fc2ブログ

艦隊これくしょん -艦これ-(その2):新米提督の(将来の)主力達

艦これ改

 昨日よりはだいぶ落ち着いた気温でした。冷房使わないで済んで結構なことです。この一週間はヒマさえあれば艦これをやってるという、どこのゲーマーだよと言うノリでしたが、かつてドラクエⅢの発売日に徹夜でプレイして、翌日は仕事をズル休みしたという先輩がいたのですが、それに比べればまだまだですね。

艦これ空母機動部隊 

 ということで今日は艦これの話です。攻略サイトは「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」(http://wikiwiki.jp/kancolle/)ですが、その充実ぶりは実に驚くべきものです。さすが3周年を迎えた人気ゲームだけのことはあるなと思います。それだけ艦これが提督達(プレイヤー)に愛されているということなのでしょう。プレイに行き詰まったらここを見るよろし。

現在のトップ絵 

 現在艦隊司令部のレベル22は階級は中佐です。少佐から一階級しか上がっていないじゃないかと思われるでしょうが、新米少佐→中堅少佐→少佐→新米中佐→中佐と、実は4階級上がっているのです。秘書艦は一番最近ドロップした妙高級重巡三番艦の足柄さんです。

駆逐艦娘達 

 現在の悩みは燃料・弾薬不足です。これじゃまさに旧日本海軍と同じですね。プレイしないでいれば自然に回復するんですが、ついつい待てずにプレイしちゃうんですよね。艦船のコレクションに加えて育成という要素があるので、出撃しないと仲間が増えないし、レベルもアップしません。

慰霊碑の前で 

 私の最初の女性艦娘は五月雨でしたが、現在は3艦隊、69隻という大所帯になっています。しばしば同じ艦娘がドロップされてくるのですが、100隻しか保有出来ない(課金すれば増やせますが)ので、同じ艦娘を置いておく余地はないのです。艦娘の性能を上げる近代化改修の生贄に有効利用しています。あとは解体して資材に戻したり。

レイテ戦に出撃する西村艦隊 
レイテ戦後

 大半が旧日本海軍の艦船なので、「艦これwiki」で詳しく説明されている各艦の経歴をみると、悲劇的な最後が多くて思わず貰い泣きです。戦いの中で散るならともかく、謎の大爆発で沈んだりした戦艦(陸奥)もいるし。また、辛くも終戦まで生き延びた艦船も、核実験の木偶にされたり(長門)、賠償艦として他国に引き渡されたり(雪風、響など)と、幸せといえる生涯の艦娘は誰一人いないような。

 瑞鶴ちゃん

 では現在の我が艦隊のエースを紹介しましょう。まずは正規大型空母の瑞鶴。自己紹介では「翔鶴型航空母艦2番艦、瑞鶴です。翔鶴姉と共に、ミッドウェーの後の第一機動部隊の中核として、矢尽き刀折れるまで奮戦しました。文字通り、最後の機動部隊が壊滅する、その日まで…」と語っています。 

 瑞鶴最後の戦い

 大艦巨砲の時代から航空戦の時代に変わる中、主力艦として常に最前線を転戦し続けた、日本海軍の最殊勲艦に数えられる一隻です。やはり艦これwikiに載っている、大型艦が出現しやすい建造レシピを使ったところ、いきなりお迎えすることができましたが、今のところ弱小ユースフ艦隊には過ぎた艦娘です。軽空母でも出来ればと思ったのにこんな激レア空母が来るとは。

赤城ちゃん 

 続いて南雲機動部隊の旗艦赤城。任務「敵空母を撃沈せよ!」をクリアすると報酬として手に入る艦娘で、全ての提督が保有していると思われるポピュラーな正規大型空母ですが、極めてレアリティの高い艦娘で、二隻目が手に入るかどうか怪しいです。

赤城見参 

 故に大事にしないといけないのですが、瑞鶴同様燃費が悪く、資材が心もとない現状では持てあまし気味です。「赤城ホテル」「瑞鶴御殿」営業中(笑)。

隼鷹ちゃん 

 この二隻の正規空母に代わって現在エースを務めているのが軽空母隼鷹。自己紹介は「戦時改造を前提に建造した豪華客船、橿原丸。その改装した姿が空母、隼鷹さ。ちゃーんと戦い抜いて、最後まで生き残ったんだぜ。意外とやるでしょ?」

戦う隼鷹 

 正規空母は弓道のいでたちで、放った矢が艦載機として飛んでいきますが、軽空母は陰陽師のいでたちで、巻物から式神を艦載機に変えて飛ばしています。隼鷹は「商船改装空母、隼鷹でーすっ!ひゃっはぁー!」というセリフから、“世紀末軽空母”の異名を持っていますが、非常にハイテンションで明るい艦娘です

ケンシロウの指摘 

 軽空母といいながら、豪華客船橿原丸を改装したせいか基準排水量は24000トンを超えており、これは正規中型空母の蒼龍・飛龍よりも重いという。ケンシロウならさしずめこう言うことでしょう。搭載機数も58機と軽空母離れしており、軽空母では最強クラスの一角です。空母なのに低速というところが泣き所ですが、燃費の良さで現在のユースフ艦隊のエース空母となっています。

隼鷹ちゃん大破絵 

 豪華客船という出自から、実は結構お嬢様だという説があります。艦隊勤務に適合するためにあえてハイテンションキャラを演じているという説もあります。

比叡ちゃん 

 戦艦の一隻もないと艦隊に花がないと、資源を浪費する建造レシピを使ってようやく手に入れたのが高速戦艦比叡。金剛型戦艦四姉妹(金剛・比叡・榛名・霧島)の次女です。比較的入手は困難と言われていますが、良く来てくれた。

比叡ちゃん登場 

 やたら金剛お姉様への愛が強く、「お姉様の夢を見て、お休みしますっ」「お姉さまの邪魔するひとは、許さない!」「私!頑張るから!見捨てないでぇー!!」というセリフを発します。もしやヤンデレ?あと小破時に「ひぇー!」とか言っているような気がするのですが、比叡はそんなこと言わない(笑)。

金剛型四姉妹 

 金剛型戦艦は高速戦艦と呼ばれますが、その実態は巡洋戦艦で、明治末に起工して大正初めに進水した、太平洋戦争突入時に艦齢30歳を超えていたお婆ちゃん艦です。近代化改装は行われていますが、後方で温存されていた大和型や長門型に対し、金剛型が常に最前線で働いていたのは、高速で機動部隊に随伴できたということもありますが、古い艦なので喪失しても惜しくないということもあったのだろうと思われます。

川内型三姉妹 

 艦これに登場する戦艦としては最古のタイプなので火力も防御力も比較的弱めですが、やはりそこは戦艦。重巡以下の艦船とは一線を画する力を見せてくれます。金剛型四姉妹はぜひ全員集めたいのですが、声は全て東山奈央が担当しているという衝撃の事実。例外はあれどほとんどが一声優一キャラであるガールフレンド(仮)に対し、艦これでは一人の声優が多数の艦娘の声を担当しており、それは同じ型の艦娘に顕著です。金剛型戦艦四姉妹は東山奈央、妙高型重巡四姉妹は種田梨沙、川内型軽巡三姉妹は佐倉綾音といった具合。でも声のトーンや性格はかなり異なるので、改めて日本の声優さんは演技力が高いなあと思います。

妙高型四姉妹 

 戦艦は戦闘でガンガン使いたいのですが、空母以上に燃費が悪く、資源をバカ食いするのでおいそれと使えません。じゃあ燃費のいい軽巡や駆逐艦を使えという話なんですが、敵が強くなると中々前に進めなくて

長月ちゃん 

 轟沈すると二度と逢えない(ロスト)仕様の艦これなので、轟沈だけはさせまいと思っていましたが、やってしまいました。駆逐艦長月轟沈。レベルが低かったのと、レア度も低いせいでじきドロップで再入手できたので大きなダメージはありませんでしたが、これが戦艦や空母だったらと思うと。中大破したら迷わず帰還、を肝に銘じたいと思います。

再登場の長月ちゃん 
 
スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
97位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
26位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ