fc2ブログ

艦隊これくしょん-艦これ-(その38):2024年早春イベント前段作戦をクリアしました

春の予感

 今日は「春咲小紅」というか「う・ふ・ふ・ふ」というか、そんな春の日差しが降り注ぐ日ですね。それはいいのですが、季節柄気になるのはスギ花粉。私は勝手にミノフスキー粒子と呼んでいますが、スギ花粉は花粉症を引き起こすのみならず、窓のふちとかベランダの手すりとかに積もるのが厄介です。予報では仙台では今日は少ないですが、明日は非常に多いようです。

艦これ

 本日は久々に「艦隊これくしょん-艦これ-」の話題です。前回は昨年9月16日でなんと半年ぶり。それだけイベントの期間が空いたということですが、以前は年に3回あったイベントが昨年は年2回になっています。今年もその傾向が続くのでしょうか。

発動!竜巻作戦

 2月29日から始まった早春イベント「発動!竜巻作戦」。前段作戦3海域、後段作戦1海域の中規模イベントです。後段作戦が1海域しかいないというのは最近では珍しく、2021年夏イベント「増援輸送作戦!地中海の戦い」以来です。同イベントは全3海域の小規模作戦でしたので、中規模作戦で後段1海域は2020年秋・冬イベント「護衛せよ!船団輸送作戦」以来。しかし年々ギミック等海域突破が面倒になってきています。

E1.png

 E1「Q基地へ」は日本近海が舞台。輸送と戦力の2ゲージ構成なのが最序盤らしいですが、輸送ゲージ出現ギミックと戦力ゲージ出現ギミックと、ギミックが2つもあります。ギミック解除と各ゲージ突破にそれぞれ1艦隊が必要なので、第一海域だけで3艦隊も必要。

E1map.jpg

 E1-1の輸送ゲージは呉のQ基地で改良特四式内火艇を受領することを目的とし、E1-2の戦力ゲージは北海道沖の敵機動部隊殲滅を目的としています。早春とはいえまだまだ寒い北海道沖なので、寒冷地装備&甲板要員を所持していることが重要。持っていないと攻略難易度は大きくあがりそうです。

寒冷地装備&甲板要員

 寒冷地装備&甲板要員は2020晩秋・冬イベント「護衛せよ!船団輸送作戦」のE2突破報酬でした。“凍るような寒さの寒冷地で、空母の艦載機運用を支障なく行うための装備と、その航空機発着艦のための訓練を重ねた甲板要員です。”とのことです。幸い我が鎮守府には3つありましたが、2つあれば充分。

重巡棲姫

 E1-2のボスは重巡棲姫。そんなに強くありませんが、こちらは1艦隊6隻なのに対しあっちは連合艦隊12隻というのがちょっと狡い。おまけに寒冷地装備&甲板要員でスロットを1つ使ってしまうので艦載機が少なくなるし。しかし何よりも手前のTマスの敵艦隊が結構強くて、油断するとここで大破撤退の憂き目に遭うことに。基地航空隊はもとより、支援艦隊も出した方がいいです。第1海域から支援艦隊出すのは資源の浪費につながりますが…幸か不幸か半年もインターバルがあったので、我が鎮守府は各資材が20万以上…というか、燃料・弾薬・ボーキサイトは30万以上貯まっていました。充分やん!

特四式内火艇特四式内火艇改

 E1だけは意地でも難易度甲で突破するのがお約束ですが、今回も果たせました。突破報酬には特四式内火艇と特四式内火艇改。日本海軍が開発した水陸両用戦闘車両だそうです。潜水艦や潜水空母に装備できるというのが特徴的。

E2.png

 E2「竜巻作戦」。前海域で入手した特四式内火艇と特四式内火艇改が早速火を噴くのでしょうか。戦力ゲージ2つにボス解放ギミック1つで、E1よりもシンプルな感じです。

E2map.jpg 

 E2-1は連合艦隊で出撃。名称は機動部隊ですが、実際は戦艦を主体とした水上打撃部隊で、私は早くも大和を投入してしまいました。まあ大和は2隻いるので。武蔵も2隻目が欲しいのですが、なかなか来てくれませんね。

空母棲姫改

 ボスは空母棲姫改。初登場は5年前なのでもうお馴染みさんですね。

長鯨

 E2-2は7隻編成の遊撃艦隊で挑みます。しかも潜水艦が主体。旗艦潜水母艦、潜水艦4隻、軽巡1隻、駆逐艦1隻。潜水母艦は大鯨、迅鯨、長鯨の3隻がいますが、私の趣味で長鯨を選択。一番しっかり者という感じがするので…本当のところは大鯨では弱く、迅鯨はヤンデレ風味で怖いからという(笑)。

伊13伊14

 そして2番艦にした伊13には特四式内火艇と特四式内火艇改を搭載。伊13と伊14は双子みたいに似ていますが、性格は正反対。どちらもCVは引退してしまった今村彩夏。惜しい逸材でした。

米駆逐棲姫

 ボスは今回初登場の米駆逐棲姫。見た目完全に米駆逐艦フレッチャー級。やさぐれた表情にヒトデの髪飾りをしています。

フレッチャーヘイウッド

 眼鏡を掛けているので、ネームシップのフレッチャーではなくヘイウッドがモデルなのかも知れませんね。フレッチャーもヘイウッドも戦没していませんが、なにしろ姉妹が175隻もいるので、まだ見ぬ姉妹達の誰かなのかも。

米駆逐棲姫壊

 最終形態の-壊-になると怖さ激増。目が、目が~!装甲破砕ギミックがありましたが、難易度甲にもかかわらず、使わず撃破に成功しました。特四式内火艇と特四式内火艇改による攻撃は動きが面白くて良かったですね。ここでさらに特四式内火艇と特四式内火艇改を1隻ずつ貰いました。

E3.jpg

 E3「泊地突入!龍巻作戦」。“竜巻”が“龍巻”に変わっていますが、「竜巻作戦」を発展させた「龍巻作戦」なんだそうです。ボスマス解放ギミックに戦力ゲージ3つですが、ギミックが結構面倒でした。

E3map.jpg

 E3-1は連合艦隊で出撃し、敵連合艦隊とガチのド突き合い。敵は戦艦水鬼改。2018年冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」のラスボスでした。この人の堅牢さにあっさり難易度乙に変更。そのおかげで無事撃破できました。難易度丙を選ばなくなって久しいですが、乙は未だに選んでしまいますね。

量産型

 E3-2は7隻編成の遊撃艦隊で出撃。ボスは米駆逐棲姫(量産型)。E2-2でお会いしたばかりですが、今回のは“(量産型)”となっています。眼鏡がないあたりが量産型なのか(謎)。若干性能は低下しているみたいですが素が高性能なのでやはり強いです。

環礁空母泊地棲姫

 そしてE3-3の前段ラスボスは環礁空母泊地棲姫。大量の航空甲板が立ち並び、下には取り巻き勢が。両手にウネウネ、頭飾りもウネウネなんですが、ナイスバディにお顔はかなり綺麗なので、あまり気持ち悪くないですね。大きな手の上に乗っているあたりが環礁に鎮座しているということか。そしてこんなにド派手だけど航空巡洋艦なのです。

環礁空母泊地棲姫-壊-

 E2-2同様、潜水艦を主軸とした遊撃艦隊で出撃。倍増した特四式内火艇と特四式内火艇改が火を噴くぜ。基地航空隊はもちろん決戦支援艦隊も道中支援艦隊も出撃させ、資材を贅沢に浪費しつつ攻略しました。装甲破砕ギミックがありましたが、難易度乙なので無視して粉砕してやりましたよ(ドヤ顔)。

ドラム邂逅

 そして倒した環礁空母泊地棲姫が光浮きして仲間になったのが海域突破報酬の米潜水艦Drum。有名なガトー級(アナベル・ガトーではない)潜水艦の1番艦かもしれない17番艦です。ガトー級潜水艦の中で最も早く竣工してるそうです。それにしてもどうして航空巡洋艦が潜水艦になるのだと小一時間問い詰めたい。

ドラム

 前段作戦ラスボスだった名残なのか、表情がやたらラスボスっぽいですね。実艦はアラバマ州で博物館船になっており、完全な形で現存しているのに、なぜ闇堕ちしていたのか。

鋼鉄ジーグ

 頭に付いた大きな潜舵が特徴的。何かに似ていると思ったら、昭和のロボットアニメの鋼鉄ジーグの頭部。主人公は自分でも知らない間にパパンにサイボーグに改造されていたという設定が笑えましたな。

平安丸邂逅

 最後に恒例のドロップ艦紹介です。E2-2ボス攻略中に来てくれた平安丸。改氷川級潜水母艦の3番艦で、4隻目の潜水母艦となります。もともと貨客船のせいか、話し方がやたら丁寧な艦娘です。

平安丸

 なんか“オタサーの姫”といった雰囲気を感じますが、その一方で額についた金属製の板(ブリッジをイメージしたのか?)が「ゴールデンカムイ」の鶴見中尉を彷彿とさせます。謎液が漏れたりしないでしょうね?

Massachusetts邂逅

 E2-2ボス撃破と同時にやってきてくれた米戦艦South Dakota級3番艦のMassachusetts。実装は2022年9月の初秋イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」後段作戦でしたが以来なかなか来てくれず。同時期に実装されて未所持だった米軽巡Brooklynは昨年10月に期間限定で通常海域でドロップしたので、以来唯一未所持の艦娘でした。

Massachusetts.png

 今回のイベントでの新規実装は潜水艦と潜水母艦だけだったので、ちょっと寂しいなと思っていましたが、思いがけないビッグボーナスとなりました。もしや君が米駆逐棲姫の正体だったのではあるまか(笑)。実はMassachusettsもマサチューセッツ州にあるバトルシップ・コーヴに係留されて現存しています。また艦名を引き継いだバージニア級攻撃型原子力潜水艦25番艦は来年春に就役予定。

伊36邂逅

 伊36。今イベントで新規実装の4隻のうち、2隻は突破報酬で2隻がドロップ。平安丸と共にドロップ艦だったのが伊36。後段作戦海域ではドロップしないらしいので、前段作戦終了と同時にE1-2で掘りを敢行しました。歯ごたえのある海域なので突破するのにも苦労しましたが…20数周でなんとかゲット。

伊36

 巡潜乙型(伊15型)の17番艦で、20隻建造された巡潜乙型の中で唯一終戦まで生き残りました。自称「みぃむ」。未改造の時点で艦種が潜水空母になっているほか、スロット数が2になっているという優遇措置を受けており、大戦を生き残ったことを反映して運も46と非常に高く設定されています。ダウナー系の見た目をしていますが、性格は元気溌剌。Drum同様、頭に潜舵がついていますが、こちらは小型で犬耳みたいに見えて可愛いですね。

前段作戦終了

 現在は後段作戦E4「新Z作戦改」を攻略中。2つのギミックとE4-1は突破して、E4-2に挑まんとしているところです。突破報酬である伊41をゲットすれば、現在実装されている全艦娘を初めて所持することに。最悪難易度丙にしてでも絶対突破はするので、もうゲットしたも同然?

スポンサーサイト



ティンクルスターナイツX(その3):プレイ開始後半年の状況

飛蚊症

 先日から右目に飛蚊症が発生。鬱陶しくて目が疲れます。目の前にゴミのようなものが飛ぶのは、子供の頃からあった現象なんですが、今回のはやたら目の前にちらつくので困ったものです。日本眼科医会のHPによると、“飛蚊症は、あらゆる年齢層に起こりますが、高齢者ほど、特に近視の人ほど多く見られ、多くの場合心配ありません。”とのことです。

網膜裂孔から網膜剥離へ

 しかーし!その後の文章が気になります。“飛蚊症は、自覚症状が少なく、視力が低下したり痛んだりしないことが多いので、たいしたことはないと、眼科医に受診せずに放っておいたために、網膜剥離や眼底出血などの重大な目の病気を見逃してしまい、失明することがあります。飛蚊症になったら、ぜひ、眼科医の診察を受けることをおすすめします。”…やはり眼科に行った方がいいのでしょうか。“硝子体剥離”とか“網膜裂孔”とか、名称がいちいち怖いです。

おなか部特別試験

 気を取り直して本日はゲームの話題。「ウマ娘プリティーダービー」の成績が完全に頭打ちになってしまって熱が下がっている昨今ですが、代わりといってなんですが結構やっているのが「ティンクルスターナイツ×」。現在魔王レベル118、総戦力は160万を超えています。2ヶ月前の(その2)では魔王レベル107、総戦力114万だったので、順調に強化されていると言えますが、対戦プレイは実装されていないので他のプレイヤーと比べて強いのか弱いのかよくわかりません。

個人プロフィール
フィーニスの塔踏破状況

 一応クエストは全て達成済で、フィーニスの塔も完全踏破状態。キャラはこれまでに実装された86キャラ中85キャラを確保しています。人間32キャラ、神族(天使)22キャラ、魔族31キャラ。

フェニエル

 唯一所有していないのは“蒼炎の雛天使”フェニエル。☆2キャラなんですが、私がプレイする前に行われたイベント「寮生争奪チキチキ花いちもんめバトルウィーク」で実装された配布キャラで、現状ガチャでも排出されず、入手手段がありません。イベントの復刻でもあればいいのですが。

フェニエル制服

 使いやすい炎属性の単体アタッカーだそうですが、今では神族で炎属性にイクシリオンという怪物アタッカーがいるので、需要はないかも知れません。ただ、見た目が可憐でなのでコレクションとして側に置きたい感じです。

ルルカの誘惑

 なんでこんなにキャラが充実しているのかと言えば、このゲームにおいては比較的ガチャ運がいいということもありますが、結局のところ課金しているから、これに尽きると思います。基本ケチな私がなぜ課金するのかというと、何らかのクエストをクリアする度に登場するこれのせいですね。

ルルカの誘惑2

 これはゲームに登場する“蒼穹の仮想歌姫”ルルカというキャラで、チャンネル登録者50万人を超える人気Vチューバーという設定です。☆1だし私は全然育てていないのですが、課金誘惑者として親の顔より見ることに。「おめでとうお兄ちゃん!」のセリフについつい財布の紐が緩んでしまいます。特に480円なんて場合は。しかしクレジットカードの一ヶ月の支出明細を見たらまあびっくり。一件一件は高くなくてもまさに「ちりつも」です。ボーナスでちょっと暖かかった財布ももうすっかり冷めたので今後はそうはいかんぜよ。

俺はお兄ちゃんだぞ

 「お兄ちゃん!」の呼びかけについつい脹相化してしまいましたが、ルルカが会長(クロト)をお兄ちゃんと呼んで慕っている理由は実は不明だったりして。ただ、この子のキラキラセールは他の課金よりお得なのは確かで、有償ジュエルと同じ数の無償ジュエルが付いてくるのはキラキラセールだけです。

サチ制服モナカ制服

 なお附属校生徒会長のサチ(左)は「お兄さん」と呼んできて、最新イベント「おなか部の特別試験」の配布キャラのモナカ(右)は「にぃ様」と呼んできます。この子達にもキラキラセールの売り子をさせたらいいかも知れません。

トリシャ

 それでは最近入手したキャラを紹介したいのですが、前回から17キャラも増えており、とても全部は紹介しきれないので、お気に入りに絞っていきます。まず“異郷の占星術師”トリシャ。フルネームはトリシャ=アポテレスマティカ。実装は昨年10月でしたが、すり抜けで来てくれました。魔界で占星術師をしている魔族で、学園生ではありませんが、サポートタイプとして優秀な能力を持っています。

トリシャ私服

 学園生ではないので制服ではなく私服姿ですが…なんたる悩ましいお姿。ベビードールにスリッパなので、寝間着なのではないかという気が。さらにナイスバディすぎる容姿に眼帯、守護星は「北斗の拳」の死兆星のモチーフとなったおおぐま座のアルコルと、中二病要素満載です。なお死兆星は死期が迫ると見える星ですが、アルコルは見えなくなると死期が迫る星だそうです。

晴れ着ヴィーナス

 “招福の明星”ヴィーナス。フルネームは九浄ヴィーナス。強さはそのままに晴れ着に着替えて雷属性に変わったヴィーナスです。ノーマルヴィーナスは恒常ガチャに入っていますが、晴れ着ヴィーナスは期間限定キャラなので頑張ってガチャを引きました。

ナスをばらまくヴィーナス

 制服姿はノーマルと同じなので略しますが、EXスキルを使うとナスをばらまくのに笑えます。背景に富士山があって鷹も飛んでいるので、お正月の初夢よろしく「一富士二鷹三茄子」とかけているんでしょうが、もしやプレイヤー達に通称「ナス」と呼ばれていることを知っているのか?ノーマルヴィーナスと一緒に出撃させる、禁断のダブルヴィーナスも可能です。

九浄ヘレナ

 “舞うは九浄の桜花”ヘレナ。フルネームは九浄ヘレナ。新星学園の学園長のさらにその上の理事長にしてヴィーナスの継母です。ヴィーナスは九浄家の養女ですが、実は…という驚愕の関係が最新ストーリーで明らかになりましたが、まあここはネタバレ厳禁で。星騎士というのはティーンエージャー時代が一番強くて以後は弱くなるという設定だったはずなんですが…もうその設定はどこかに行ってしまったように年上キャラが続出しています。

私服ヘレナ

 私服も和風のヘレナちゃん(自称)。人間種族で属性をバラバラにしてチームを組むと、ヘレナちゃんの能力は無茶苦茶輝きます。晴れ着ヴィーナス同様期間限定キャラでしたが、晴れ着ヴィーナスとの相性が抜群なのはさすが親子。

ウズメイア 

 “雷薙の晴天使”ウズメイア。フルネームは雨野ウズメイアなので、モデルはアメノウズメか。ミニの晴れ着というとんでもない格好に、性能も見ずに思わずガチャを引いてしまいました。天使らしく当初は清楚な格好をしていたそうですが、ギャルファッションを教えられてドハマりした結果、ギャル天使になってしまいました。

制服ウズメイア

 制服姿もギャルそのもの。天使の輪(ヘイロウ)まで雷マークというかハートマークみたいになっています。流星学園も新星学園も制服の着こなしはかなり自由みたいです。風紀委員は仕事しろ。

ミア 

 “ちびっこ風紀委員”ミア。フルネームは百合崎ミア。呼ばれて飛び出た新星学園の風紀委員。外見が幼いのでしばしば附属校生と間違われています。正確もかなりお子様風。☆3で炎属性の人間キャラというのは、それまでモネしかいなかったので、非常に手薄な部分でした。人間かつ属性バラバラという「ヘレナちゃんパーティー」に組み込む際に有力候補となっています。

ミア制服

 風紀委員なので制服はかっちり着こなしているようです。実はこの人が登場したイベント「コラプサー襲撃Ⅰ」はストーリー的には未完で、すぐに「コラプサー襲撃Ⅱ」が来るものと思ったら、別のイベントが始まって中断状態になっています。見た目やたらツンツンしていますが、打ち解ければ結構良い子です。本作では希少な貧乳キャラ。

リノ

 “空間の魔女”リノ。フルネームは緋宮リノ。やたら若くて綺麗なのでいつか実装されるだろうと思っていましたが、意外と早くやってきたクロトのお母さん。でも血はつながっていません。それは当初から明示されていましたが、まさかネビュラの魔女だったとは。

制服リノ

 しかし今ではネビュラとは袂を分かっているようなので、クロトの母となった経緯と何か関係があるのかも知れません。ようやく一緒に戦える的なことを言っていたので、クロトとのシナジー効果に期待しましたが、特になし(笑)。種族も属性も違うから一緒にパーティー組めないやんけ。しかし水属性パーティーないし魔族パーティーを組む際には非常に頼りになります。Hシーンはクロトと絡むので、リノの場合はどうなるんだと心配(期待)しましたが…ああ、そうなるのね(ネタバレ禁止)。結果、リノが一人で恥ずかしがることに。まあリノは大人なのでいいでしょう。

パルミエ

 “お転婆バサラ姫”パルミエ。フルネームはパルミエ・ダックワーズ。最新イベント「おなか部の特別試験」で実装された水属性の人間キャラ。「おなか部」というのは「お悩み解決倶楽部」の略で、部員は各学年1人づつの3人しかいませんが、3年生のパルミエが平部員という。

パルミエ制服

 この人の制服姿もやたら扇情的。わがままでぐーたらでやる気がありませんが、能力的には“人間のイクシリオン”あるいは“水属性のイクシリオン”といった感じの強さ(ちょっと誇大広告かしらん)なので、育成する価値は非常に高いと思います。両親は政治家で政略結婚させられそうなので、クロトを「ダーリン」にして逃れようと目論んでいるようです。

シフォン

 “天魔の闇騎士”シフォン。「おなか部」副部長の2年生。ちなみに部長で1年生のモナカは配布キャラなので、「おなか部」は3人そろい踏みできました。フルネームはシフォン・デビルズホープ。天使ですが、実は天使と魔族の混血だそうです。ああ天魔ってそういう意味か。それで羽根が黒いのね。

シフォン制服

 本作では人間×天使→天使、人間×魔族→魔族という扱いになっていましたが、天使×魔族→天使ということなら、天使の遺伝形質が一番強いということでしょうか。シフォンはクールな見た目で黒い羽根にコンプレックスを持っていますが、中身はかなりアホの子です。最初は羽根を見るなと言ってましたが、かっこいいと褒め続けるうちに自作の写真集を作って渡すまでに。ルリエルもそうですが、天使にはアホの子が多いのか。可愛いからいいけど。それにしてもこの人の制服姿もたいがいですね。きちんと着てはいるんですが…

ティンクルスターナイツX(その2):プレイを始めて4ヶ月が経過しました。

光のページェント

 仙台三大祭りの一角、SENDAI光のページェントが8日から始まっています。1986年にスタートして今年が38回目だそうで、今年のテーマは「感謝の煌めき」だそうです。定禅寺通のケヤキ129本に飾られた約50万球のLED電飾が、通りをあたたかく彩っています。

ティンクルスターナイツ

 本日は最近やけに課金してプレイしているティンクルスターナイツX。課金の勧誘が巧妙なんですよこのゲーム。1万円課金は勇気が入りますが、500~1000円課金なら、まあそのくらい…とつい課金してしまうのですが、それが様々な機会にあって。気づけば1万円課金したのと同じ状態に。怖い怖い。でも12月はボーナスシーズンなので、ついつい財布の紐が緩みがちですね。

ログイン実績

 9月3日にプレイ始めましたという記事を書きましたが、今日で131日目。なんでそんなに詳しくわかるのかと言えば、ログイン実績が表示されるから(笑)。最近はYouTubeでも攻略記事などが増えてきたみたいで結構なことです。人気が出てプレイヤーが増えるとランキング1位を取ることも多くなるでしょう。そうなると運営も儲かるし、ランキング1位になると石が配布されるので我々もハッピーになります。

イベントボス攻略状況

 ちょっと前までは手強い敵を倒せず回避するばかりでしたが、戦力もまあまあ整い、YouTubeなどで編成のコツなどを見て参考にしている間に我が軍勢もだんだん強くなり、現在のイベント「妖精天使のサンタ大作戦!」では全てのボスを倒すことに成功しています。一番上のスペシャルイベントボスは1日1回だけで、今日の分は既に倒してしまいました。

フィーニスの塔攻略状況

 現在魔王レベルは107で、総戦力は約114万。プレイヤー同士の対戦コンテンツはまだ実装されていないので、どれくらい強いのかはよくわかりませんが、フィーニスの塔の攻略状況はこのとおり。新月の塔は現在80Fまでの実装で全階攻略済み。属性の塔も暗くなっているものがあってわかりにくいですが、各属性とも80Fを突破して90Fに迫りつつあります。光属性のスターナイツだけが参加できる「光輝の塔」は90Fを突破しています。

イクシリオン

 前回は初期段階のお気に入り星騎士キャラを紹介していますが、今回はその後加入したお気に入りを紹介したいと思います。このゲーム、人間族の他に神族(天使)と魔族がいて、かつては対立したり疎遠だったりした三種族がリクリエという世界の危機に際して協力して立ち向かうという構図になっています。まずは神族の星騎士からということで、「命紡ぐ灼炎」イクシリオン・グレゴール。新星学園1年生の保健委員で炎属性のアタッカー。炎を帯びた大剣を自在に使いこなす手練れです。

制服イクシリオン

 プロフィールで「上品で礼儀正しい、どこに出しても恥ずかしくない清楚なお嬢様。しかし本当はいやらしい妄想ばかりしているむっつりで、どこに出しても恥ずかしい女の子。」と身も蓋もない説明がされているのが可哀想。自己完結するスキルがとにかく便利で、EX1スキルで自己強化を繰り返して、EX2で高火力の攻撃を叩き込むのが定番です。後述する、同時期に実装されたモネとの相性が非常に良く、炎属性パーティーを組む時は二人一緒がお約束です。

メルエル

 次は光属性のアタッカー、「一意専心」姫咲メルエル。新星学園2年生で主人公緋宮クロトの幼なじみの天使。新星学園で10年ぶりに再会しました。とんでもないロケットおっぱいと、ゴリラと評される火力の高さ、そして主人公一筋の恋心が好評で、プレイヤーからの人気筆頭とも目される星騎士です。こんな可愛い娘にひたすら好意を寄せられたらそりゃあねえ。
 
制服メルエル

 EX1スキルは敵単体に多段攻撃を行い、麻痺効果を付与。EX2は対象周辺に範囲攻撃を行うので、なるべく多くの敵を巻き込むことで飛び抜けたダメージを獲得できます。調整が難しいので下手な私にはイクシリオンとかヴィーナスの方が使いやすいのですが、使いこなせれば未だに最強格と思われます。

ハロウインネーゼマイン

 「悪戯な赤ずきん」立朽ネーゼマイン。見かけはどうみても小悪魔ですが実は天使な新星学園1年生のハロウィン衣装バージョン。オリジナルは闇属性ですが、この姿だと雷属性になっています。別衣装になると属性だけでなくタイプも変わることが多いのですが、この人は一貫してサポートキャラです。

制服ネーゼマイン

 EX1スキルで最後尾のキャラの「引っ張り」を行い、EX2スキルで雷属性の味方に対する全体バフ&全体ノーツ加速が可能と、サポートに徹しています。この人が実装されるまでは雷属性はサポートキャラが乏しかったので、実装はプレイヤーに大歓迎されました。新星・流星両学園合同の裏組織「公安委員会」に所属しており、「悪をもって悪を制す」と自称しています。まあ確かにこのゲーム世界は神族=光、魔族=闇といった単純な構図にはなっていないので悪の天使がいてもいいのですが、それは堕天使と言うのでは。

隠れ天使ルリエル

 「自称隠れ天使」ルリエル。流星学園1年生で生徒会会計の天使。なぜか姓はありません。本作の前身ともいえる「テインクル☆くるせいだーす」とのコラボイベントで実装された別衣装のルリエルです。「テインクル☆くるせいだーす」のロロット・ローゼンクロイツというキャラの衣装を着用しており、光属性から水属性となり、タイプもサポートからアタッカーに変わりました。あ、本作では星徒会ですが、「テインクル☆くるせいだーす」世界では生徒会です。

制服ルリエル

 アホの子ながらとにかく可愛いルリエル。新衣装になった可愛ささらにパワーアップですね。アタッカーにしては非常に弱いのですが、スキルを見ても事実上サポートキャラのままのようです。本家ルリエルは☆2ながらレアリティ詐欺筆頭と言われる強力なサポート能力の持ち主でしたが、こちらのルリエルは☆2のままながらちょっと弱体化してしまったような。でも可愛いから許す(笑)。

セシア

 「万成の幼天使」セシア。現在のイベントで実装された最新の星騎士で光属性のアタッカー。ヴィーナスが道で拾ってきたという、出会った相手を「ママ判定」し、「ママ認定」すると性別に関係なくママと呼んで甘えてくる謎の天使です。流星学園付属の1年生ということですが、流星・新星学園は高校レベルとすれば、中1ということに。

制服セシア

 実は昨日うっかり引いちゃいました。私はロリコンじゃないんですが…たったの20連でやってきましたよ。同時期に実装されたクリスマスヨミは100連引いても来なかったのに。アタッカーですが、神族の攻撃力とクリティカルをアップするので、神族でパーティーを組んだ時に威力を発揮すると思われます。同じようなキャラに、魔族パーティーで威力を発揮するクラウディアがいます。

モネ

 続いて人間族の星騎士のお気に入りです。まずはイクシリオンのベストパートナー「歩く図書館」紙屋敷モネ。新星学園2年生で図書委員。「本は友達」と言っていますが、炎属性でいいのでしょうか。炎は本の天敵ではないかと。

制服モネ

 アタッカーが多かった火属性にやってきたサポートキャラで、火属性の星騎士を大幅に強化します。特にイクシリオンと相性が良く、EX1スキルは左隣のキャラに適用されるので、モネの左隣はイクシリオンの指定席状態になっています。が、EX2スキルは炎属性味方全体の攻撃力を上げるので、炎属性パーティーを組む際は不可欠のキャラとなっています。

聖沙

 「嵐を翔る射手」聖沙・B・クリステレス。流星学園2年生で生徒会副会長ですが、実は「ティンクル☆くるせいだーす」のキャラで、コラボイベントで実装されました。雷属性でタイプはスピーダー。スピーダーは素早く (行動CTが短い)ATKもそこそこありますが、EX上昇値が低いという特徴を持っています。

制服聖沙

 期間限定キャラで恒常ガチャに追加されないということで必死こいてガチャを回しましたが、わりとすぐ来てくれた良い子です。高レアかつコラボ限定ということもあってか、スペックは高く、雷属性パーティーのレギュラーとなっています。複数の役割を持てる高スペックキャラということで、初心者には特にオススメなキャラとなっています。

リア

 「騎士皇女」九浄リア。流星学園3年生で生徒会前会長(相談役)。光属性のサポーターで、聖沙同様「ティンクル☆くるせいだーす」のキャラで、コラボイベントで実装されました。「九浄」という姓はヴィーナスと同じなので関係性が気になりますが、「ティンクル☆くるせいだーす」世界は「ティンクルスターナイツ」の過去世ではなく平行世界のようですね。

制服リア

 やはり恒常ガチャに落ちない限定キャラで、出すのは聖沙よりちょっと苦労しました。ルリエルの互換キャラとされ、光属性パーティーを組む時に入れると非常に心強いです。さらにルリエルと同時使用すれば鬼に金棒。前出のフィーニスの塔攻略状況が、光輝の塔のみ突出しているのはリア&ルリエルのおかげです。…いや、ヴィーナスやコハルコも強力なんですが。

ハロウインサラン

 「カボチャのお姫様」桜十路サラン。ハロウインイベントで実装された新衣装です。オリジナルのサランは☆2でしたが☆3に昇格。新星学園2年生で給食委員。バリバリの雷属性アタッカーでイクシリオンに似た自己完結型の性質を持っており、EX1スキルでバフをかけてEX2スキルをぶっ放すスタイルで戦います。雷属性には後述するリーリアという強力なアタッカーがいるのですが、単純な攻撃力ではサランはリーリアを凌ぐようです。

制服サラン

 ちなみにサランの桜十路家は作中舞台の流星市国で大きな力を持つ「五名門」の一つです。他にはヴィーナスのいる九浄家、流星学園生徒会長フィオナのいる星見家、流星寮「イルソーレ」寮長ヒルディオーネのいる千園寺があり、もう一つは現状不明。桜十路家は食品・流通を担っているようです。

リーリア

 最後に魔族の星騎士のお気に入りです。まずは「虹色の魔弾使い」渋谷リーリア。新星学園1年生で新聞部所属。雷属性で単体火力に特化した非常にシンプルなアタッカーです。守護星は月だとしていますが、タロットカードをよく見るとどうも「Moon」ではなく「None」と記されているような。それに被っているのは明らかに魔女帽子。さては…

制服リーリア

 おそらくリーリアはネビュラの魔女の一人と思われます。ネビュラは魔女によるリクリエ対策のための組織で、魔女は魔族の一種とされますが、魔女の森という亜空間に住んでおり、星力とは別の魔力を源とする魔法を扱っているので、星騎士ではありません。本作ではここまでリクリエに対して共闘関係にありますが、今後どうなるか。リーリア自身は協力関係のままでいたいと思っているようですが。

マリオン

 「ドールズマスター」マリオン・ネイマール。星見家メイド隊のベテランで、流星学園OG。かつては星徒会長を務めていました。どうやらクロトの担任のトワ先生とは同期らしいですが、トワ先生が自信の身体にヒールをかけ続けているせいでロリキャラなのに対し、マリオンは完全にアダルトモード。

制服マリオン

 雷属性のサポーターで☆2ですが、☆3にすると敵の強制移動が可能となります。これが出来るマハムートがなかなか手に入らなかったので、ありがたく入手し、課金で☆3に上げて専用装飾品も買いました。リーマンの財力をなめるなよ(笑)。ルックスもとっても好みです。

パペットマーチ

 EX2スキル「パペットマーチ」を使う際のマリオン人形の突撃が可愛いですね。マリオン人形、一つ欲しいです。しかーし!この人もよく見れば魔女帽子。リーリアはプロフィールで守護星を月として一応星騎士を装っていますが、マリオンは隠す気もないらしく、プロフィールで堂々と守護星なしとしています。リーリアといいマリオンといい、お気に入りに離反の可能性があるというのは辛いですね。

エスメラルダウィステリア

 ところで星騎士の扱う星力は、通常若い時にしか使えず大人になると衰えていくそうですが、魔女は星力に依存していないので年齢を重ねても大丈夫そうです。もっともロリBBAのトワ先生以外にも、エスメラルダ先生とか司書のウィステリアとか、アダルトな女性達も星騎士として戦っているんですがね…

マハムート

 「宵闇の極星」妃竜院マハムート。新星学園3年生で新星寮「イルーナ」寮長。名前のとおりドラゴンに変化できることが今回のイベントで判明しました。しかしイベントのボスになるとは。欲しくて仕方がなかったのですが、どうしても来てくれないので、スターピースを貰ったり買ったりしてようやく500個集めて入手しました。

制服マハムート

 非常に優秀な炎属性のサポーターで、特に敵を強制移動できるEX2スキルが強力です。同じ能力を持つマリオンと同時運用すれば敵を寄せ付けず一方的に攻撃し続けられるはずです。…EXゲージ消費が激しくなるので、ゲージの管理がちゃんとできれば。見かけはロリですが、マムと呼ぶことを強いてきたり、そうは言っても心配りもちゃんとするという、畏怖とやさしみに溢れています。

サチ

 「幸運の魔法少女」白詰サチ。中学校に当たるらしい流星学園付属校の3年生で、生徒会長を務めています。水属性のサポーターで、一見人間族に見えますが、よく見ると耳が尖っていて魔族になります。本当は人間族と魔族のハーフなんですが、その場合は魔族扱いになるようです。人間族と神族のハーフの星騎士も神族扱いになっていますし。

制服サチ 

 また出たロリキャラ。だからロリコンじゃないっちゅーに。しかしその性能の高さは定評があり、いろんな人のパーティーに組み込まれているのを見て欲しかったのは事実です。クリスマスヨミのガチャを引いているところにすり抜けで来てくれましたが、嬉しくて思わずヨミを諦めてしまいました。

世界を救う魔王を目指せ 

ウマ娘プリティーダービー(その10):3ヶ月以上間が開いてしまいました

秋雨

 天気予報が当たって雨の日曜日になりました。用事はだいたい土曜日に終わらせているし、秋雨も情緒があっておつなものなのですが、やはりテンションは下がりますね。“自殺ソング”の異名を取る「暗い日曜日」なんて歌もありましたねえ…いや、そこまでだだ下がるな訳ではありませんが。

新シナリオ

 本日はプレイ中の「ウマ娘プリティーダービー」の話題を。「その9」が7月1日だったので3ヶ月以上間が開いてしまいました。ランクが頭打ちになったり、8月下旬から始まった新シナリオ「プロジェクトL‘Arc」への対応が出来ずにいたらちょっと足が遠ざかったりして。ウマ娘は廃課金者じゃないとなかなか勝てないヤバイゲームですね。それでもネットで勉強してなんとか対応できるようになってきましたが。

チーム編成

 現在のチーム編成はこちらです。ランクはUF3。前回のUG6から6ランクアップ。これは「プロジェクトL‘Arc」に対応できた結果ですが、短距離適性とかダート適性のウマ娘達でもロンシャンの芝25日2400メートルを走らせるという仕様のため、誰にでもダービー勝利を味わうことができる反面、それぞれの個性が消えてしまう感じもします。

プロフィール

 プロフィールはこちら。名鑑レベルが130→142になったほか、代表ウマ娘(私の手持ちの中で一番数字の高いウマ娘)も育成サポートカードも変わりました。なによりもプロフィールウマ娘がサクラローレルからヒシミラクルに変わったのが一番目に付きますが。

バンブーメモリー新衣装

 それでは例によってこの3ヶ月の間に新規邂逅したウマ娘の紹介です。今回は多いぞ。まずは[Ultra☆Marine]バンブーメモリー。今年7月のストーリーイベントで実装された新衣装バージョンですが、オリジナルの方をまだ持っていないという。

バンブーメモリー

 トレセン学園では風紀委員長を務めていて、「っス」を語尾につけて話す体育会系で熱血な性格のウマ娘です。「心のバイブル」は少年漫画だそうですが、今時の少年誌は熱血漫画ばかりじゃないんですが。なんとゴールドシチーと同室だそうで、全然気が合わなさそうですが、こう見えて親切で融通が利く柔軟な人物でもあるのでそうでもないそうです。イナリワンやヤエノムテキと仲が良いそうですが、それはよくわかります。新参者なのに、何気に今一番わが陣営で数字が高いウマ娘です。

シンコウウインディ

 [Wicked Punk]シンコウウインディ。本年2月13日に実装されました。“Wicked Punk”とはイタズラ好きな悪ガキといった意味でやたらみかみつき癖があります。これは元ネタの馬がレース中に噛み付き癖があることで有名だったからですが、ウマ娘としてはかまってちゃんアピールで噛むということになっています。

シンコウウインディ全身図

 バンブーメモリーもそうですが、確か8月のセカンドアニバーサリーで無料十連ガチャを引いていた時に来たはず。キャラ的には私の好みではないので、狙って引いたりはしないのですが、来ちゃったものはしょうがない、育成せねば。この見た目で高等部というのがなんともはや。

メイショウドトウ新衣装

 [Dot-o'-Lantern]メイショウドトウ。昨年9月のストーリーイベントで実装された新衣装版。ドトウはオリジナルも持っていますが、こちらはハロウイーン仕様ですね。登場演出では狸に驚かされまくっています。

ドトウさん新衣装 

 元ネタの馬は引退後は北海道で猫や山羊や狸と暮らしているとか。ドトウという名前は強そうですが、実際はおっとりとした穏やかで心優しい性格で、賢く人懐っこいそうです。

サンタコスダスカ

 [緋色のニュイ・エトワレ]ダイワスカーレット。全てのトレーナー(プレイヤー)の初めてを奪う女・ダイワスカーレットの新衣装でサンタコス。2022年11月に実装されたものです。ニュイ・エトワレ(nuit étoilée)は、フランス語で「星が輝く夜」の意味だそうです。

クリスマスダスカ

 ダスカといえばツインテールのイメージですが、髪を解いてロングヘアーになっています。オリジナルは星2なので、何気にこれが初の星3カード。アニメではウオッカと共にチームスピカのにぎやかし役を務めていますが、元ネタの馬の実績的には、この二人が主役となるアニメシリーズがあっても全然不思議じゃありません。

シンボリクリスエス

 [Onyx Soldier]シンボリクリスエス。感情の起伏に乏しく、寡黙で、レースに関しては効率と勝率を最重要視する海外からの留学生という設定のウマ娘。威圧的で近寄りがたい雰囲気があるので、他のウマ娘から怖がられていますが、実は穏やかで天然気質です。

シンボリクリスエス全身図

 シンボリといえば生徒会長を務める「皇帝」シンボリルドルフがいますが、ゲーム内の設定ではシンボリ家のスカウトに見いだされ、シンボリルドルフからの招致を受けて来日したということになっています。寮での同室はメジロラモーヌだそうですが、互いに不干渉で気を使わない関係のようです。

ナリタトップロード

 [The Proud Road]ナリタトップロード。ネット配信アニメ「Road to the Top」の主役で、本年8月24日実装。高等部で学級委員長を務め、爽やかな風貌と誠実で分け隔てをしない振る舞いから、学園内のウマ娘からの人気も高い優等生。この人は狙ってガチャを引きましたが、すぐ来てくれたのはさすが優等生。

トプロ全身図

 学級委員長としては他に初期実装キャラのサクラバクシンオーがいます。どちらも高等部ですが、クラスが違うのか学年が違うのか。感極まると語彙力が急激に落ちる特徴があり「すごくすごいです」みたいなことを口走ったりします。進次郎構文に近いかも知れないので、引退後は政治家になったりして。

ヒシミラクル

 [みらくるめーくあっぷ!]ヒシミラクル。前回も欲しい欲しいと言っていたミラ子ですが、公約(?)どおりお金を払って選べるチケットを買って呼びました。今とってもお気に入りなウマ娘です。自称「普通」勢。仲間にはマチカネタンホイザやアグネスデジタルがいますが、中でもこのひとの普通ぶりはただ事ではありません。元ネタの馬の重賞勝利は3つだけですが、それが菊花賞、天皇賞(春)、宝塚記念とG1ばかりという。「お前のような普通がいるか!」とケンシロウにツッコまれそうです。

ヒシミラクル全身図 

 のんびりかつおっとりとした性格で、ウマ娘なら誰しもが多かれ少なかれ持っているとされる競争意識にも乏しく、トレセン学園に来たのもスポーツ系大学への進学やスポーツ系企業への就職に有利だからという理由で、レースで名を馳せようとは夢にも思っていなかったという。ある意味、ウマ娘世界の掘り下げには非常に参考になるキャラです。

制服ミラ子

 アスリートらしからぬ体型、発想、性格をしていますが、普通のJK的として見るとかなり生々しい言動をするので、ウマ娘らしからぬウマ娘なんですが、非常に気になるというか面白いというか。この子に才能を見いだして開花させたトレーナー(自分ということになるんですが)は本当に凄い。

セイウンスカイ新衣装

 [ソワレ・ド・シャトン]セイウンスカイ。2022年3月のストーリーイベントで実装された別衣装です。「ソワレ・ド・シャトン」とは、フランス語で「子猫(chaton)の夜会(soirée)」という意味だそうです。1年半遅れでやってきた男装の麗人風ウンス。ま、もともと中性的な雰囲気のウマ娘ですが。

新衣装ウンス全身図

 逃げ脚質としては強い強いと言われるウンスですが、新衣装も強いので有名です。そういえばこの人も休みたがりサボりたがりなウマ娘でしたが、ヒシミラクルの登場ですっかり影が薄くなってしまいました。あれには勝てそうにないのでキャラ変してガチアスリート路線に進んだ方がいいかも。

新衣装ダイヤ

 [シュヴァリエ・ブル]サトノダイヤモンド。2着目の新衣装で、優遇されている感バリバリのダイヤちゃん。アニメ3期ではキタサンブラックと共に主役を張るので当然といえば当然かも知れませんが。新シナリオ「プロジェクトL'Arc」に合わせて本年9月11日実装。1万円払ってガチャを回して引きました。

サトイモ新衣装全身図

 ダイヤちゃんは新衣装になる度に露出が増えているような。「青き騎士」の名のとおり青系統で固めた姿はリボンの騎士を思わせます。帯剣して走るというのはヤバそうですが、スキル発動中ならエイシンフラッシュもサーベルを振り回しているし、他にも薙刀を振り回す(グラスワンダー)とか拳銃を撃つ(タイキシャトル)といったウマ娘もいるので特に問題はないのかも。ともあれ、剣を装着しない方が早く走れそうですが。

ケイエスミラクル

 [Prism]ケイエスミラクル。通称細い方のミラクル(「太い方」は当然ヒシミラクル)。一人称「オレ」の、ボクっ娘ならぬオレっ娘ウマ娘。でも穏やかかつ爽やかで心優しい性格です。本年9月20日に実装され、何の気なしに引いた10連ガチャ一発で来てくれました。

ケイエスミラクル全身図

 容姿が男装の麗人的で、寮での同室は西洋人形の様なお嬢様のダイイチルビーなので、お似合い過ぎるカップリングとなっています。元ネタの馬は僅か3歳9ヶ月でレース中に骨折→安楽死という短い生涯でした。才能がありながら虚弱さも持ち合わせてしまったせいで、「今しかないなら今に全部賭ける」という考えで病的に自身を追い込んでしまいがちです。ジャック・ハンマーみたいに一日に30時間練習したりしてないでしょうな。

ゼンノロブロイ

 [Heroic Author]ゼンノロブロイ。2022年12月実装。今回新趣向の星3ウマ娘8人限定のトゥインクルコレクションガチャを回したら来てくれました。名前の由来にもなっているスコットランドの英雄ロブ・ロイに憧れており、衣装も固有スキルもスコットランドづくし。

ゼンノロブロイ全身図

 トレセン学園の図書委員を務める愛書家で、寮での同室はライスシャワー。これは仲良さそう。元ネタの馬は天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念のいわゆる秋シニア三冠を勝利している名馬ですが、やはり頭が良くて落ち着いた性格だったとか。

コパノリッキー

 [陰陽八卦☆開運衣]コパノリッキー。ダート勢がなかなか成績を上げられないので、アニメ3期記念ガチャチケットを買って呼び寄せました。2022年8月実装。サポートカードや他キャラの育成ストーリーへの登場など全く無いままに育成ウマ娘実装が初登場という異例のキャラ。元ネタの馬は風水を駆使することで有名な建築家「Dr.コパ」こと小林祥晃氏で、名前の由来もそこから。

コパノリッキー全身図

 自他共に認める風水ガチ勢で、風水がオカルトや詐欺と誤解されがちな現状には憂い、そのイメージを払拭することが走る理由の一つにもなっています。ライバルにして友人のホッコータルマエは風水に懐疑的というか全く信じていませんが、リッキーの努力と実力は高く評価しています。なおチビッ子の初恋ハンターであるという設定が明らかになり、おねショタ好き界隈がざわついたとか。

カワカミプリンセス

 やっと最後。[プリンセス・オブ・ピンク]カワカミプリンセス。2021年10月実装で結構古いキャラですが、先日、毎日コツコツデイリーレジェンドレースを勝ってようやくゲットしました。庶民からプリンセスを目指していますが、プリキュア系アニメの影響で「戦うお姫様」を目指している、おてんば元気娘です。

カワカミプリンセス全身図 

 幼少期はそのおてんばさから「キョーボーウマ娘」として近所の子供達から恐れられ、トレセンでは備品類を破壊したり校舎の壁に大穴を開けたりしています。ただし悪気があってのことではなく、力の制御が苦手な模様。

キングとカワカミ

 本物のお嬢様であるキングヘイローを心の底から慕っていますが、キングにはそんな暴力的要素はないんですが。キングはリニューアル前の設定では“嫉妬深くプライドも高い。勝つためならば何でもするという策略家でもある。”なんて悪役令嬢的雰囲気がありましたが、リニューアル後は勝つためならどんな練習でもするという努力の人に変わっており、取り巻きからも下心無しに好かれているので、「はめふら」のカタリナのようなキャラになっています。

艦隊これくしょん-艦これ-(その37):2023年夏イベントを完遂しました。

秋の夕暮れ

 急に雨が降ったりと不安定な天気の昨今、これはようやく夏将軍撤退の予兆でしょうか。今日の最高気温は30度に達せず、久々に水冷タオルも増槽(ペットボトル飲料)も使わずにウォーキングに出られました。もう今年は使わなくていいことにして欲しいですね。

反攻上陸ノルマンディー上陸作戦

 さて8月9日から終了期間未定で続いている艦これ夏イベントですが、先週の日曜日に後段作戦を終了し、完遂することができました。先週の土曜日(9日)夜に7-4を突破したので、計画では日曜日に7-5削り、その後装甲破砕ギミックをクリアして、まさに今日あたりで完遂させるという予定だったのですが、つい気合いを入れてしまいました。

全海域突破

 例によって難易度甲での突破は諦めて難易度乙で終了しました。全7海域は甲-乙-乙-乙-乙-乙-乙。早春イベントは後段に入って難易度甲に戻したりしたんですが、今回はすっぱり諦めました。なにしろボーキサイトが少なくて。

大西洋の壁

 前段作戦は「船団護衛!輸送航路防衛戦」ということで日本近海が舞台でしたが、後段作戦は「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」で一転して欧州が舞台に。E5は「大西洋の壁」。

E5MAP.png

 ボス解放ギミックに続いて戦力ゲージ、輸送ゲージ、戦力ゲージのトリプルゲージ。7隻編成の遊撃部隊である欧州遠征先遣隊と連合艦隊編成のイギリス連絡部隊が出撃します。攻略は主にイギリス連絡部隊が担当するので主力を投入したいのですが、以後の海域で出撃不可となるのが悩ましいところ。

標準型戦艦棲姫

 海域ボスは標準型戦艦棲姫。仮面で素顔を隠した黒ワンピースドレス姿。やたら旧式であることにコンプレックスを持っているようなセリフ回しをしています。

標準型戦艦棲姫壊

 ゲージを削って「壊」の状態にすると仮面を取って素顔を見せてくれます。戦艦だけあって装甲がやたら堅く、ひと当てしてみてこりゃ無理だと思って素直に装甲破砕ギミックをクリアしました。

標準型戦艦棲姫 装甲破砕後

 こちら破砕後。全体的に赤くなっています。色以外に変化が感じられませんが、装甲は確実に弱っていて無事撃破できました。

邂逅ネヴァダ

 突破報酬は米戦艦ネヴァダ。「ネヴァダ級戦艦」の1番艦で1914年進水のおばあちゃん艦。第一次大戦に参加し、真珠湾攻撃では南雲機動部隊艦載機の猛攻を受けて大破着底しましたが、真珠湾は浅かったので引き上げられて大修理の後前線復帰してノルマンディー上陸作戦に参加しました。

独特な籠マスト

 なお旧式の米戦艦の特徴ともいえる籠マストですが、当然ネヴァダも装備。鉄の構造材を籠状に組み上げることで、軽量で重い物を上部に置け、さらに砲弾を数発受けても大丈夫というコンセプトだったそうですが、アメリカ以外は採用しませんでした。当のアメリカでも倒壊事故などにより廃止され、真珠湾攻撃の頃のネヴァダはもう三脚型マストに変更していました。

ネヴァダ
ネヴァダ改

 なので最初のネヴァダは背中に籠マストを背負っていますが、レベル40になって改装すると三脚型マストになっています。それにしても美人さんですね。米戦艦としては7隻目となりますが、一番の古株なので敬われているに違いありません。

タイガー演習

 E6は「タイガー演習」。ノルマンディー上陸作戦実施に先立ち、周辺部の敵戦力の無力化と上陸部隊の事前演習を実施するという趣旨で、実際に1944年に米英軍が実施した同名の軍事演習がモチーフになっています。

E6MAP.png

 こちらは戦力ゲージ3本ですが、各戦力ゲージの前にボス解放ギミックがあるという面倒臭さ。特にラスボスがいるE6-3は本イベントの最難関候補とも言われています。私は思いきって大和+武蔵の戦艦最強コンビを投入しました。

深海擱座揚陸姫

 海域ボスは深海擱座揚陸姫。見覚えがあるなあと思ったら、早春イベントのラスボスではないか。

第百一号

 おかしいなあ。君はとっくに光浮きして第百一号輸送艦として我が鎮守府に加わったはずなのになあ。いつの間にまた闇落ちしてんねん。しかしボス艦はともかく随伴艦が強くて。

Schnellboot小鬼群

 特にSchnellboot(略称Sボート)小鬼群、テメーは駄目だ。大嫌いなPT小鬼群と同系統の敵ですが、PT小鬼が米魚雷艇をモチーフにしているのに対し、Sボート小鬼はドイツのSボート(高速戦闘艇)をモチーフにしていると思われます。実際Sボートはタイガー演習を襲撃して、米海軍揚陸艦2隻を撃沈しています。

武蔵タッチ

 こちらも装甲破砕ギミックがありましたが、大和・武蔵を投入しているので揚陸艦ごとき粉砕可能だろうと突っ張ってギミックをこなさず突撃しました。予想通り強力な特殊砲撃(武蔵を旗艦にしていたので武蔵タッチ)が炸裂して粉砕しました。

ノルマンディー上陸作戦

 最終海域E7はずばり「ノルマンディー上陸作戦」。初の難易度☆18にして、輸送ゲージ×2・戦力ゲージ×3という史上初の5ゲージでした。

E7MAP.png

 しかし、E7-1とE7-2、E7-3とE7-4がそれぞれボスマスを共有する形となっていたので、ボスマス自体は3個所に留まりました。
 
Me 262 A-1aR1

 ここを難易度甲で突破できると、局地戦闘機Me 262 A-1a/R1を入手できます。最強クラスの局地戦闘機なので欲しいのは山々でしたが、防空時の重爆補正が無いということで、現在防空で使用しているロケット戦闘機群(Me163B×2、試製秋水×2)に取って代わることはないかなと判断。難易度乙のまま作戦を続行しました。いや本当はすごく欲しかったんですが、予想される大破撤退のストレスに耐える自信がなくて。ホント艦これはマゾ養成ゲームなんではないか。

欧州妹姫

 最終ボスは欧州妹姫。最初から素顔を出して生前のお姿をとどめている感じです。誰の妹なんだとツッコミたくなりますが…

欧州水姫

 姉はおそらく2018初秋イベントの最終ボスであった欧州水姫。欧州水姫は光浮きして英戦艦ネルソンになりました。その妹ということは…

欧州水姫壊

 ちなみに仮面ならぬ鉄帽子?で素顔を隠していましたが、削りきって「壊」にするとお顔を拝見できました。妹ちゃんは顔を隠していないということは自信が?

欧州妹姫 装甲破砕前

 敵としての性能は欧州水姫の上位種といった感じで、ゲージを削った「壊」状態では開幕雷撃を行ってきます。随伴艦も強化されているので装甲破砕ギミックをこなさないと撃破は困難でしょう。一応ひと当てしてみましたが、「駄目だこりゃ」と「ドリフ大爆笑」の「もしも」コーナーのいかりや長介状態になりました(例えが古すぎる)。

欧州妹姫 装甲破砕後

 そこで装甲破砕ギミックをこなしたのですが…大体七面倒くさいギミックである上に、ルート短縮ギミックが混ざっていたのでいつも以上に面倒くさかったですね。その上せっかくルート短縮しても使わなかったという。明日は月曜ということでただでさえ憂鬱な日曜夜にこのギミックをこなしている憂鬱さといったらなかったですが、RTA勢の情報多謝というほかないですね。装甲破砕したら妹姫ちゃんが「コノヤロ!」的な感じで口を開きました。

時雨改三

 姉に当たるネルソンを旗艦にしてネルソンタッチをぶちかまして随伴艦を一掃して夜戦に突入。第二艦隊にここまで温存していた雪風改二と時雨改三を投入したところ、雪風が大幅にHPを削り、時雨が止めを刺してくれました。時雨改三はアニメ2期「いつかあの海で」放映記念という感じで登場しましたが、アニメは大コケでしたね。まあこの話題にはあまり触れるまい。それにしても時雨は美人になったなあ。殿には最上改二特も控えていましたが、そこまで回さず終了。

ロドニー邂逅

 欧州妹姫が光浮きした姿は予想どおりネルソンの妹ロドニー。声優は未発表ですが、この声は明らかに金元寿子。「プリコネR」のジータ(オリジナルは「グランブルーファンタジー」だけど)に似た演技なのですぐわかりました。金元さんの声はいいよなあ。ロリキャラを演じる一方でお姉さんキャラやお母さんキャラも演じるという幅の広さ。私はこの人のお姉さんキャラを演じる時の声が好きです。

ロドニー

 ロドニーの登場でいわゆる「ビッグセブン」も6隻まで実装されました。残っているのは米コロラド級戦艦のウエストバージニアのみ。いつか実装されるのだろうか。ところでロドニーはネルソンを「姉さん」呼びしており、メリーランドもコロラドを「姉貴」呼びしていますが、陸奥は長門を呼び捨てしていて姉妹感がなく、友達という感じです。武蔵も大和を呼び捨てしているし、日向も伊勢を呼び捨て。姉妹艦の関係も色々ですね。むしろ扶桑・山城姉妹の仲の良さが異常なのだろうか。

NelsonTouch.png

 ネルソンの妹だけあってネルソンタッチならぬロドニータッチがあります。ネルソンタッチは強力な砲撃ながらビジュアルはクソダサかったのですが…

ロドニータッチ

 神風が被っていてちょっとわかりにくいですが、ロドニータッチは艤装を身体の左で展開しているのでかっこいいですね。ネルソン実装から5年経ってのロドニー実装ですが、もしやビジュアル工夫のための時間だったのか。表情もやる気に満ちています。

カッペリーニ邂逅

 それでは最後にドロップ新艦娘の紹介を。まずは伊潜水艦Comandante Cappellini(コマンダンテ・カッペリーニ)。マルチェロ級外洋型潜水艦で、伊潜水艦としてはグリエルモ・マルコーニ級Luigi Torelli(ルイージ・トレッリ)に続く2隻目となります。

カッペリーニ

 E5-3でドロップするとされていましたが、同海域ではドロップせず、E6-3でボス削り中に来てくれました。掘りをするまでもなく来てくれる子というのは本当にありがたいです。独艦を経て日本の伊503になるという数奇な艦歴は Luigi Torelli(伊504)そっくり。一人称は「あたい」で、語尾に「~お」という特徴的な話し方をします。君はやる夫か。

ジャヴェリン邂逅

 そして英J級駆逐艦ネームシップJavelin。日本語表記はジャヴェリン。「V」を「ヴ」としたいらしいこだわりを感じます。E6-3でのみドロップする子で、クリア後数回の掘りで来てくれた優等生です。

ジャヴェリン

 J級はJervis(ジャーヴィス)とJanus(ジェーナス)が実装されており、ジャヴェリンが3隻目。CVはジャーヴィスと同じく東山奈央。ネームシップのせいかお姉さんっぽい容姿をしていますが、他の二人がロリすぎるという気も。なおJ級は8隻は全て「J」で始まる名前を付けられていますが、第二次大戦初期から各種任務に投入され、ジャヴェリンとジャーヴィス以外の6隻は戦没しています。

ネルソンU-511.pngScamp.png 

 このほか、2隻目となる英戦艦ネルソン、独潜水艦U-511、米潜水艦Scampもドロップしました。ネルソンは強力なのでロドニーと一緒に育成する予定です。U-511とScampも一応育成していますが、潜水艦はこれまでのところそんなに数はいらないみたいなのでどうしようかと。

マサチューセッツブルックリン

 今回のイベントで新規実装された9隻の艦娘は無事全員ゲットしました。未所持はイベント前と変わらず米戦艦マサチューセッツと英軽巡ブルックリンの2隻。両艦とも今回のイベント海域でドロップするらしいのですが、確率が非常に低いのと、ボーキサイトが心許ないので、実装から1年しか経過していないこともあり、いずれ会える時が来るさと見送る方針です。6年も会えなかった葛城に比べたら…

作戦完了

 ということで、イベント開催期間はまだ続いていて、今後友軍艦隊も来援すると思われますが、個人的にはイベント完全終了としたいと思います。長かった戦いよ、さらば!

長かった戦いよさらば

ティンクルスターナイツX:また始めてしまったDMMの18禁ゲーム

秋の層雲峡

 画像だけでも秋を感じたいシリーズ第二弾、秋の層雲峡です。今年は北海道も暑い日が多くて大変だったようですが、通常なら8月も下旬となる頃には秋の気配を感じたものです。北海道の秋は素敵。でも近づく冬の足音にせき立てられるような感じもしましたっけ。

DMM人気ランキング

 さて10年近く前からお世話になっているDMM GAMRS。「艦これ」「ウマ娘」「プリコネ」もPCではDMM GAMRS版をプレイしているわけで、何気にヘビーユーザー。当ブログでも過去に「ペロペロ催眠」「千年戦争アイギス」「てんたく」「Faiey Fantasia」「Load of Walkure」「対魔忍アサギ」「グランドハーレム」「カスタムメイド」など、多種多様なオンラインゲームに手を出したことを記事にしています。

私のプレイしたゲーム

 栄枯盛衰のスピードが速い世界なので、とっくに終了してしまったゲーム、すぐにプレイしなくなったゲームなどが大半です。しかし、「対魔忍」と「千年戦争アイギス」はタイトルはちょっと変わったものの、まだ生き残っていたのね。あと何気に「カスタムメイド」も生き残ってるみたい。まあもうプレイすることはないでしょうけど。

7月リリース

 そんな中、先月からまたも始めてしまったのが上記画像にも含まれている「ティンクルスターナイツX」。なぜ始めたのかと言えば、やたらにYouTubeの広告に出現してはラップバトルを始めていたので「ナンダコレハ」と興味を持って。開発側の思うつぼですなあ。



 リリースされたのが本年7月ということで、わりと早めに参加したことになりますが、DMMらしく全年齢版と18禁版の二種類が用意されていて、18禁版は「X」がついています。まあおっさんなので全年齢版を選ぶ余地はありませんでしたが、正直18禁要素はおまけのようなもので、ゲームの面白さとは直接関係してこないので、全年齢版でも特に不満をないのではないかと。

緋宮クロト

 主人公は緋宮クロト。このゲーム唯一の♂の星騎士(スターナイト)。星騎士はそれぞれ守護星を持っており、そこから星力を引き出して戦いますが、基本若いときにしか使えず大人になると衰えていくようです。立派な星騎士を志して新星学園に転入してきますが、早々星徒会長ヴィーナスから魔王になるよう命じられ、次期星徒会長に任命されてしまいます。

星徒会長になれ

 新星学園があるのは東京都内にある流星市国で、三千年の歴史を持つ独立国家だそうです。バチカンみたいなものか?流星市国には設立されて間もない新星学園の他、隣に流星学園があって、ライバルにして盟友という関係にあるようです。

新星学園

 この世界にはリクリエという異常気象やモンスターを発生させ世界を破滅させる超常現象が発生しており、人間界の他神界、魔界の三界が存亡の危機にあるということで、新星・流星両学園には三界から星騎士が集まっており、リクリエに対抗しています。神族は基本天使で、魔族は角があるいかにも魔族な者のほか、ケモミミや尻尾がある獣人族も含まれています。

流星学園

 このほか魔女という星力とは別の魔力を源とする魔法を扱う存在がいて、対リクリエ組織ネビュラを結成していますが、敵か味方がまだよくわかりません。仲間になる魔女もいるので味方寄りのようですが。

クルスタ戦闘場面

 プレイヤーはストーリーモードやHシーンではクロトとなりますが、戦闘では必ずクロトをチームに加える必要はなく、また必ず入手できるものの☆1キャラなので、☆3の強力な女性星騎士を使いがちです。

女星騎士達

 新星・流星両学園とも星騎士養成を主任務としており、ほぼ全員女生徒ですが、モンスターと戦うのはプリマステラという称号を持った成績優秀な生徒に限られ、さらにその上に星徒会役員が存在しています。普通なら生徒会なんでしょうが、星騎士だから星徒会。下はYouTubeにアップされている星騎士変身シーン集。もちろん全年齢版の方です。「X」だと全裸から変身します。



 で、どうやって仲間の星騎士を集めるのかと言えば、当然ガチャ。プレイ開始直後はなんだかんだと石を貰えるのでどんどん引いてきます。それで星1や星2のキャラはほぼ揃いますが、さすがに星3はなかなか登場しません。ここでは私の持っている星3星騎士の中でもお気に入りだけを紹介していきましょう。

サーシャ

 まず最初にゲットした星3キャラ、「アイスクイーン」奏サーシャ。魔族の3年生でやたらナイスバディ。今は星徒会で会計担当ですが、ヴィーナスの前の星徒会長でした。自称「みんなのお姉ちゃん」。好きだなあ、優しいお姉ちゃんキャラ。「プリコネ」の“自称姉”シズルという狂気を宿したキャラもいますが、サーシャはそこまでは行っていないですね。い屋シズルも好きだけど。守護星は木星の衛星エウロパ。

夏のお姉ちゃん

 早くも衣装違いが登場しており、こちらは「夏のお姉ちゃん♪」。要するに水着バージョン。通常は水属性なのに水着になると闇属性に変わるという。普通逆では?。このゲームでは同キャラを同じチームに入れて同時に出撃させることが出来るので、ダブルサーシャでバトルすることもしばしば。

ヴィーナス

 前星徒会長「ハローフィクサー」九浄ヴィーナス。クロトに星徒会長を譲って自称フィクサーになっていますが、今でも学園最強と言われる星騎士です。属性は光で守護星はもちろん金星。

トップ画面

 私はホーム画面のキャラはランダムに変わるよう設定していますが、唯一ホーム画面の奥で登場し続けるのがこの人。変身すると頭にヘイローが付いているので神族かと思いきや、れっきとした人間だそうです。神族は変身前からヘイローがついています。本名ヴィーナスはキラキラしすぎて荷が重そうですが、本人は意に介していない模様。絶対引くべきとされる、いわゆる「人権キャラ」です。最初期に引けて良かった。とにかくその強さは破格なので、大抵のバトルチームに入ってきます。

リップル

 私がゲームを開始した際に行われていたイベントで実装された「リゾートメイカー」リップル。神族で水属性。守護星は獅子座のラサラス。回数制バリアを張れるという無二の性能を持ち、この人も引け引けと言われていました。わりとあっさり来てくれたありがたいです。このゲームでは比較的ガチャ運がいいんですよね。

星見フィオナ

 新星学園に隣接する流星学園の星徒会長星見フィオナ。YouTubeでのCMではやたらこの人のラップを見たので、私がゲームを始めるきっかけとなった人です。流星市国を統治する流星教皇の娘なので、「流星の姫君」の二つ名を持っています。守護星は太陽ですが属性は闇。ストーリー6章で実はフィオナは双子の姉の名前で本名はエリシアであることが判明しますが、ゲームではフィオナで通っています。お姉ちゃんキャラも好きですが、お姫様キャラも好きですねん。

渚の星徒会長

 こちらは衣装違いの水着バージョン「渚の星徒会長」。属性は水に変わりました。サーシャと違ってこれは理解できる変更。ガチャ運がいいと言っておいてなんですが、3万使って天井で引きました。期間限定ではなく恒常で獲得できるのですが、カッとなってやった。今は後悔している。

アナ

 1年生ながら新星学園星徒会の副会長を務める「ソルヴアーチャー」アナ。リップルもそうですが、なぜか名字がない不思議。神族で守護星は火星。なので属性は火。

水着アナ

 衣装違いの水着バージョンのアナ「狙い撃ちサマー」。属性が闇に変わっています。水着サーシャとダブルピックアップで、サーシャが来たのでもうOKとか思っていましたが、石があったので試しに引いてみたらアナも来てくれました。なぜ水着フィオナは天井したのか謎ですね。

エスメラルダ

 待望の女教師キャラ「計算された旋律」エスメラルダ・シーメイン。流星学園所属の数学教師兼分析官で、リクリエに関する様々な研究をしています。ケモミミと尻尾を持つ魔族で属性は水。守護星はこと座のアラドファル。星騎士の多くは成人すると力を失うようですが、「昔取った杵柄」とか言いつつ今も現役の模様。

トワ先生

 クロトの担任の有明トワ先生も現役の星騎士ですが、自分の体を持続的にヒールし続けているので肉体の成長が遅く、年齢は大人でも外見はロリといういわゆるロリBBA。エスメラルダだ普通に大人で星騎士を続けているのは実は稀有なことなのでは。なんにせよ美人女教師と仲良くなるのは憧れのシチュなのでやはり欠かせませんな。

イニシュ

 最新ゲットの「昏き夜の魔女」イニシュ。魔族とされますが星騎士ではなくネビュラの魔女。属性は闇で星騎士ではないので守護星はなし。長く眠りについていた強大な魔女。ネビュラは敵か味方がよくわからない組織ですが、リクリエやモンスターに強い敵意を持っているので、現状“敵の敵は味方”状態。ちょっとガチャ回してみっかと思ったらあっさり出て逆に驚きでした。

ウェンディ
アイリーン

 なおネビュラの魔女でプレイアブル化しているのは、イニシュの他に「水鏡の魔女」ウェンディと「イタズラ風の魔女」アイリーンがいます。共に魔女なので守護星はありませんが、ウェンディは星2で水属性、アイリーン星3ですがイベント報酬キャラで雷属性。

ママンのリノ 

 最後にプレイアブルキャラではないけどストーリーにちょくちょく登場するクロトのママン・リノ。なんだこの巨乳人妻は。マザコンまっしぐらもやむなしという若々しいママさんです。この人もエッチシーンもぜひと思いますが、クロトと絡むわけにはなあ。18禁ならそういう禁断の関係を描くのもありかも知れませんが、ちょっとマニアック過ぎるか。

艦隊これくしょんー艦これー(その36):2023年夏イベント前段作戦をクリアしました

空に秋の気配

 処暑を過ぎて高校野球も終わって、そろそろ秋の気配を感じたい今日この頃ですが、相変わらず暑いですね。東日本の方が西日本より気温が高かったりもして、全く奇妙な夏です。とはいえ日の暮れはだいぶ早くなってきました。四国から東北に来たせいもあるんでしょうが、日が暮れる早さは強く感じます。その分日の出は早いんでしょうけど、そっちは寝てるからあんまり感じません(笑)。

船団護衛 

 さて夏らしくあちこち出かけたりしていたのでブログ更新もサボっておりましたが、「艦これ」では8月9日から夏イベント「船団護衛!輸送航路防衛戦」が始まっていました。早春・春イベントの「絶対防衛線!『小笠原兵団』」救援」以来、今年2回目のイベントですが、前回は全6海域の大規模作戦でしたが、今回は同じく大規模作戦ながら全7海域でさらなる大規模。しかし前回はPCが壊れたりして非常に苦労しましたが、今回はPCが健在。やはり大画面で攻略情報を並列しながらプレイするのは楽ですね。

E1icon.png

 近年難関化が著しい「艦これ」イベントですが、今回も前段段階でまあ大変。E1「本土近海哨戒遭遇戦」からしてボス出現ギミックをこなしてからの戦力ゲージが2本で、特に2本目のボス(重巡ネ級改II 夏mode)が先制雷撃してくる凶悪さ。人によっては前段作戦でE1-2が一番難しかったと言っているほどです。

ネ級改夏-min

 とりあえずE1は意地でも難易度甲で突破したいと、♪つっぱることが提督のたった一つの勲章だって~と口ずさみながら頑張りました。でもなんとか甲で突破しても撃破ボーナスがあまりたいしたことなくて。労多くして功少なしというのは徒労感を感じちゃいます。

E2icon.png

 E2「朝日、再び」もルート開放ギミックからの輸送ゲージ+戦力ゲージ。輸送ゲージまでは難易度甲でつっぱっていましたが、戦力ゲージで大破撤退を繰り返していたら「僕もう疲れちゃったよパトラッシュ」という気分になってしまい、難易度乙に落としました。おいさっきの歌はどうしたとツッコまれそうですが、昔は前段作戦全体をつっぱっていましたが、近年はすっかりまるくなって、つっぱるのはE1だけなんです。

E3icon.png

 E3「八戸の盾」は舞台が三陸沖。三陸沖に接近中の敵機動部隊を遊撃せよということで、現在東北に住んでいる身としてはただ事ではありません。輸送ゲージに戦力ゲージ×2のトリプルゲージは昔だったら後段作戦のボリュームだよなあと思いつつ難易度乙で突破。

空母夏姫Ⅱ

 E3-3のボス空母夏姫Ⅱは夜襲カットインをしてくるイヤな敵で、昼戦で艦載機をことごとく撃墜しても、別途夜間機を温存しているらしく、平然と夜間航空攻撃をしてきます。しかも空母なら中破させれば置物になるかと思いきや、今度は砲撃をしてくるという。キミ、ちょっとうちの鎮守府に来ない?とスカウトしたくなります。

E3-3.jpg

 装甲も厚くて、装甲破砕ギミックが設定されていましたが、難易度乙ならなんとかなるだろうとギミックなして突撃させたらなんとかなりました。

E4icon.png

 E4「鎮魂の北海道厚岸沖」は舞台が津軽海峡から北海道釧路沖。こちらも輸送ゲージに戦力ゲージ×2で、ラスボス前にはボス出現ギミックと短縮ルート開放ギミックがあります。短縮ルートはなくてもボスに到達できますが、途中の戦闘が減ってボス到達率が向上するのでやらない手はありません。

E4-3g2.jpg

 この海域から前回イベントで登場した「対潜空襲」が再度登場。潜水艦隊とその後方に空母部隊がいて、後方の敵空母は攻撃対象にならないという極悪仕様です。前衛の潜水艦隊を全滅させればS勝利となりますが、潜水艦隊を全滅させても空母が攻撃してくるのがマイッチングです。この敵の新戦術には早急に対抗手段を開発して貰いたいものです。

闇落ち白雲

 ラスボスは深海釧路沖棲雲姫。なぜかセリフが歴史的仮名遣になっています。この前までバカンスモードの敵が登場していたのに、この人には氷柱がぶら下がっていたりして。なんだこの落差は。前段作戦のラスボスなので当然装甲破砕ギミックがありますが、いうて駆逐艦なのでなんとかなるんじゃないかと、基地航空隊+決戦支援艦隊+大和の特殊攻撃(通称大和タッチ)の三段構えで挑んだところ、一発で倒すことができました。備えあれば憂いなしと。まあ難易度乙だからなんでしょうけどね。

前段作戦完遂

 後段作戦は本日開放予定だそうですが、一週間ほどは資源回復(特にボーキサイト)に努め、RTA勢の攻略情報を参考にゆるりと攻めたいと思っています。

邂逅第二十二号海防艦

 それでは今イベントで新規に邂逅した艦娘達を紹介しましょう。今回は比較的運が良くて新規実装艦娘全員をゲットすることができています。後段作戦もこの調子ならいいのですが。まずはE1でボス削り中にぽろっと出てくれた第二十二号海防艦。丁型海防艦としては第四号、第三十号に続き三隻目です。自称は「ふーふ」。

第二十二号海防艦

 ぱっと見メ〇ガキ風のルックスで、大砲をこちらに向ける姿は「ざぁーこ、ざぁーこ」と煽ってそうとかロリコンを屠るポーズとか言われていますが、セリフや口調はメ〇ガキ風ではなく明るく元気で戦闘意欲に満ち満ちています。何気に終戦まで生き延び、戦後は機雷掃海任務に従事しました。

邂逅サーモン

 続いて米サーモン級潜水艦のネームシップ、サーモン。E2とE3でドロップしますが、私が邂逅したのはE3-3のボス削り中。ドロップ確率はかなり低いと聞いており、E2でかすりもしなかったので全く期待していなかったら予期せずぽろっと。やはり存在するのか物欲センサー。

サーモン

 米潜水艦としてはスキャンプに続く2隻目。スキャンプは大戦中の主力潜水艦であるガトー級ですがサーモンはそれより旧式。練習艦などに転用されたということもあり、サーモン級潜水艦6隻は全て戦没することなく終戦を迎えていますが、サーモンは第二十二号海防艦と激闘して大破しています。そのためセリフに「Escort twenty-two? あ、あいつはヤバい、ガチ。」とあって、かなり恐れている様子。

邂逅稲木

 E3突破報酬の鵜来型海防艦の十二番艦、稲木。鵜来型は「艦これ」ではネームシップ鵜来に続く2隻目になります。E3の作戦名「八戸の盾」は稲木の活躍にちなんだもので、彼女も盾を装備しています。

稲木

 終戦直前に八戸に襲来した米艦載機部隊の空襲に対し、碇を上げられないままに防空戦闘に努め、撃沈されましたが、相次ぐ空襲に市民の犠牲が続出する日々にあって、稲木が応戦して撃沈された日のみ市民に被害がなかったため、「八戸の盾」と呼ばれるようになったとか。

邂逅朝日

 E4攻略中、連合艦隊を組む必要があったため、遠征中の艦隊が戻ってくる間にE2で「掘り」を行いました。すると数回でドロップしたのが朝日。E2の作戦名「朝日、再び」は彼女にちなんでいます。

朝日

 はいからさん風な大正ロマン衣装ですが、それもそのはず、朝日は日本海海戦に参加した敷島型戦艦(前弩級)なのです。艦種は練習特務艦。「艦これ」には艦歴のかなり古いおばあちゃん艦もいろいろ登場していますが、その中でも19世紀生まれは朝日が初です。

明坂聡美

 第一次大戦時には既に旧式艦となっており、ワシントン海軍軍縮条約締結時には装備や装甲を撤去した練習特務艦として保有が認められていました。「艦これ」では軽巡(練習巡洋艦)として扱われているようです。CVは「艦これ」初登場となる「あけこ」こと美人声優明坂聡美。「ウマ娘」ではレースの実況をしていますね。

邂逅白雲

 最後にE4突破報酬の吹雪型駆逐艦の八番艦、白雲。釧路沖で船団護衛中に米潜水艦の雷撃を受けて轟沈。深海釧路沖棲雲姫は沈んだ白雲の闇落ちした姿でした。光浮きして現役復帰。

奇策士とがめ

 誰かに似ているな…と記憶をたぐったら、「刀語(かたながたり)」の主要キャラ、奇策士とがめに似ていました。主人公七花と良い感じになってきたところでラス前に死亡していましたな。そして天敵だった否定姫がラストで七花に付いていくという。ま、個人的ヒロインは無刀の剣聖・七実お姉ちゃんですが。

白雲

 その名のとおり真っ白な髪をしています。艦名が「白雪」(吹雪型二番艦)とよく似ているせいで、誤解体事案が相次いでおり、取り返しの付かないミスをした提督達の悲鳴が相次いでいるとか。

白雪

 白雲も白雪も吹雪型だしどちらもCV上坂すみれですが、見た目は全然似ていません。新規入手艦娘は何を置いてもロックが基本!白雲を解体するくらいならよくドロップする白雪を解体した方がはるかにましですNE!

ウマ娘プリティーダービー(その9):また2か月経っての中間報告

大雨

 7月になりました。今年もあっという間に半分過ぎてしまいましたね。広い範囲で梅雨末期の大雨が降り、被害が出ているようです。東北は今のところさほどでもありませんが、これから要注意です。

水無月

 一年の半分に当たる6月30日は夏越の祓が行われますが、京都では水無月という名の、ういろうの上に小豆を乗せた和菓子を食べる風習があって、大阪に住んでいた頃は大阪でも見かけたのですが、他の地域では見かけないようですね。また食べてみたいのですが。

訴訟について

 本日はコナミが訴訟を提起している「ウマ娘 プリティーダービー」です。40億円の損害賠償やゲーム提供の差止めも求めているということで、もしコナミ側が勝訴するとサービス終了もありえるのですが、どうなるんでしょうかね。ゲームがプレイできなくなると困りますが、推移を見ていることしかできないのがもどかしいですね。

パワプロに似ている?

 それにしてもコナミ…かつては人気ゲームシリーズを多数抱えていたのに今では軒並み…かつてはお世話になった身なので、今のコナミの状況には嘆息するのみです。

直近のチーム編成

 気を取り直してプレイ状況です。現在のチーム編成はこちら。ランクはUG6となり、前回のUG4から2ランクアップしましたが、そろそろ頭打ちな感じです。この先2ヶ月プレイしてもUG7になれるかどうか。やはりガチャで有力なサポートカードを引かないと強くなれませんが、それには莫大な金が掛かるんですよね。しがないリーマンとしては多少なら金を出せるのですが、なまじ金を稼ぐ苦労を知っているだけになかなか廃課金者にはなれません。

プロフィール

 プロフィールはこちら。前回とあまり変化していませんが、名鑑レベルが124→130に。育成はしているんですが、なかなか成果につながっていませんね。昨日“ばぁば”ことワンダーアキュートが予想以上に頑張ってくれて、なんとかUG6に到達しました。

ゴールドシチー

 それでは新規開講したウマ娘の紹介です。現在所有するウマ娘は85人。未所有は48人。この中には持っているキャラの衣装違いもあるので、全く持っていないウマ娘は15人です。まずはゴールドシチー。デイリーレジェンドレースを毎日一回コツコツこなしてピースを貯めて解放しました。

元ネタゴールドシチー

 モチーフとなった競走馬は、1980年代中頃から後半まで活躍し、尾花栗毛の珍しい毛色から伝説級のグッドルッキングホースとして競馬ファンに語り伝えられています。確かに尻尾がティモテシャンプーに出てきそうなプラチナブロンド(ネタが古い)。

ゴールドシチー全身図

 そのためゲーム中でもプラチナブロンドの髪を持ち、「100年に一人の美少女」と呼ばれモデル業とレースの2足のわらじを履いています。観客からはその容姿で評価されがちですが、本人はそれを嫌っており、レースでの走りで評価されることを望んでいます。ウマ娘は基本的にヒトよりも遙かに優れた身体能力を持つ上に、全般的にグッドルッキングというチート仕様なんですが、その中でも美貌で名をはせるとは。

オーセンティック1928

 初回実装版は「オーセンティック/1928」と付けられていますが、オーセンティック(authentic)には「本物の」「真正な」「正真正銘の」などの意味があり、1928年はディズニーランドのシンボルでもあるミッキーマウスがスクリーンデビューした年です。ゴールドシチーはとにかく綺麗な馬だったので、あまり走らないようならディズニーランドに寄付でもしようかと言われていたそうで、これに由来するのではないかと言われています。

ユキノビジンとゴールドシチー

 岩手から上京してきたユキノビジンからは都会的な女性として憧れられています。ユキノビジンもグッドルッキングホースなんですが、ウマ娘としては田舎娘っぽいデザインになっています。活躍時期が全く違うので実際には出会うことはありませんでしたが。個人的にはユキノビジンの方が好みのタイプなんですが、未だに手に入らないですね。物欲センサーのせいか。

花嫁ニシノフラワー

 [Sweet Juneberry]ニシノフラワー。ウエディングドレス風勝負服着用の、通称嫁ニシノ。なんとチケット一枚で一発ツモでした。奇跡のようですが、私はロリコンじゃないっての。いやあれか、ロリコンじゃないからむしろ来てくれるのか。ロリコンのところに行ったら色々とヤバイもんね。飛び級でトレセンに来た天才少女ですが、見た目はまんま小学生。この姿を見たらお父さんが号泣しそう。フラワーガールの方が適当なんじゃ。

ジューンベリー

 ジューンベリーは早春に白い花を咲かせ、6月に果実が収穫できるところから名付けられたそうです。北米では庭木や街路樹用としても大変人気があり、日本でも果樹として少しずつ広がっているとか。

嫁ニシノ

 短距離~マイルが得意ですが、中距離もこなせます。ストーリーではトリプルティアラを狙って桜花賞とオークスに出走しますが、オークスで体力を消耗して以後中距離出走を諦めてますが、私は秋華賞も勝ってトリプルティアラを取るのが好きです。カレンチャンにもトリプルティアラを取らせてやりたいのですが、そちらはまだまだ。

マーベラスサンデー

 [☆キラ★ドキ☆ワク∞マベ∞]マーベラスサンデー。30連でやってきた良い子。元気いっぱいな不思議ちゃんで、口癖は「マーベラス!」。マーベラスを探し、マーベラスを広め、マーベラスに生きています。

ネイチャと同室

 不思議ちゃんらしく、謎の「マーベラス空間」(固有結界?)に引きずり込んだりしますが、カウンセリング能力が高く、他者の本質的な長所を見つけ出すところや不安を持つ人を素早くフォローできるなど、気配り上手な性格なので、ぱっと見ヤバイやつに見えて実はとっても良い子です。寮の同室は面倒見のいいナイスネイチャで、これはナイスカップリング。

マーベラス全身図

 元ネタの馬が相次ぐ骨折に泣かされてクラシックレースに出場できなかったという経歴を反映してか、幼少期は病弱で病気で死にかけたこともあるらしく、ストーリー中でも故障島倉千代子です。彼女的「生きているだけで丸儲け」が「マーベラス!」なのかも知れません。あとなにげに爆乳ですが、なんかこの子をエッチな目で見られない。

スィープトウショウ

 Cygamesがコナミとの訴訟費用稼ぎを始めたのではとネットで噂された、3000円で必ず☆3ウマ娘が当たるピックアップガチャ。その罠にはまって2022年実装ウマ娘ガチャと2023年実装ウマ娘ガチャ、どっちも引いちゃいました。まずは2022年実装ガチャで来た[プラタナス・ウィッチ]スイープトウショウ。プラタナス(スズカケ)には「天才」「非凡」「天稟」の花言葉があり、要するに“天才魔女”とでもいったところでしょうか。

スイープトウショウ全身図

 魔法少女ではなく魔女のような勝負服を着ています。「魔女の旅々」風というか。魔女帽子にはウマ耳が付いていますが、自分の耳を入れるにしては前に位置しすぎているなと思ったら、機械仕掛けになっており、帽子の中に納まっている本物の耳の動きにあわせて動く仕組みになっている。そこは魔法じゃないんかい(笑)。

ツンギレスイーピー

 元ネタの馬はとにかく気性難で有名だったことを反映してか、他人に指図されることを極端に嫌い、少しでも気に入らない事があると癇癪を起こしてしまいます。主戦騎手だった池添騎手は、「スイープトウショウを彼女にしたいですか?」と聞かれた際、「いやー、きついでしょ」と即答しています。一方カレンチャンについては「結婚したい」旨のコメントをしているという。やっぱええ子やカレンチャン。

タニノギムレット

 2023年実装ウマ娘ガチャで来たのは[身に纏うケラヴノス]タニノギムレット。「ケラヴノス」とは古代ギリシャで「雷」を指す言葉だそうです。トレセン学園では高等部所属ですが、バリバリの中二病患者のようです。右目にはしっかり眼帯もしてて。

タニノギムレット全身図

 ウオッカに似ていますが、それもそのはず元ネタの馬では親子関係。そのせいかウオッカからは非常に強い敬愛と憧憬の念を持たれていて、中二病言動の全てに「スゲー!!」となっています。なお眼帯は、元ネタの馬の左目が輪眼(白目の部分が大きい)だったことに由来するようですが、なぜか右目にしているという。おそらく視力には問題ないと思われます。

ウオッカとギムレット

 栄光のダービー馬ですが、その子ウオッカもダービー馬。つまり親子二代でダービー馬。シンボリルドルフとトウカイテイオーも親子二代ダービー馬ですが、ウオッカは牝馬なのにダービーに勝っているのがさらに凄い。ゲーム中、柵を破壊することがネタになっていますが、元ネタの馬は引退後にやたら柵破壊をやっているそうです。気性はそこまで荒くなく、人なつこいそうですが、なぜ柵には当たりがきついのか?

ヒシアマゾン

 最後に今日デイリーレジェンドレースで勝ち取った[アマゾネス・ラピス]ヒシアマゾン。2021年6月21日実装のわりと古いウマ娘ですが、今まで縁がなく。トレセン学園に二つある寮のうち、美浦寮の寮長を務めています(栗東寮の寮長はフジキセキ)。

ヒシアマゾン全身図

 アメリカで生まれた外国産馬で1993年JRA賞最優秀3歳牝馬、1994年JRA賞最優秀4歳牝馬、1995年JRA賞最優秀5歳以上牝馬となったいます。GⅠは2勝ですが重賞9勝で、1994年の有馬記念では三冠馬ナリタブライアンと真っ向勝負して2着になるなど、戦いぶりはまさに女傑。しかし普段はとてもおとなしく、また人懐っこく甘えん坊な性格だったそうです。

ヒシ軍団 

 「ヒシ」を冠する馬は「ヒシ」軍団と呼ばれ、馬主が同じですが、ヒシアマゾンの他、ヒシアケボノ、ヒシミラクルがGⅠ勝利馬で、ウマ娘化されています。ヒシミラクルだけ持っていないんですが、凄く欲しくて4、5回10連ガチャを回したけど来なかったんです。天井まで回す根性はなく…。

ヒシミラクル

 2023年実装ウマ娘ガチャもヒシミラクルとの邂逅を祈念して引いたんですが、やはり物欲センサーの壁は厚く…。仕方がないので来年、3周年記念チケットを買って呼びましょう。運はない方なのですり抜けでゲットとかは考えてません(涙)。

ウマ娘プリティーダービー(その8):2ヶ月弱でこの変わりよう(笑)

ROAD TO THE TOP

 基本アニメはPCで見ていたんですが、一ヶ月PCがない生活をした結果、完全に春季アニメを見そこなってしまいました。見てるのはYouTubeで放映している「ウマ娘プリティーダービーROAD TO THE TOP」のみ。ウマ娘アニメのレース結果は基本史実に基づいているのですが、改めて見ると劇的ですね。多くの人が競馬に夢中になるのもわかる気がします。まだ未実装のナリタトップロードが欲しくなっちゃいました。私と一緒にクラシック三冠を勝ち取ろう!実はアヤベさんことアドマイヤベガも持っていませんが(汗)。

最近のトップ絵

 という訳で本日は「ウマ娘プリティーダービー」。ゲーム版の方です。「その7」を3月4日にやったばかりなんですが、あれから色々と進展したもので。アニメを見ていないというのもありますけどNE!ゲームのトップ絵もナリタトップロードが中心に来ていますね。右隣はシンボリクリスエス(実装済)、左隣はカツラギエース。この前実装されたばかりのネオユニヴァースも後方にちらりと。

以前のプロフィール今のプロフィール

 で、2ヶ月弱で一体何が変わったんだという話ですが、まずはプロフィールをご覧ください。右が今の、左が前回のものです。ウマ娘が別の娘になってる?いやこれは誤認を避けるためでして…。名鑑Lvが113→124になったほか、代表ウマ娘はカレンチャンのままながら、そのランクはSSからUG8に大幅アップ。育成サポートはカツラギエースからスーパークリークに変わりました。カツラギエースはイベント配布ですが、スーパークリークは地道にガチャで当てて完凸させた、評価の高いカードです。そして何よりもチームランクがSSからUG4に大幅アップ!

以前のチーム編成今のチーム編成

 そしてチーム編成がこのように変わっています。以前(左)はS5(262,084)でしたが、今(右)はUG4(321,848)と6万近く数値が向上。構成メンバーも全員UG以上となっています。前回は“ゆくゆくは全員SSで固めていきたい”なんて我ながら可愛いことを言っていましたが、完全にぶっちぎっていますね。

グランドマスターズ 

 それもこれも、新シナリオ「グランドマスターズ」のおかげです。サトノダイヤモンドが所属するサトノグループがウマ娘とトレーナー向けに開発したVRソフト「メガドリームサポーター」。そこでは、「三女神の名を冠するサポートAI」から叡智を授かりながら、特別なレース「グランドマスターズ」の制覇を目指すことになります。

ダイヤモンドとクラウン

 サトノ家(サトノグループ)は、「ウマ娘」世界においては、新興ながらメジロ家と並ぶ名家とされています。経済力は非常に高く、今回のVRソフト開発のように、金の力に物を言わせる描写はメジロ家の比ではありません。メジロ家が伝統と格式を重んじる貴族的な家柄だとすれば、サトノ家は財閥的な家柄と言えるでしょうか。これまで画像左のサトノダイヤモンドしか実装されていませんが、画像右のサトノクラウンもモデル化されているので、いずれ実装されることでしょう。

トレセン学園の三女神像

 三女神は、トレセン学園に置かれている像ですが、すべてウマ娘たちの始祖として崇められている「ダーレーアラビアン」「ゴドルフィンバルブ」「バイアリーターク」を指します。元ネタは、同名の競馬界におけるサラブレッド・競走馬の三大始祖で、今日世界のレース場で走っているサラブレッド競走馬の大半が、父系を遡るとこの3頭に行き着くとされています。ウマ娘は全て女性なので、女神と言うことに。

三女神

 これまでも色々なシナリオが実装されていたのですが、私はこのシナリオによってついに手持ちのウマ娘達の大幅能力向上に成功しました。おそらく他のトレーナー達もそうなので、みんな能力向上させていることでしょうが。私はまだまだ下手っぴなのでいつもいつもUG以上にすることは出来ませんが、以前に比べると大きな進展です。

水着マルゼン

 それでは新規邂逅したウマ娘紹介です。前回から2ヶ月弱なので多くはありませんが。まずはマルゼンスキー(新衣装)。素敵なビキニ姿のマルゼン姉さんです。スペシャルウィークの新衣装がやはりビキニで、これでレース走るのかよ、ぶっ飛んでるなあと思っていましたが、元ネタでは父方の祖父にあたるマルゼンスキーがこういうことならむべなるかな。メジロアルダン同様、欲しいのにどうしても出てこないので金の力で買いました(言い方良くないなあ)。

水着マルゼン全身図

 名称は「ぶっとび☆さまーナイト」。短距離から中距離までが得意ですが、長距離も適性Cなので、天皇賞(春)や有馬記念で勝利することも可能です。またダート適性もDなので、なんとなればダートでの活躍も不可能ではありません。この万能ぶりはさすがスーパーカー。

おセンチ注意報

 欠点は自身のサポートカードが使えないこと。この「おセンチ注意報」はスピードタイプのサポカとしては現在最強クラスと言われており、実際私も1凸でしかないのですが、それでも使っています。脚質「逃げ」なのにこのカードが使えないのは非常に痛いところです。

ダイイチルビー

 次はダイイチルビー。この娘も金で買いました(だから言い方)。ガチャで課金して天井まで引く羽目になった初めてのウマ娘です。最初で最後であって欲しいけど…どうなることやら。お嬢様キャラに弱いんですよ私は。短距離とマイルが得意で中距離も頑張れば…。脚質が集団後方に位置する「差し」と「追込」を得意とするので、レース展開によっては思わぬ不覚を取ってしまうこともあります。まだ比較的前にいる「差し」の方が良いような。

ダイイチルビー全身図

 ウマ娘世界では、あまねくその名を知られる“華麗なる一族”の令嬢であるウマ娘です。山崎豊子の小説みたいですが、作中ではメジロ家、サトノ家に次ぐ第3の名家とされ、政財界を含むあらゆる分野で傑出した能力を発揮し、界隈の権威となる者を次々と輩出し続けているそうです。一族の玉条は“華麗であれ。至上であれ。常に最たる輝きを。”それを常に実践せんとしているのがこのダイイチルビーです。それにしてもレースする服じゃないですよね。

新衣装スペちゃん

 続いて2着目の新衣装のスペシャルウィーク。名称は「日之本一の総大将」。ビキニの水着に対してこちらは正統派な感じです。これはガチャではなく、メインストーリー第1部 最終章 後編の第7R(有馬記念)で勝利すると入手することが可能です。「総大将」の由来は、1999年のジャパンカップで、前年覇者のエルコンドルパサーを凱旋門賞で打ち破ったフランス馬モンジューらを迎え撃って勝利を収めた際の実況「やはり日本総大将!」からです。

新衣装スペ全身図

 簡単じゃないかと思われそうですが、このレース、史実と同様グラスワンダーとの一騎打ちで、普通にプレイすると史実どおりグラスワンダーにハナ差で負けてしまうのです。勝利するためにはレアスキル「日本一のウマ娘」を持ったキャラからが必要になります。この辺りの話をよく知らないままで放置していたのを、ちゃんとネット記事を読んで獲得に至りました。メインストーリーをしみじみ読むと、やはり「ウマ娘」の主人公はスペちゃんなのかなあと思いますね。無料で入手できる事実上の配布キャラなせいで、性能は今ひとつという噂もありますが。

サクラローレル

 最後にガチャ20連で来てくれた優等生サクラローレル。見た感じスタイルも衣装も露出控えめですが、独特の色気を感じます。切れ長の目のせいか、内巻きショートヘアのせいか。メジロアルダン同様、脚に不安を抱えており、怪我に悩まされてきましたが、諦めず何度でも立ち上がってきた不屈のポジティブウマ娘です。

サクラローレル全身図

 本人はど根性一筋という感じは全くなく、明るく穏やかな性格。努力は惜しみませんが、自分の“ガラスの脚”のことは良く自覚しており、明日のために今日は退くということが出来る娘です。

ローレル固有スキル演出

 固有スキル「花開き、世界」はまるで魔法少女に変身するかのようです。速度アップと持久力回復を同時に発揮するというかなり強いスキルなんですが、発動させる様子を見るに、自身の生命力を削って発動させているような危うさも感じたり。
ヴィクトリー倶楽部
 サクラバクシンオーやサクラチヨノオーなど、冠名に「サクラ」が付いているウマ娘たちは、ちびっ子ウマ娘の頃に「ヴィクトリー倶楽部」に所属しており、ウマ娘世界では実績豊富で有名なようです。このため今でも三人そろって練習したりしていますが、ローレルの脚のことを理解しているのでトレーナーも安心して任せられます。「メジロ家」とか「サトノ家」みたいに「サクラ家」を名乗ってもいいような気もしますが…それを言い出すと「シンボリ家」とか「ナリタ家」とか「マチカネ家」とかも作らなきゃならないでしょうかね。「アグネス家」なんてもの出来たりして。

タキオンとデジタル

 余談ですがアグネスタキオンとアグネスデジタルはトレセン学園の寮で同室という設定ですね。「アグネス」でくくっている訳ではないでしょうが、二人とも方向性は違いますが非常にヤバいウマ娘なので一室にくくったのか。

感情が重いローレル

 なお、ポジティブで穏やかで性格的に何の問題もなさそうなローレルですが、同期のナリタブライアンに対しては一際大きく複雑な感情を抱えていて、自称「自分はナリタブライアンのライバルになるウマ娘」。ブライアンのレースはすべて録画して研究し、彼女のインタビューなども細かくチェックするなど、ブライアンへの熱い想いは病的とも言えるほどです。

ちょっと怖いローレル

 なのでどこから見てもとっても良い娘で常識人なローレルなんですが、ファナティックさへの懸念を拭いきれない感じが。ブライアンさえ絡んでいなければ大丈夫だとは思うのですが…やはり彼女の目には色気だけでなく狂気も宿っているような。そこが魅力的なんですが。

ネオユニヴァース

 …ということでガチャの引きが悪くて新衣装アルダンもネオユニヴァースも取れませんでしたが、手持ちのキャラでなんとかゲームは続けている今日この頃です。というか無闇に新ウマ娘をゲットしても育成しきれないんですよね。といいつつ、石が貯まるとすぐ10連ガチャを引いてしまうのですが…ナリタトップロードの実装まで貯めておけ(笑)。せめてどうせ引くならサポカなんでしょうが、サポカガチャはあんまり面白くない…

艦隊これくしょんー艦これー(その35):2023年早春イベント完遂しました。

定禅寺通りのケヤキ並木

 この春が妙なのか仙台独特な気候なのかわかりませんが、気温の上げ下げがはななだしい晩春です。昼間は汗ばむほどでも朝夕は冷え込んだりして、風邪をひきそうです。そんな中、とりあえず突入しましたねGW。新入生や新入社員はここで一息ついてほっとしているかもですが、連休明けに五月病にならないようご用心。

2023early_spring.gif
イベントロゴ夕

 3月1日から始まった「艦これ」早春イベント“絶対防衛線!「小笠原兵団」救援”は5月1日で終了します。私は先週でイベントを完遂していましたが、PCが壊れて使えない中、いつも以上に苦労しました。スマホでもプレイ自体は支障なくできるのですが、攻略サイトを見るときなど、同時に画面を表示できなくて。しかも今回のイベントは6海域構成の大規模作戦。加えて艦これ史上最難関ではないかという海域もあって、それはそれは大変でした。

長かった戦いよさらば

 作戦終了した時の気持ちはまさにこれ。「長かった戦いよ、さらば!!」まさかキン肉マンの台詞に共感する日が来ようとは。しかしこの間にPCは壊れるわ年度末だわ引っ越しはあるわでてんやわんやだったのも事実。よく完遂できたなと自分で自分を(ry。

E1 日本本土近海哨戒圏
E1マップ

 E1の「日本本土近海哨戒圏」からして、戦力2本のダブルゲージ。さらに艦これ初となる「対潜空襲マス」が登場。後衛に空母が付いた潜水艦隊で、こちらからは空母を攻撃できないのに、あちらは航空戦と砲撃戦を仕掛けてくるという鬼畜仕様。航空戦に主眼を置くと前衛の潜水艦の魚雷を喰らってしまうという、プリコネRのキャルのように「もうどうしたら~!」叫びたくなります。潜水艦隊を全滅させればS勝利は取れますが、とにかく厄介な戦闘マスでした。もちろんこの後も続々登場…

E2 南西諸島沖・台湾沖
E2マップ

 E2「第二水雷戦隊 海上遊撃戦」。今回のイベントの壁とも評される、E2としては歴代最難関の難易度でした。通常、対地、通常のトリプルゲージで、最後のゲージのボス「欧州装甲空母棲姫」の装甲がとにかく堅く、とても前段作戦とは思えませんでした。

欧州装甲空母棲姫

 E2の段階であるのかよという装甲破砕ギミックをこなしても、なおカッチカチやぞなボスの硬い硬い装甲。最近は前段作戦は難易度甲で行くことが多かったのですが、今回はここの第3ゲージで詰まってしまい、悪戦苦闘の果てに涙を飲んで難易度乙に落としました。それでも大変でしたねえ。

E3 九州沖・四国沖・八丈島沖
E3マップ

 E3「敵空襲部隊を討て!」。ここも輸送、戦力、戦力のトリプルゲージ。E2に比べればましでしたが、それでも歯ごたえはありました。難易度を甲に戻す気力もなく乙のまま突破。これで前作戦終了でも良いんじゃないかと思ったほどでしたがまだ前段作戦に過ぎなかったという。

E4 小笠原諸島航路・父島沖
E4マップ

 E4「伊号輸送作戦」。輸送、戦力のダブルゲージでしたが、E2やE3に比べたら段違いに難易度は低く、難易度甲に戻しました。これがE2だったら自然だったような気がします。

E5 父島沖・硫黄島沖
E5マップ

 E5「出撃!八幡部隊」。戦力、輸送、戦力のトリプルゲージ。札付きの管理がだんだん面倒になってきて、難易度をまた乙に落としました。基地航空隊の被害がハンパなく、ボーキサイトが減る減る。回復が一番困難なのがボーキサイトだというのに。正直、昨年9月に終わった前回イベントから半年あったというのに、充分に回復していませんでした。

E6 硫黄島沖
E6マップ

 ラストのE6「決戦!硫黄島逆上陸作戦」。今回のイベントのモチーフが硫黄島の戦いということで、敵深海棲艦隊が硫黄島を襲撃してきて、最初は基地航空隊が使用できません。不便は不便なんですが、ボーキサイトが減らないので私には却って良かったりして(笑)。最終海域だけあって、戦力、輸送、対地、戦力の4ゲージ編成。いつもだと最終海域は甲以外は出撃制限がないのが通例でしたが、今回は3ゲージ目に限り全難易度で札による出撃制限が掛かっていました。

深海擱座揚陸姫

 温存していた強力な艦娘を出撃させたこともあって、ラスボスの深海擱座揚陸姫は装甲破砕ギミック抜きで撃破できました。元ネタが輸送艦だからか(笑)。結果、難易度は甲-乙-乙-甲-乙-乙。丙提督は卒業できたようですが、代わって乙提督になっただけで、甲種勲章への道は遠いですね。

ヘイウッド邂逅

 それでは恒例、新規お迎え艦娘の紹介です。まずはE3でボス攻略中にドロップした優等生、Heywood L.E.。米フレッチャー級駆逐艦で、戦後は海上自衛隊初期の護衛艦「ありあけ」となりました。ヘイウッド→「ヘイ」→平、「ウッド」→木で、平木さんと呼ぶ向きも。

ヘイウッド

 名前の由来は第二次大戦中にUボートに撃沈された駆逐艦艦長ヘイウッド・レイン・エドワーズ少佐。175隻も建造されたフレッチャー級の147番艦だそうです。駆逐艦とはいえ、さすがアメリカ、数の暴力。そして数だけではなく、質的にも優れ、おり、成功した駆逐艦でした。長女のフレッチャーがいっているとおり、まさにデファクトスタンダード。メガネっ娘ですが、なんとなく色っぽさを感じるのは肩を出しているせいでしょうか。

熊野丸邂逅

 続いて陸軍特種船M丙型・熊野丸。神州丸、あきつ丸に続く3隻目の揚陸艦にして、陸軍船としては5隻目になります。E3のラスボス「戦標船改装棲姫」が闇堕ちならぬ光浮きした姿です。

戦標船改装棲姫

 ムカデのような艤気持ち悪い艤装を付けており、航空機を運用し、夜戦もこなします。何度撃沈しても「カムフラージュダッテンダロウガァ! ッハッハッハッハ…!」と強がっていました。

熊野丸

 完成した頃には戦局悪化で出撃できず、そのため終戦まで生き残ったので、数少ない外洋航行可能な大型船として復員輸送に従事しました。

タスカルーサ邂逅

 お次は米ニューオリンズ級重巡洋艦4番艦Tuscaloosa。タスカルーサと読みます。自分を旧式と思っている台詞が多いのですが、艦これにおける他の米重巡洋艦娘はニューオリンズ級の前々級にあたるノーザンプトン級のノーザンプトンとヒューストンしかいないので、相対的に新型ということに。

深海重巡水姫

 元のお姿はE5のラスボス「深海重巡水姫」でした。やはりウミヘビかウツボのような気持ち悪い長い艤装を生やしています。夜間攻撃用の艦攻を装備していて、重巡というより航空巡洋艦に近い性質かも。

タスカルーサ

 タスカルーサという名前は英語っぽくありませんが、アラバマ州西部のタスカルーサ市にちなんでおり、これは16世紀のアメリカ先住民チョクトー族の首長タスカルーサに由来するそうです。彼らの言葉で“黒い戦士”を意味するそうで、1540年のマビラの戦いで、スペイン人征服者のエルナンド・デ・ソト率いる軍隊と戦い全滅したとか。なお、タスカルーサは主に大西洋で戦い、終盤に太平洋に回ってきましたが、沈んでいません。戦没していなくてもいつの間にか深海棲艦になっているのは「艦これ」ではよくあることですが。

邂逅第百一号輸送艦

 二等輸送艦の一番艦、第百一号輸送艦。最前線への戦車や陸上部隊の強行輸送のために、陸海共同プロジェクトで開発建造された輸送艦とのことですが、ゲーム内では戦車揚陸艦として揚陸艦の一種として扱われているようです。新装備カテゴリ「陸戦部隊」を装備可能で、陸上型の深海棲艦を攻撃する際には、戦車を揚陸・突撃させるエフェクトが発生します。

深海擱座揚陸姫

 元のお姿はイベントのラスボスでもあるE6のラスボス「深海擱座揚陸姫」。元が輸送艦のせいか、闇堕ちしてもぱっと見あまり強そうではなく、前述のように装甲破砕ギミック抜きで撃破に成功しました。ま、難易度乙だったからかも知れませんけどNE!

101号輸送艦

 攻撃を受けて中大破すると、「こう見えて、下以外の、前と横と後ろは...駄目なんです~...」と言いますが、見た目どおりやねん(笑)。輸送船なので武装が貧弱で、育成が大変です。自称は「百一」→「ももいち」→「モモち」だそうな。

夕暮邂逅

 それからイベント突破後に「堀り」を行ってゲットした艦娘達。まずは初春型駆逐艦6番艦の夕暮。イベント海域各所でドロップするとされていましたが、確率が非常に低かったので、一番出そうだったE5-3で掘りました。連合艦隊で出撃するのでコストが大変でしたが…来てくれました。

サロメ嬢

 やたらお嬢様風の言葉使いで、VTuberの壱百満天原サロメみたいです。ま、サロメ嬢は自身のことを「お嬢様に憧れる一般人女性」としていますが。

夕暮

 性能はごく普通の初春型駆逐艦ですが、すぐ上の姉・有明にやたら愛を向けているので、戦後に「ありあけ」になったHeywood L.E.を連れて行くとドロップしやすいのかも。よく見ると髪がやたら長く、腰のあたりで縦ロールになっています。色はまさに夕暮れのようですね。

能美邂逅

 続いて御蔵型海防艦4番艦の能美。この子もイベント海域各所でドロップするとされていましたが、夕暮同様E5-3で掘りました。わりとすぐドロップした夕暮と違って30~40周くらいさせられましたが、来てくれて良かった。

能美

 名前の由来になった能美島は瀬戸内海で海軍兵学校のあった江田島と陸続きになっています。海防艦は島の名前から命名されていますが、択捉とか佐渡のような大きな島から日振や鵜来のような小島まで千差万別。後期の番号読みになってしまった海防艦に比べたら名前を付けてもらえて良かったなと。

イントレピッド冬月 

 …ということで、今回イベントで実装された新規艦娘6隻は全て入手に成功しました。「堀り」の副産物としては米エセックス級正規空母Intrepid(2隻目)と秋月型防空駆逐艦冬月(2隻目)もゲット。
 
マサチューセッツブルックリン

 結果、未入手艦娘はイベント前と変わらず米サウスダコタ級戦艦Massachusettsとブルックリン級軽巡洋艦Brooklynの2隻。今回イベントにおいてもE6でドロップするそうですが、資源が心許なくなっているところにドロップ確率のあまりの低さにドン引いてしまい、トライしませんでした。ま、いずれ邂逅する日も来るでしょう、きっと。
プロフィール

ユースフ

Author:ユースフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも一覧

秒速5センチメートル・・・桜花抄の軌跡を追ってみた

心理兵器:秒速5センチメートル
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ