DreamRiser:夢と希望と未来への期待に溢れる「ガールズ&パンツァー」OP

春季アニメもいよいよ大詰め、終了しつつありますね。

「RDGレッドデータガール」が終了しました。面白いし、絵も綺麗だし、ヒロイン鈴原泉水子とCVの早見沙織のマッチングは最高でしたが、いかんせん原作をはしょりすぎてませんか?原作は読んでないのですが、舌足らずな点が多々見受けられました。2クールくらいかけてじっくり描けば良かったのではないか、それは多すぎるとしてもせめてあと5~6話は必要だったと思います。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は2話に続いて12話にも神回が降臨。新垣あやせ(CV早見沙織)が登場する量と比例して面白いですね、この作品は。「絶対防衛レヴィアタン」を見てから見ると、あやせと桐乃と黒猫が被りまくっていて笑えます。


しかし恭介、ラブリーマイエンジェルといいながらあやせを振って実の妹にいくとはどんだけ鬼畜近親相姦野郎なんでしょうか。


「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」もうすぐ終わりです。由比ヶ浜結衣が猛アタックしていてさらに可愛さアピールも強力でしたが、やはり私は雪ノ下雪乃(CV早見沙織)押しで。



レヴィアタンも含め、こうもヒロイン&主要キャラを演じたとなると、好きな声優さん第三期終了直後にぜひ早見沙織特集をやらねばなりますまい。


こんなにも画像を使っておいて何ですが、今日の本題はアニソンなのです。痛快スポ根戦車アニメ「ガールズ&パンツァー」のOP、ChoucChoが歌う「DreamRiser」です。

ChouCho(ちょうちょ)は生年未公表の6月21日生まれ。大阪府吹田市出身です。2007年にアニソンバンド「ロータス★ロータス」のボーカルとして活動を始め、2008年6月にニコニコ動画に「歌ってみた」動画を初投稿しています。2011年7月27日にメジャーデビューし、1stシングル「カワルミライ」をリリースしています。当時の名前は「ちょうちょ」でした。「ちょうちょ」名義で3枚のシングルを出した後に、2012年5月2日にリリースした4thシングル「優しさの理由」から表記を「ChouCho」に変更しています。「優しさの理由」は当ブログでも取り上げた「氷菓」の1クール目のOP曲ですね。

5thシングルの「DreamRiser」を含め、これまでにリリースしたシングル6枚は全てテレビアニメないしOVAのタイアップ曲で、OPかEDとなっています。7月31日リリース予定の7th「starlog」も今夏季のテレビアニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」のOPです。見るべきかなあ、このアニメ。

「DreamRiser」は2012年10月24日発売で、初回限定盤と通常盤の2種がリリースされました。限定版では表題曲のPVを収めたDVDが同梱され、モード系の衣装を着たChouChoがテニスをしているようです。

I just feel my wind
I just feel my shine
空に rise & ride
この出だしの部分の、記念撮影のカメラを覗き込む沙織のアップと、皆のところに駆け戻ろうとしてこけるシーンが印象的です。“空にrise & ride”は空耳で“空に災い”と聞こえます。恐怖の大王でも降ってくるの?ノストラダムスなの?
じれったい夢だって 最初からわかってた
無関心な風に 何度傷ついても
太陽に手をのばす 指先のResonance
瞬きのあいだも 感じたくて
“Resonance”は共鳴とか響き、余韻という意味です。太陽のビートに共鳴しているのなら、波紋の一族ですね。
根拠なんていつも 後付けだよ
大人ぶった予防線 飛び越えて今 Bright way
踏み出した空に 走っていく光
一番先へ 目覚めるスピードで
破れそうな鼓動 連れていくんだ
もっと強い 可能性になれ
Rise to my feet!!

いかにも明るく元気な女子高生の歌という感じです。現実の高校生はもっと疲れてしょげてますか?しかし…この先はもっとくたびれた人生ですから、今が一番元気なんですよ、相対的に(笑)。
主張してしまうのは 追いつけていないから?
あの風と肩を 並べたい絶対
透明なこの道を 自由自在ジブン次第
イメージできるような わたしでいよう
ChouCho自身が歌手になることへの夢を、主人公である西住みほの想いに重ね合わせて歌った曲なのだそうで、「自由自在ジブン次第」には共感を抱いたそうです。
待ちくたびれたフライングから
明日を変えていくの 過去最高にドキドキしてる!
加速度をあげて 雲を突き抜けて
誰も知らない 進化形の今
息を切らしながら 焼きつけていく
消えない夢が 現実になるよ
Fly to the sky!!
I'm a“DreamRiser”
“Dream Riser”は直訳すると“夢を起こす人”ですが、ここでは夢を実現する人とかいう意味になるのでしょうかね。英語、ヨクワカリマセーン。
踏み出した空に 走っていく光
一番先へ 目覚めるスピードで
破れそうな鼓動 連れていくんだ
on the way 夢で道を描く
もっと強い 可能性になれ
Rise to my feet!!

今にも縦横無尽に走る戦車の砲撃音が聞こえてきそうです。アニメに登場する戦車は、演出のせいか、実際よりも高速で移動しているみたいですが、女子高生らしく溌剌としていていいですね。若いっていいなあ。こんなに夢と希望と未来への期待に溢れた曲は、もう私には歌えませんが、聞くのはとても好きです。若人達はぜひ歌って下さい。
それでは聞いてみて下さい。
OPバージョン。HDです。

http://www.youtube.com/watch?v=Wly8YHLNWOQ
前半画像でのフルバージョン。低解像度が非常に残念。

http://www.youtube.com/watch?v=ZGlSQRHlHfM
こちらはニコニコビューワーでのフルバージョン。大洗女子のチーム紹介が付いていて親切設計。

http://nicoviewer.net/sm20617243
スポンサーサイト