お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!:「ラグナロクオンライン」から生まれた(?)電波ソングの傑作

青い空にきらめく陽射し。そして吹きつける涼しい風。こういう日に豊平川緑地を歩いていると、本当に札幌に来て良かったと思います。あの辛い冬の日々がウソのようですね。でも冬は必ず……♪Oooh きっと来る きっと来る 季節は白く~♪

さあ本日35万アクセスを突破しました。30万アクセスを突破した2月23日から118日目です。例によって私得の備忘録をば。

2012年
0(8/31) → 1万(11/3) 64日間(平均156アクセス)
1万(11/3) → 2万(12/15) 43日間(平均233アクセス)
2013年
2万(12/15) → 3万(1/13) 30日間(平均333アクセス)
3万(1/13) → 4万(2/19) 37日間(平均270アクセス)
4万(2/19) → 5万(4/10) 50日間(平均200アクセス)
5万(4/10) → 6万(5/26) 46日間(平均217アクセス)
6万(5/26) → 7万(7/1) 36日間(平均278アクセス)
7万(7/1) → 8万(8/5) 36日間(平均278アクセス)
8万(8/5) → 9万(9/3) 30日間(平均333アクセス)
9万(9/3) →10万(10/8) 36日間(平均278アクセス)
10万(10/8) →11万(11/14) 38日間(平均263アクセス)
11万(11/14) →12万(12/23) 40日間(平均250アクセス)
2014年
12万(12/23) →13万(1/22) 31日間(平均323アクセス)
13万(1/22) →14万(2/20) 30日間(平均333アクセス)
14万(2/20) →15万(3/22) 31日間(平均323アクセス)
15万(3/22) →20万(7/12) 113日間(平均442アクセス)
20万(7/12) →25万(10/19)100日間(平均500アクセス)
2015年
25万(10/19)→30万(2/23) 128日間(平均400アクセス)
30万(2/23) →35万(6/20) 118日間(平均424アクセス)

平均424アクセスというのは過去3番目に高い数字ですが、ここのところのランキングの高さからすると後半尻上がりというか右肩上がりの状況です。この調子だと40万アクセスは9月中になるかも知れませんが…さてどうでしょう?

ゲーソンの土曜日、本日はゲーソンというかなんというか…電波ソングなんですが、ゲームに由来した出来事を歌にしたものなので、広い意味ではゲーソンと言ってはいいのではないかと思うので紹介します。「ラグナロクオンライン」に付随した「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」です。このセリフのインパクトはあまりに大きく、各方面で今でも普通にパロディとして使われています。

「ラグナロクオンライン」(略称はRO)は、韓国のゲーム会社グラビティが製作されたオンラインゲームです。多人数同時参加型オンラインRPG (MMORPG) に分類されます。いわゆる剣と魔法のファンタジー世界を冒険するゲームですが、日本でのサービス開始は2002年12月からです。それ以前からβ版(試用版)が遊べていたようですが、事件はその頃に発生しました。

S県月宮は、ROで知り合った男性に偏執的な好意を抱きました。あ、S県月宮というのは通称で、S県は彼女の住む県で、「月宮」は彼女のゲーム内でのキャラ名の元が「月宮あゆ」だったことに由来するとされています。「月宮あゆ」は18禁恋愛アドベンチャーゲーム「Kannon」(Key)のメインヒロインです。見ての通り可愛いのですが、子供っぽく表情豊かで、真っすぐで素直な反面、やる気と積極性の塊で自己主張が強く、人知を超越した諦めの悪さを持つキャラとされています。

S県月宮は「妹と呼んでねお兄ちゃん」「お兄ちゃんと私の仲でしょ」と、自分の脳内設定を全面に押し出し、どん引く男性の主張を聞く耳を持たず、あげくの果てに男性の住所を特定し、「日曜日行くから」と宣言します。

男性は交流のあるROユーザーの女性「アコ」に助けを求めます。アコというのはアコライトの略称で、ROで選択できる職業の一つでプリースト(司祭)の補佐役です。クラスチェンジするとプリーストやモンクになります。アコはゲーム内で月宮を説得しますが、月宮は「私とお兄ちゃんは前世からずっと一緒になるって決まってたんだもん」「ずっと昔に魔女に私たち兄妹は引き裂かれた」と電波ゆんゆんな発言全開状態で、アコに対し「私達の仲を引き裂こうとする魔女のしもべ」と決めつけます。

そして2002年8月10日深夜、月宮は男性の自宅を訪れました。事前に月宮からメールを受け取っていた男性は戸外に隠れていましたが、月宮は警棒らしきものでドアを殴打して破壊。慌てて止めようとした男性に対しても「お兄ちゃん」と気付かずに太股も殴りつけます。その後月宮は警察に連行されましたが、そこでも「もしかしたら魔女に捕まってるかと思って」「どうにかして助け出そうかと思った」などと電波な供述を行ったほか、住所などあらゆる個人情報を脳内設定で押し通したそうです。身分証明関係の物品も全く持っていなかったので、結局男性が立ち会って「実はお前の家に魔女の呪いがかけられて……」などと彼女の電波言動につきあうことで、なんとか住所を聞き出しました。「飛影はそんなこと言わない」とか言われてたりして。

その後未成年であることが判明した月宮は家に帰され、彼女の両親によってドアも弁償されましたが、月宮自身は「お兄ちゃんこのままだと魔女に殺される」との言葉を残します。まったく諦めていません。 そういうところは正に月宮あゆですね。

なんとわずか10時間後、月宮の両親から「娘が出て行ってしまった」と連絡が入ります。男性は逃走してアコと合流し、ほとぼりが覚めるまで街中を移動することにしましたが、すでにこの時二人は月宮に発見され後をつけられていたのでした。二人は近所の居酒屋で二時間ほど過ごしましたが、月宮はその間外で待ち続けていたのでした。

そして8月11日午後6時、居酒屋を出た二人を月宮が急襲。うっかり人気の無い住宅街に差し掛かって時に月宮が警棒でアコを殴り倒します。そして「お兄ちゃんそいつ魔女でしょ?だって魔女の名前で呼んでたもん」と遂にアコの“排除”に踏み切ります。「今そいつ殺すから」という月宮に対し、男性はカバンを使ってアコをかばいました。すると月宮は、「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない」 という後世まで語り継がれる伝説の名言を発したのでした。男性も、これを聞いた時には恐怖に全身が固まったらしいです。

が、事件の幕引きはわりとあっけないものでした。月宮のセリフに戦慄した男性に代わり、復活したアコのラリアートが一閃、月宮を昏倒させたのでした。 その後警察が月宮を再度連行し、以後男性は月宮に会っておらず、ROからも姿を消したことで、二人の間の因縁は消えたようです。

後に上記のエピソードは「釣り」、すなわち虚偽のものであることがサイトの管理人から発表されましたが、この話が大規模に拡散して信じられた背景には、当時がインターネットの黎明期で、現在ほど身近ではなかったインターネットを訪れた人々には、得体の知れないネット界隈には常軌を逸した手合いが居そうだという想像というか畏怖があったことがあるのではないかと思われます。

そしてこの事件をもとに楽曲製作サークルPROJECT"D"が制作したのが「お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない!」です。続編に「お兄ちゃんどいて! そいつもっと殺せない! Summer!」「お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない! Happy New Year!」「お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない! 新装丁版」があり、同人CDながら全4作の累計販売枚数は1万枚超えたと言われています。

ということで「お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない!」はS県月宮が放ったとされる香ばしい電波発言をそのまま歌詞にしたという極めてユニークな歌です。当時はまだヤンデレというカテゴリーはなかったのですが、創作にしてもよくこんな病んだセリフを思いついたなと思います。

妹と呼んでね お兄ちゃん
お兄ちゃんと 私の仲でしょ

前世から ずっと 一緒になるって決まってたんだもん
前世から 再び逢うヤクソクしてたの

お兄ちゃんどこ行くの?
そのアコは魔女なのよ!?
お兄ちゃんそんなヤツの所に行かないで
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

魔女が側にいるのね お兄ちゃん
お兄ちゃんには 私が必要なの!

お兄ちゃんは 魔女に殺されるかもしれないのよ!だから今すぐ
2人で 救世主を探しにゆこうよ

お兄ちゃんなにするの?
パトカーを呼ばないで!
どうしてこんなのに乗らなくちゃいけないの!?
お兄ちゃん!このままだと捕まるよ!

コミケに逝こうよ お兄ちゃん
裂かないでよね 私達の仲を

ミスドから ずっと お兄ちゃんを見守っていたんだもん
そいつなの 思い出してよ魔女の名前を

お兄ちゃん大丈夫?
今そいつ殺すから!
お兄ちゃんそんなヤツを鞄で庇わないで
魔女さん!?ラリアットはやめてよね♪

お兄ちゃんどこ行くの?
そのアコは魔女なのよ!?
お兄ちゃんそんなヤツの所に行かないで
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

桂言葉と並ぶ最凶のヤンデレと思われる「未来日記」の我妻由乃のキャラ設定にもS県月宮は影響を与えている…というのはうがちすぎでしょうかね。とりあえずS県月宮に由乃ほどの戦闘力がなくて良かった。それでは聴いてみて下さい。ROの画像を使った再現フィルム的画像が素敵です。最後のセリフにゾクッときます。
Zガンダムの年上の妹「ロザミア」とカミーユの絡みをつかったもの。S県月宮の正体はロザミアだったのか!(笑)
アイドルマスターの萩原雪歩が踊ります。もう雪歩が歌っているとしか思えません。末尾のおまけの「お兄ちゃん」連呼が怖すぎます。
これを契機に電波ソングに手を出そうとしているのではないかと思ったあなた……

スポンサーサイト