fc2ブログ

道東紀行(その1):知床の岬にハマナスが咲く頃

秋の空

 お久しぶりです。夏休みを取ったりしてたらあっとうい間に8月中旬。週末ブロガー的にはちょっと休んだつもりでずいぶん日数が経過してしまいました。災害級の猛暑も昨日今日はちょっと和らいで、今朝の空は秋のような深みがありました。絹雲も出てたし、空にはもう秋が来ているのかも知れませんね。一ヶ月以上ぶりでエアコンを使わずに寝られましたよ。気付けば足下では蟋蟀の鳴き声も。しかし今年の暑さはただ事ではないので、まだまだ油断はできませんね。

特急サンダーバード 

 この夏は7月に鹿児島弾丸旅行(九州新幹線に乗りたかった)、和倉温泉弾丸旅行(特急サンダーバードに乗りたかった)をやったのですが、8月には道東に行ってきましたので今回はこの話題を。

北海道と本州の比較 

 こう見えて私は札幌に2年間住んでいたことがあり、道東に帯広、釧路、根室、網走、屈斜路湖畔などを訪れたことがあるんです。しかし道東は、いや北海道は広い。まだ行ったことのない場所はたくさんあるのです。なにしろ九州と四国を併せたよりも広く、東北6県に新潟県を加えてもまだ及ばないという。

女満別空港 

 今回は2泊3日の旅でしたが、飛行機の時間の関係でそんなに時間が取れず、とりあえず知床半島、摩周湖、阿寒湖を訪れることを目的としました。

ゴジラ岩観光 

 2時過ぎに女満別空港に到着し、一路知床観光の拠点であるウトロ温泉へ。陸路知床五湖観光とかもあるんですが、とにかく楽に観光したかったので最終便の遊覧船に乗って海路から知床観光をしました。観光船を運営している会社はいくつかありますが、私は「ゴジラ岩観光」という会社の船に乗りました。ゴジラ岩ってなんやねんという話ですが、遊覧船乗り場のすぐそばの岩がまさにゴジラのように見えるんですね。

ゴジラ岩 

 この辺りにはカモメだかウミネコだからやたらいて、鳥葬でもやってるのか思うくらい多数の鳥が空で輪を描いています。遊覧船で餌でもやるのかと思ったらそういう訳でもなく、単に繁殖地なのかも知れません。ゴジラ岩もインパクトはあるんですが、遊覧船の人達は特に触れることもなく、特に観光資源として重視している訳ではないようです。

ゴジラ岩観光の遊覧船 

 乗った観光船はかなり小型だったんですが、その分小回りがきくらしく、半島にかなり接近したりしてくれました。また時間が遅いせいで西日が半島の絶壁に当たってとても美しく、最終便しか予約できなかったのですが却って良かったかなとも思いました。

乙女の涙 

 草も生えないような断崖が多いのですが、なぜか緑が。これは苔で、真上にある知床五湖の水が岩から染み出し、そこに苔が生えているようです。この苔に西日が当たると黄金色に輝いてとても美しいです。

断崖の苔 

 遅い時間のクルーズだったため、航路は半島半ばの硫黄山まで。羽を休めるオジロワシのつがいを見ることはできましたが、ヒグマは見られませんでした。この先にヒグマ出没多発地帯があるらしいのですが、まあヒグマは登別や昭和新山のクマ牧場で散々見たからいいかと。しかしまあ、安全な場所から見ているうちは愛嬌もありますけど、森の中とかで至近距離で対峙したくはないですね。

知床硫黄山 
雪が残る硫黄山 

 この硫黄山、その名のとおり硫黄が豊富で戦時中は硫黄の採掘もやっていたとか。それで山頂付近が白いのねと思っていたら、下の画像の右側に見えるポツポツと白いのは硫黄ではなく雪渓だそうです。8月でもなお雪が残っているとはさすが北国。船のアナウンスによると、さすがに8月中に消えてなくなるそうですが、10月になったらまた雪が降るので、雪がない姿の方が珍しいそうです。

北こぶし 

 お泊まりは「北こぶし 知床ホテル&リゾート」。「知床グランドホテル北こぶし」という名前でしたが、今年4月に改名したそうです。ウトロ港のすぐそばで遊覧船乗り場からも近く、たぶんウトロ温泉でも屈指の名ホテルです。

北こぶしの室内 

 夕食も朝食もビュッフェ。北海道は人手が少ないせいのかビュッフェスタイルって結構ポピュラーですが、ここは品数約70種類と豊富で、しかも美味しい。さすが北海道、素材は最高な上、太っ腹。海鮮はもとより、牛ステーキも、内地のだと2~3切れを乗せた皿を寄越すのに、ここでは切ったステーキをトングで取り放題。

ディナーバイキング 

 おかわりもいいぞ!ビュッフェだからいろいろ食べるんですが、思わず牛ステーキを十数本取ってしまいました。さらにおかわりもしましたが、もちろん嘔吐ガスが出てくることもなく、おなかいっぱい美味しくいただきました。

おかわりもいいぞ 

 翌日の朝食は和洋50品。こっちも美味しいのですが、朝はウインナーとベーコンと卵があればそれだけで大喜びして満足してしまうという悲しい性。せっかく北海道なんだからもっとらしいものをとは思っても、手が勝手に。せめてちょっとずついろいろ取ればいいんですが、好きなおかずはどかっと取ってしまうのもやはり貧乏人の性なのか。

朝食バイキング 

 あと基本ご飯派なんですが、なぜか味噌汁の代わりにコーンスープを取りがちで、この時もやはり。北海道はとうもろこしもミルクも美味しいからのう。

夜の北こぶし 
スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
43位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ