記憶に残る一言(その114):四宮かぐやのセリフ(かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜)

と、取り返しのつかないことを、取り返しのつかないことをしてしまった…うぅ…。昨日のことなんですが、起き抜けに寝ぼけマナコで「艦これ」をプレイしていたら、なんと伊26(CV小倉唯)を轟沈させてしまいました。

「艦これ」はちゃんと注意してプレイしていれば轟沈させることはないので、完全に私自身の油断と慢心のなせる業です。しかし轟沈した艦娘は装備ごと二度と戻らないという「ファイアーエムブレム」同様のゲーム仕様なのです。自分の罪とはいえ、その罰はあまりにも過酷な。こ、これが戦争…


およそ4年「艦これ」をプレイして、艦娘を轟沈させてしまったのは三度目です(性懲りもない)。最初の駆逐艦長月はわりとよくドロップする娘だったので数日で再会できました。次の練習巡洋艦香取は結構レアなんですが、建造可能だったので一ヶ月建造を続けて邂逅できました。しかし、しかし伊26は…彼女は建造不可で通常海域でドロップもしない超レア艦なんです。またイベントで再会を期すしかないのですが、出会うまでに3年半近くかかったことを考えるといつ出会えることか。ただでさえわが鎮守府には潜水艦が来てくれない傾向があるので、本当に惜しいです。昨年11月に出会ってからレベル95まで育ててたのですが、まさか半年足らずでお別れとは。最後のセリフは「や、やられた!急速浮上、水上へ!…あれ、浮上しない?沈んでいく…。うそ、うそぉ…」でした。唯ちゃんゴメン。

艦娘を轟沈させるとショックで「艦これ」自体を辞めてしまう提督さんもいるそうですが、私は先日入手した武蔵を改二まで育成する責任があるので、それでも続けていきます。気を取り直して本題に。本日は2ヶ月ぶりに「記憶に残る一言」です。「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」から主人公にしてヒロインの四宮かぐやのセリフを紹介しましょう。厳密には彼女のセリフと言っていいのか疑問ですが。

現在第二期の「かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」を放映中ですが、実は見ていません。第一期を3話まで見たところです。なので作品の感想を語るには尚早なのですが、インパクトのあるセリフについてなら語ってもいいでしょう。

四宮かぐやは将来を嘱望されるエリートが集う超名門校・秀知院学園高等部の二年生で、生徒会副会長です。総資産200兆円とされる巨大財閥「四宮グループ」の令嬢で、勉学はもとより、芸事・音楽・武芸など何をやらせても高いレベルでこなせる「万能型の天才」です。なんとなく「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の芝村舞を連想しますね。

そのかぐやを勉学で上回って生徒会長を務めているのがもう一人の主人公である白銀御行(しろがね みゆき)。学園では少数派の一般階層出身で、れっきとした♂です。「女みたいな名前」に思えますが、口に出して言ってはいけません。「みゆきが男の名前で何で悪いんだ! 俺は男だよ!」といきなり殴りかかってくるかも知れませんから。それにしても「Zガンダム」って、なんであんなに暴力シーンが多かったんでしょうかね。

閑話休題、この二人は互いに惹かれ合っているのですが、両者とも自分から告白することを「負け」と捉え、「いかにして相手に告白させるか」ばかりを考えるようになっています。こうして両者の権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”が展開されるわけですが…まだ序盤にも関わらず“天才たちの恋愛頭脳戦”というタイトルに疑問符がつくような。“天才たちの”は“天然たちの”の間違いではないでしょうか?

正直個人的には生徒会書記の藤原千花の方がお気に入りなんですが、3話のエンディングでいきなり「チカっとチカ千花っ♡」という訳のわからない歌を歌い出してぬるぬる踊っていたのにはたまげたなあ。
で、今回のセリフは四宮かぐやの決め台詞(?)、「お可愛いこと」です。セレブの中のセレブであるかぐやが、嘲笑と憐れみの入り混じったような声で、手を顎にあて、首をやや左に傾げ、薄笑いを浮かべた目で言うのが特徴です。


しかし実際にかぐやが言っているのではなく、二人が行っている“恋愛頭脳戦”とやらで、白銀が追い詰められたり劣等感が刺激された時に、白銀の脳内イメージ(妄想)の中でかぐやが勝ち誇った顔で嘲笑する際に発するものなのです。

枚話必ずといっていいほど登場するため、四宮かぐやの決め台詞のように感じてしまうのですが、あくまで白銀の妄想の中で炸裂するかぐやのセリフで、実際にかぐやが口にしたことはほぼ無いそうです。私はまだ3話までしか見ていないのですが、調べてみると、毎回微妙に声色が違っていたり、フランス語で言ったりと様々なバリエーションがあるとか。
互いにマウントを取り合っているので、確かに攻勢に出ているかぐやには「お可愛いこと」と嘲笑しそうな雰囲気はバリバリにあるのですが、かぐやはかぐやで、脳内妄想で白銀から「お可愛い奴め」などと言われていたりします。グラマーな千花と見比べられて「お可愛い胸部だな」とか。←セクハラチックですが、あくまでかぐやの脳内妄想で、実際には言っていません。


エレガントにディスりたい時などに使うといいんじゃないでしょうかね。例えば深夜ラジオで失言をしたとして叩かれている某お笑い芸人なんかは、千の罵詈雑言よりも上品な美人から「お可愛いこと」と薄笑いで呟かれた方がこたえたりするんじゃないでしょうか。


スポンサーサイト