DREAM SOLISTER:夢と憧れを表現する「響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」OP

諸事情で更新をサボっている間に大変な事態に。なんとなんと、当ブログがサブジャンル(会社員・OL部門)で2位になってしまいました。

本日は既に6位に落ちていますが、6位に“落ちる”という表現も凄いですね。4位を記録した時点で、やたら細かくきざんで「3位以内」を目標にしてきたのですが、2位になってしまったということはもはや目指すべき目標はただ一つ、「頂点」ですね。

おおっとこれはR舫大先生。ダメなわけないじゃないですか。が、ここまで来て目標を1位にせずにどうしろというのですか。ちなみに某民○党は2位じゃダメなんですか?1位になるとロクなことしないから2位でいいと思いますが……おっと、ノンポリノンポリ。

リアル明里パパも祝福のリアル明里ちゃん画像を送ってくれました。合わせて“2位!おめでとうございます!すごいですね!ゴンズ様新記録!!やはり継続性とマニアックな話題選びのおかげかと。ニッチな隙間を次々に蹂躙した賜物?”とのことです。

あ、ゴンズ様というのは「北斗の拳」に登場した雑魚ボスで、村人を鎖でつないでハンマー投げで放り投げるというとんでもない外道ゲームで新記録を出したのですが、直後にケンシロウの怒りの蹴を喰らって吹っ飛び、ビルの壁にぶちあたって死亡したのでした。つまり自らの体でもって新記録を更新したという。


そして人間投げコンテストの記録員をしていたモヒカンが思わず「あ…新記録……」と新記録認定を行ったのですが、新記録を出したのはケンシロウなのに、なぜかこの雑魚が「あ…新記録…」の男として認定されることになりました。悪人なんでしょうが、憎めない顔をしています。

それはともかく“やはり継続性とマニアックな話題選びのおかげかと。ニッチな隙間を次々に蹂躙した賜物?”とは…

話題選びがマニアックなのは認めるけど、ニッチな隙間を次々に蹂躙ってなんだよ~!ネタが尽きて必死にひねり出した結果なんだよ~!

まあ2位になったので曹操のごとく明るく流すことにしましょう。おいおい、今日は「記憶に残る一言」で使えそうなネタをどんだけぶっこんでいるんだ。

では話はガラリと変わって本題に。今日は「響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」のOP「DREAM SOLISTER」を紹介しましょう。

いかにも女の子の多い吹奏楽部らしいドロドロ展開が魅力的(イヤミではありません)が本作ですが、未熟な高校生らしくみなそれぞれに欠点を持っているところがいいですね。というか、先生にしても未熟者ですがね。

ま、作品の内容については改めて語るとして、「DREAM SOLISTER」は作詞:唐沢美帆、作曲・編曲:加藤裕介、歌 :TRUEとなっています。作詞している唐沢美帆は1983年7月15日生まれの東京都出身の歌手・作詞家で、アニソン歌手としての名義はTRUE。つまり唐沢美帆=TRUEということですね。

唐沢美帆は偏差値の超高いことで知られるお茶の水女子大学附属中学校・高等学校を卒業し、2000年に「anytime,anywhere」で歌手デビューしました。2001年のフジテレビ系月9ドラマ「ラブ・レボリューション」の挿入歌となった「Way to Love」はオリコン最高位10位、売り上げ30万枚というスマッシュヒットを記録しています。

2011年に結婚するともに作詞家に転向し、数々のアニメタイアップ曲の作詞を手がけ、2014年には「TRUE」名義でアニソン歌手としても活動を開始しています。幼少期からのアニメやゲーム、声優の話を好んですることが多かったそうで、要するにオタクだった訳ですが、毎クールひと通りのアニメをチェックしているそうです。今季はどうよ?

これまでに私が知っている作品としては、「バディ・コンプレックス」OP「UNISONIA」や「純潔のマリア」ED「ailes」などを歌っています。

「DREAM SOLISTER」の“SOLISTER”は造語のようですが、独奏者を意味する“SOLIST”に、「~に住む人」「~に従事する人」「~の研究者」などの語尾に使われる“er”を足したように見えます。「独奏する人」という意味であれば“SOLIST”で完結している(“ist”が「~する人」「~主義者」「~家」を表している)ので、それにあえて“er”を足しているのは、既にソリストになっているのではなく、ソリストにならんとしている人であるというニュアンスを出そうとしたものでしょうか。

「DREAM SOLISTER」は、TRUEとしては4枚目のシングルで、2015年4月22日にリリースされています。本編に合わせ、吹奏楽部に打ち込む主人公たちの輝く夢や憧れを力強く表現したものとなっています。

叶えたい事が 溢れてるから
立ち止まってる 暇なんかないよね
胸に秘めたあこがれを フルボリュームで届けよう
行こう…クレッシェンドの向こうへ

つまづいてもいい はみだしてもいい
君の音色を 僕達は待っている

響け! 生まれたての夢つめこんで
大きな空へ いま旅立とう
拓け! 笑顔を味方につけて
離さない 諦めたくない
限界さえも 跳ね返す勇気で
DREAM SOLISTER

不器用で 素直じゃないトコロも
頑張り屋の君の 個性だから
素顔のままもう一度 想いを奏でてみよう
夢のタクトは 自由自在

ヒトリじゃ出せない 音があること
気付いたら 迷わずSing! 弾けようよ 輝けSwing!!
それぞれのココロ 重ねあえば
いま始まる 青春のプレリュード

届け! 世界を巻き込むほど熱く
終わることの無い 未来(あす)を描こう
ひとつ ふたつと増えてくメロディ
おいでよ ここまでおいで
楽しまなくちゃ まだまだフォルテシモ
DREAM SOLISTER

We gatta swing
We gonnna make you swing!!!
We gatta swing,So ever free!!×2

まるで イタズラ書きみたいなメロディ
理屈じゃないんだ 音楽しよう!!!

響け! 生まれたての夢つめ込んで
大きな空へ いま旅立とう
拓け! 笑顔を味方につけて
離さない 諦めたくない
限界さえも 跳ね返す勇気で
DREAM SOLISTER

「SHOW BY ROCK!!」のOP「青春はNon-Stop!」が「けいおん!」チックな楽しいガールズバンド風楽曲だったのに対し、こちらはいかにも吹奏楽部的な歌詞とメロディになっていると思います。どちらがいいというものでもないのですが、人数が多い分吹奏楽部はいろいろと大変でしょうね。可愛い顔を裏腹に、もっとドロドロした嫌な面をどんどん出していこうぜ、ひよっこ共!堕ちろ~堕ちるんだ~!堕ちゆく瞬間こそが美しい。デカリボンこと吉川優子あたりに期待していますが。


あと小笠原部長。地味子ですが、CVがはやみんなのでぜひ堕ちて欲しいです。ヤンデレはやみんはいいぞ!

それでは聴いてみて下さい。まずはTRUE出演のMV。30歳越えているのになんだこの可愛さは。ショートバージョンなのがかえすがえすも残念です。消える心配はなさそうですが。
一応フルバージョン。一応というのは、いろんな番組からつぎはぎしているせいもあって音質が良くなく、雑音も入っているせいですが、OP映像もあるのでよしとしましょう。消されなければいいですが。
こちらも一枚絵フルバージョン。いつまであることか…
スポンサーサイト