしまいます。祐一さんに抱かれていても、心はずっと貴樹を想っている…なんかこれこそ真のNTRという気がします。

独りぼっちの明里

 明里の好きっていうのは、恋愛とかを超越しているものなのかも知れません。だから年を取ろうが旦那がいようが子供がいようがそんなの関係なく、ずっと好きなんですよ。じゃあ貴樹もしっかりして明里に恥じない人間にならねばなりますまい。あの踏切でそんな明里の想いが貴樹に伝わったかどうか…普通に考えれば伝わるわけもないのですが、もし伝わったのだとしたら最後の貴樹の笑みの意味もまた違ったものになりますね。

貴樹の笑み

 それでは聴いてみて下さい。まずは本人歌唱版。



 玉木夕也というものまね歌手が歌っています。くせを良く掴んでいますね。



 永崎翔という大阪出身のシンガーソングライターのカバー。正直ユーミンより上手かったりして。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PPTが・・・・

拝啓 拝読致しました。
この夏は短い休みを利用して帰省し、小学校のクラス会に
参加(初恋の人とは別のクラス)して来ました。貴樹が
クラス会で明里や花苗に会ったらどうなるかなんて妄想
しまくりですが(笑)、私達のクラス以外は全く開催して
いないとの事。やはり仕切ってくれる人がいないと難しい
ですね。
貴樹が海外へ・・・というのは、(踏切の後に)有り有りかなと
私も妄想しています。彼の性格と『コスモナウト』という言葉を
考えれば東欧かな(^ ^)。私も行ってみたいです。ここ10年以上も
日本から出ていないので、PPTが錆びてしまいましたが・・・。

ユーミンの歌も、以外に?秒速に合う曲が沢山有りそうですね。

Re: PPTが・・・・

 satoruさんこんばんは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

> この夏は短い休みを利用して帰省し、小学校のクラス会に
> 参加(初恋の人とは別のクラス)して来ました。貴樹が
> クラス会で明里や花苗に会ったらどうなるかなんて妄想
> しまくりですが(笑)、私達のクラス以外は全く開催して
> いないとの事。やはり仕切ってくれる人がいないと難しい
> ですね。

 小学校のクラス会を継続しているなんて凄いですね。私の小学校のクラス会は、中学二年生の時に一回やった(その時幹事の一人でした)きりです。当時担任がやけにはりきって向こう10数年分の幹事表とか作っていましたが、思うようにはいかないものです。もう完全に音信不通ですが、仮にやるという話が来ても今さら出ないでしょうねえ…

> 貴樹が海外へ・・・というのは、(踏切の後に)有り有りかなと
> 私も妄想しています。彼の性格と『コスモナウト』という言葉を
> 考えれば東欧かな(^ ^)。私も行ってみたいです。ここ10年以上も
> 日本から出ていないので、PPTが錆びてしまいましたが・・・。

 まあパスポートは免許と違うので、期限切れしても問題なく再発行されますが。東欧は…どうでしょうね?IT分野は遅れてそうなので、せいぜいロシアあたりでしょうか。貴樹ならシリコンバレーあたりで勤務しててもいい感じがしますが、また心が弾力を失ってしまったりして。

> ユーミンの歌も、以外に?秒速に合う曲が沢山有りそうですね。

 失恋系の歌はだいたいマッチしてしまうのではないかと思う今日この頃です。貴樹、明里、花苗、理紗(水野さん)の誰かにはあてはまりそうです。多少ミスマッチでもそこは妄想で何とかするという。何か良い歌があったら教えて下さい。

飛んで

拝啓レスありがとうございます。
やっと天気が回復してくれました。

記事内容とはまっっっったく関係無い話で恐縮ですが・・・。
先日会社近くの駅を歩いていると、新海監督が手掛けた某ゼネコンの広告を発見しました。
やはり足を止めて見入ってしまいますね・・・・綺麗な海外 (イスタンブール)の風景に(笑)。
一緒に描かれた女性の方は・・・(私は好きですが)
好みが分かれそうな感じ(´・_・`)。

Re: 飛んで

 satoruさんこんにちは、いらっしゃい。いつもありがとうございます。

> 拝啓レスありがとうございます。
> やっと天気が回復してくれました。

 筑波嶺は水没したかの勢いでした。県南はともかく、県西は実に痛ましいことでした。鬼が怒る川って、よく考えるとすごく物騒な名前ですね。

> 記事内容とはまっっっったく関係無い話で恐縮ですが・・・。
> 先日会社近くの駅を歩いていると、新海監督が手掛けた某ゼネコンの広告を発見しました。
> やはり足を止めて見入ってしまいますね・・・・綺麗な海外 (イスタンブール)の風景に(笑)。
> 一緒に描かれた女性の方は・・・(私は好きですが)
> 好みが分かれそうな感じ(´・_・`)。

 T成建設の、学生時代に走り高飛びをやっていて、今やトルコでボスプラス海峡トンネルを掘っている彼女ですね。私も好きです。意志強固そうな彼女ならば、時間や距離に負けなさそうな気もしますが……実は物語の影に日本に残った彼氏とは徐々に疎遠になっていくなんて展開があったりして。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ