fc2ブログ

プリンセスメーカー4(その3):三女ルリの波瀾万丈な人生

みんなで海へ
 
 11月ももう中旬ですね。日が暮れるのもすっかり早くなりました。5時ってばもう暗いし。私は7時まで明るい夏よりも、こういう早い時間に暗くなる「冬時間」のほうが好きなのですよ。闇の眷属かっ。しかし高緯度地方だともっと早くに暗くなって、夜明けも遅くて昼の時間がやたら短いんでしょうね。さすがにあまり極端なのは嫌ですね。

 さて今日は、忘れた頃にやってくる「プリンセスメーカー4」プレイ記録のその3です。二代目の愛娘「ラピス」も人間界の勇者や魔界プリンセスを歴任したのでそろそろ卒業させてやるとして、三代目の愛娘「ルリ」登場。生年月日と血液型はラピスと同じですが、モデルになった方の希望で本名で登場させることにしました。

 「ルリ1号」:これまで決して狙わなかった「父親の嫁」というインモラルなシチュエーションをプリメシリーズで初めて狙ってみることにしました。パラメーターは気品440以上、感受性460以上、気立て470以上、知力420以上が必要で、何よりモラル350以下というこれまでにない制限がついてきます。モラルが高いとなれないということは、血のつながりはないとはいえ、やはりインモラルなんでしょうね。あと魔族ポイントが中途半端にあってはいけないそうです。

 やはりプリンセスタイプで育成し、ダンスコンテストは全年優勝で、資金的には余裕がありました。モラルを上げないため、礼法の勉強は控えめにし、メイド酒場や怪しい酒場、カジノといったモラルが下がるアルバイトをさせたりしました。また、芸術や魔術もモラルを下げる効果があるので積極的に勉強させました。魔界には行かせましたが、どうせ聖女の首飾りが来るだろうと思っていたら、やはり来たので問題ありませんでした。聖女の首飾りは魔族の血を完全に抑えるので助かります。魔族覚醒させたければ道具屋に売ってしまえばいいですし。また、毎月やさしく話しかけ、誕生日プレゼントは欠かさず、季節毎にバカンスに行って娘の信頼度を徹底して上げました。

父と結婚

 結果…18才の三月にルリが肩を揉んでくれて、家を出たくないというつぶやきが出たので、やったと思ったら、案の定最終日に告白が。当然気持ちに応えたら、「父と結婚エンド」になりました。世間からは「お前は光源氏のつもりか」などと後ろ指を指されるでしょうが、それで娘が幸せだというのなら、応えてやるのが養父の務めというものでしょう(笑)。このエンドを見ると、おまけシナリオ「父嫁エンディング…その後」が見られるようになります。

元父の夫に足裏マッサージを施す元娘の妻

 これがまたなんというか……娘に「あなた」と呼ばせたりなんかして。やっぱりあれだ、お好きな人は別にそれでいいんですが、私には向かないです。娘はずっと娘でいて欲しいです。東野圭吾の「秘密」のヒロインの選択は正しかったんだ、きっと。だから残酷でないとはいえないですが。せめて再婚できるようにして上げれば良かったのに、そうしなかったのは自分のことを棚に上げての嫉妬なのでしょうか?いやいかん、ここはプリメの記事だ。「秘密」についてはまた別の機会に。

新妻となった娘の入浴シーン(ポロリはありません)

 「ルリ2号」:面倒だったのでルリ1号の8年目9月(最後の収穫祭直前)のセーブデータからスタート。聖女の首飾りは売り払いました。必要パラメーターは体力420以上、知力480以上、魅力500以上、プライド500以上、感受性400以上、武術能力500以上、魔術能力600以上、魔族ポイント150以上なので、プリンセスタイプで育てたルリとしては、武術能力と魔術能力が全然足りませんでした。しかし、魔界の道具屋で「武神の香」(武術能力+5)と「天帝の香」(魔術能力+5)を買いまくってドーピング島倉千代子!おかげで数値をクリアーしたところ、あっさり魔王になりました。

魔王エンド

 ヴァロアとキューブを両脇に従えて玉座に座るルリ。魔王の娘なので継承には誰の異論もなかったようです。エンディングでは人間と魔族の第二次戦争は泥沼の様相を見せて、なお継続中だという説明が出ます。魔王を育てたということで父は王国中から迫害されていないか心配ですが、父のモノローグでは別にそういうことは暗示されておらず、娘の身だけを案じています。そういえば直前にリーゼが義勇軍として出陣すると言ってくるイベントがありました。父を魔族に殺されたリーゼとしては当然の行動といえますが、戦場でルリと出会ったとしたら…

リーゼの父の死(回避不能)

 「ルリ3号」:横着をせずに最初から育成します。今回は「クライスの嫁」というのを狙ってみます。クライスというのは商人で、「貴族の時代は終わり。これからは商人の時代だ」と言っています。貿易で巨大な財を築いているようで、店の買収なども積極的に行っています。条件は、いわゆるクライスイベントを全部見ることで、これは4回だけなので難しくありません。ただ、3回目のイベントは、魔界へ行ったことがなく、因業が50以下でないことが発生条件になっています。因業がなきゃいけないというのは珍しいですが、商売は綺麗事だけではやっていけないということでしょうか。必要なパラメーターは知力300以上、魅力600以上、気立て400以上、知名度300以上、魔族ポイント99以下とこちらも低いですね。

見たかったけど見られなかったクライスエンド

 高慢な人だと、最初は良い感じを持たなかったルリですが、商売にかける情熱に次第に打たれていきます。因業を上げるために働いていたメイド酒場もクライスが買収し、本当の「ご主人様」になってたりします。よしよしこれは楽勝だなとおもっていたのですが…

伯爵の嫁エンド

 結果、なんと「伯爵の嫁」になってしまいました。貴族の時代は終わりだというクライスの考えに共鳴していたはずなのに、やはり地位に目が眩んだか娘よ(笑)。クライスがやけ酒飲んで暴れている様子が目に浮かびます。父としては信じられない良縁だと喜んでいますが、既にプリンセスや女王の経験まであるのでさほどとも思えません。伯爵の嫁になるためには知力420以上、魅力500以上、モラル430以上、気品680以上、気立て400以上、知名度400以上、魔族ポイント99以下が条件なのですが、どうやらクライスの嫁に留まるためにはパラメーターを上げすぎてはいけないようです。今後はもっと娘をダメにしなければ(笑)。

 「ルリ4号」:娘をダメ人間にしようと思ってはみたのですが、やはり父としては忍びないので「マリーと仲良しエンド」をいうのを狙ってみます。友達とのエンドは何となく百合っぽくていいですなあ。百合は許せるけど薔薇はいかんッ!

見られなかったマリーと仲良しエンド

毎回目標が脈絡ないですが。そういう訳で芸術を集中的に勉強。作品代が100Gかかりますが、構わず作品を制作させます。おかげで収穫祭に参加できるようになる2年目にはもう抽象画を描き上げ、金賞を受賞しました。今回はドレスも着る必要がなく、武器も鎧もいらいないので、結果的には一番安上がりかもしれません。芸術祭は毎年金賞で金銭的には左うちわになりました。余勢をかって、その他の習い事も全て上級レベルに。アルバイトする必要がないので、余暇には町歩きをして魔界にも突撃です。一気に魔族化が進みましたが、聖女の首飾りが贈られてきたのでセーフ。

 女王エンド

 結果、勉強しすぎてまたもや女王に。まったく真面目な子だな、ルリは。何はともあれルリ女王バンザーイ!女王の父なら私も城に住んでもいいんじゃないでしょうか?しかし女王エンドって結構よく出るなあ。なりやすいもんなんですかね、女王って。SM関係じゃない、本物の女王様なんですけどねえ。

友達みんなで温泉

スポンサーサイト



プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
43位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ