fc2ブログ

記憶に残る一言(その36):草薙素子のセリフ(攻殻機動隊)

月寒公園

 札幌も暑うなってまいりまして、本日の最高気温は26度。なんと東京より暑かったという。明日も25度の予報で、梅雨空の東京、大阪、名古屋よりも暑い見込みです。いや~暑くてまいるわ~。冷房はどこ冷房は?

攻殻機動隊

 本日は記憶に残る一言です。私の大好きな女性キャラである草薙素子のセリフを紹介したいと思います。いや、好きだわ少佐。冷静沈着で判断力、統率力、身体能力に突出した才能を持ち、さらに高度なハッキングスキルも併せ持つという。荒巻課長は「エスパーよりも貴重な才能」と言っていますが、むべなるかな。部下からは「メスゴリラ」(byイシカワ)呼ばわりされていましたが、私の上司にした女性ナンバーワンですね。おそらく少佐の求めるレベルにたどり着けないでクビにされるでしょうが。

攻殻機動隊15

 そんなに好きならなぜ「好きなアニメキャラ」で取り上げないのだというツッコミが来ることは予想されましたが、それは私が原作(コミック版)は読んでいるものの、テレビアニメ版や劇場版をほとんど見ていないからです。  

初登場時の草薙素子

 ということで原作の草薙素子を紹介しましょう。「攻殻機動隊」は講談社の「ヤングマガジン海賊版」の1989(平成元)年5月号から連載を開始された漫画作品で、舞台は1988(昭和63)年以降の歴史が異なるパラレルワールドで、第3次大戦(核戦争)、および第4次大戦(非核戦争)を経て荒廃した2029年から始まります。日本列島は核攻撃により地形が変わるほどの被害を受けており、架空の都市が舞台となっています。

アップルシード

 そうそう、士郎正宗のもう一つの代表作である「アップルシード」と同じ時間軸上に位置する物語なんだそうです。あちらは第5次大戦(非核戦争だが化学兵器・生物兵器が使用される)後の2017年に始まる物語なので、攻殻機動隊のおよそ100年後ということになります。

攻殻機動隊2

 「攻殻機動隊」の世界は、戦争が相次いだせいか、我々の世界に比べて科学技術が飛躍的に進歩しており、特にマイクロマシン技術を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が極めて発展しており、その結果多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスしています。

公安9課

生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイド、バイオロイドなどが混在するケイオスケイオスな社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を事前に察知し、先制攻撃も辞さずに被害を最小限に防ぐ内務省直属の攻性組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍が描かれています。

エロい格好の少佐

 草薙素子は公安9課の実質的リーダーで、事件を解決するためならば非合法な手段を使うことも躊躇しません。過去に軍に所属していた経歴から、公安9課の部下達からは「少佐」と呼ばれています。

素子とバトー

 幼少時に事故ないし病気で生身の身体を失い、脳と脊髄の一部を除いて全身を義体化しています(アニメなど他の作品ではまた違う設定がありますが)。義体が女性型だからといって元が女性かどうかは判りませんが、電脳ドラッグを用いた違法ヴァーチャルソフトの“録画”アルバイトでハードなレズプレイを行っていたり、それを察知した部下のバトーがその感覚についていけなかったエピソードがあるので、多分本来も女性なのではないかと思います。

アニメ版草薙素子

 身長は168cmと9課の中では小柄で、外観は一般流通している量産型の義体(そのわりには素子のそっくりさんは登場しませんでしたが)ですが、政府おかかえなので、メンテナンスを始めボディの素材や義体制御ソフトは通常手に入らない超高品質品が使われており、まさに「羊の皮を被った狼」のような性能を持っています。

アニメ版そうしろと

 草薙素子という名前は「どうぜ偽名だ」とナレーションされており、実際のところ本名は不明です。原作1巻の最後で、電脳犯罪史上もっともユニークと評されるハッカー「人形使い」(自我を持ったAIで、自身を「情報の海で発生した生命体」としている)と融合しました。

人形使い

 、2巻では既に4人以上のゴースト(本作で人間の自我・意識・魂などを表す表現)と融合しており、同様に「素子」の要素を持った同位体も20体以上存在し、かつての草薙素子という個人ではなくなっています。

そうしろと囁くのよ 私のゴーストが

 そんなカッケー少佐がよく使うセリフがこれです。サイボーグを含めた人間が事前に、あるいはその場で行動すべき最良の手段を本能的に嗅ぎ分ける直感的な能力として「ゴーストの囁き」という言葉が使われています。刑事ドラマなどで一見非合理的であっても実は本質を衝いている場合が多い「刑事の勘」に近いニュアンスかも知れません。

カッコイイ素子の名言

 実は他にも名言はあってですね。これです。宿命の敵とも言えるテロリスト相馬(少佐は部下を殺され、相馬は息子を殺されている)との激しい戦いの末、部下の援護もあって九死に一生を得た少佐が相馬に銃を突きつけて言い放つ一言。主義主張はいろいろあるとはいえ、無辜の人々の生命財産を犠牲にしてためらいのないテロリスト達にぜひ言いたいですね。

衣谷遊版の草薙素子

 なお、アニメ版(攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX)ではテロリストに向かってこう言っています。これはSACを代表する名文句であると言われていますが、原作にはありません。

世の中に不満があるなら

 これって解釈を一歩間違えると「お上に逆らうな」的ニュアンスになる怖れがあるのですが、素子がそういう意味で言うとは思えないのですよね。

未来を創れ

 近い言葉としては、テロリストに対してではなく少年に言ったセリフがあります。戦災孤児を収容する聖庶民救済センターでは非人道的なアレやコレが行われているのですが、犯罪摘発のために突入してきた少佐に嬉し涙で僕達を解放しに来てくれたんですねと言う孤児に対し、「何が望みだ?俗悪メディアに洗脳されながら種(義務)をまかずに実(福祉)を食べる事か?興進国を犠牲にして。お前だってゴーストがあるだろ。脳だってついてる。電脳にもアクセスできる。未来を創れ」と言い去る少佐。

同位体の一つ荒巻素子

 「そんな事言われても」と呆然としている少年ですが、その後たくましく仲間達とやっている様子が窺われています。実はこっちの方が少佐らしいセリフだと思うのですよね。

少佐と田中敦子

 CVは長らく田中敦子が担当しており、ハマリ役でした。そのせいもあって彼女の愛称が「少佐」になってしまったり。2013年公開の「攻殻機動隊ARISE」からは坂本真綾になってしまったようですが、「公安9課」(攻殻機動隊)結成の前日談で若き日の草薙素子を描いているからですかね?それとも今後はもう……

新キャスト坂本真綾

 ちなみにこんな画像を発見しましたが……節子そのゴースト意訳のとちがう、直訳のや!

ゴースト 天国からのささやき
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

 コメントありがとうございます。

 非表示のコメントに対する返信は非表示にならないもので、内容についての返事は避けたいと思います。札幌は快適な日々ですが、さすがにいつまでもこういう訳にはいかないでしょう。でも凍結路面の恐怖に比べれば札幌の夏など……

プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ