fc2ブログ

好きな声優さん第6期(その1):遠藤綾~お澄ましボイスはナレーションに好適

大阪は大雨
 
 昨日の晴天から一転して大雨の大阪です。いや~昨日のうちに歩いたり買い物したり洗濯したりしておいて本当に良かった。天気が良くないとは聞いていましたがここまでとは思いませんでしたよ。 

遠藤綾1 

 さて「好きな声優さん」シリーズ、これまでに5期65人を紹介している訳ですが、そろそろ第6期を開始しようかと思います。新進の若手声優さんが多くなりそうな予感がありますが、トップバッターはベテランさんを。最近私の視聴作品でよくお見かけする遠藤綾です。

遠藤綾2 

 遠藤綾は1980年2月17日生まれで山形県出身。高校卒業後に声優を目指し上京し、故・野沢那智が主宰していた養成所に入学しました。彼女の親御さんが野沢那智のことを知っていたのだそうです。養成所時代は演劇が苦手で「演劇が嫌だ」と言っていたこともあるそうです。ラブシーンを演じるのが嫌で、それが原因で養成所を留年したこともあったとか。

遠藤綾3 

 野沢那智をはじめ、声優業が専業として確立する以前から活躍する名優達の中には「声優である前に俳優である」という考えの人が多く、そういう人たちは「声の仕事は、俳優の仕事がないときの副業、アルバイトにすぎない」という認識を持っているようです(神谷明のように明確に自信をプロ声優を捉えている人もいますが)。養成所では「声優である前に俳優であれ」と強調されたそうですが、遠藤綾は元々声優がやりたかったので、そんな養成所で「声優になりたい人」と言われたときに彼女だけが手を上げていたそうです。

みゆき役の遠藤綾 

 声優デビューは2001年で、2007年に「らき☆すた」の高良みゆき役で知名度を上げました。オープニングテーマ「もってけ!セーラーふく」は第12回アニメーション神戸で主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞したほか、2008年の第2回声優アワードにて平野綾、加藤英美里、福原香織と共に歌唱賞を受賞しています。2008年に「マクロスF」のシェリル・ノーム役や「ネオ アンジェリークAbyss」のアンジェリーク役などを担当したことをもって、2009年の第3回声優アワードでは助演女優賞を受賞しています。

遠藤綾4 

 2013年8月8日のブログで結婚した事を発表し、同時にこの記事を以てブログ閉鎖を発表しました。これはナイス判断だったと思います。というのは、人気声優が結婚すると発狂するファンが続出するので。遠藤綾に関してもこんなファンのコメントが残されています。

遠藤綾5 

 “祝福はする。ただしもうファンは辞める。「付き合えるとでも思ってたのか?」とステレオタイプに煽ってくる奴もいるが、そういうことじゃない。演者もおおっぴらに恋愛ができなくて大変だっただろうが、大なり小なりファンだって何かを犠牲にしてあなたの動向を追ってきた時間、お金、人生。何1つもう取り戻せはしない。けじめとして、示しとして、ファンは辞める。ファン1人の、ファンとしての人生を終わらせたのは紛れもなく遠藤綾だという示し、痛くも痒くもないだろうが、別にそれに関して何か感じて貰おうなんて思ってやしない。我々を惨めなファンだと笑う奴に言いたい。某かのファンという地位の時点で既に人生では負けている”

遠藤綾6 

 …なかなかに香ばしいコメントですが、これはまだましな方で、他の人気声優の結婚に対してはもっともの凄いのがあります。荒らされないうちに撤退が賢明な判断です。私自身は「好きな声優さん」で紹介した独身の女性声優達が結婚しようが出産しようが一向に構わないのですが、それって本当の意味ではファンじゃないということなのか。

遠藤綾7 

 2016年から同年に逝去した水谷優子の持ち役だったミニーマウスの声を担当しています。本来ならもっと早くに取り上げてしかるべき人だったのですが、ブログ開始後に決定的に「このキャラ好きだ!」というのがなかったものでズルズルと。しかし今年は視聴作品でやたらに遠藤綾と遭遇するのでこの機を逃してはいかんと。

高良みゆきその1 

 それでは私が知っている遠藤綾の演じたキャラです。もうたくさんあって困ってしまいますが、まずは「らき☆すた」の高良みゆき。メインキャラ4人のうち唯一の東京都民で、お金持ちの家のお嬢様です。

高良みゆきその2 

 容姿端麗、成績優秀、品行方正、文武両道な優等生ですが、その一方で、いわゆる天然系の眼鏡っ娘で、性格はおっとりしていてドジっ娘です。勉強のことから雑学に至るまで博識であり、なおかつ穏和な性格であることから、こなたたちのフォロー役になることが多く、その博識ぶりからしばしば「みwiki」と呼ばれたりしました。

高良みゆきその3 

 アニメ版では描かれませんでしたが、高校卒業後は医大に通っているそうです。嫌いな者に医者を挙げているのになぜだ突っ込みたくなりますが、受診するのが苦手なものの、医者になることが昔からの夢だったそうです。きっと優しいいい女医さんになると思われますが、診断や手術で天然ボケは勘弁です。

松その1 

 「セキレイ」の松。No.02で最初期のセキレイであり、スタイルの良い自称“軍師”。その姿と裏腹にメカマニアにしてオヤジギャグ大好き、エッチネタが好きな自他共に認めるエロ魔人であり、何かにつけて良く服を脱ぎます。

松その2 

 しかしその残念美人な言動からは想像もつかない凄腕のハッカーで、超大国の軍事衛星をあっさりハッキングしてしまうほどの腕前を誇ります。鶺鴒計画に関する様々な出来事の多くを知識だけでなく実際に体験してきてもいる「智のセキレイ」です。他のセキレイ達による“本妻争い”からは一歩引いており、昼メロのようなドロドロ展開を期待しつつ、成り行きを観察しています。

日和号その1 

 「刀語」の日和号。伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作り上げた12本の完成形変体刀の一本である微刀「釵」そのものであるからくり人形です。その姿は四季崎記紀が生前もっとも愛した女性を模しています。

 日和号その2

 江戸の不要湖周辺を数百年にわたって徘徊し、射程距離に入った人間を無差別に攻撃してきたため、不要湖にはうかつに人間が近づけず、壱級災害指定地域に指定されていました。四本の腕と四本の脚を持ち、首が百八十度回転し、口にあたる部位からは槍を突きし、脚を変形させてヘリコプターのように飛ぶことも出来ます。動力源はなんと太陽光。 

綾瀬千歳その1 

 「ちはやふる」の綾瀬千歳。ヒロイン千早の姉でモデルをしています。現在は女優業にも挑戦していますが、仕事の収入よりもレッスン料の方が高くついている状態です。気性が激しく反骨精神が強いため、海外での撮影や各種TV番組への出演など、チャンスは得ているものの自身が納得できる活躍ができず、女優の仕事もうまくいっていないと感じています。

綾瀬千歳その2 

 仕事のストレスから競技かるたを地味でダサイと見下す発言をすることもありましたが、千早が真剣にかるたに取り組む姿を目の当たりにして考えを改めています。身長が159cmと千早より低く、そのことを気にしています。千早は167㎝なのでモデルとしては千早の方が向いているような気もします。ちなみに実写映画版では千早を広瀬すず、千歳を広瀬アリスが演じて姉妹共演をしています。

36歳渡辺早季その1 

 「新世界より」の渡辺早季。ヒロイン渡辺早季は幼少期から26歳まで種田梨沙が演じていますが、36歳を遠藤綾が演じています。本作は36歳の渡辺早季の回想という形なので、ナレーションも遠藤綾が担当。36歳の時点で結婚しており第一子を妊娠しています。やや遅い感じもありますが、それまでにいろいろありすぎたので仕方ないのでしょう。

36歳渡辺早季その2 

 早季は容姿も成績も平凡な少女とされていますが、実際には指導者としてきわめて非凡な資質を持っており、最高指導者からは後継者として早くから期待されていました。この世界の指導者層は、表向きの本業とは別の役職として設定されており、知る人ぞ知るという形になっているので、36歳の時点で保健所の異類管理課勤務という表向きの職業とは別に倫理委員会議長という重職を担っていると思われます。

大谷桃子その1 

 「フォトカノ」の大谷桃子。キャッチフレーズは「生徒に人気の教育実習生」。新学期とともに、光河学園にやってきた教育実習生で、担当は数学です。教育実習の期間って、たしか2週間程度だったように思うので、新任教師ならともかく教育実習生をゲームキャラに登場させるのはちょっと無理があるような。恋愛ゲームが原作ですが、そのせいでサブキャラクターに留まっています。

大谷桃子その2 

 言動が先生らしくなく(まあ実態は女子大生ですから)、年上のお姉さんといった感じです。明るい性格で、気軽に生徒に声をかけるので、あっという間に生徒の人気が出たそうですが、それはルックスのなせる技ではないかと。「ときめきメモリアル2」の麻生華澄のように実習に来た翌年に新任教師として着任するならメインキャラでもいけそうですが、「フォトカノ」は「アマガミ」系なのでそんなに長い期間をプレイすることはなく…

月白陽子その1 

 「ガールフレンド(仮)」の月白陽子。「フォトカノ」の敵を取ろうと女性教師として登場(笑)。この人はアニメよりもゲームでお世話になっているので画像も…。主人公が所属する2年C組の担任で担当教科は英語です。いかにも教育ママ然としたダサイ眼鏡をかけており、お堅く生真面目な印象があります。

月白陽子その2

 しかしそれは学校で生徒に舐められないようにと演技をした姿で、本当の中身は温和で気弱です。メイクを落として髪を解くと本来の性格に戻ります。そっちの方がずっと魅力的なんですが。スリーサイズはB86/W57/H88と非常に魅力的ですが、この学校では女生徒にもこの位のプロポーションの娘がゴロゴロしているので埋没してしまうかも。

柊真昼その1 

 「終わりのセラフ」の柊真昼。作品開始時には既に故人ですがアニメ版のメインヒロインである柊シノアの姉です。生前は吸血鬼と戦う戦闘部隊・日本帝鬼軍を設立した呪術師集団「帝ノ鬼」の次期当主候補でした。

柊真昼その2 

 一瀬グレンの初恋の相手であり、人間が吸血鬼に対抗できる鬼呪装備を作った人物で、これによって世界を救ったとされていますが、シノア曰くグレンに殺されたそうです。真昼自身は黒鬼としてグレンの持つ刀「真昼ノ夜」に宿っています。グレンはこれによって既に鬼になる一歩手前となっており、本来の人格と真昼に取り憑かれた人格の二つを行ったり来たりしている状態にあります。

カトレア・ボードレールその1 

 ここから2018年アニメ作品です。やたら多い。まずは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のカトレア・ボードレール。物語の舞台となるC.H郵便社の自動手記人形です。黒髪に紫の瞳、小麦色の素肌に豊満な容姿の同社のエースです。原作ではヴァイオレットと同世代でしたが、アニメ化に際して大人に変わりました。

カトレア・ボードレールその2 

 依頼主が言葉にできない繊細な想いを言葉にできることで評判があり、しばしば指名で仕事を受けています。自由奔放かつおおらかな性格で、先輩としてヴァイオレットをはじめとする後輩たちをまとめており、後輩達の目標となっています。入社以前は踊り子だったそうですが、なるほどそれも不思議ではない容姿です。

ミコトその1 

 「BEATLESS」のミコト。人間ではなくhIEです。hIEはHumanoid Interface Elementsの略で、人間型のロボット、要するにアンドロイドです。ミコトは特殊なhIEで政治を担当するために開発されました。

ミコトその2

 人間が政治まで機械に任せることになることには当然反発があり、hIEの排斥を求め、破壊活動を繰り返すテロリスト集団「抗体ネットワーク」に狙われ、自身もhIEでありながら「抗体ネットワーク」に参加してリーダー格を務めていたレイシア級hIE1号機「紅霞」に破壊されてしまいますが、機械なので別機体で復活。しかしまたもや「紅霞」に破壊されてしまいます。登場するたびに破壊される不憫な子ですが、本人は凜としたたたずまいで、こんな政治家に登場して貰いたいと思わせます。

花園莉々香その1 

 「こみっくがーるず」の花園莉々香。主人公達が住む「文芳社女子まんが家寮」の寮母です。元百合漫画家で、当時のペンネームは「園田リカ」。百合漫画家だっただけあって、女の子同士が仲良くしているところを見るのが好きです。本人は直接関与せずに見守ることに徹しているので“いい百合”だと思います。

花園莉々香その2 

 寮生には食事など細かいところまで気を配っており、実に親切です。メインキャラの一人でティーンズラブ漫画を執筆している色川琉姫(ペンネーム「爆乳❤姫子」(笑))がサイン会をすることになって思い悩んでいた時には、当日にメイクとスタイリストを担当して立ち直らせていました。編集者の編沢まゆの先輩で、主人公らの担任教師である虹野美晴とは元同級生。

フレデリカその1 

 「銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」のフレデリカ・グリーンヒル。銀河帝国と対立する自由惑星同盟軍の重鎮、宇宙艦隊総参謀長ドワイト・グリーンヒル大将の娘で、ヤン・ウェンリーの副官です。14歳の時にヤンを一躍有名にした「エル・ファシルの脱出行」に遭遇し、指揮を執っていた21歳のヤン中尉に一目惚れし、軍人を志しました。

フレデリカその2 

 士官学校を次席卒業し、中尉の時、ヤンが少将として第13艦隊司令官に就任したタイミングで副官に就任しました。美人として描かれていますが、これは原作者がヤンに女性読者の人気が集まることはあり得ないだろうから、せめて作中で美人に惚れさせる事にしたためだそうです。しかし実際は作者の予想に反して、ヤンにも女性読者の人気は集まりました。25歳でヤンと結婚しますが、たった1年で死別することになります。本作では登場したばかりでまだそこまでは描かれていませんが、もうこれは確定なので。

遠藤綾8 

 という訳で今年はやたら遠藤綾と遭遇しています。「宇宙よりも遠い場所」にも登場していたそうですが、印象がないのでカットしましたが、大人の女性をお澄ましボイスで演じると非常にいい感じになります。アニメももちろんいいのですが、ナレーションなんかにも向いている声質だと思うので、そっち方面でも活躍して貰いたいと思います。

遠藤綾9 
スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
12位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ