fc2ブログ

太田裕美の歌で妄想する「秒速5センチメートル」(その2):青春の思い出となった二人の再会

11月5日
 
 こんばんは。夜はちょっと冷え込みますね。去年カレンダーを買おうとしたら、もう年末で出遅れてAmazonからはめぼしいものが消えてしまっていました。同じ轍は踏むまいと、今年は早くも購入してしまいました。

日本の猫2014カレンダー

 今年は岩合光昭の「日本の猫」と、長野美郷です。長野美郷はフジテレビの「めざましテレビ」のお天気お姉さんですが、この人の天気予報を見たことはありません(笑)。じゃあなぜ選んだしと思われるでしょうが、Amazonのカレンダーを眺めながら、在野の美人鑑定士としての眼力で選びました。

長野美郷2014カレンダー

 Wikipediaで調べたら、2013年のオリコン調査「好きなお天気キャスター・気象予報士」ランキングで総合1位なんだそうで、我ながらさすがの鑑識眼だぜと悦に入ってしまいました。

奴隷市場(あくまでイメージです)

 香港マカオなんかで若い女性の人身売買が行われていたら、上玉鑑定士としてぜひ私を呼んでいただきたいと思います。「いい仕事してますね~」とか「いけません。これはいけません」とか言いながらバッチリ鑑定しますよ。

長野美郷2012カレンダー

 ちなみに長野美郷のカレンダーは2012年にも買いました。この手のカレンダーには、最後の一枚におまけの写真が付いていて、去年買いそびれた私はそのエクストラのポスターでほぼ一年過ごしました。どうせカレンダーとしての機能はほとんど期待していないので、ただのポスター集でも何ら問題なかったりします。

振り向けばイエスタディ

 さて前置きが長くなってしまいましたが本題です。この前の「妄想秒速5センチメートル」で太田裕美を取り上げたら、なんとなく昔ヒロミストだった頃を思い出してしまたので、またもや太田裕美の楽曲を使用して妄想してみたいと思います。本日は「振り向けばイエスタディ」で、劇的な別れのなかった貴樹と明里の未来を妄想してみます。

 「振り向けばイエスタディ」は1978年12月5日に発売された13thシングルで、オリコン51位が最高位ということで、あまりヒットしたとはいえない曲ですね。前作の「ドール」がオリコン21位だったので、この辺りから太田裕美は低迷していくことになるのだと思います。この後1980年3月の「南風-SOUTH WIND-」でオリコン22位に入ったのを最後に、ヒットチャートからは姿を消してしまうのでした。私がヒロミストになったのはこの辺りの頃で、ファンになったら落ち目だったという、ポルナレフ的混乱を来す状況でしたっけ。

しあわせ未満

 この歌の内容は全て「男性語」、つまり男側から歌った歌です。「木綿のハンカチーフ」とか「赤いハイヒールは」男女混淆の歌詞、つまり男性側の気持ちと女性側の気持ちを交互に歌っていましたが、太田裕美が「男性語」の歌を歌ったのは1977年1月の7thシングル「しあわせ未満」が最初でした。

さらばシベリア鉄道

 その後も「南風-SOUTH WIND-」や「さらばシベリア鉄道」など、「男性語」の歌を結構歌っていますが、太田裕美は見かけによらず男性的なさっぱりした性格だと言われる人なので、違和感なく歌っていたと思います。

ポニーテールとシュシュ

 今ではAKB48なんかが散々「男性語」の楽曲を歌っていますので珍しくもないですが、かつては演歌などで男性歌手が「女性語」の歌を歌うことは珍しくありませんでしたが、昔の女性アイドルは「男性語」の歌を歌わず、男性アイドルは「女性語」の歌を歌わなかったものです。多分男性アイドルは今でも「女性語」の歌はほとんど歌わないでしょうね。

 前回「MEMORY」で、引っ越しがなかったとしても貴樹と明里は別れたかもしれないという妄想をしたのですが、今回もその続きで、今度は貴樹サイドから別れた明里を想っている状況です。

あんなに一緒だったのに

 さて中学高校と同じ学校に通い、校内でも有名なラブラブカップルだった貴樹と明里。しかし、なにもかも鏡あわせのようだった二人の趣味嗜好は、年を経るにつれ次第に変化していきました。それ自体はなんら問題はなかったのです。むしろ男女はお互いの相違点に惹かれ合うのではないかと思われます。故に二人が高校生くらいで初めて出会ったのならまた違う展開があったでしょう。しかし、小学校中学校と6年間、常に一緒だった二人の場合はどうでしょう。違和感とか互いの変化を悲しむような感情が生じないとも限りません。

 それでも高校時代までは密接な交際が続いたのですが、さすがに大学進学の際には別々の進路となり、違う大学に通うことになります。そしてそれぞれ別の時間を過ごすことが長くなっていく中で、自然に二人の心は離れていってしまったのです。大きなケンカした訳でもどちらかが浮気したわけでもなく、繋いでいた二人の指先は自然にほどけていってしまったのでした。

 そうして大学も卒業して数年経った頃、ばったり再会したのです。あの踏切で再会したということでいいかと思います。何しろ9年間一緒に過ごした二人ですから、すれ違った瞬間お互いを認識しました。もはや二人の間には恋愛感情はありませんが、幼なじみに感じるような友情は強く残っています。

海辺のデート
 
 英語のカードを片手にかざし
 ラケット抱えた少女が通る
 もうじき期末テストなんだよ
 あれから何年たったんだろう

 今でも時々 夢を見るんだ
 白紙の答案 にらんでる夢
 君とは一緒に一夜づけした
 ノートの隙間に朝が見えたね

 愛って何?(WHAT IS YOUNG)
 若さって何?(WHAT IS WRONG)
 小首かしげて君は聞くけど
 答えが無いから青春だった

 答えが無いから


 高校時代の貴樹はちょっと勉強をサボっていたのかな?しっかり者の明里がいたので甘えていたのかも知れません。大学の期末テストのエピソードである可能性もありますが、文系と理系に別れてしまった二人が一緒に試験勉強をするというのもちょっと編なので、これは高校時代のエピソードということで行きたいと思います。小首をかしげる明里はきっとキュートだろうなあ…… 

再会の踏切

 化粧を変えても すれ違う瞬間(とき)
 不思議に一目で君とわかった
 お茶でもどうって 誘う言葉に
 うなずく仕草は昔の君

 結婚するって うわさ聞いたよ
 相手がやさしい人ならいいさ
 おんなは名前を何故変えるのか
 この次逢ったら 何て呼ぼうか

 愛って何?(WHAT IS YOUNG)
 若さって何?(WHAT IS WRONG)
 小首かしげて君は聞くけど
 答えが無いから青春だった

 時って でっかい河みたいだよ
 想い出はなつかしい友だちなんだね


 15年位別れていた本編と違い、少女から大人になるころの明里を知っている貴樹ですから、化粧を変えたくらいでは見違えるはずもありません。ケンカ別れしたわけでもないので、お茶くらい明里だって快諾ですよ。

夜明けのコーヒーは飲んだのでしょうか?

 中高時代に共通の友人もいるでしょうから、お互いの近況はそこはかとなく判っていたりします。明里は結婚を控えているようなので、本編と近いシチュエーションですね。貴樹もそれを嘆き悲しむ気持ちはありませんが、かつて愛した女性の結婚に感慨深げです。何て呼ぼうかと悩んでいますが、もうずっと明里と呼べばいいじゃないですか。明里は「遠野くん」と呼んでいましたが、貴樹は常に「明里」と呼んでいたことですし。

 なぜ二人は別れることになったのか。何が行けなかったのか。その理由に見当がつくようになったとき、青春ってやつは終わりを告げているのかもしれませんね。

 それでは聞いてみて下さい。

 フルバージョン。画像はシングルジャケットのものですね。

フルサイズ振り向けばイエスタディ

 http://www.youtube.com/watch?v=6l0CXR9ZauI

 歌詞入りです。画像は変わりますが、太田裕美ではなく歌のイメージ画像のようです。

歌詞入り振り向けばイエスタディ

 http://www.youtube.com/watch?v=p_meJAHg4kc

 懐かしの夜のヒットスタジオ出演版。1978年11月27日のものです。テレビサイズにはしょっていますが、冒頭太田裕美の幼少期の映像が。

夜のヒットスタジオ出演版

http://www.youtube.com/watch?v=dm9zkZnreuY
スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
15位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ