ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト:ゲーム本体よりも有名な「ふぃぎゅ@メイト」OP

なかなか気温が上がらない札幌は本日も最高気温19度ですが、陽射しが来るともうちょっと暑く感じますな。来週はだんだん気温も上がっていくみたいで、いよいよ夏本番でしょうか。

そういえばこの季節の北海道の緑地によく咲いている花といえばこれ。タンポポに似ていますが茎が細くてひょろ長いこいつは、ヨーロッパ原産の帰化植物だそうで、そういえば大昔スイスのグリンデルワルトで咲いていたのを覚えています。タンポポモドキという異名もあるこいつの正式名称はなんとブタナ。フランスでの俗名 Salade de porc(ブタのサラダ)を翻訳したものが由来となっているということで、早い話が豚菜。オオイヌフグリに匹敵するようなロマンの欠片もない名前ですね。英語名は葉の形がネコの耳 (Cat's ear) に似ているところから Catsearと言うそうですが、こっちの方がずっといいのに。

さて本日も電波ソングシリーズ行ってみましょう。今日はMOSAIC.WAVの「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト」です。

MOSAIC.WAV(モザイクウェブ)は、み〜こ(ボーカル)と柏森進(キーボード)による、電波ソング・秋葉原系ソング「AKIBA-POP」音楽ユニットで、2003年結成。美少女ゲームの楽曲制作を中心に行っており、当初はインディーズ活動を行っていましたが、後にメジャーにも進出しました。曲調はテクノ・テクノポップ・ニューウェーブ・エレクトロニカに分類される電子音楽作品が多く、2006年10月25日にリリースしたアニメ「すもももももも 地上最強のヨメ」のOP「最強○×計画」も電波ソングとして有名な作品です。

題名からして既に香ばしい「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト」ですが、これは2006年11月24日にエスクードが発売された18禁PCゲーム「ふぃぎゅ@メイト」のOPで、 作詞・作曲・編曲:柏森進、歌:み〜こという非常に経済的な制作体制になっています。

秋葉原ならぬ「阿騎馬町」のアパートで一人暮らしをしているあるオタクの青年が、町内にあるアキバロードと呼ばれる場所に入り浸っていたある日、「恋するシルクハット〜マジ狩る怪盗メメ子〜」のフィギュアに精液をかけてしまった(おい!)ところ、突然フィギュアが動き出し始めました。そのフィギュアは「炎道イフリナ」と名乗り、魔法世界「ルギス」の魔法少女なのですが、禁断の魔術を使ったためにこの世界に飛ばされてきたのだそうです。イフリナをフィギュアから元の体に戻すためには、自分の精液をかける事が必要(だからおい!)だということで、オタク青年はイフリナと共に波乱の夏休みを送る事になっていきます。

といういかにもエロゲーらしいお馬鹿設定の下、主人公はお金を稼いでフィギュアを買って改造(魔改造)して、イフリナの身体を元に戻していきますが、他にも別の異世界「ロギス」から突如やって来たメイドロボ・ハセガワや、イフリナと同じ「ルギス」からやって来て「マジ狩る怪盗サリ子」の等身大フィギュアに乗り移ったカナイ・ジュリアラスが登場します。

イフリナに言わせるとこの世界は「ラギス」なんだそうで、極端な弱肉強食世界のルギスはハセガワの世界「ロギス」を滅ぼしており、この世界「ラギス」も征服しようと企んでいるのだそうで、イフリナはルギスを嫌っています。…まあなんだかんだ言っても私、やはりこの作品はプレイしていません。

「ガチャガチャきゅ~っと・ふぃぎゅ@メイト」はゲーム本体よりも有名な楽曲で、MOSAIC.WAVが、自身のエッセンスをふんだんに取り入れた電波ソングです。2006~2007年ごろにニコニコ動画等でブームになり、ゲームを一躍有名にしました。ニコニコ動画勃興期の立役者とも言われ、私のように本作をプレイしたことのない人でも歌だけは知っているという人が多くいるはずです。エロゲーソングなのに、まるで有名映画のテーマ曲みたいですね。歌詞はゲームの内容を暗示しているので、よく聞くと隠語など下品なフレーズが多いですが、電波ソングならそれもご愛敬というものです。

シングルカットはされていませんが、2007年8月31日リリースのインディーズ3rdアルバム「Future-Fiction:AKIBA-POP!!」に収録されているほか、2011年11月23日リリースのベスト盤「AKIBA-POP√RECOLLECTION」にも収録されています。

ふぃぎゅあっと!(それ!)
ふぃぎゅあっと!(どりゃ!)
ふぃぎゅあっと!(もー!)
ふぃぎゅあっと!(そりゃ!)
ふぃぎゅあっと!(てりゃ!)
ふぃぎゅあっと!(えーい!)
ふぃぎゅあっと!(もういっちょ!)
あっとメイト☆

とびっきりタフな妄想ね
もう止めるスキすりゃありゃしない(FEVER☆)
ちょっとぐらい枯れてもハンドルひねれば
まだまだ出るんじゃない?(補充完了!)
奇跡のカプセル 引き当てたときに
ふぃぎゅぎゅぎゅぎゅっと急接近
素体 実体 実物大!(ふぃぎゅぎゅ~)
触れて濡れて 魔法をかけて
(いいからはやくか↑け↓て↑)(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
この街に降りた天使(エンジェル)
おでまし愛の原型師
妄想 爆走 いのちがけ!(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
怒涛のトラブル天使(エンジェル)
見とれるような造形美
もっと ちゃんと 愛でなさい!
磨きなさい!崇めなさい!(FU~!)

ふぃぎゅあっと!(それ!)
ふぃぎゅあっと!(とりゃ!)
ふぃぎゅあっと!(うきゅぅ!)
ふぃぎゅあっと!(うぎゅ!)
ふぃぎゅあっと!(こんどこそ!)
ふぃぎゅあっと!(もういっちょ!)
ふぃぎゅあっと!(やったー!)
ふぃぎゅあっと!
あっとメイト☆

「そんなんじゃ満足しない」って
飢えてる上に肥えてるね(FEVER☆)
だけど目的果たせりゃ お互い
イイトコゲットでしょ(交渉成立!)
奇跡の扉は 路地裏がヒント
ふぃぎゅぎゅぎゅぎゅっとラッキーチャンス
個体 立体 等身大!(ふぃぎゅぎゅ~!)
キミの熱い 魔法を見せて
(やっぱりここで見↑せ↓て↑)(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
この街は萌える蜃気楼
渇いた頬に 一滴の
なんて 芳醇 ミックスジュ~ス!(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
魅惑のてのひら天使(エンジェル)
優しくされたら ハートのカプセル一個
あぅ! あふれでちゃう!(FU~!)
こんな気持ち(FU~!)受け止めて(FU~!)
もう少し(FU~!) あと少し(FU~!)
フルコンプリート!

(ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと!)
(ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと!)

(セリフ)
「お望みのフィギュアを出したいときは
ケースを3回なでてから
お金を入れて…ハンドルをやさしくにぎって…
あぁ ダメ! そんなに強く回したら
こわれちゃうよぉー」

(ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
この街に降りた天使(エンジェル)
おでまし愛の原型師
妄想 爆走 いのちがけ!(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと
怒涛のトラブル天使(エンジェル)
見とれるような造形美
もっと ちゃんと 愛でなさい!(FU~!)
磨きなさい!(FU~!)崇めなさい!(FU~!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと☆
この街は萌える蜃気楼
渇いた頬に 一滴の
なんて 芳醇 ミックスジュ~ス!(POM!)

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと☆
魅惑のてのひら天使(エンジェル)
優しくされたら ハートのカプセル一個
あぅ! あふれでちゃう!(FU~!)
そんな気持ち!(FU~!)とめらんない!(FU~!)
もういっかい!(FU~!)もういっかい!(FU~!)
もういっかい!(FU~!)もういっかい!(FU~!)
まだまだぁ~!(FU~!)
早くしないと(FU~!)ぶっとばすぞぅ!
ふぃぎゅ@メイト!

さあノリの非常にいいこの曲、ぜひ聴いてみて下さい。すぐに脳を侵蝕されることうけあいです。まずは高音質フルバージョン。カプセルに入ったイフリナの一枚絵です。
こちらはOP映像版。「ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと」の各キャラのアクションが可愛いです。ハセガワやカナイは等身大だけどイフリナは手のひらサイズですね。
「歌ってみた」シリーズは数々ありますが、なんと「アマガミ」の森島はるか役などで有名な声優の伊藤静が歌っています。タグにもあるけど確かに「歌っていただいた」ですね。
スポンサーサイト