fc2ブログ

好きなアニメキャラ(その10):水野亜美(セーラームーンシリーズ)

どんより日曜日
 
 どんより日曜日。そういえば「暗い日曜日」というハンガリーの歌がありました。暗い日曜日に、女性が亡くなった恋人を想い嘆く内容で、最後は自殺を決意するという一節で終わっています。曲調、歌詞ともに陰鬱さを醸し出しているので、欧米では「自殺の聖歌」として知られているとか。1933年の作品で、80年前の歌と言うことになりますが、世界中でこの歌を聞いて自殺した人が数百人いるなんて説もあり、イギリスBBCでは放送禁止となっているとか。日本では淡谷のり子ほか多数の歌手がカバーしていますが、自殺者が出たという話は聞かないですね。

暗い日曜日

 http://www.youtube.com/watch?v=Fkos6emRph0

水野亜美

 そんな暗い話題とは全く無関係に、本日も好きなアニメキャラを紹介していきましょう。じゃあこの前振りは一体何だったのか自分でもよく判りませんが、だがそれがいい。10回目の今日は「美少女戦士セーラームーン」のセーラーマーキュリーこと水野亜美です。

パジャマの亜美

 アニメでは第一期第8話で初登場しました。セーラームーンの最初の仲間ですね。大人しくて心やさしい性格で、少し内気なところがあるものの、芯はしっかりしています。私は基本黒髪ロングが好きなんですが、それにあてはまるセーラーマーズこと火野レイよりも亜美ちゃんが好きですね。ショートヘアーも悪くないなということ教えてくれたキャラです。

亜美とルナ

 IQ300の頭脳を持ち、全国模試で常にトップクラスの成績になるという天才少女です。あのギレン・ザビがIQ240だそうなので、ギレン総帥を凌ぐ天才ということになりますね。

天才水野亜美

 現実世界では、ギネスブックに認定されている世界で最も高いIQは228だそうです。IQの平均は100で、85から115の間に2/3の人が収まり、70から130の間に95%の人が収まるのだとか。IQ130を超えると「非常に優れている」というレベルだそうですので、亜美ちゃんのIQは突出しています。

亜美ちゃんフィギュア

 しかし幼少時代は信じられないほど物覚えが悪く、英語の辞書を1300ページ以上も「暗記パン」のごとく食べたという意外な過去があるそうです。

制服の亜美ちゃん

 父親は日本画家で、母親は医者ですが、既に離婚しています。うさぎやレイと違い家が登場する回数は少ないですが、億ションに住み、また母親がダイヤをたくさん持っているなど、裕福な家庭で暮らしています。亜美自身も医者を目指しています。

頬を染める亜美ちゃん

 うさぎたちと知り合うまでは友達が少ない亜美でしたが、それは賢さが知れ渡っていて周囲が敬遠していたからのようです。太陽系内部戦士(月のほか、水・金・火・木)の中では当然ながらブレーン的な存在ですが、そこまでIQが高くなくても、他がお馬鹿ばかりなので必然的に亜美がブレーンになっていたことでしょう。 

眼鏡を外した亜美ちゃん

 他の太陽系内部戦士とは違ってミーハーな面は少なかった亜美ですが、次第に砕けたキャラクターになっていき、いじられ役なボケキャラもこなすようになり、終盤にはアイドルのファンクラブに入ったりしてました。朱に交われば赤くなるということなのでしょうか。うさぎ達の知的レベル向上に貢献して欲しかったのですが、多勢に無勢では…

何かを見上げる亜美ちゃん

 亜美が変身するセーラーマーキュリーは、水星を守護星に持つ水と知性の戦士です。特別装備としてポケコンを所有し、ピアスにヘッドマウントディスプレイを内蔵したゴーグルを装備しており、作戦立案や敵の分析などに活用しています。

変身した亜美ちゃん

 格闘戦においてはスピードタイプで、。冷気を帯びた水の力を操ります。通常の決め台詞は「水でもかぶって反省しなさい!ですが、アニメ第56話では「塾と宿題次々こなし、いつでも読んでる参考書! 全国無差別級模擬試験! NO.1はご存知セーラーマーキュリー!」。と言っていました。無差別級模試って何?学年を問わない試験なんでしょうかね。

品があるマーキュリー

 イメージカラーは水色で、セーラー戦闘服が青色メインとなって、胸前と後腰のリボンは水色です。スカートの色はセーラームーンとあまり変わりませんね。

亜美ちゃん変身シーン

 当初は攻撃能力が極めて低い設定で、戦闘シーンにおいてもブレーン的な描き方がされていました。さらに第一期終盤の45話ではセーラー戦士が妖魔との戦いで相次いで命を落としていくのですが、5対5の戦いの中、戦闘力が高いジュピターやマーズが敵を2人ずつ倒しているのに対し、マーキュリーは敵の切り札である幻影発生装置を破壊しているものの、敵を一人も倒すことなく死んでしまいました。これにはファンから抗議が殺到したようで、第二期以降は他のセーラー戦士と遜色ない攻撃技が与えられました。

ショートカットの亜美ちゃん


 主な必殺技は次のとおりです。

真正面をみつめる亜美ちゃん

 シャボン・スプレー(第一期):大量の泡沫が霧や煙幕になって広範囲に拡散し、敵を撹乱しつつ体熱を奪う冷却効果を兼ねますが、攻撃力が低く、殺傷能力はほぼゼロでした。ただし、相手の放った攻撃を無力化させたり、高熱の炎の中に入る時に自分を守るバリアーを張るように使用したりと応用性は高く、威力は低いもの攻撃範囲は広範囲でした。

凜々しい亜美ちゃん

 シャボン・スプレー・フリージング(第二期):シャボン・スプレーの強化技で、冷却効果を高めて相手を冷気で凍結させて動けなくします。敵の作った分身や武器などを凍結させて破壊する事が出来るので、攻撃力は高まりました。

セーラーマーキュリー壁紙

 シャイン・アクア・イリュージョン(第二期):冷気を帯びた輝く水滴を発生させ、それを両掌から勢いよく相手に放つ技です。敵の動きを封じるほか、高熱の溶岩からエネルギー球、爆弾までも凍結・破砕してしまうというマーキュリー最強の技です。同じく水を操るセーラーネプチューンが登場したせいか、水と言うよりは冷気を操る技となっています。

スーパーセーラーマーキュリーフィギュア

 マーキュリー・アクア・ラプソディー(第四期):パワーアップしてスーパーセーラーマーキュリーに変身してからの必殺技です。手のひらから水のエネルギーを竪琴型に具現化して、それを奏でることで四方八方から水流で攻撃したり、大きな水の渦巻を生成して攻撃したりします。

恋人にはなれないけど

 セーラーマーキュリーの戦士としての特質は、陰陽五行の「水」から着想されています。マーキュリーはローマ神話のメルクリウスであり、ギリシャ神話ではヘルメスに相当します。ヘルメスは俊足の使者にして医療、泥棒、商人の守護神であり、亜美の医者志望はここから着想を得ているという説もあります。

亜美ちゃんドール

 ヘルメスはアポロンの竪琴の発明者とされるので、スーパーセーラーマーキュリーの武器であるマーキュリー・ハープやそれを使用した必殺技「アクア・ラプソディー」がここに由来しているのでしょう。

亜美ちゃんカレンダー

 惑星としてのマーキュリー=水星は、太陽系最内周の惑星のため公転周期が短く天空上の運行が速いことから、俊足の神の名が付けられました。セーラーマーキュリーの身の軽さやスピード系戦闘スタイルはこれに由来しているのでしょう。

亜美ちゃんの初恋

 セーラームーンがブームだった時代に、世間ではダントツの人気を誇ったそうで、その人気から、ただ一人うさぎ以外を主人公としたアニメ映画「亜美ちゃんの初恋」が制作されました。

キュートなマーキュリー

 プロフィールですが、9月10日生まれの乙女座で血液型はA型。身長は158㎝(14歳時)から161.5㎝(16歳時)。好きな食べ物はサンドイッチとあんみつ、苦手な食べ物ははまちだそうです。これは「ぶりっこはキライ」の暗喩だとか。好きな教科は数学で苦手な教科はありません。趣味は読書、チェス、水泳で、特技は計算です。何と苦手なものはラブレターで、じんましんが出るのだとか。よほどキモいラブレターを貰ったことがあるのでしょうか?将来の夢は医者で、理想の男性はアインシュタインだそうです。

ゲームの亜美

 CVは久川綾。水野亜美役でブレイクし、「ああっ、女神様」のスクルドや「カードキャプターさくら」のケルベロス役などでも有名です。最近では「這いよれ!ニャル子さん」でニャル子の最愛の人八坂真尋のお母さんである八坂頼子を演じています。

久川綾

 個人的にはゲーム「プリンセスメーカー2」の娘役が印象に残っています。ただし久川綾が起用されているのはPCエンジン、セガサターン、3DO版のみで、FM TOWNS、Macintosh、Windows、ドリームキャスト版は笠原弘子が、PlayStation 2、リファイン版は西村ちなみが演じているそうです。

セーラー戦士の中の人達
女神三姉妹(中は井上喜久子、右は冬馬由美)

 2003年10月から2004年9月にかけては実写版が制作され、土曜日の朝に放映されていました。かなり力をいれて美少女をかき集めており、北川景子(火野レイ・セーラーマーズ役)や小松彩夏(愛野美奈子・セーラーヴィーナス役)、安座真美優(木野まこと・セーラージュピター役)なども入っていました。水野亜美・セーラーマーキュリー役は浜千咲が演じました。この人は番組終了後、芸能活動をいったん休止し、現在は泉里香という名前でファッションモデル・女優をしています。

リアル水野亜美(浜千咲)
浜千咲その2
浜千咲変身前

 この実写版では変身前はロングヘアのメガネ少女で、アニメ版とは大きく印象が異なりましたが、セーラーマーキュリーに変身するとアニメ版に似た姿となっていました。中盤で敵に洗脳され、ダークマーキュリーとして、他の4人の戦士達に立ちはだかり、その際には他のセーラー戦士より格上の戦闘力を持っていました。

ダークマーキュリー

 それまで清楚で淑やかなイメージで、おとなしい内気な優等生を演じてきた浜千咲が、凶悪で妖艶な笑みを浮かべながら嬉々として悪役を演じる姿は、一部ファンの心をがっちりとつかんでしまったそうで、イベントでアニメ調のダークマーキュリーのガレージキットフィギュアが作られたりもしたそうです。

ダークマーキュリーフィギュア

 ニコニコ動画ですが、ダークマーキュリーの活躍が見られます。いいですね、悪堕ちヒロイン。アニメでも闇に染まった亜美ちゃんはぜひやって欲しかった。

洗脳されたマーキュリー

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20991361

通常時(左)とダークマーキュリー

 今なおミュージカルが制作されるなど、衰えぬ人気を持っているセーラームーン。現在人気のプリキュアシリーズの原型とも言える、後世に大きな影響力を持った作品でした。考えてみるとセーラームーンのキャラには、水野亜美以外にも好きなキャラがいるので、しばらくセーラー戦士シリーズを続けたいと思います。

爽やか亜美ちゃん

スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ